したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

他社線情報

1東武8000系ファン:2006/02/07(火) 00:15:14 ID:l/odVvvI
JRなどはこちらへ

21800系団体列車:2006/02/11(土) 08:57:43 ID:QvWh7/wc
今日は常磐線103系55Hは、終日運転の最終日のはずだったのにもしかしたら、103を他の車両と入れ替えて運転する可能性が出てきているみたいです。

3東武8000系ファン:2006/02/11(土) 09:33:34 ID:JRI8fxak
55Hは103系でした

4鉄道マニア:2006/02/14(火) 14:08:09 ID:MFvo0yiM
つくばエクスプレスのことですが、2000系を、作ったのは、誰でしょう。

5東武8000系ファン:2006/02/24(金) 13:25:03 ID:HD9rlm1M
U515の回送が先ほど赤羽を通過しました

6東武8000系ファン:2006/03/07(火) 17:49:00 ID:i20vNC7c
E531にも1年後グリーン車が付くようです。また上野口のグリーン車連結率を100%にするためE231を110両作るとか・・・。これにより211がどこかへ転属。関東の113・115もそろそろ危ないですね。
ttp://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20060303.pdf

7通勤準急:2006/03/08(水) 13:34:44 ID:vM1jXE9Y
本日、上野駅にE490系(East I)がとまっていました。常磐快速線11番線ホームに12時からいました。なぜいたのかはわかりませんが携帯でばっちしとりました。

8東武8000系ファン:2006/03/14(火) 15:30:03 ID:yfryzDtI
E531配給は大宮2分延。結構雪が乗ってました。

9business:2006/03/23(木) 17:23:52 ID:rf/8rF/o
現在JR久喜駅の方に彩野189系が回送表示で停車しています。

10business:2006/03/23(木) 17:27:33 ID:Gt.rq7Vo
停まっていたのは485系でした。
見間違いです、スイマセン

111800系団体列車:2006/03/30(木) 20:17:11 ID:S6IXCtTo
高崎線貨物車両トラブルのため一部列車に遅れが発生中なお見合わせもあり。

12東武8000系ファン:2006/04/08(土) 08:29:16 ID:Kteqgv8I
103系オレカ15人程@柏乗り換え時見たまま

131800系団体列車:2006/04/08(土) 15:59:04 ID:v.bExpBc
常磐線103はあと数時間で幕を閉じます、本当にお疲れさまでした。

14東武8000系ファン:2006/04/13(木) 19:52:46 ID:5MmRQG2M
来週東急5000系5108Fと06Fの6ドアの甲種があるようですね。08Fも6ドアのようです。
このため06Fは一時運用離脱しました。

15801-1電車:2006/04/14(金) 19:34:24 ID:MhXWuo8c
東急車輛の甲種ルートってどこからどこまででしたっけ?  
あと、日付ですが、20日という噂を聞いたのですが、本当ですか??

165700系:2006/04/14(金) 19:58:02 ID:sMYJIApA
>>15
逗子から長津田までです。 
鉄道ダイヤ情報によると日にちは4月18日と5月9日です。
八王子駅で分割するらしいです。 
自分は残念ながら学校があっていけません。

17801-1電車:2006/04/14(金) 23:45:21 ID:c3PXgLsw
自分も学校ですが、運がよければ(時間があれば)行けるかもしれません。

18東武8000系ファン:2006/04/17(月) 16:34:46 ID:5ZgXgMfA
とうとう明日ですね。自分も行きたいですが学校がフツーにあるので不可能です。

19東武8000系ファン:2006/05/13(土) 07:40:55 ID:44iObDws
小田急9000系の撮影に行こうとしたら新御茶ノ水で信号トラブルだそうで現在湯島にて抑止喰らってます。まもなく再開とのこと。

20東武8000系ファン:2006/05/13(土) 09:06:03 ID:KanOqVpI
現在小田急9000系さよなら列車待ちです。
はるひ野は8名くらいです。

