したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【美味い米】新潟のバイク海苔Vol.12【美味い酒】

1mosa★:2010/11/06(土) 07:22:04
新潟のバイク海苔さんの意見交換、情報交換、雑談、チラ裏、ピンクネタ、、、、
何でもOK(`・ω・´)

2mosa★:2010/11/06(土) 07:22:47
携帯はコチラから
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/auto/5309/1288995724/

【前スレ】
下越のバイク海苔さん
PC → http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5309/1183543757/
携帯→ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/auto/5309/1183543757/

新潟のバイク海苔さんVol.2
PC → http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5309/1187940726/
携帯→ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/auto/5309/1187940726/

新潟のバイク海苔さんVol.3
PC → http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5309/1198895907/
携帯→ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/auto/5309/1198895907/

新潟のバイク海苔さんVol.4
PC → http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5309/1209298009/
携帯→ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/auto/5309/1209298009/

新潟のバイク海苔さんVol.5
PC → http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5309/1215437135/
携帯→ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/auto/5309/1215437135/

新潟のバイク海苔さんVol.6
PC → http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5309/1222178908/
携帯→ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/auto/5309/1222178908/

新潟のバイク海苔さんVol.7
PC → http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5309/1237092756/
携帯→ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/auto/5309/1237092756/

新潟のバイク海苔さんVol.8
PC → http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5309/1249047127/
携帯→ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/auto/5309/1249047127/

新潟のバイク海苔さんVol.9
PC → http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5309/1261752979/
携帯→ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/auto/5309/1261752979/

新潟のバイク海苔さんVol.10
PC → http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5309/1279116304/
携帯→ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/auto/5309/1279116304/

【美味い米】新潟のバイク海苔Vol.11【美味い酒】
PC → http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5309/1285508358/
携帯→ http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/auto/5309/1285508358/

【元板】
新潟バイク海苔板
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5309/

【画像うぷ】
http://www.filebank.co.jp/guest
[使い方] http://www.geocities.jp/kaimosa/off/filebank.html

【関連リンク】
自動車掲示板◆@越後◆
http://jbbs.livedoor.jp/auto/2010/

新潟バイク海苔リンク
http://www.geocities.jp/kaimosa/link.html

管理人:mosa
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/kaimosa

3はP:2010/11/13(土) 23:07:38
mosaさんありがとです。早速こちらに続きをば。

>>ざしきさん
熊に会いたいんですか?わたくしは至近距離で出会ったことがありますが、
全身の毛穴が開くのが判りましたよ。
そーーーーっと後ずさりながら車に戻ったときには汗びっしょりですた。
クマさんはマジ怖いっすΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓

4スケベ椅子:2010/11/13(土) 23:45:08
まだ乗れるかなぁ?
再来週あたり晴れてくれれば・・・・
完全防寒装備が必要だが(^^;
CBは明日当り最後の充電かけて来春からは国産バッテリー買いますorz

5はP:2010/11/14(日) 00:14:22
ちょっと質問です。
ジェベルは油冷なんですが、夏場の高気温の時ってオイルの劣化の心配ってどうなんでしょう。
あとオフ車の場合、シンプルなのがいいよーってざしきさんが言っていたけど
ドライサンプ式のエンジンの場合って故障とかの心配はどうでしょうか。
転倒時にアチコチ壊れて走れなくなるってのが一番心配なところなんですが、
コケまくる自信満々なのでそこらへんが木になるんです。
誰か教えてくださいませんか。m(-_-)m

6エスマル:2010/11/14(日) 02:04:37
いやいや、俺、単独で山遊びしませんよw

ラーメンに釣られて豊P行ってきましたが、ガンマの人とダベって終了でした。
帰りは古町のメイドバーで癒されて帰ってきました。

>はPさん
ン十年物の梅酒ですか。
旨そう!!


とスレの切り替えに乗り遅れた発言をしてみるww

7ざしき:2010/11/14(日) 03:45:18
あ、はPさん!
う〜思う事があるんですが、つい要らない事言ってしまいそうで、
とりあえず今から寝ますwww

起きたら書き込むかww(´ぅω・`)ネムイ・・・夜更かし野郎ww

8はP:2010/11/14(日) 08:08:02
>>7 ざしきさん
よろしくお願いします。
中古車両ってお店の思惑もあり、そのほとんどがナンバーなしでしょ。
試乗できれば乗って面白いと思えるものを選べばいいんだけど、またがったカンジだけで
決めるのって難しい。
少しでも後悔の少ない出会いにしたいと思ってます。宜しくお願いします。ペコm(_ _;m)

9スケベ椅子:2010/11/14(日) 08:57:19
漢学の里なう
タントで家族サービス中(^o^;

10はP:2010/11/14(日) 09:02:01
がんばって家族サービスしてくらさいまし(~o~)

いいことが起こる予感w

11原二:2010/11/14(日) 09:25:32
新スレ乙!

>9スケベ椅子さん
行動時間が早いな〜。

昨日ムサシで見た目だけゴツそうな
防寒靴見つけたので買おうか思案中。

12JK:2010/11/14(日) 09:57:48
今日は書き込み少ないなぁーって見てたら1000行ってたorz

新スレ乙!
スケベ椅子さん。漢学の里は10:00から一大イベントやるはず・・・

今日は乗り納めで笹川流れ方面行ってまいります!(-ω-´ゞ ビシ!

13スケベ椅子:2010/11/14(日) 10:09:21
大谷ダムからR290とちおなう。
バイクいぱいいるお(`・ω・´)


でもタントorz

14スケベ椅子:2010/11/14(日) 10:53:52
鏡が池なう(´・ω・`)

15原二:2010/11/14(日) 10:59:10
スケベ椅子さん
何処まで逝くの?

