したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

サンデーレース総合

1道化師:2003/01/31(金) 08:56
このスレではサンデーレースに関することを広く取り扱って
いこうと思ってます。

2道化師:2003/01/31(金) 08:58
この前、申し込んだばかりだというのに、もうMFJのライセンスが届いた。
ホント、あっちゅう間だな。
筑波TTに間に合うのか心配した俺が馬鹿みたいだ。

3:2003/02/02(日) 19:53
もうすぐだねえ>TT
どう、調子は?
風邪だけはひかないようにねえ。

4道化師:2003/02/03(月) 12:30
14日にどれだけタイム出せるかにかかっていますねぇ〜
とにかく、寒くてバイクのメンテする気にならないんです。

とか言っている時点で負けている気もします(^^;

5道化師:2003/02/03(月) 12:32
補足
この前の走行の最後でなぞのガス欠症状の原因究明がまだ済んでないんです。
とりあえず、ことしは、まったりとレースに取り組む予定なので、ゆっくり
やっていきます。

6:2003/02/03(月) 16:26
初っ端は無難にこなすのが吉。

完走くらいはするように!

7みっちー:2003/02/03(月) 19:11
初戦は完走しましょうね!
でも、1月の寒くて路面温度の低い時期に
いつものタイムが出ているようなので、
ちょっと期待しています。
1月よりは、走りやすいでしょ>2月の走行

NS2でいつも表彰台にのっている嶋倉選手は、
'86年くらいに同じクラス(SUGO SP125)
走っていました。>軽量級は得意な人かも?

おっと・・歳がばれてしまった!>みんなには内緒だよ!

8道化師:2003/02/07(金) 11:41
みなさんの今年の参戦予定はどのようになってますか?

私は、とりあえず、筑波TTと夏のSUGOだけは、出ようかな?と思ってます。

T.O.Fの観戦にも行きたいので、みなさん、よろしく!!

9道化師:2003/02/21(金) 14:18
誰か体験走行しに来ないかな?
http://www.jasc.or.jp/event/taiken/index.htm

たぶん、雨だろうけど♪





(ioi)

10道化師:2003/02/25(火) 10:46
フリランスプランニング倒産とか言う噂が流れてますがホントなんでしょうか?

11道化師:2003/02/28(金) 15:30
恥ずかしながらリザルトでました。


>7
なんか、すっごい髪型してませんか?>嶋倉選手

12みっちー:2003/03/01(土) 09:16
今でも黒いつなぎ着ているぅ。当時ものかも>嶋倉選手

S−NZ250も走ってるんですね。一時期乗ってました。
軽くて面白いマシンでした。

13道化師:2003/03/02(日) 22:56
TOFのZero-2にR1-Zで参戦している小沼君がSUGO用のファイナルを
知りたいそうです。
情報お待ちしております。>殆ど指名状態?

14みっちー:2003/03/03(月) 09:10
御指名?ありがとうございます。>13
SUGOは、2本の長めのストレートがあるので、
乗り方や、エンジンの状態によって変わってくると思うので、
参考程度ですが、F14 R41〜43位でいいと思います。
裏のストレートで合わせて、後はシケインを1速でいくか
2速でいくかで若干変更します。<私の場合

筑波用のファイナルが知りたい>逆指名 and all

15道化師:2003/03/03(月) 09:49
>14
早速、ありがとうございます。
小沼君をこっちの掲示板に誘導しておいたので、
そのうち、回答があると思います。

16沼千代:2003/03/03(月) 23:42
みっちーさん道化師さん、ありがとうございます。
今年の夏こそはSUGOに行きたいなーと考えております。
10年程走ってないんで、どんな感じか忘れちゃってますなぁ。

筑波ですが、ZERO2レギュのR1Zで私のでR42か
43で走ってます。ただ8秒までしか出てないので、
7秒とかになるとどうなるのか分かりません(^^;

17みっちー:2003/03/05(水) 09:17
>16
ありがとうございます。
一度はTOFにも出てみたいと思ってはいるのですが、
今年も無理っぽいなぁ。

夏のSUGOで会いましょう。
R1Zもっと増えてほしいものです。<RZカップ
今のところ、かんの号、と私だけの予定。<今年のRZカップ
道化師さんも、今年は通勤用のR1ZでGOだね!