21東武8000系ファン:2006/05/15(月) 16:10:55 ID:aAxyvjlM
東急の設備投資計画が発表になりました。
車両新造は5000系シリーズを東横線・目黒線・田園都市線に97両らしいです。
ttp://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/pdf/060515_2.pdf

東武の発表までもあと半月程となってきました。果たしてどうなる・・・

221800系団体列車:2006/05/17(水) 18:12:34 ID:Jw3rULmA
103系廃車回送は順調に進んでいます。尾久は約150人程いるかも。まわりの人もびっくり

23東武8000系ファン:2006/05/19(金) 16:03:30 ID:rHlpqB0A
メトロ10000系
ttp://www.tokyometro.jp/news/2006/2006-21.html
平成18・19年度の搬入予定は200両(10両編成20編成)らしいです。

24東武8000系ファン:2006/05/24(水) 17:04:43 ID:Bberujk.
103系マト22+31回送とスペーシアが大宮で並びました。

25東武新越谷線:2006/05/30(火) 06:31:48 ID:PvlBPZKk
東京メトロは10000系を導入するみたいですが、全10両であることだから東急線内各停は不可ですね。みなとみらいY500系も車番からして、各停運用はきついですね。だから、Y500系の各停運用の写真は後から貴重になるかも・・・

26東武8000系ファン:2006/05/30(火) 17:06:08 ID:X7zMY/7w
メトロ10000系甲種は小田原定通です!

27東武8000系ファン:2006/06/26(月) 06:45:18 ID:0Iw1M9y6
65-1118牽引の銀河は田町通過しました。同業者10名程。
また東海道新幹線をN700・700-9000が連続で上がっていきました。

28東武8000系ファン:2006/06/28(水) 16:08:54 ID:vcQF6is6
夏の臨電情報
SUMIDA HA・NA・BI号
ttp://www.tokyometro.jp/news/2006/2006-m13.html

ウルトラマン☆トレイン&東急ワンデーオープンチケット
ttp://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/060628_2.htm

29東武8000系ファン:2006/07/02(日) 13:59:55 ID:9QtBcWvE
東西線
55S:5016F

30東武8000系ファン:2006/07/02(日) 16:29:08 ID:U6DEe2Z2
12系団臨北千住通過しました。撮影者15名程。

31東武8000系ファン:2006/07/11(火) 17:48:15 ID:iIFtm3YE
メトロ10000系甲種、大船通過しました。
釜はEF210-13です。

32東武8000系ファン:2006/07/16(日) 07:29:11 ID:EPiEHrJA
迂回あけぼのは大宮726-28でした。

33東武8000系ファン@浦和:2006/07/22(土) 08:27:47 ID:FqxcTzmg
烏山号待ち15人です。
3列になっているのでこれ以上はキツいです。

34東武8000系ファン:2006/07/22(土) 21:04:07 ID:m2HmuA.U
遅れ烏山号は大宮52分延の21:02に発車しました。

35東武8000系ファン:2006/07/23(日) 09:06:59 ID:m9P6RXAo
EF81-95牽引の2レはヒガハスを通過しました。
同業者30名程

36東武8000系ファン:2006/07/23(日) 10:06:17 ID:dY27Ismo
烏山山あげ祭り号はヒガハスを通過しました。
同業者50名程

37東上50000系:2006/07/28(金) 07:38:38 ID:Wg1aTUwY
久しぶりです、東武新越谷線です。改名いたしました。さて、昨日長津田に行ったら8503、8504Fがそれぞれ3両ずつ留置されていました。関係者の話によると、今日??長野に出発らしいです。

38東武8000系ファン:2006/07/28(金) 07:46:21 ID:k7Oq70y6
>>37
改名了解しました。
長電行き8500系は午後長津田出発です。詳しくはダイヤ情報等を見ると載ってます。
自分は横浜線内から追っかけをやる予定です。
また今日はメトロ07系の転属もあります。すでに新座ターミナルまで来ていて、夕方に八王子まで回送され終電後に中野に回送されます。