紅葉と云えば奥只見ですか?

そろそろ外へ出ないとやばいな〜。

16はP:2010/11/14(日) 11:28:38
>>14 スケベ椅子さん
タントならヌクヌク紅葉見物ですね。ガ太郎によろしくですw
奥只見ちうと東区から3時間くらい?
そちらの紅葉はどうよう?なんちて^^;

17エスマル:2010/11/14(日) 11:34:05
カメラマウントとナビマウント取り付け中。

何一つまとまらないーorz

18Dora:2010/11/14(日) 11:34:51
皆様、ひるよ〜ごさいます(^O^)


今日は、カミさんの同級生の若奥様と宴なう
うらやましい人挙手(^O^)/


ちなみに、今日のメニューは、鮭のちゃんちゃん焼きと豚汁でつ!

19ざしき:2010/11/14(日) 11:47:03
おはようございます〜って、みんなとっくにお出かけしてるようで
きっと、おいらが出る頃には雨が降ってくるかもで・・・(・ω・;A)アセアセ…


はPさん>
油冷のオイルの劣化>
通常のサイクルで交換してれば全く問題ないでしょう!空冷よりオイル量は多いですね!

ドライサンプ式のエンジンの場合って故障>
ウェットサンプのような、オイルパンが無いので下を打ってオイル漏れなんて事は無いのがいいですが
(アンダーガードとかもあるので滅多に聞きませんけどw)
転倒などによって、オイルライン壊して走行不能って事は考えられなくも無いです
あと、オイル交換が面倒で技術を伴うんで、下手なバイク屋なら失敗します。
(現実に、知人がツーリング先の赤○爵でオイル交換して、数百キロ走って走行不能にさせられました)

おいらが思うに、エンジンは極力シンプルがベストだと思います。
トラブルの元になるような物は無い方がいいと言う考えですwww

20スケベ椅子:2010/11/14(日) 11:50:01
田子倉湖なう。
売店閉まってる(´・ω・`)

標高高い所はハゲてます。
寒いです。客少ないです。

21ざしき:2010/11/14(日) 12:14:21
はPさん>
ちょっと、要らない話になりますが・・・

はPさん、ジェベル250XCかXR250BAJAに、ほぼ決まりなんですよね??
その2台は、オン主体で時々出くわすダートを通過するロングツーリングには
最適の素晴らしいバイクだと思います。おいらも欲しいくらい(^○^)
でもユリ子と言う素晴らしいバイクも持ってられますが、そういうツーリングバイクとしてを使いますか?

転倒時にアチコチ壊れて走れなくなるってのが一番心配なところなんですが、
コケまくる自信満々なのでそこらへんが木になるんです。>>
って聞くと山で遊びたいように思われますが、もしそうなら申し訳ないけどこの2台は不向きですよ

22スケベ椅子:2010/11/14(日) 12:22:50
モンキー軍団ならぬゴリラ軍団来襲(`・ω・´)

遠くの雪景色が美しい…

これからR49目指してエッチラオッチラ(^^;

23ざしき:2010/11/14(日) 12:24:55
連投スマソ
ロングツーリング・快適ツーリングのためのメリットがダート遊びでは
すべてデメリットになってしまうからです。

似てるようなバイクでも使用目的によって、
いい買い物にした〜って思うか、失敗だった〜になるか変わっちゃうと思います。
いろいろ経験して勉強にもなるかもですが、お金もかかりますし〜

24はP:2010/11/14(日) 12:29:23
>>19 ざしきさん
レスありがとうございます。
するってぇと4st 空冷or油冷 ウエットサンプ セル+キック 辺りの選択が最強ですかねぇ。
ジェベルしかないかな^^;

ざしきさんなら慣れた後も楽しく遊べる車種と言うと何を選びますか?
動画見て思ったのは初心者に車格のデカイのはきついと言うことと悪路走破性能は腕次第で初心者はナニ乗っても大差ないらしいと思ったです。
シェルパみたいな小柄なのもアリなのかねぇ。
試乗出来ればいいのになー(´Д`)

25はP:2010/11/14(日) 12:33:24
亀レスすをません。
その2台意外だと何がいいと思いますか?>ざしきさん

ツーリングにはもちろんユリが主体です。

山で遊びたいのが目的なんです。

26はP:2010/11/14(日) 12:39:05
連投スマソ
レスは夜でも結構でし。>ざしきさん
乗る時間なくなっちゃう。
お気をつけて行ってらっしゃいませー。
熊よけの爆竹も忘れずにwww

27はP:2010/11/14(日) 12:48:22
更に連投スマソ
先ほどテレビで胎内射撃場が紹介されてました。
レーザーピストルやビームライフルを予約制で誰でも撃てるそうですよ。
新しい施設でオッチャンやらニーチャンが楽しそうにやってました。
1時間400円ですと。
胎内射撃場0254483208


>>18 Doraさん
遅れ馳せながらウラヤマシイので挙手!\(^o^)/
ちゃんちゃん焼きは若いおねーさんくらい大好きですww

28エスマル:2010/11/14(日) 13:00:27
>>18

  ノシ!!!

