したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

[要望]■このHPに期待する事■[要望]

1こもチック@管理人◆MidoriCT★:2003/10/23(木) 23:36 ID:YynV3UC6
最近重い腰を上げようやくHPの更新に取りかかろうと決心(^^;;;
そこで更新していく際に何か要望が有ればココにレスをお願いします。
全ての期待に応える事は出来ないかもしれませんが・・・(^^ゞ

2こもチック@管理人◆MidoriCT★:2003/10/23(木) 23:37 ID:YynV3UC6
とりあえず近々リアバンパーのテールランプ移植ネタと2DINデッキ
ぶち込み技を公開しようと考えています。
今はまだ準備段階ですが、数日で報告が出来ると思います。
ただまとまった時間が取れないと駄目なんですけど・・・(・∀・;)

3MASA◆rT/HoNBu★:2003/10/24(金) 08:11 ID:6r15UaW.
バスが盛り上がってますし
掲示板だけでなく
HPにもコンテンツ追加してもいいんじゃないかな?

4こもチック@管理人◆MidoriCT★:2003/10/24(金) 11:15 ID:j7HNQvsg
バス釣りネタを晒すのは考えてはいるんですが、なんせ某巨大掲示板で
コテハン名乗ってるものでもし誰かにバレた時が・・・。
あっちで顔晒されたりHP晒されちゃうとかなりの痛手を被る事に
なりますし・・・(-_-;)

5MASA◆rT/HoNBu★:2003/10/24(金) 12:11 ID:GfP/U1FE
なるほど、じゃ今まで通り車がメインですね

6こもチック@管理人◆MidoriCT★:2003/10/24(金) 12:25 ID:j7HNQvsg
バスネタをするなら別のHPにて切り離して作ります。
そっちでは顔晒しをせずに向こうのコテハンで作る。これでOKかと。
ただそれ程ネタが無いのが辛いところ(w

7こもチック@管理人◆MidoriCT★:2003/10/24(金) 12:33 ID:j7HNQvsg
BBSからTOPへ戻るリンクは有ったように思ってたんですが・・・(・∀・;)
無かったようですね(ぉ
最近背景もちゃんと表示されてないし、2ちゃん風もあまり好評ではないし
デザイン丸々替えちゃうかも。
でもカキコの内容は2ちゃん風のまんまだろーな・・・(・∀・)アヒャ!!

8MASA◆rT/HoNBu★:2003/10/24(金) 12:40 ID:GfP/U1FE
デザインテスト用に↓使います?
http://jbbs.shitaraba.com/auto/1476/

9あぼーん:あぼーん
あぼーん

10こもチック@管理人◆MidoriCT★:2003/10/24(金) 12:43 ID:j7HNQvsg
その時にはまたパスを聞く為にメールしますわ。
まだBBSより先にしたい事があるもんで(^^;;;
いい加減現在の状況ってのを更新しておかないと未だに
ツートンのままだし・・・(・∀・;)

11MASA◆rT/HoNBu★:2003/10/24(金) 12:44 ID:GfP/U1FE
↑見たら消してくださいね(^^ゞ

12こもチック@管理人◆MidoriCT★:2003/10/24(金) 12:44 ID:j7HNQvsg
速攻で消しました(w

13MASA◆rT/HoNBu★:2003/10/24(金) 12:44 ID:GfP/U1FE
ありゃリアルチャットですね

14MASA◆rT/HoNBu★:2003/10/24(金) 12:45 ID:GfP/U1FE
(TдT) アリガトウ

15こもチック@管理人◆MidoriCT★:2003/10/24(金) 12:48 ID:j7HNQvsg
背景画像は「tripod」から「infoseek」へ変更された為にエラーに
なってただけの様でした(^^;;;
修正したらちゃんと表示されました(w
でも自分のトコでちゃんとリンクさせないと駄目っすね(・∀・;)

16MASA◆rT/HoNBu★:2003/10/24(金) 13:00 ID:YBXMuomw
自宅で見ると壁表示されず会社からなら表示されるのよね
不思議でしょ

17MASA◆rT/HoNBu★:2003/10/25(土) 16:40 ID:5lMifXGQ
トップへのリンクサンキューです
携帯からなんでまだ確認してませんが(爆)

18MASA◆rT/HoNBu★:2003/10/26(日) 09:21 ID:EUouSDy.
今、確認しました。
タイトル画(・∀・)イイネ!!

19こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/23(月) 13:57 ID:/ZQslMN6
やっぱりinfoseekの鯖統合に伴いドメイン取得に移ろうかと思います。
その際HPをリニューアルしようかと思います。
と言ってもTOPのメニュー表示を改善する位でそれより下層のページについては
そのまま使用するつもりですが(^^;;;
現在某巨大掲示板群のweb製作管理板で勉強中です(w

20こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/23(月) 14:01 ID:/ZQslMN6
案としてはTOPにフレーム使用でメニュー表示し判りやすいサイトにしたいんですが
未だフレームを使った事がないんで上手くいくかどうか・・・。
とりあえず自宅に帰ったらHPBで試作してみます。

それと何かイイ案が有れば提供ヨロシクです(=゚ω゚)ノ

21MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/23(月) 15:23 ID:vIHZFP9c
HPBがあればフレームなんてちょちょいのちょいですよ(^^ゞ

22MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/23(月) 15:27 ID:vIHZFP9c
リンクを書く際にターゲットを書き忘れると
メニューのところがページが変わって
「細くて嫁ねぇよ( ゚Д゚)ゴルァ!!」ってなりますが
HPBで作れば、リンク設定する時に
フレーム画面が出ますので
どのフレームのページを変えるのかクリックするだけで
設定できるので楽チンですよ

23こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/23(月) 16:03 ID:/ZQslMN6
なるほど。φ(.. )メモシテオコウ
でも今考えるとTOPをフレームにするより作業報告をフレーム化した方が見やすいかな?
作業報告のテキスト部分も中央に寄せて一定の幅にした方が綺麗だろうし。
そーなってくるとTOPの作りはどうしたものか・・・。
あと広告の挿入をどうしたものか・・・。最上段への挿入は見栄えが・・・。
最下層への挿入って出来ましたっけ?

24MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/23(月) 16:40 ID:vIHZFP9c
HPスペースの案として
バリュードメインでドメイン(komocik.com)を取る
POPup広告のHPスペースを借りる(http://freespace.popAD.ne.jp)
バリュードメインの設定で
http/komocik.com/を転送設定にhttp://freespace.popAD.ne.jpに指定する
HPが表示されるとhttp://freespace.popAD.ne.jpのアドレスが表示されますが
これが一番安くてPOP広告になりますね
気に入った無料鯖が独自ドメイン持ち込みOKなら
アドレスの表示も問題ないんですけどね

25こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/23(月) 16:46 ID:/ZQslMN6
ドメイン取得して転送設定する際、HPスペースは何処でも良いんですか?
その際、アドレスバーへのアドレスはTOPのアドレスで固定出来るんでしょうか?
もしアドレス固定出来たとしても、各ページへの実際のリンクはHPスペースへの
アドレスになってしまうんですよね?
例:右クリックで新しいウインドウで開いた場合HPスペースのアドレスになるのか?

26こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/23(月) 16:48 ID:/ZQslMN6
もし>25の様な事が無ければプロバイダのスペースを利用しても良いんですがね。
プロバイダのスペースを使ってもし荒らされちゃったりしたら大変だしね・・・。
やっぱ無料鯖利用が無難でしょうか?

27MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/23(月) 17:07 ID:vIHZFP9c
HPスペースはどこでもいいですが独自ドメインが使用できないところは
バーには、本当のアドレスが表示されてしまいます。
つまり、バーにhttp/komocik.com/を入力して
HPが表示された時にはアドレスバーには
http/freespace.popAD.ne.jpが表示されてしまうんですね(^^ゞ

28MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/23(月) 17:22 ID:vIHZFP9c
ごめんなさい
いま、バリューのDNS設定を見てきたら
転送フレーム設定って言うのがありました。
この設定を使えば
バーにhttp/komocik.com/を表示できそうです

29名無しさん@こもチックな場所:2004/02/23(月) 17:26 ID:vIHZFP9c
ためしに設定してみました。
http://komocik.r-triumph.com/

30MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/23(月) 19:00 ID:vIHZFP9c
↑私です(^^ゞ

