[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
MC21S(11年式RR)のエアコン(ヒーター)の風量について
1
:
pam
:2009/05/28(木) 07:51:04
年式のせいなのかエアコン(マニュアルエアコン)を全開にしても風量が然程強くありません。風量を強くするはフィルター交換とかで対応出来るのでしょうか?それともブロア交換しなきゃダメでしょうか?どちらの場合でも費用はどの程度かお教え下さい。
2
:
MCRR
:2009/05/29(金) 18:10:21
私のはMC11ですが ガス漏れと風量不足で電気屋さんに修理出ししました
風量不足の理由はエアコンフィルターの詰りでした
交換したら風量かなりUPしました。
一度フィルターを外して風量の確認をされてはいかがでしょうか?
フィルターは助手席足元の奥にあるらしいです。
3
:
pam
:2009/05/29(金) 22:21:48
MCRRさん、情報ありがとうございました。近いうちにフィルターの場所を確認してフィルターの具合を確認してみます。
4
:
pam
:2009/06/02(火) 16:22:17
MCRRさん、フィルター交換したら風量かなりUPしました。
ありがとうございました。
5
:
MCRR
:2009/06/09(火) 12:28:02
pamさん
回復してよかったです。
電装やさんに 言わせると案外交換されない部品のひとつなんだそうです。
物によりますが1年くらいで交換するものらしいですよ。
6
:
正規品と同等品質のコピー品
:2020/08/04(火) 09:07:05
【期間限定】WEBでも店頭でも! 世界的な時計の展示会、バーゼルワールドを毎年取材。
まとめると都心の人の場合は、宅配便でお安くならAmazon、店頭買いで夜遅くなるなら新宿のとらAかゲマ、心情的には三月兎さんげっと店、ですかね。
【期間限定】WEBでも店頭でも!明快なホワイトダイヤルとサンドカラーの夜光針&三角マーカーインデックス、マット仕上げのケース、そしてグリーンテキスタイルストラップの組み合わせは、定番シリーズながらも新鮮な印象に。
上述の通りケースサイズは46ミリという巨大なもので、その存在感は抜群と言えますね。
ベル&ロスの中では「小ぶり」で、現在は主力モデル(現行だと26製品もある)となっています。
文字盤の中央にはビーのエンブロイダリーをあしらい、腕元で確かな存在感を放つ。
※本文中における素材の略称は以下のとおり。
さらにベル&ロスは年々相場が下がっており、20万円以下で程度の良い腕時計が入手できる、というのが現状です。
ベル&ロス(BELL & ROSS)は、「視認性」「信頼性」「高精度」「防水性」の4つのコンセプトに基づいて実用性とデザイン性が組み合わされた、1991年にフランス・パリで創業した 新世代のウォッチブランド。
各店の営業時間調べるのにちらっと見た三月兎さんげっと店さんもなんか経営危ういらしいのに頑張ってロスカラ他自転車ゲー展開してらっしゃるみたいなので、個人的には店頭組の人には三月兎さんで買って欲しい。
Amazonでは現時点でマケプレのみの扱いなので、どっか当日行けるお店で予約しよ、と思い早数日(´・ω・`)ゞ 今出てる店舗情報のうち、私の行動範囲内で遅くまで営業してて、ネット予約+店頭受け取りできればなおよし、な条件を満たしているのは新宿のとらAさん(23:00までやってる;;)。
そういえば、当日出かけるから店頭受け取りしたかったんだけど、Amazonってマーケットプレイスだとできないのね。
しかし、ほんと新作出してくれるなら出資したい勢い・・・ファンの中にすっごいお金持ちのイケメンとかいないのかな。
正規品と同等品質のコピー品
https://www.cocolv8.com/watch/product-20887.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板