できるものなら混ぜてもらいたいww


>はPさん
答えは出てるじゃないですかw
バイク屋さんで「山遊びが面白いバイクください」って言えばOKwwww

29はP:2010/11/14(日) 13:33:00
>>28 エスマルさん
おはようございます。
カメラつきました?(^.^)

山遊びが面白いバイク下さいって言うと新車勧められるでしょw
メーカー全開の販売店だとそのメーカーのしか勧められないし。

今ならWR250なんかが旬なんでしょうが予算オーバーしちゃいます^^;
あるものの中からの選択しか出来ないのがツラいところです(-_-;)

30エスマル:2010/11/14(日) 13:47:07
あ、しまった。新車勧められる事をすっかり失念してました。

カメラ取り付けはあきらめました。
また材料買いなおして挑戦します。

以下独り言
寸法見間違えて、わざわざ5ミリで揃えたのに6ミリでいけた。
今度は同じ物を6ミリで買いなおさないと(汗

31スケベ椅子:2010/11/14(日) 14:18:15
室屋出口から沼沢湖なう

32はP:2010/11/14(日) 14:32:19
>>30 エスマルさん
なるほど。バイクパーツが欲しい時はまずエスマルさんに相談してみるのがよさげですねーwww

>>31 スケベ椅子さん
面白いルートをたどってますねーw
つか日曜日にしては移動速度速ぐね?
サイン会にご注意くださいねー(^-^)/

33jk:2010/11/14(日) 14:37:10
朝日の道の駅なう
こっちの方は全然バイクいません
あつみにいたのは山形ナンバーだけ
みんなどこに行ってんだろう?
栃尾であぶらげ?
それとも天領でガン見?

34スケベ椅子:2010/11/14(日) 15:05:35
道の駅 みしま宿なう

35はP:2010/11/14(日) 15:09:40
天領ガン見に1票!

市長選にも行かなかったわたくしが言うことかw

36青白:2010/11/14(日) 15:13:17
紫雲寺の海岸なぅ
海貸し切り状態、よってバカヤロー叫び放題
駐車場には何台か止まってるけど・・何しているんだろねー

37スケベ椅子:2010/11/14(日) 15:44:11
道の駅柳津なう

38スケベ椅子:2010/11/14(日) 16:24:49
よりっせ西会津なう
これから彦惣に行きます

39JK:2010/11/14(日) 16:47:04
あ、市長選、俺も行ってないです・・・って、今日でしたっけ?
候補者名簿見た時点で勝負あり。
あの投票行ったら『あいつは共産党だ」と警察に睨まれると思って、行くのやめました。

40JK:2010/11/14(日) 16:53:10
連投スマソ
>>36 の車中のナニについて妄想。

男「なあ、いいだろ?」
女「ダメ!バイクに乗ったおっさんがこっちチラ見してるじゃない・・・」
男「大丈夫、大丈夫。太もも触ってるとこなんか見えやしないよ」
女「・・・てか、あれ、チラ見じゃなくてガン見なんですけど・・・」
男「バカヤロー!ここは天領じゃねぇぞー!」

41バイク海苔さん:2010/11/14(日) 17:19:06
>>40
ギャハハハハ

42はP:2010/11/14(日) 17:33:35
>>40 JKさん
wwwおあとがよろしいようで。

以前共産党にお勤めの方に仕事でご契約を頂いたことがあるのですが、
書類の従業員数の欄に30万人と書かれたのはびっくりしましたwww

43エスマル:2010/11/14(日) 17:44:34
>>40
wwwwwwwwwwwwwwwww
巧い!!!!!!


そういや市長選行くの忘れてた。
券もらってそのまま投票しようと思ってたのに

44原二:2010/11/14(日) 19:03:12
銀座なう!

ってカキコしようと思ったら携帯忘れてた(^^ゞ

ハイカットのスニーカータイプ安全靴が
チョイ乗り用に良さげでした
高所作業用ってのがシフトするのに楽そうです。

ふるさと村は甘い物イベントだったんで
売り子のおネーさんと買い物客眺めて癒されてました(W

45スケベ椅子:2010/11/14(日) 19:08:52
たった今帰宅なう。
彦惣には五時に着いてしまい早過ぎなんで地元の青柳にしました(´・ω・`)

46はP:2010/11/14(日) 19:34:47
>>45 スケベ椅子さん
青柳さんは大好きです。
カキフライ定食は他に見ない大きさと7コもついてくるお得感いっぱいのメニューですよね。
わたくしはカキフライ定食派です。


カキを食べるとチ○○が元気になるらしいのはナイショですw

47ざしき:2010/11/15(月) 00:04:13
あ、しまった〜うっかりしてたww

はPさん>
普通にフラットなダート走るなら、DJEBELやBAJAでいいですよ。

でも遊ぶとなると、タンクやライト重いんですよ!
無給油で400kmとか走りたいですか?200km目安位で給油じゃ嫌ですか?
元々オン主体なら15とか20Lタンクでもいいですが
重心の高いオフで、あんなに重いとハンドル回りも重くなって動きが悪い上に
少し減ってくると中で、揺れて重心がずれふらふらしますよ。
出っ張ってるのでタンクも凹みやすいです。

48ざしき:2010/11/15(月) 00:14:18
ライトも、大きなライトは確かに明るく見やすいですが、暗くならないうちに
山から降りてくる方がいいと思います。

まずDJBELはクラス最大級のライト、明るさはメリットですが、ガードもあって重いです!
それにDJEBELは、電気食うライトのせいなのか、そんなに電装が強くありません。バッテリートラブルが多いため
キックも標準でつくようになったのは、そのせいらしいですが・・・

BAJAも大きなライトが横に並んでついてますね!前のXLR−BAJAでハンドリングが重かったせいで、XR-BAJAはフレームマウントの
ステー使ってるんで、ハンドリングは軽いです。しかし、ライト全体の重さはXLR-BAJA以上で、前の方が重くなってます
実写見たらわかるけど、ハンドル切ってもライトはまっすぐですね!
そのまま、勢いよく転んだら???そう、ステー逝きます!知人は一回目の転倒で壊し
ステーもけっこう高額です。当時2万5千円位だったと思いますが・・・

49はP:2010/11/15(月) 00:38:53
>>47>>48 ざしきさん
レスありがとうございます。
シェルパはどうでしょうか?
車幅は狭いしあしつきもベタ足で二輪二足にはいいようですが、底つきますかね?