31名無しさん@こもチックな場所:2004/02/23(月) 19:01 ID:vIHZFP9c
転送したらなぜか文字がデカイ(^^ゞ

32こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/23(月) 20:02 ID:oYO5dnM2
おぉ!なんかHP乗っ取られた感じ(・∀・)アヒャ!!
とにかく色々勉強してみます。
良い案あったら教えてね〜(=゚ω゚)ノ

33こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/24(火) 08:12 ID:hsApQIj.
昨日とりあえずフレームにてTOPを作ってみましたが思うようは出来ないっす。
画面サイズを変えるとずれちゃうんですよね・・・(つД`)
あと色んなHP渡り歩いて参考になるようなトコを探してたりします。

34MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/24(火) 08:27 ID:qa.W43pA
私も更新するときは、気に入ったデザインを参考にして作ってますよ
今回は、参考なしでつくりましたが・・・^^;

35こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/24(火) 11:38 ID:hsApQIj.
R−tのHPってCSSで擬似フレームを作ってるんですか?
今色々と調べてるんですがCSSって意味すらわがんね(ぉ

36MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/24(火) 13:05 ID:vIHZFP9c
CSSは使ってないです
っていうか使えないです(^^ゞ
上下分割で"border=0" scroll="NO"の設定にしています

37MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/24(火) 13:06 ID:vIHZFP9c
私が参考にしているページです
http://siriasu.s10.xrea.com/
http://siriasu.s10.xrea.com/71t/

38MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/24(火) 13:07 ID:vIHZFP9c
エラーページ制作は下記を参考にしました
http://goldendragon.xrea.org/page1.html#v3

39MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/24(火) 13:09 ID:vIHZFP9c
CGIは、下記で探しています
http://www.i-say.net/cgi/

40こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/24(火) 14:56 ID:hsApQIj.
でもTOPのソースにはCSSと書かれてる部分がありましたが違うんですかね?
で、scroll="NO"にすればフレーム特有の太い線は無くなります?
色んなサイトで勉強中ですが頭に入らない・・・(・∀・;)

41こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/24(火) 15:11 ID:hsApQIj.
>37のサイト勉強になりますね。
家に帰ったらHPBで貼り付けて実験してみないと。
でも今インポチーク鯖はメンテでうp出来ないからなぁ(鬱

42MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/24(火) 15:16 ID:vIHZFP9c
"border=0"でlineがなくなります
scroll=NOで画面が小さくなってもスクロールバーが出なくなりますよ。
CSSはHPB使ってるので、知らず知らずに使ってるのかも(笑)

43MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/24(火) 15:24 ID:vIHZFP9c
スタイルシート(CSS)を何に使ってるかソース調べてきました。
リンクのアンダーバーを表示しないようにしています
コピペで組み込んだので忘れてました(^^ゞ

44こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/24(火) 15:45 ID:hsApQIj.
やっぱり(w
リンクの下線を消す方法でCSSが手っ取り早いってのをどっかで見掛けたので
もしや・・・とは思ってました。
今2ちゃんのビルダースレで勉強中でした(w
時間が有ればプロバの鯖にうpしてみるかもしれないのでその時はアドバイスよろ。

45MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/24(火) 16:18 ID:vIHZFP9c
私が鯖を探した時の条件は
CGIとSSIが使えるところでした。
もともとドメインを取るつもりはなかったので
今のところに落ち着くまで、公表していませんが
4箇所ぐらいで借りては返却をしましたよ。
CGIが使えるのにsendmailが使えなかったり
パーミッションの変更が出来なかったり
使ってみて分かることもありますよ

46こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/24(火) 21:42 ID:P9ti6jyk
とりあえずプロバの鯖を段取りしましたんで後で試作品をうpしてみます。
評価ヨロシコ(*^ー゚)ノ

47こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/25(水) 00:17 ID:Ncz9q7dg
とりあえずこんな感じで。
http://www13.plala.or.jp/komocik_space/
ココまで来るのに結構時間掛かってしまいました・・・(・∀・;)
でもだいぶスッキリしたでしょ?どうっすか?

48MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/25(水) 00:53 ID:t8MUvubI
いいすねぇ
上下分割もborderも無くしたほうが綺麗ですよ。
上部右側にSSIを使えば
自動的にラストアップデートが入るので楽ですよ。

※SSIでの最終更新日の表示方法
<!--#config timefmt="%Y-%m-%d %H:%M:%S" -->←表記方法
<!--#flastmod file="index.htm" -->←最終更新日を表示させたいところに書く
SSIのファイルの拡張子はhtmをshtmに変える

49MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/25(水) 00:56 ID:t8MUvubI
前より見やすくなりましたねぇ

50MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/25(水) 01:03 ID:t8MUvubI
<FRAMESET rows="175,*">→<FRAMESET rows="124,*">
<FRAMESET cols="53%,47%">→<FRAMESET cols="399,*">
のようにタイトルフレームを画像合わせたほうが
デザインが崩れにくいかも
画像の上や左に余白が出来る場合は
どこでも配置モードで余白のないように設定する必要ができますが

51こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/25(水) 08:10 ID:4SAgGO8.
でしょ?すっきり感は20%程アップさせたつもりです(w
タイトルフレームのサイズ固定はタイトル画像に併せて調整してみます。
いつも標準モードで作ってるんでうまく配置出来なくてイライラすることも(・∀・;)
それとタイトル画像はもうちょっと小さくても良いかな?
今後の予定としては作業報告だけを更にフレーム使って表示するようにしようかと。

52こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/25(水) 08:14 ID:4SAgGO8.
今会社のPCでフレームHPをチェックしてみたブラウザをフルサイズで見れば
ちょうど良いんですが、お気に入りを表示させちゃうとタイトル画像が大きすぎて
フレームが崩れちゃってます(鬱
会社のPCは画面サイズが800×600なんでやっぱりもうちょっとタイトル画像は
小さくした方が良さそうですね。

53MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/25(水) 08:37 ID:qa.W43pA
私も基本は標準モードです
今回余白を作りたくなかったのと
トピックスフラッシュを上部を表示したくなかったので
トップを-13ピクセルにしています^^;

54こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/25(水) 10:17 ID:4SAgGO8.
今日も2ちゃんビルダースレにて勉強中(w
読んでるだけでもイメージ出来ますね。
見やすく誰にでも判りやすいサイト作りでアクセス数を今の倍は狙いたいですね。

55こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/25(水) 12:00 ID:4SAgGO8.
2ちゃんビルダースレではテーブルレイアウトは嫌われてますね。
テーブルレイアウトって要は表を作ってそん中にテキストぶち込んで作る方法
ですよね?確か。
文章全体をセンタリングして幅固定するのに簡単な方法だから俺も作業報告を
この方法で作ろうかと思ってたのに・・・(・∀・;)ドナイシヨ?

56やぶ:2004/02/25(水) 12:34 ID:xQuj.arQ
HP作成って難しいですねえ。
私は自分のセンスのなさにあきれて自分のHPを閉鎖しました。
更新どころかレスもまめに付けれなかったので・・・。
でもまた作りたくなってます。
今度はワゴンRのページにしようかなって。

57こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/25(水) 13:09 ID:4SAgGO8.
このサイト参考になります(w
http://web-channel.com/tips/webdesign/MIZ/031031.html

>やぶさん
頑張りましょう(=゚ω゚)ノ
俺も掲示板はしょっちゅう見てる癖に更新してないですから・・・(・∀・;)

58MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/25(水) 13:42 ID:vIHZFP9c
制作板の痛いHPスレをまとめた感じですねぇ(・∀・)イイ!!

59こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/25(水) 14:02 ID:4SAgGO8.
>57のサイト
でもちょっと思い当たる節もあったり・・・(^^;;;

60MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/25(水) 14:27 ID:vIHZFP9c
タイトルがない
新しいコーナーやサイトを作りまくってすぐ飽きる
やたらとリニューアルを繰り返すが肝心の内容は変化なし

当てはまってる・・・(>_<)

61こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/25(水) 14:35 ID:4SAgGO8.
タイトルって<TEXT><TEXT>の間の部分じゃないんすか?
R−tでは設定されてるんじゃなかったっけ?