18道化師:2003/03/05(水) 09:30
>17
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
って、今年は街乗りしない予定(保険代が捻出できない)なので、
それくらいしか乗る機会がなさそうなのも事実。
でも、SRXでMS-2クラスでリベンジしたい気持ちも半分(^^;

19道化師:2003/03/07(金) 22:27
>18
ExpMiniにMH80で出るのもいいかもしれないとかと思った...

20みっちー:2003/03/10(月) 14:07
>19
ExpMiniは4ストだけみたいです。>レギュレーション間違ってなければ。
MH80でいくなら、S85クラスになっちゃう。<辛そうです。

21道化師:2003/03/10(月) 16:38
>MH80でいくなら、S85クラスになっちゃう。<辛そうです。
それは、辛すぎますね。すなおにSRXでMS-2にします(^^;

RZ-Cupもいつか出てみたいですけど、その前に腕をもっと磨かないと

22:2003/03/10(月) 17:26
RZ-cupの方がレベルが低いんじゃないか?

23道化師:2003/03/10(月) 17:36
>22
マシンが(もったい)ないですし(^^;

24みっちー:2003/03/10(月) 18:50
RZ-cupの方が楽しめると思うのは私だけかなぁ?

25道化師:2003/03/10(月) 20:53
R1-Zを一度レーサー化しちゃうと、歯止めが利かなくなりそうで怖いというのも
あるんですよ。もう2度とバイクを新車で買うなんてことは出来ないだろうし(^^;

とりあえず、まだまだ時間があるのでゆっくりと悩みたいと思います>RZ-Cup参戦

あと速いマシンのピットクルーをするというのも、楽しいですよ。
ねぇ>池さん

26:2003/03/12(水) 10:45
RZ-cupももう少しエントリーが増えればねえ。
といって去年みたいなV型TZは問題外だけど。

>あと速いマシンのピットクルーをするというのも、楽しいですよ。
>ねぇ>池さん

今年は250クラスに出ようかな、久しぶりに勝ちたい気もする・・・。

27道化師:2003/03/12(水) 11:12
昨日一日悩んでみた。
で、勝ち目がないのは承知でSRXでMS-2に出ることにしました。
<って、まだまだ先の話だけどねぇ♪

去年は、「勉強の年だ!!」ってことで、MHにも乗ってみたりしたけど
もともと器用じゃないから、今年は、SRX1本で行きます。
間瀬耐もSRXで出たいなぁ〜とか思ってるんだけど、パートナーがいない...
池さん乗りません?

28:2003/03/12(水) 12:28
まず中村さんに聞かないと>間瀬耐

そういや今年は夏に300kmだったなあ、秋は200kmかあ。
夏は前週にSUGOがあるんだよなあ・・・

29道化師:2003/03/12(水) 13:03
中村さんは2スト希望らしいので(^^;

今年は2時間じゃなかったかな?<先週案内が届いた

30道化師:2003/03/12(水) 18:01
話は戻って、RZ-Cup
1KT、2XT、3MA辺りも出てよいとなると、参加者増えないかな?

31:2003/03/13(木) 18:03
SRX−HPの最新ページのJの写真がカッコ良く写ってる。
なんか許せないな〜〜 ぶつぶつ

32道化師:2003/03/14(金) 00:09
そんなこといってないで、筑波に一緒に行きましょう♪

33:2003/03/17(月) 00:19
遅れまして・・・

今回の間瀬耐は3時間が真夏に来ていましたね。
秋が2時間に・・・
どうします?
我が家からの提供車両は51L改31Yです。
これだと、ノーマルクラスには出れないんでしょうかねぇ・・・
私は今のところどちらでもOKです。
ご予定をお聞かせくださいませ。