50はP:2010/11/15(月) 00:40:31
やっぱりセローが売れているのはそこらへんの理由なんでしょうかねぇ。

51ざしき:2010/11/15(月) 00:49:28
続き>
調べて無いけど、BAJAもDJEBELもベース車両より、3kg位は重いのかな〜
その重さのほぼ全部がフロント回りに集中してますね!

これでは、ハンドリングも重いし、重さのせいでサスペンションの動きも鈍くなります。
もちろん、ただ走るだけなら、どうでもいいかもしれませんけどね。
それが、転ばしたりしながら山の中で遊ぶには不向きと言うことです。
オフバイクの長所である軽さをわざわざ重くして、

おいらは、バイクでも車でも女でもライトウェイトが好きwww
なので、偏った考えかもしれませんがww
重さは、色んな運動性能をスポイルしちゃいます。
豚のような女、いろいろ大変でしたからwwww


と言いながら実は、おいらもこの2台のうち、どっちでもいいから欲しいです。
それは長距離ツーリング専用に使いたいからでして、遊ぶバイクには考えてません。
こんなふうに考えてるから、どうしてもバイクは複数になりますwww


はPさんも、ユリ子に高速走行や快適なツーリングの方を任せて、
オフ車はもっと割り切って、楽しく遊べるようなオフに振った方が
どっちのバイクもはPさんも幸せになれるんじゃないかな〜って思いました
1台しか持てないor多少運動性能落ちても体力でカバーするなら、
上の2台のどっちらかにして、オフ性能は妥協するってのも有りかと思います。



あくまでも、おいらのかなり偏見な意見なんで賛否両方あるかもですが
話は10分の1位にして聞いておいてくださいwww

長々のレス、スマソでした〜<(_ _)>でわでわ

52はP:2010/11/15(月) 00:57:46
ありがとうございました。>ざしきさん
軽さは山では有利ですよね。わかります。

KDX125の中古が出たとバイクやさんから連絡ありました。
それも選択のうちにかんがえつつ明日またがりに行ってきます。

53ざしき:2010/11/15(月) 01:18:04
お〜はPさん!起きてましたか〜ww

簡単にいきます
シェルパ>すいません、実は実車は新車でしか見た事無く、乗った事もエンジン音聞いたことすら
ありません<(_ _)>元彼女が初期の左右非対称の朝日・夕日カラーが気に入って
見に行ったけど、バイク屋には、あまり薦められないって言われました。
なんかカワサキ嫌いな店だったせいも、あるかもですが・・・

コンセプトはいいんじゃないでしょうか!おいらも試しに乗ってみたいですねwww
ただ工業製品としての評価はわかりません<(_ _)>スケベさんの方がよく知ってると思います。


軽さは山では有利ですよね。>>いえ、場合によって命取りです。過去に数回www
理想はBETA250のような、おいらでも両手で持ち上げれる軽さですね!!
馬力よりその軽さが欲しい!!はい、正直言えばBETA−欲しいですw今のは乾燥70k切ってますから!
あ、話が変な方向にwww

山で遊ぶ事考えたらさっきの2台よりはKDX125の方がいいかもしれませんね
長所は、速い!軽い!面白い!短所は、当たり外れ大きい!!乗りにくい!!燃費悪い!!

まあ〜エキスパート向きで楽なバイクでは無いですが、2スト抵抗ないなら良いかもですね!
乗りこなせたら楽しいバイクになるでしょう!まあ、いい車種も無いので強く薦めはしませんが人柱覚悟なら?ありかもw

54スケベ椅子:2010/11/15(月) 05:02:58
シェルパと聞いて降臨(`・ω・´)
仲間が昔乗ってました。

馬力はディグリーよりありましたが、その特性、走りはディグリーと一緒です。
セローに比べるとオンよりかな?
高級感はありました(^o^;

欠点
燃費はセロー、ディグリーと比べると悪いですね。
同時に給油すると最初に止まるのは必ず奴でしたw
タンク容量は大して変わらない気がしたんですが…

55スケベ椅子:2010/11/15(月) 06:20:25
オススメ

ドジャベル200(硬派)
XR230(走り重視)
SL230(欲しかった)
セロー225(最強)

56はP:2010/11/15(月) 08:13:25
>>53 ざしきさん
おはようございます。
>>52の後、赤子のように寝落ちしちゃいました^^;

丁寧に回答頂き感謝します。
バイクが軽くてもあたしが重いのを忘れてますた(汁)
体に合った車両が結果一番乗りやすいんでしょうね。
いろいろまたがって見てきます。
ありがとうございました。

>>53 スケベ椅子さん
やはりセロー最強ですか。
売れているには理由があるってことですね。
セローも探しては見たんですがちょうど手頃なものがないんです。
人気車種だから出ないのかロシア人が買い漁っていったのかわかりませんが^^;
いずれにせよまたがった感触でドコかに「これだ!」というのがあると信じて行ってきます。
ありがとうございました。m(__)m

57はP:2010/11/15(月) 10:05:39
まず1店目の報告です。
中央区のバイクショップにバハまたがりに行きました。
時間まで約束していたにも関わらずバイクは奥に締まったままで出しておきますよ。と言う言葉は反古になりました。(-_-;)
この時点でお店の信用度ゼロです。
バハに決めたとしても他店でさがします。

んじゃ、次いきまーす。
(^-^ゞビシッ!