391800系団体列車:2006/08/12(土) 14:51:11 ID:191od2CQ
現在落雷のため山手線内・外まわりは抑止中です。

40きぬ100号:2006/08/12(土) 21:49:23 ID:hXTGk1AE
本日のエルムの上りは虹釜で下りはカシ釜でした。

411800系団体列車:2006/08/14(月) 08:14:48 ID:93Z78bEQ
現在東京メトロ銀座線、日比谷線、半蔵門線の全線で運転見合わせの模様。
原因は東京電力の変電所トラブルのようです。
田園都市線内は停電も起きている模様。

42東武8000系ファン:2006/08/14(月) 11:52:35 ID:cseHIlF2
ヒガハス100人程
エルムは数分遅れて運転してるようです。

43東武8000系ファン@ヒガハス:2006/08/14(月) 12:26:02 ID:bjCS3uzE
先ほどカシガマエルム通過しました。

44マルチタイプ:2006/08/15(火) 11:29:06 ID:G9O5fwzk
2レ北斗星は虹釜牽引で雨の栗橋を定時通過でした。

45東上50000系:2006/08/15(火) 17:15:03 ID:.wMP0TCc
東急8590系8595Fですが、長津田に行ったら10両で止まっていました。田園都市線転属??8593Fと8594Fはまだ分かりません。多分東武未対応の8500系を置き換えるのでしょう。だとすると、スカートのついていない8506F、8507F、8510F(全て字幕車)の廃車が有力視されますね。撮影をしたい人は早めの方がいいですよ。後、ダイヤ改正からサークルKの運用は平日のラッシュ時のみですから・・・

46東武8000系ファン:2006/08/15(火) 23:20:53 ID:DveqGwRI
>>45
blogにも書きましたが8695Fは田園都市線転属のようです。8693Fは大井町線です。8694Fはまだよくわかりませんが田園都市線転属が有力でしょう。
これにより初期の8500系の撮影もしないとですね。夏休みのうちに撮影に行く予定です。平日しか撮れませんからね・・・

471800系団体列車:2006/08/18(金) 15:09:34 ID:gho8H5ds
JR東海道線東京〜小田原
JR横須賀線東京〜逗子
人身事故のため運転見合わせ
小田急小田原線
相模大野〜海老名
架線トラブルのため運転見合わせ

48東葛飾北部住民:2006/08/20(日) 09:28:54 ID:dbA8rM0E
ここでは初めての書き込みです。

水戸支社HPで発表されましたが、水戸線に来年春までの期間限定で
E531系が運用することが決まりました。朝夕中心ですが。

またE501系が水戸線でも活躍することになりました。
もちろんトイレ設置工事などを行います。

水戸線はホーム最大編成収容が7両ですのでどのように改造するのか気になります。

49東武8000系ファン:2006/08/20(日) 11:14:51 ID:PrU.8oCM
>>48
こちらですね。
ttp://www.jrmito.com/news/pdf/info_e531.pdf
E531は5両のみのようですね。現在たくさん送り込まれている6両はグリーン投入までそのままってことでしょうかね。
E501が水戸線に行くのはなんとなく予想してましたがやはりトイレをつけるのですね。5両は問題ないですが10両は本当にどうするんでしょうね。Tを3両を抜いて7両化はできそうですけど・・・

50東葛飾北部住民:2006/08/23(水) 22:18:48 ID:eMbOH/QA
E501系のあの”ドレミファソラシド”のVVVFインバーターはどうやら取り替えるみたいです。
15両終日固定運用にしていたのは10両運転では速度が上がらない、といったことが原因(といっても他に何かあるようですが)
みたいです。

51ノグー爆弾:2006/08/24(木) 08:17:59 ID:gti0Bpbs
常磐線は4時50分頃発生した保安装置の故障で遅れています。つくばエクルプレスで振り替え輸送を行っています。

521800系団体列車:2006/08/26(土) 17:59:11 ID:wpn5f5qc
京浜東北線は与野駅での人身事故のため、大宮〜蒲田間運転見合わせ中。
なお、宇都宮・高崎・湘南新宿ラインも運転を見合わせている模様。
ご利用の方ご注意を。