34:2003/03/17(月) 10:21
SUGOの次の週はきつくない?
お金と時間的に。俺は出てもいいかなあ、
遠征費無いし。

ノーマルクラスでもいけるよ>51L改

35道化師:2003/03/17(月) 11:21
とりあえず、その51L改でRZ-Cupにでましょうよ>中村さん

2周連続はさすがに無理なんで(去年やったけど)、わたしは夏はパスです。

2時間だと、SRXなら無給油で走りきれるなぁ〜
ひとりで出ると言うのもありだな<って出れるのかな?>ひとり

36:2003/03/17(月) 11:46
>とりあえず、その51L改でRZ-Cupにでましょうよ>中村さん

そりゃ名案だ(^^/

37:2003/03/18(火) 00:31
>とりあえず、その51L改でRZ-Cupにでましょうよ>中村さん

あうあう、何やら違う方向に話が行ってますよぉ〜。
Rz-Cupって筑波でしたっけ?
出てみたいですけど・・・
ライセンス無いっすよ。

ちなみに間瀬耐は一人では出れないようです。
ライダーは2〜4名でエントリーしないといけないようっす。

SRXかぁ・・・
じさんほどうまく走らせられないだろうしなぁ。
4ストって結構難しいんですよねぇ。(苦手)

38道化師:2003/03/18(火) 08:44
RZ-CupはSUGOです。
ライセンスなくても特別走行枠が30分x2用意されているので、
なんとかなると思いますよ。

2人以上か…
ノンストップで2時間走りきれると思ったんだけどなぁ〜

39:2003/03/19(水) 22:24
SUGOですか、遠いっすねぇ。(^_^;)
特別走行枠ってフリー走行みたいなもんですよね?
う〜む、走ってみたいけど遠征費が・・・f(-_-;
いさんて、今年も出るんでしょうか?

間瀬耐の一人出場は自分も考えたことがあります。
オフのEDだと一人で出てもいいんですけどね。

40:2003/03/19(水) 22:57
筑波は出れなくても夏のSUGOは出ますよ。
遠征費は磐越道を使わなけりゃ安いもんです、筑波より近いしね。
土曜入りで日曜帰りがお奨めですな(^^

41:2003/03/26(水) 12:03
なんとなーくエビスに出てみたい気がする

42道化師:2003/03/26(水) 12:21
アップダウンの激しさはSUGO以上かもしれないですね>エビス
ハチロクで走ったことはあるけどバイクだとないなぁ〜

で、なににでるんですか?>エビス

43:2003/03/26(水) 17:33
もち、RZRで出れるクラスね。

あんまりよくわからん>クラス

44:2003/03/26(水) 23:41
エビスって3on3とかやっているコースですよね?
どこにあるんですか?
知り合いが走っているらしいのですが、良く分からないっす。

45道化師:2003/03/27(木) 09:18
福島県の二本松です。

公式サイト
http://www.ebisu-circuit.com/

46:2003/03/27(木) 22:13
おおっ!早速のご返事ありがとうございます。

やはり福島でしたか・・・
SUGOに比べれば近いっすね。
あんまり変わらないかなぁ。
はっきりと言えることは間瀬よりは段違いで良いコースと言うことでしょうか。
う〜ん、行ってみたい・・・

47:2003/03/27(木) 22:18
ちなみに免許証で出られます。しかもエントリーフィー¥13000!
どう?

48:2003/03/27(木) 22:24
いいですねぇ〜。
遠征しますか?
きれいなコースで走ってみたい!!
で、いつのにしましょう?

49:2003/03/28(金) 09:19
エビスのコースは決してきれいじゃありませんよ(−−;
でも、耐久とかは魅力だよねえ。
しかし、日程が他のレースに近すぎるんだよなあ、うーむ

50道化師:2003/03/28(金) 10:08
>46-49
私はパス。遠征は年2回が限界です。

51:2003/03/28(金) 22:41
>49
間瀬のコースよりはマシでないですか?
他のサーキット知らないけど、きっと間瀬よりはマシだと思っているんですが・・・
真中に畑はないでしょう。(笑)
今一つ参加の概要が分からないんですが、そんなに厳しいこと言わないみたいですね。
う〜む、悩んじゃいますね。
道化師さん>
その2回の遠征には、間瀬は入っているんですか?