58はP:2010/11/15(月) 10:51:18
東の赤男爵にジェベルを見に行きました。
うわ!ちうくらいの美車です。14300kmでリア新品タイヤ、フロント7部、海苔だし35マソ。
足つきは片足べったり、両足だと爪先しっかりというくらい。
隣にセロー250がありました(汁)
9900kmでタイヤ、バッテリー新品、GIVIのボックス月で39マソですと。
こちらは両足べったりでし。絶大なる安心感です。

(。-`ω-)ンー 無理すれば…
いやいや、無理は長続きしないし…(-_-;)

と、とりあえず次に行きます。m(__)m

59はP:2010/11/15(月) 11:28:21
江南区のバイクショップにシェルパ見に行きました。
初期のタイプで14500km、タイヤ、バッテリー新品
若干腐食がみられますが年式を考えればまずまずと言うところです。
海苔だし25マソですがキャリアがないです。

30マソの予算内に収まるわけですが「これだ!」と言うのとはビミョーに違う気もします。
(ヾ(´・ω・`)

むー。これかぁ?どうなんだ>自分w

60おかも:2010/11/15(月) 20:30:53
はPさん、凄い!!私のずぼらな性格でもと、適当に衝動買いです。実際そのくらい調べないと後悔する可能性有りますね。セローかディグリーなら試乗可能ですよ〜。

61はP:2010/11/15(月) 20:43:50
>>60 おかもさん
オヒサですぅ。(^-^)/
今、晩酌しながら彼女さんを口説いてます。
「セローいいやなぁ…」
「セローほしいなぁ…」
「買いたいなぁ…」と。

今のところ反対はしてないようなので頃をみて決めようと思います。
手付けだけ打てば来春納車でもいいかなーと。^^;

62おかも:2010/11/15(月) 20:52:45
>>61(笑)個人的に来年で、良いと思いますよ。もう冬だし。まずは、私らのオフ車を、いじくり回し、ちょしまくり、こちょこちょしまくってからでも遅くないです。

63はP:2010/11/15(月) 20:57:09
>>62 おかもさん
ありがとうございます。
あたしの仕事はフルコミなんでがんばりようで来月末までに足りない予算を捻出出きるかもです。
間に合うなら雪道も乗りたいですねーwww

64原二:2010/11/15(月) 22:06:04
>61 はPさん

一番楽しい時ですね!

彼女さんは買い増しじゃなくって
乗り換えに誘導してたりして、、、

もう10万ウpでこっちにしたら〜 はぁと!

65エスマル:2010/11/15(月) 22:30:16
オフ車初体験が雪道ですかwwwwwww(違
250セローその値段だと新車と大して変わらない気が・・・・・

で個人的に感じるセローの弱点
・1〜3速のギア比が低い(オフでは助かる)
・高回転維持走行時(高速とか)のオイル消費が有る(個体差有り)
・ブレーキの効きが悪い(オフでは助かる)
・ポジションが窮屈(慣れるとこの位が力を入れやすい気がする)
・非力(俺みたいなヘタレには必要十分w)
・ヘッドライトが暗い(4GJ以降は明るいかも)
・オイル量が少なくて交換スパンが短い
・ステップが小さい

良い点
・初心者には全て頃合w
・改造ネタはネットにゴロゴロ
・掴まる所がたくさん有って、人数で助けてもらう時に便利
・ハンドルの幅が狭いからすり抜け便利(って話)
・取り回しが軽い分ゲタのように使える(オフ車全般?)
・プレートが有るから踝グリップがやりやすい
・窮屈なポジションの分、身体を動かす自由度が高い

とちょっと思いついた分書いてみました。
機会があれば試乗してみると良いんですが・・・

66ざしき:2010/11/15(月) 23:35:24
はPさん
バイク屋巡りお疲れ様でした〜

シェルパにビビビと来ませんでしたか〜!そういうバイクに巡り合えるといいですね!

『全然乗る気なかったけど、ま〜いいか〜で買ったら、凄く自分に合ってた!』

なんて事もあるかもしれません。自分のバイクがそうでした

67スケベ椅子:2010/11/15(月) 23:37:59
バハじゃなくてXR250ならオススメかも?
案外、動けば何でもいいもんですよ(^^)

68スケベ椅子:2010/11/16(火) 06:50:28
むこうじゃ未だにスレ立てごときで揉めてんだなwww

69はP:2010/11/16(火) 08:50:12
>>64 原二さん
彼女さんは放任主義なんでわたくしのすることには反対しないです。そこがコワいw

>>65 エスマルさん
丁寧なインプレありがとうございます。
実際のところ価格では新車とたいして変わらないんですよね。わたくしもそこがひっかかる。
ただ、新車+諸経費+トップケースの価格を考えれば9000km走行で15万落ちはアリなんかなぁ・・・と。
またがってみて分かったのはジェベルの取り回しはユリと大差ないのに比べて、
セローは車幅が狭く(シート幅のせい?)取り回しが楽そうなことと、ステップ、ハンドル
シートの位置関係が自分の体格に一番しっくりきたかなーと。(^^;)
シェルパはその点、低すぎて(ステップが前すぎて)合わないんでした。
それとキャリアつけてケースつけて・・・とやっていると高いものになってしまうのに気づいたんです。
あとは覚悟決めて乗るしかなさそうです。( ̄− ̄)

>>66 ざしきさん
そういうわけでシェルパにビビビッと来なかったんですよぉ。
扱いやすいポジションって低けりゃいいってもんでもないんですね。
勉強になりました。皆様のおかげでまたひとつオトナになりました。。。って四十路折り返して言うことかwww