他の部分は俺も・・・(・∀・;)

62MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/25(水) 14:46 ID:vIHZFP9c
よく抜けてるページがあるんですよ・・・(^^ゞ

63MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/25(水) 14:48 ID:vIHZFP9c
たとえば↓(^^ゞ
http://r-triumph.com/gaiyou.htm

64MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/25(水) 14:57 ID:vIHZFP9c
XREAのドメイン取得者用サーバーで、
今、選べるのは47.48.49.51みたいですよ。
47.48.ならポップアップもOKですよ〜(・∀・)ニヤニヤ

65こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/25(水) 17:02 ID:4SAgGO8.
う〜ん悩むなぁ・・・。
いやね、いっそ上部フレームに広告を固定しても良いかなと思ってて。
でもデザイン考えたらポップアップの方が綺麗に出来るだろうけど2ちゃんでは
嫌がる人が居るみたいですからね・・・。
ま、俺がポップアップの方が好きなんで出来れば47/48サーバーを借りたいですね。

66MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/25(水) 17:16 ID:vIHZFP9c
固定でいいやって作っても
また、ポップにしたーいって思う時がありますからねぇ

67こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/25(水) 18:46 ID:PPoKeMSY
まぁとりあえず今試作のフレームが形になれば借りる様にします。
先に借りて丸ごと移転ってのはやっぱ味気ないでしょ?
ドメイン変るんならリニューアルもしたいしね(・∀・)ニヤニヤ

68MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/25(水) 18:59 ID:vIHZFP9c
こそっと借りて
ゆくっり制作
ドーン!と公開
でしょやっぱ(・∀・)ニヤニヤ

69こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/25(水) 20:51 ID:opLyQbyA
フレームHPへ試しに掲示板等のリンクを貼ってみました。
あとタイトルロゴのフレームサイズを調整して重ならない様にしました。
それとタイトルロゴをクリックすればTOPに戻るようにしてみました。
この方法であってるかな?R−tのソースとちょっと違う気が・・・。

70こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/25(水) 20:55 ID:opLyQbyA
本当はタイトルロゴをクリックしたらメインフレームがTOPに戻る様に
したいんですけどね・・・。
今のままじゃタイトルロゴをクリックする度にカウンターが回っちゃう(・∀・;)
こんな時リンク挿入でターゲットはどういう風に指定するんでつかね?

MASAさん光臨キボン!(w

71MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/25(水) 22:34 ID:vLAzj.uQ
<A href="http://www13.plala.or.jp/komocik_space/&quot; target="_parent">
この部分を
<A href="http://www13.plala.or.jp/komocik_space/index2.html&quot; target="main">

フレームソースを見るとフレームネームが抜けてるよ〜
↓こんな感じにフレームに名前をつけてね〜
<FRAMESET rows="160,*">
<FRAMESET cols="420,*" frameborder="NO" border="0">
<FRAME name="title" src="taitoru.html" noresize scrolling="NO">
<FRAME name="counter" src="kaunnta-.html" noresize scrolling="NO">
</FRAMESET>
<FRAME name="main" src="index2.html">
<NOFRAMES>

72MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/25(水) 23:46 ID:wcjTzhxw
すばやい対応ですねぇ(・∀・)ニヤニヤ

73MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/25(水) 23:53 ID:wcjTzhxw
うちとこでも体験してると思いますが
したらばをフレームで表示すると
cookieが使えなくなるので
JAVAscriptでcookieを発行しないと
七誌カキコが増えますよ〜(;・∀・)
発行scriptは、カスタムで全部書きなおさなくちゃならないので
大変かも・・・

74こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/25(水) 23:58 ID:qEJqoXwg
確かに面倒っす・・・(・∀・;)
それじゃこの掲示板だけ別窓にしようかな?
今の俺にJAVAなんてコピペ意外無理ぽだし・・・(´・ω・`)

75MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/26(木) 00:27 ID:NDsuJgLE
クッキー発行のスクリプトは、すでに配布元を見つけました
したらばの既存のデザインのソースが見当たらなくてクッキースクリプトが貼り付けられないのよね

76こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/26(木) 00:54 ID:qEJqoXwg
とりあえず今は別窓で開く様にしました。
今度戻って来る時に窓を閉じないといけないのがウザがられそう・・・。

あ、それと昼間の勉強にて検索エンジンで引っかかってきた人用に作業報告の
一番下にHPのアドレス等を記入してみました。
フレームだと”戻る”ボタンが無かったりでTOPに行けない事があるけど
これなら無問題でしょ?(・∀・)イイ?