53東上50000系:2006/08/26(土) 18:57:36 ID:0YYadbNI
午前に東京メトロ千代田線内で風船が絡まり、取り外し作業があったため小田急線成城学園前駅7分遅れ、各停接続も区間準急接続に変わったようです。現在は平常通りだと思います。

54東武8000系ファン ◆s6fWKdIwrs:2006/08/29(火) 12:39:28 ID:a/0uOKEM
メトロ10000系撮影会
ttp://www.tokyometro.jp/news/2006/2006-32.html
7000系・07系・10000系を並べての撮影会が9/30に新木場で行われるようです。
また10000系は9/1から営業運転を開始です。

55東武8000系ファン ◆s6fWKdIwrs:2006/08/30(水) 14:54:10 ID:HtdtRTIA
マリ113廃回は市川を1452に低速で通過しました。

561800系団体列車:2006/08/30(水) 17:36:38 ID:JHemlm7.
マリ113廃回は三郷を1732に通過しました。

57東葛飾北部住民:2006/09/03(日) 12:46:48 ID:yhmyq8q6
昨日の茨城県内の新聞によると、勝田〜阿字ヶ浦間の茨城交通湊線が
廃止を検討している記事がありました。
鹿島鉄道が廃止届けを提出して今月には対策協議会が最終結論が出される
状況の中で今度は茨城交通が・・・。
茨城県内の鉄道にまた一つ消えかけ始めようとしています。

58東上50000系:2006/09/03(日) 18:19:35 ID:Aav/VqbA
本日の東急東横線の一部の運用です。
01=9001  02=9006
04=8019  06=9012
08=5151  10=Y513
12=9005  17=5155
18=8039  20=5156
25=5160
東急東横線では、9月25日にダイヤ改正するみたいですが、東急8000系は消滅するのでしょうか?

59東武8000系ファン ◆s6fWKdIwrs:2006/09/05(火) 16:21:42 ID:fFhrpJk.
京浜東北・根岸線にE233系投入!
ttp://www.jreast.co.jp/press/2006_1/20060901.pdf
来年秋から順次営業運転を開始し830両を投入するそうです。
登場から15年くらい経つ209系の行方は?

>>58
まだ4編成いるのでダイヤ改正後も少しは残るかもしれません。

60東武8000系ファン ◆s6fWKdIwrs:2006/09/15(金) 16:50:23 ID:/kgYrkmA
EF64-41+浪漫
南千住通過

61東武8000系ファン ◆s6fWKdIwrs:2006/09/15(金) 17:20:53 ID:jfXXxAmE
鶯谷撮りは京浜東北に被られ後追いのみしか撮れず…orz

62東武8000系ファン ◆s6fWKdIwrs:2006/09/16(土) 08:09:46 ID:PQseiTic
浪漫奥利根はヒガジュウ通過しました。ギリギリ被られず…

63東上50000系:2006/09/16(土) 14:22:35 ID:IFegmAwc
京浜東北線のA19=クハ209−901F
今後の運用
14:52(磯子)→16:25(南浦和)
16:31(南浦和)→18:02(磯子)
18:33(磯子)→20:13(大宮)
20:18(大宮)→21:59(磯子)
22:15(磯子)→23:56(大宮)
※車輌交換やダイヤの乱れが発生した場合、運用が変わる可能性があります。

64東武8000系ファン ◆s6fWKdIwrs:2006/09/21(木) 14:41:15 ID:ONWtEYt.
E233系先ほど北鎌倉通過

65東武8000系ファン ◆s6fWKdIwrs:2006/09/21(木) 21:13:42 ID:Q1.hnoxE
小田急の新型ロマンスカー60000系MSE
ttp://www.d-cue.com/program/info/data.info/1993_6852248_.pdf
どうみても50000系をボギー化して塗装を変えて地下鉄用に連結器をむき出しにしただけです。