>> 67 スケベ椅子さん
実はXR250やらKDX250、125、DTやらその他いろいろありったけのオフ車にまたがってきたんです。
まともに乗れそうなのはなかったんです。
一番は足がとどかない(^^;)
二番はメンテが面倒そう
三番はビビッ!とこなかったw
なので最終的にやっぱセローなんかなぁ。。。と。


皆様にいろいろなアドバイスをいただいて、ココロ強く感じております。
本当にありがとうございます。
前述のとおり何とかがんばって稼いで気に入ったものを手に入れたいと思います。
(○´ω`○)ノ

70エスマル:2010/11/16(火) 15:34:41
丁寧なインプレなんてとんでもない。
ただの感想ですよw
バイク歴短くて、オフロード歴はもっと短いし、車歴は片手で余るぐらいなんであてになるかどうか。
ヤマハはアルミ部分が弱いって話もあるんで、ネタを調べてからの方が良さそうです。


それはさておき
ニノックスのゲレンデが白く見えるんで、ボチボチ気分はスノボになってきましたww

71はP:2010/11/16(火) 17:24:30
スノボですかぁ(遠い目)
今は腰痛治療中なもんですからシーズンに1回くらいになりました。
まだボードにエッジのない頃で、ビンディングすらついてないただの板っきれに長靴はいて雪が入らないようにガムテ巻いてましたwww

72はP:2010/11/16(火) 18:47:32
お空が晴れて星が良く見えます。
放射冷却なのか滅茶冷えるぅ。
帰ったらおでんでもつつきながら熱燗をキューっとね。キャー(/▽\)♪


セブンのおでんですがw@独り身

73ざしき:2010/11/16(火) 22:52:17
はPさん>
これなんて、なじですか?なかなか良いと思うんですけど、おかもさんも欲しがってた奴です♪

物件>かなり程度良さそう、綺麗!安い、手ごろの値段!走行距離少ない!タイヤの目が多い!

車体>軽いセローと同じ重量!足つきはとても良い!大きさもセローと同じ位コンパクト!ポジションもしっくり!

エンジン>最終型アルミエンジン!燃費良い40km近く行くらしい!乗りやすい!バランスが良い!!
馬力は20psで現行セローより馬力ある!トルクフルなOHC2バルブで中低速乗りやすい!高速道路は得意では無いと思う!

装備>キャリア付きだが無くても荷物もがっしり積める!最初からセルとキック・高速巡航・防寒に良いスクリーン付き!
ライトでかすぎずH4バルブ60Wで明るい!タンクも13Lと大きすぎず少なすぎずgood!コンパクトにまとまってる!!

全体的に>丈夫で壊れないと評判!賀曽利さんが何度も日本一周や海外でも使用したくらい耐久性あり


あ、店とは何も関係ありませんけどww

ttp://www.goobike.com/bike/stock_8501817B30090523002/

74mosa:2010/11/16(火) 23:02:29
このジェベいいなぁ。。。



全然カンケーないけど、
アップル何する気?

http://www.apple.com/jp/

75ざしき:2010/11/16(火) 23:35:56
あ、しまった最終型じゃなかったorz

速くないと言われてますが、元スズキワークスモトクロスライダーの松田選手の
愛車として有名で、松田選手がDJEBEL200に乗ると、並みのオフローダーでは、モトクロッサー
乗っても追いつけないと雑誌に載ってましたね〜やはりオフ車は乗り手で決まるんですね!

ここのスレで1番凄い人は、7.2PSのオフマシン乗ってるけど、誰も追いつけないですから〜

76はP:2010/11/16(火) 23:52:11
>>ざしきさん
おお!このジェベルいい!
ふーむ。さがせばまだまだあるんですねぇ。
見附までどーやって行くかが問題ナリ。
程度もよさげで良いなぁ。
見に行くまで売れないでいてほしい^^;

オフロードは馬力じゃないことはトラの馬力みればわかります。
ビギナーにも扱いやすそうで気に入ったです。

次の休みは24日なんで見に行ってきます。
ざしきさんありがとうございます。m(__)m

77ざしき:2010/11/17(水) 00:49:56
はPさん>
市内にも、こういうの
ttp://www.goobike.com/bike/stock_8502495B30100606002/
あるんですけど、距離が約2万で、おそらくチェーンやらスプロケやブレーキ類など
逝く頃だと思うので、少々高くても、さっきの方が良いと思います!
ここに載ってるのは、スクリーンないですから、後買いするとけっこう高いので
距離とスクリーンの有無を考えれば、最初の方が良いと思います。
カラーも個人的に青色の方が好みです。

何でも良ければ、10万以下で
ttp://www.bidders.co.jp/item/149269189
初期型の、こんな安いのも、ありますがけっこう錆びてるし、やれてて
送料やら不安も考えたら、悩むとこかもしれませんね〜オクものはあとで結構金かかりますから

うちのトラ車は12馬力ですが、日常に全く不具合感じてませんし
トルクフルで楽しいですよ(^○^)それからしたら、20馬力!なんてハイパワーなんでしょ〜

78ざしき:2010/11/17(水) 01:23:03
おわびと訂正
アルミエンジン⇒×・・・メッキシリンダーの勘違いww
最終型⇒×・・・むしろ最終型は排ガスのため更にパワーダウンしてるから、
        その前だから良かったかも〜(・ω・;A)アセアセ…<(_ _)>

79スケベ椅子:2010/11/17(水) 06:11:22
>>73
うわぁ・・・・このドジェベルならすぐに買える値段だ・・・・
誘惑に負けそうだが、再来年あたり車買いたいから(^^;