52道化師:2003/03/28(金) 23:06
>51
真中に畑はないけど、ピットに入るトンネルの真中に下水管が…
シャコタンの車両がそこで亀になる…なんてのがあったなぁ〜

53:2003/03/29(土) 09:26
やっぱり狙いはSUGOのRZcupにしましょ>中さん
問題はMFJライセンスをどうやって取るかだな・・・

54:2003/03/29(土) 12:58
いさん>
え゛〜!!
ライセンスってえらい高いじゃないですかぁ。
RZcupってライセンスいるんですよね?
うむむ、走行会枠だけでいいんですけど・・・f(^_^;)
やり始めると、やめられなくなっちゃいそうで・・・

55:2003/03/29(土) 13:32
どっかのサーキットライセンスがあれば取れるんだけどなあ>フレッシュマン

http://www.mfj.or.jp/what/nyukai/index2_shutoku.html

サーキットに知り合いでもいればハンコを「ポン」と押してもらえるのに・・・

56:2003/03/30(日) 00:03
うむむ・・・近場だと、SUGOでしょうか?
コースライセンスっていくら掛かるんでしょう?
前に道化師さんがカキコしていなかったでした?
ロードってお金かかりますよねぇ・・・

57:2003/03/30(日) 21:05
間瀬って今いくらだっけ?安いなら筑波が安かったような?
スポーツ走行できないけどね。
いっそTZスクールがいいかもね、サーキットライセンス無くても競技ライセンス
取れるはずだし。
でも、予定が載ってないな・・・3/23にやったらしいけど。

58道化師:2003/03/31(月) 00:58
>56,57
茂木でやってるワンデーライセンス講習会ってのがいいかも?
あと、筑波でやってる走行会でMFJのライセンス取れる奴あるみたいです。
バイカーズステーションに良く宣伝が載っているので観てみてください。

59みっちー:2003/04/01(火) 09:21
那須モータースポーツランドのコースライセンスが
安いらしい。
http://www.acekogyo.co.jp/nasumsl/nirin_license.htm

60道化師:2003/04/01(火) 09:23
東エリアで唯一 GP80が残っている貴重なサーキットですし、
一度、行きたいですね。>那須

61:2003/04/03(木) 22:29
みっちーさん>
安いですねぇ。
情報ありがとうございます。

う〜む、ますますライセンス取らなきゃいけないのかなぁ。f(^_^;)

62道化師:2003/04/03(木) 23:26
これから先にレース出る予定があるなら取っておいたほうがよいでしょう。

ちなみに、去年は国内ライセンスにしたけど、出てるレースで国内必要な
のってないんで、今年からフレッシュマンに戻しました。

33にもなって「フレッシュマン」というのもなんかこっぱずかしかったりして(^^;

63みっちー:2003/04/04(金) 09:59
>61
いえいえ、お役にたてれば・・・
是非ライセンスとってRZカップに出場してくださいませ!
>62
昔は、国内ライセンス取っていましたが、
今は、フレッシュマンです。安いしね・・・

64道化師:2003/04/04(金) 10:38
>63
その分で、ピットクルーライセンス取ってます。
嫁の分のPライもあるので、「ライディング」が2冊ずつ届きます<我が家

65:2003/04/04(金) 22:28
TOFってもうすぐだったなあ。
いまだにバラバラの溶接&塗装待ち・・・。
今年も出れないかも(−−

66道化師:2003/04/04(金) 22:55
>65
小沼君は出るらしいですよ

67山羊:2003/04/10(木) 20:10
>>66
そそ、R1Z復活っす

68:2003/04/11(金) 00:00
ライセンスとってRZCup出てみたいけど費用と時間が・・・
うれしい悲鳴ですが、今現在めちゃめちゃ忙しいっす。
う〜む、微妙・・・

69:2003/04/11(金) 10:35
まあ、出れなくてもSUGOには遊びに来てみるべきよ。
体験走行&夜宴会も楽しいしね(^^

70道化師:2003/04/12(土) 01:15
>68-69
無理しない程度で楽しめる範囲内でやるほうがいいですよ。
去年みたいにうちらと池サンだけだとチト寂しいものがありますが

71山羊:2003/04/14(月) 02:19
>>69
今年のSOFっていつなんす?

