したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

HIDについて教えてください。

1くろねこ:2008/10/01(水) 22:09:34
はじめまして

私 super duke R が目出度く今週納車される
「くろねこ」と申します
この場をお借りして
ヘッドライトを★HID★に換装されている方に質問です。

社外SD専用品を装着された方 
または
汎用品を加工して取り付けた方

それぞれいらっしゃると思うのですが

取り付け使用しての感想、又 取り付けに関して(特に汎用品)
何か 注意点、工夫された所などございましたら
教えてください。

社外専用品5万程度  汎用品 1万前後?

安心確実なのは専用品だとは判るのですが
ご指導のほどよろしくおねがいいたします。

2管理マン:2008/10/03(金) 10:28:07
ワタシは中古(7000円)で適当なのを付けましたが
何も問題はありません。 初期型のフロントカウルですが
内部には広い空間が在るのでユニットの2つや3つは
問題なく入りますよ。

3くろねこ:2008/10/03(金) 10:52:13
管理マンさん
早速教えて戴き ありがとうございます、昨日納車されました所ですが電球の固定が国産車等と違う? まだ実際には外して見ていないので これから作業して見てみます、取り付け等完了後 書き込みさせていただきます 管理マンさん ありがとうございました今後とも宜しくお願いします。

4くろねこ:2008/10/09(木) 17:33:03
取り付け完了致しました

Hi 35W H3 Low 35WH7 薄型バラスト(15mmバラスト選択、27mmイグナイター一体型はちょっとキツイので今回はパス)

55Wは 熱の不安から今回見送り

ライトケース左右に振り分け 実質作業は1時間くらい

使用した工具、材料など
 車載工具 、精密ドライバーなど、 カッター 、ハサミ、
 両面テープ、ブチルテープ、純シリコンスプレー(配線を抜いたり入れたりするのに重宝 保護効果も) 、
 ヤスリ(Hi側のH3の向きでバラストの脇の棒の様な線が反射板プラスチックに干渉した為 バーナーの切りカキを 削り位置を補正)

もう一台のZX10RもHID化していた為 改めて明るさには驚きませんが 色が綺麗になりすっきり 後はポジションウエッジ球をLEDに変えて完了です。

5くろねこ:2008/10/09(木) 17:47:08
予算 車用 H7、H3セット各1 両方で22000円位
バーナーH7H3 バラスト2個 余りました。

どちらか1セット買って バーナーだけ買い足せば無駄はでません

リレイや特別な配線とかは有りませんでした よく言われている
点等時の電圧低下 ちらつき点滅もありません

以上 ご報告でした。

6くろねこ:2008/10/09(木) 20:39:14
訂正、点等時→点灯時

7管理マン:2008/10/10(金) 00:37:17
H7とH9ならベストだったんですが・・・
DUKEは配光が良いからHIDなら夜でも攻められますね。

8くろねこ:2008/10/10(金) 02:29:45
管理マンさん

いまだ何処にも行けていませんが がんばります。

 H9だとH3より配光が良くなるのですか?

9管理マン:2008/10/10(金) 16:34:12
いえ、GSX-Rに使いたいので

10くろねこ:2008/10/10(金) 19:27:14
管理マンさん?(笑)

本日 走行180キロに成りました所で オイルタンクドレンボルトより滴に、もう一ヶ所 オイルタンク上部のシール不良?滲んできます。

無理を言って 会社までメカニックの方に来ていただき ドレン増し締め 上部シール部は液体パッキン
1000キロ点検にてシール(パッキン?)部品交換だそうです

無事 迅速に直してもらえて安心しました

ドレン増し締めくらいもちろん可能です
が!納車して180キロM
各部規定値トルクで 納車前に
増し締めしたのか?
大体 漏れる所なんて同じような場所なんだから
お願いしますよ〜
何の為の納車整備費用なんだと?言うわけで・・・・ 
ちょっと仕事も急がしかったもんで イラッ つと来てたのは事実です
メカニックの方 電話では失礼しました。

R&Gのシャーシプロテクターとクラッシュプロテクター両方
取り付けしました、ちょっと野暮ったいけどまあ 良いか♪

11管理マン:2008/10/10(金) 22:32:19
まだまだその程度のオイル漏れは軽いですよ。
ワタシの場合、クランクケース加工時の工作穴や
クラッチレリーズ周辺のオイル漏れはどうやっても
直りませんでした。まだ直るだけ羨ましいです。

前に見たスーパーモトなんて油圧センサーだったかが
仮止めのまま出荷されてて、オイルだだ漏れでしたよ。

12くろねこ:2008/10/11(土) 10:35:23
うーそー 笑

まあ 確かに私のは漏れって言っても
ぜんぜん漏れじゃねえ位のもんですが

新車の納車整備代 車でもバイクでもいつも不思議です

納車整備しないと走れないような車両なの?ってね
新車なんだから そこまで含めての値段にして欲しい
ですよ

新車の納車整備代は メーカーから貰うべきだ(笑)

13ときひろ:2013/09/14(土) 21:25:32
皆さん、こんばんは。
さいき一体型HIDなる物が気になりはじめてますが、取付された方いらっしゃいますか?

14福ちゃん:2013/09/16(月) 21:30:18
そう言うものがあると初めて知りました。ハイロー別のバルブならば
使ってみたいところです。

15ときひろ:2013/09/17(火) 19:00:29
こんばんは。出品者に確認したらH3,H7の設定はないようです。車用でも物色しようかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板