80はP:2010/11/17(水) 08:38:14
おはよーございます。
いろいろ探していただいたんですね。ありがとうございます。>ざしきさん

最初のジェベルを見に行くことにします。よければ納車整備たのんで次の週に電車でとりに行くような漢字で。
パワーに関してはトラの馬力見れば一目瞭然でむしろ乗りやすさ重視でいいと思ってます。
高速は・・・そのときになったら考えます。(汁)

ちなみにざしきさんはトラ車で出かけるときはポーターですか?
満タンでも100km走らないですよね。なのに1日山で走っている不思議w

>>79 ズケベ椅子さん
だめですよぉ。せっかくざしきさんが探してくれたんですからあたしが乗るんです。(><)
スケベさんならトラを増車ってのが良いのでわ?www

81じぇべらー:2010/11/17(水) 14:17:43
金曜日の夜、俺は残業を片付けると、ジェベル200に飛び乗り職場を後にした。
空冷・SOHCのタペット音賑やかなエンジンが静かに回転数を上げていくと
疲れた顔のビジネスマンはミラーの中で小さく消えていく。
境界線を突破して、俺は一人の男に帰ったのだ。

100円均一で買った腕時計で時刻を見る。
なんとか約束の時間には間に合いそうだ。
信号が青に変わる。
まるで焼き玉エンジンのような前時代的でで懐かしい加速。
オフ車なのに両足べったりの車体はブレのない直線を描きながら駅へと走り続けた。

遠くからでも一目でわかる丸形ライトにライトガードを見つけた彼女が
手を振りながらこちらに駆け寄ってきた。
「待たせたか?」
その問いに彼女は首を横に振る。
ホムセンボックスからテレオスのオープンフェイスを取り出すと
彼女はすっかり慣れた手つきで頭に被り、俺の後ろに跨った。

夜の東京をちょっと場違いな風が駆け抜ける。

ジェベル=山、その名にふさわしい輝きがある。
――あなたは貧乏ですか?
貧乏でも、楽しく走る為に、ロープライスデュアルパーパス、ジェベル200。

お求めは、中古バイク情報誌で調べて、良さげな販売店で。

82じぇべらー:2010/11/17(水) 14:20:52
週末。
 その男はビッグビジネスの契約を成立させ
一人プレハブの仮オフィスからテレビのライオンズナイターを眺めていた。

 幾度の困難を乗り越えたことであろうか・・・
あの焦燥感、戦慄。まだ緊張感だけ頭から離れない。

 まだ真夜中の県営住宅。
ガレージから現れたのは、男とパールスズキディープブルーの車体。
キーを捻る。シングルの咆哮がすぽぽぽぽんとこだまする。

 昼間は快適な関越下り線。だがこの時間はまさに恐怖だ。
大型トラックから逃げるかのように左車線を駆け抜ける。
 埼玉県を駆け抜け一気に北に向かう。
洗練されたとは言いがたい巨大なライトが
あたかも男の悲哀を慰めるかのように薄暮の道を照らす。

 峠に辿り着く。朝日が男を祝福するかのように 山の向こうから昇り始める。
その明りでオイル量をチェック。大丈夫。減っていない。
張っていた全身の緊張感が一気に抜けた。

 生きている実感・・・そして気付く。私は生かされていたのだ、と。

 畑の農夫が尋ねた。
これでここまできたのか、と。

笑って答える。

まだまだ奥まで行けますよ。

ジェベル200。

83はP:2010/11/17(水) 15:00:48
むうああああ!


んもぉーたまらん!

気持ちは決まりました。
ありがとうございます。
じぇべらーさん(´Д`)

84はP:2010/11/17(水) 15:08:54
まずは動かなければ始まらないと思い、ジェベル200を手に入れるべく勇んで電話をかけてみました!




(ToT)水曜定休ですたorz

85Dora:2010/11/17(水) 16:50:27
金曜の夜、妻に“明日、北へ走りに行く”と告げ、巨漢はベッドへ潜り込み、愛車DR-Z400SMで紅葉の中を走り抜ける夢を見る。

翌朝、ベッドから飛び起き………



飛び………



あ…あれ( ̄▽ ̄;)/




腰が砕けていた orz



妻に「今日、一日寝てます」と告げる(T_T)b

86じぇべらー:2010/11/17(水) 17:24:39
はPさん
スレ抜粋ですけど、大型乗りなら下記のようになったらどうします??www


>ジェベル楽しいわぁこれ・・・いやオフ車が初めてだからこう思うのかもしれんが。
最近乗りだしたんだけど、もう大型いらないかなと思い始めてる。

限定解除したけど、結局ジェベ200で充分だった。


>排気量が6倍あっても6倍長持ちしないし、スピードも6倍出せるわけでもなし。
ハヤブサには巣立ってもらった。


>大型免許とって
1,300のって

5年経ったら カブ50とジェベルになった


>同じです。オレもリッターバイクは飽きちゃって手放しました。
3年位乗ったけど速いだけで面白くなかったなぁ。
ジェベル遅いけど楽しくってしょうがない


勧めてるのか、止めてるのかwww

87はP:2010/11/17(水) 17:29:21
>>85 Doraさんwwwwww^^;

お大事に〜。

88じぇべらー:2010/11/17(水) 17:42:14
>ジェベルを降りて大型乗りになって一年半
後悔しはじめてる俺がいる。
もう少し甲斐性があれば手放さなかったのに


>大型も維持してるけど、ほとんど乗らなくなっちゃた
最初、長距離ツーは大型使ってたけど
最近は、長距離もジェベになったなぁ
車にいじめられても、峠の上りにあえいでも、ケツが痛くても
エンジン唸らせながら一生懸命走るジェベに愛を感じ始めてる