ちなみにDRACの夏(2day ナイターレース)は8/9-10っす。
夜の宴会はかなり面白いですよぉ〜

72山羊:2003/04/14(月) 02:22
大事な報告を忘れてますた(w

今日、2002シリーズのファイナルがありますた。
結果の方はというと、やっとというかなんというか
お立ち台のてっぺんに登ってきました〜!

某氏の1周忌も過ぎたこともあるので今回は気合入れた
のもありましたけど、やっと実を結んだという感じです。

73道化師:2003/04/14(月) 11:08
>71
8/2-3です。

>72
おめでとう!!

74道化師:2003/04/14(月) 16:43
http://www.romc.jp/aboutromc/newpage1.html
こんなのがあるらしいです。

75道化師:2003/04/17(木) 13:05
>でびるさん
TOFのファミリーパス2枚買えませんか?
もし買えるようならお願いしたいのですが。

76devil:2003/04/23(水) 21:34
いいよ!ってまだエントリー決めてないけど。

77devil:2003/05/03(土) 00:30
今日エントリーをしますた。

78道化師:2003/05/03(土) 09:39
>77
がんばってください!!
カヅ共々応援に行かせて貰います!

79道化師:2003/05/11(日) 21:10
http://www11.ocn.ne.jp/%7Edomingo/index.htm
サウンドフェスティバル

80道化師:2003/06/03(火) 11:27
春のTOFも終わり、サウンドフェスティバルのファーストも終わり、次は
筑波TT。
6月22日です。
がんばります。

81山羊:2003/06/03(火) 14:49
9/27-28にSUGOのカートコースで24時間耐久があるんだってさ
ライダー6人まで登録可能だって

82道化師:2003/06/03(火) 23:11
24時間ですか...
嫁が許しても、カヅが許してくれそうにありません(^^;

83:2003/06/13(金) 12:26
OXに行く時ってある?>J

84道化師:2003/06/13(金) 13:44
特には無いですが、行けと言われれば、いつでも行けますよ>OX

85道化師:2003/06/13(金) 20:50
そいえば、かなり前にケータロに教えてもらったMotulが安い通販ショップ
http://westwoodmx.co.jp/

86:2003/06/13(金) 23:55
リオックスオイルって頼めばつくってくれるのかな?

87道化師:2003/06/14(土) 00:49
さぁ、どうでしょ?
連絡取れないし、取れても会えないし....

もし買うなら、私の分も1本作ってもらってください。

88山羊:2003/06/14(土) 20:32
>>86-87
残念ながら無理に近いでしょう… うちに1本ストックあるけど、要ります?

最近、Shellのオイルを売ってる店が無くなって来たのは気のせいだろうか…

89道化師:2003/06/14(土) 23:24
DUCATI専門店に流れているんでわ?

90みっちー:2003/06/15(日) 09:07
>>88-89
オンラインショップやっているようです。
http://www.rednyellow.co.jp/advance/

91:2003/06/15(日) 21:47
>84
いやなに、カーボンサイレンサーっていくらするのかなあって
思ってね。

自分で聞けよってレベルの話で申し訳ない。

92ひろま:2003/06/16(月) 18:01
>>91
市販のJMCAモノ、RZ250R&R1Z用だと
1本\21000、1台分2本で\42000だった。<前にTELで聞いたときは

93GOAT:2003/06/16(月) 19:07
>>90
アリガトっす。
でも・・・           ヽ(`Д´)ノなんか高ぇ〜ぞ!(怒

ヨシ ロイヤルパープルにしよう!(゚∀゚) イイヨイイヨー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板