668146F(野田線車):2006/09/23(土) 15:43:38 ID:qiYwp5W.
本日のE501系の運用
2423M K703+753K

67マルチタイプ:2006/09/25(月) 16:09:44 ID:GgiZ/j/2
1091・5881レ:EF65-535

681720系けごん:2006/09/25(月) 21:21:19 ID:nFyxpSWM
JR東海リニア延伸
3500億投入

69さくらLOVE:2006/09/25(月) 23:30:37 ID:BSSQS7B.
9/24、西武新宿線の東伏見駅にて何かのプレートをつけた編成を目撃しました。
型番は分かりませんがブルーのラインが入った通勤用に用いられる車両です。
不正確な情報ですみません。

701800系団体列車:2006/09/28(木) 06:37:09 ID:pZQLHvL2
現在京葉線は東京駅の信号トラブルにより東京〜蘇我間で運転見合わせ中です
また、武蔵野線は京葉線への直通運転を止めています
ご利用の方ご注意を

71東武8000系ファン ◆s6fWKdIwrs:2006/09/30(土) 07:43:29 ID:OPsCzpXg
先ほど有楽町を10101Fが新木場方面へ回送で通過。

72東武愛好家:2006/10/01(日) 23:48:59 ID:Icp5sLwM
京葉線E331系が今季の下旬にデビューします。

73ノグー爆弾:2006/10/07(土) 11:45:40 ID:P73z8vwk
常磐線は大雨の影響で取手〜いわき間で運転見合わせしています。他のJR線も運転見合わせや遅れが出ています。

74マルチタイプ:2006/10/29(日) 12:05:29 ID:COb6oPt.
ゆとり団臨:EF81-88以下6連
旅プレ送り込み回:EF81-95以下12連

75東武8000系ファン ◆s6fWKdIwrs:2006/10/29(日) 19:56:48 ID:3eVbaYds
51057F甲種輸送は西浦和通過。
EF65PF(ハイビームで見えない…)牽引です。

76東武8000系ファン ◆s6fWKdIwrs:2006/10/29(日) 20:50:15 ID:3eVbaYds
牽引は65-1036でした。
現在大宮操バカ停中。

77ノグー爆弾:2006/10/30(月) 08:48:14 ID:193SdzJw
常磐快速線は三河島駅で発生した車内トラブルの影響で約10分程遅れて運転しています。

78東武8000系ファン ◆s6fWKdIwrs:2006/10/30(月) 09:36:47 ID:2e2G72Tw
51057F甲種
930に明戸通過。
予想より早くて撃沈…

79カス人 ◆FjOpeTE2Ts:2006/10/30(月) 10:39:55 ID:RKcZKzeY
同じく大麻生で間に合わず見る鉄orz
冬と違って雑草に振り回されましたわ。
国道17号通過

80東武8000系ファン ◆s6fWKdIwrs:2006/10/30(月) 10:50:16 ID:itqKNxB.
新郷〜武州荒木にいますが雑草酷いです。晴れてきて逆光ですし…
甲種の日に学校が休みなのはこれが最初で最後かもしれないのに最悪です…

81東武8000系ファン ◆s6fWKdIwrs:2006/10/30(月) 11:08:58 ID:a8mw2u8k
新郷〜武州荒木通過
撮影者10名ほど

82カス人 ◆FjOpeTE2Ts:2006/10/30(月) 12:37:45 ID:.geStZ.g
デキ回送持田通過
草苅むなしく側面潰れ

83カス人 ◆FjOpeTE2Ts:2006/10/31(火) 12:11:31 ID:Ma6cjWiY
11637F回送8510先頭で1200武州荒木東行田間通過

84カス人 ◆FjOpeTE2Ts:2006/11/07(火) 11:36:32 ID:IfOIiWsQ
秩父線内は前から
8510F+8505F+16657+15657+14657
マンネリなのでsage

85東武8000系ファン ◆s6fWKdIwrs:2006/12/01(金) 16:42:35 ID:.xi4qQ8A
E233系は12/26の528Hより営業運転開始
ttp://www.jreast.co.jp/hachioji/info/061201/20061201_press.pdf

86東武8000系ファン ◆s6fWKdIwrs:2006/12/10(日) 09:21:11 ID:UrUiB4.E
カシオペアは星釜カン無し+E26で尾久通過しました。