>似たような理由で
今年は2回目のジェベde北海道かな
フェリー代安いんだもん 林道走りたいもん

↑しつこく貧乏バイクDJEBEL200のスレから抜粋www

忠告1.下取りは安いか値段がつかない恐れが!(んなもん乗り潰せばよしww)

忠告2.鈴菌中毒者に思われ、感染者が寄って来る!(おいで、おいでww)

89はP:2010/11/17(水) 17:43:06
>>86 じぇべらーさん
ご心配頂きましてありがとうございます。
わたくしのはビューエルです。
速くないしよくこわれるんですがコレはこれでまったり乗るのに丁度いいバイクなんです。
多分長く乗ることになるかと。
それぞれ一長一短があって楽しめる遊び方ができれば良いかなーと。

まずはジェベルも乗ってみないことにはわからないですから。
3年後にユリを手放すのならそれもアリだと^^;

90じぇべらー:2010/11/17(水) 17:52:09
あ、MY書き込みウザいんで、削除しておkですww

91Dora:2010/11/17(水) 19:46:24
>>87 はPさん


カミさんより優しい……orz

寝返りをうっただけで砕け散るギアマンの腰の持ち主(T_T)


とか言いつつ、ハイハイしながらDR-ZにRMのステップを取り付けてましたwww

ところで、ジェベル200で、ほぼ決定ですか?



あと、バリバリ家電をポチった方、その後の進展は如何に?

92JK:2010/11/17(水) 20:02:25
そこで前スレ667

DF200もお忘れなく・・・
http://bit.ly/9iLbUl

・・・と、バリバリ家電とDF200のループはまだ続くのであった。

93Dora:2010/11/17(水) 20:15:20
>>92 jkさん


ご無沙汰をして下ります(^^ゞ


いやいや……漢ならハンター株かとwww


バリバリ家電のHPを覗いてみたら、詫び文が…………


つまらん(−_−メ)/

94エスマル:2010/11/17(水) 20:58:27
>Doraさん

前の晩にがんばりすぎたんじゃないんですか??
身体は正直に老いて行きますよwwww

若いころ、なんとも無かった事で腰痛をだしたり、一晩寝れば治ってた
痛みが三日ぐらい続いたりww
運動の後、次の日に筋肉痛が出なくて「俺、まだ若い!」と喜んだのも
つかの間、次の日以降に激しく筋肉痛になったりwww


>はPさん
いよいよ決定間近ですねw
でも、電話したら定休日って事は、「もう一度頭を冷やして考えろ」って
事なんじゃぁ・・・・・
頭冷やしても買う気が失せてなければ、不満が出ても自分の選択を
信じられるかも。

と衝動買いばっかりしてる人が言ってみるwwwwwwww
SRXもF8Sも衝動的に決めちゃったしw
SRX買った時なんか、購入条件が
250未満
マルチエンジン
できればヤマハ以外
1万回転以上回るエンジン搭載
って条件で物色してたら、SRXのデザインとまたがった時の収まり良さで
決めちゃったw
今でも一番選択肢から外れたバイクを選んだのかよくわかりませんww
いや、乗ってて楽しかったし、手放したくは無かったんですが、さすがに
三台持ちは不可能だったんで・・・・
自分の車庫が有れば、手元に置いといたんですけどねぇ

95はP:2010/11/17(水) 22:11:54
>>Doraさん
腰はカナメと書きますからねぇ〜。
大事にするに超したことはありませんよ。
まずは安静が一番です。と腰痛歴15年のわたくしがいってみる罠w


>>JKさん
おばんなります。(^-^)/
正直言えばDRは一番かっこいいと思います。
性能的にも申し分ないと思うのですが、如何せん通販やったことないのでそこら辺がムリかと^^;


>>エスマルさん
わたくし的にはカナーリ浮気者なのでアレコレ見ると気持ちが移りそうでコワいです。www
ざしきさんがめっけてくれたジェベルはわたくしの探していた条件にぴったりあいますのでまたがってみて決めたいと思います。
ただひとつ心配なのがその後のメンテナンスです。
買うお店が遠いので出来るだけメンテナンスは自分でやるとしても、
手に負えない状況が発生したときにどうしたらいいかが不安材料ですね。
まぁ神経質にならずに乗ってみるのが先決だと思ってます。
あとは得意の行き当たりばったりで。( ̄ー ̄)

96ディグラー:2010/11/17(水) 22:33:56
9時過ぎに帰宅
ハイボールと五六八だけが俺を癒してくれる・・・
もう我慢出来ん!


ドジェベルカテクルッ!















なんちゃって(`・ω・´)



スケベ椅子改めディグラー



ジェベラーさんと走りたい・・・・・

97はP:2010/11/17(水) 22:51:11
おかえりなさい。>ディグラーさんwww

五六八とはしぶい。

ちなみに予定では12月1日にディグラーになると思われますw
雪道一緒にはしりましょて(爆)

98ざしき:2010/11/17(水) 23:14:09
ひとまず!doraさ〜ん!大丈夫ですか〜!
しばらく腰の運動控えましょ〜お大事に〜

JKさんのおすすめのDF200F、もう売り切れちゃいましたね!
DJEBEL200をDFに出来ますが、金かかりそう・・・orz

99はP:2010/11/17(水) 23:19:51
>>98 ざしきさん
たしかにDFは魅力的なんですが、性能その他はジェベルと変わらないわけですよね。
地元のショップで見てから決められるというのが一番良いかなーと思うんです。
安心ですし地産地笑ってことでw

100エスマル:2010/11/17(水) 23:26:41
赤男爵にあったDFかっこよかったなぁ
ゴツイキャリアついてたしw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板