77<font color=#FF0000>MASA◆rT/HoNBu★</font>[TRACKBACK]:2004/02/26(木) 08:03 ID:qa.W43pA
戻るボタンは必要でしょうねぇ
って思いながら・・・^^;

トラックバックが分かってきましたよん♪
うちのブログのこもさんのコメントにトラックバックしてみました

78MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/26(木) 08:08 ID:qa.W43pA
うちとこのブログとしたらばって愛称悪いみたい
文字化けして読めないよ〜(T_T)

79こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/26(木) 08:09 ID:krLNNG3c
で何故↑のMASAさんのHNの後にTRACKBACKと表示が・・・(・∀・;)
今日の課題はトラックバックの調査ですな(w

80こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/26(木) 08:10 ID:krLNNG3c
お同時カキコ!?(・∀・)ケコーン!

81こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/26(木) 08:14 ID:krLNNG3c
>>77
お!?良くワカランけどリンクしてるんかな?(・∀・;)

82こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/26(木) 08:30 ID:krLNNG3c
さっき会社のPCでフレームHPを確認したんだけど、昨日みたいなズレもなく
綺麗に見れますた(・∀・)イイ!
ただ作業報告なんかはブラウザのお気に入り等を表示させちゃった場合画像が
あってちょっと見にくいかも・・・。
画像サイズを全般的に小さくして、クリックしたらポップアップで大きい画像を
表示する・・・みたいなのってどうでしょ?JAVA使えば出来るみたいだし。

83<font color=#FF0000>こもチック@管理人◆MidoriCT★</font>[TRACKBACK]:2004/02/26(木) 09:07 ID:krLNNG3c
トラックバックの実験です(=゚ω゚)ノ

84MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/26(木) 09:16 ID:7qOPZACs
また違うブログを借りました。したらば記事が文字化けするのは使えね〜いくつか借りまってみます。
いいとこ見つけたら紹介するね。えっ?いらないって?(藁

85こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/26(木) 09:21 ID:krLNNG3c
うーんブログって調べれば調べる程必要性を感じないんですよね。
要は「メディアからの情報源を頼りに個人が意見してリンク貼り付けちゃう」って
感じなんですかね?
それならはっきり言えば

 H P の 更 新 を マ メ に や っ て れ ば 問 題 無 い

ってな感じに思えちゃうのは俺だけなんでしょうか・・・。

ってかこのBBS自体がブログの様なモノにも思えますがいかがでしょ?

86こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/26(木) 09:37 ID:krLNNG3c
やっぱりいくつかのブログ見てきたんだけど、どれも同じように見えてしまって
魅力どころか萎えてしまいましたね。
どこのブログ見ても自己満足なオナーニ状態。まぁ文才のある人のブログなら
見てても面白いかもしれないけど俺的にはイラネ・・・。
やっぱコンテンツ至上主義で充実したサイト作りでしょ!

と断言したからにはマメに更新しないとなぁ・・・(^^;;;

87MASA◆rT/HoNBu★:2004/02/26(木) 11:23 ID:vIHZFP9c
ホームページ更新記録に使うつもりですよ
わざわざHTMLで書くの邪魔くせ(^^ゞ

88こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/26(木) 11:45 ID:krLNNG3c
なるほど。
でもそれじゃブログじゃなくても良さそう。
普通の掲示板で書き込み規制で十分対応出来ますよね(w

で今思いついたブログの有効な使い方。パーツインプレなんかもってこいじゃないです?
そのパーツのURL引っ張ってきて管理人が批評。それに対して閲覧者がコメント
若しくはトラックバックってな感じで車関係のHP管理者同士で語るっての。
これならうちのHPで設置しても良い鴨。

89こもチック@管理人◆MidoriCT★:2004/02/26(木) 11:47 ID:krLNNG3c
車関係のHP管理者同士でトラックバックを増やしていけば必然的に相互リンク
貼ってるのと同じ効果が得られ、カウンターもガンガン回りそうですね。
でもブログ使ってる人あまり知らないですしね・・・(・∀・)アヒャ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板