878146F(ペンギン):2006/12/12(火) 16:30:26 ID:nxxYXG.A
北千住にて上野発 16:00発 スーパーひたち号のクハのみに、広告がありました。

88東武8000系ファン ◆s6fWKdIwrs:2006/12/22(金) 22:59:45 ID:F1hfLOuk
3/18 JRグループダイヤ改正
全国概要 ttp://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/06-12-22/01.htm
東日本詳細 ttp://www.jreast.co.jp/press/2006_2/20061219.pdf
東海詳細 ttp://jr-central.co.jp/news.nsf/news/20061222-12245/$FILE/daia%20kaisei.pdf

新型車両の運転開始などの明るいニュースがある一方で
特急東海廃止やムーンライトながらの見直し(下りの日付変更が横浜→小田原)などがあります・・・orz

89東葛飾北部住民:2006/12/27(水) 01:14:32 ID:3l.Ys3kY
お久しぶりです。
ご存知だと思いますが、24日、鹿島鉄道廃止が正式決定してしまいました。
市民団体と旅行会社が応募したのですが不適格とみなされ、これをもって
80年以上の歴史にピリオドを打つことになってしまいました。3月31日が最後の運行。
私の実家が鹿島鉄道沿線で40年近く利用してきましたが、大変ショックを
受けています。

908412:2006/12/28(木) 09:13:50 ID:3FRGm/bs
中央快速線のT25編成が先日北長野へ廃回されました。

91近郊電車:2006/12/31(日) 17:27:40 ID:qIG7w9uQ
29日のE233系は03T充当です。

921800系団体列車:2007/01/05(金) 11:26:05 ID:qHyI0fDQ
南越谷駅に彩野がいました新越谷通過時特急車内から見たまま
幕は回送か臨時のような感じでした
三郷方面に行きました詳細は不明

93東武8000系ファン ◆s6fWKdIwrs:2007/01/05(金) 12:34:15 ID:pezfXl3g
>>92
成田臨です。
ダイヤ情報だと田町車になってますが時間的には高成1です。
戻りは成田1602-我孫子・武蔵野線経由・北上尾1850-52-大宮1929-39-東大宮操1945です。

941800系団体列車:2007/01/05(金) 14:05:26 ID:I0LLKFt.
中央線E233はT21で運用中
先頭には関係者が数人、行き先は立川です。

95東武8000系ファン ◆s6fWKdIwrs:2007/01/07(日) 16:13:57 ID:bExjn/Aw
武蔵野線は強風で全線ストップ
TVSのテロップより

96東武8000系ファン ◆s6fWKdIwrs:2007/01/10(水) 04:27:48 ID:MLRQWlWQ
急行、ラッシュ時は各駅停車へ「格下げ」…東京急行
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000301-yom-bus_all

97ノグー爆弾:2007/01/12(金) 08:49:48 ID:jYwCtEW6
常磐快速線は停電事故の影響の為、上野‐北千住間で10分程遅れが出ています。

98東武8000系ファン ◆s6fWKdIwrs:2007/01/15(月) 16:22:06 ID:/vmoOico
>>96の公式発表
ttp://www.tokyu.co.jp/railway/railway/mid/oshirase/den-en-toshi-taisaku.htm
平日の朝8時台に渋谷へ到着する上り急行13本は「準急」(二子玉川〜渋谷各停)になるようです。
また5000系増備についても書かれておりH19〜H21年度で25編成投入するようです。(H19年度は4編成)
6ドアに関しても07年度に6編成追加するそうです。(新造は標準装備で現行車2編成組み換え?)

99東武鉄道ファン:2007/01/21(日) 13:46:59 ID:KjTnRKbQ
今朝、川越線内で発生した踏切事故のため現在も大宮〜川越間不通。車は炎上し車の運転手が死亡の様です。このため復旧のメドが立っていない。

100東武8000系ファン ◆s6fWKdIwrs:2007/01/21(日) 14:29:57 ID:CgcApOV2
>>99
酷いですね・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070121/20070121-00000992-fnn-soci.html
しかも救援連結して回送しようとしたところ脱線したようで・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板