[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【2013 びわ湖v(・∀・)yaeh!ツーリング サンタコス編】
1
:
◆ST1300hL.A
:2013/10/06(日) 21:52:34 ID:Rkt4GV4M
まずはスレッドを立てちゃえっ!ってことでw
●趣旨とか
1. v(・∀・)yaeh!が基本であります。サンタ装束がメインではありません。そのことを十分に理解しましょう。
v(・∀・)yaeh!とは「おーう!この先もkey付けて走りやーv(・∀・)yaeh!」です。
無理に相手の注目を惹くのがメインではありません。
2. 安全運転もさることながら、安心運転そして防衛運転です。第一に危険を回避しましょう。
殊に無理なv(・∀・)yaeh!は、コスのあるなしにかかわらず危険だと云う事を心得ましょう。
コーナ中だとか、停止時、発進時、クラッチ操作にブレーキ操作を確実にすることが先決のはずです。
先制v(・∀・)yaeh!されることに屈辱を感じるのなら、そのことを払拭するか、もしくは参加しない方が、
運転者本人ため、そして参加している他の方々への安心感を与える気配りに欠けてしまうからです。
コロンビアするのも構わないとは言い切れませんが、自分の技量、バイクの状態を十分勘案してください。
さてここで某所でのテンプレをここに引用させて貰います。
・・・バイク乗りとしての心得・・・
見る人から見りゃ、バイク歴8年の俺なんぞまだまだガキだろうけど、何となく思ってる事を。
個別論は他の人にお任せするとして、心がけ的な事。
一つ目は、公道でいくら速く走ったって、無茶やったって、賞金出ません。名声も得られません。
貰えるのは赤紙か、死亡証明書と埋葬許可証くらい。
まあ当たり前だけど。
もう一つは、腕前ってのは無視できませんが、それより大事な事は状況把握と予測、判断力。
いくら曲がるのや、ブレーキングが上手い奴でも、コレが伴ってなけりゃ死にます。
バイク乗ってるときは、目ん玉ひん剥いて、耳そばだてて、
現状維持していいのか、減速すべきか、加速すべきか、針路変更すべきか常に考えてください。
最後に、峠でトロかろうが、すり抜け出来なかろうが、右折で手間取ろうが、生きて無事に帰ってくる奴が一番上手い。
煽られようがバカにされようが、それだけは忘れないで下さい。
・・・引用終わり
まずは自分自身を守ってください。そしてみんなを守ってください。自分のためにそして皆のために。です。
3. 違法改造車の廃絶。クリスマスだから車体にも飾り付けはしたいもンです。けれども、簡単に外れて落下しちゃうもの、
また装束如何では、車輪やチェーンまわりに絡みついちゃうとそれこそ転倒、命に関わることにもなり得ます。
電飾も不可です。マフラーもノーマルや、車検適合のものを装着しましょう。
4. 参加者全員がスタッフです。何か自分に出来ることは無いかそして何事にも率先して実行に移しましょう。
おんぶにダッコではその分、他の方に負荷が掛かります。
ただし、自身が無理と感じたら素直にその旨を早い目に皆に伝えましょう。
コミュ障だからと逝ってそれに甘んじては宜しくありません。
だったらこの機会、それを克服することも自身のためになるかと思いますし、そういう姿には皆も応援してくれます。
参加者全員がスタッフおなじ立場。基本そういう姿勢で居れば自ずとコミュニケーションがとれます。
そしてダメなことはダメです。みんながそうしているから自分もそうしようではありません。
団体行動での基本ですからね。
5. そしてみんなが最後に「をーぅ!今年も無事に終わったね!成功したね!」を目指しましょう。
次の年も次の年も参加したいという思いが募るのであれば。
そりゃ失態や失敗、反省点は必ず出てきます。それをみんなで吐き出せば、より良い物が出来ていくんだから。
そう、みんながスタッフです。同等なのです。
と、大まかなところや思い趣旨はこんなところでしょうか。
添削、校正はみんなでワイガヤしましょう(わいわいがやがやと意見交換しましょう)
もちろん、妥協をしなきゃってところもあります。でもダメなことはダメ。その線引きははっきり付けましょう。
2
:
ゆうきヘクタール
:2013/10/07(月) 20:43:52 ID:CPKCpKEA
スレ立てお疲れ様です<m(__)m>
今年はまさにクリスマス前(12/23)まで忙しいんであまりご協力できませんが、もし開催されるならできる範囲でお手伝いしつつ参加させていただきたいと思います<m(__)m>
3
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/08(火) 12:44:24 ID:???
>>1
>3 飾り付け禁止ですか?
車体にモールとかシールとかつけるの禁止?
後ろにサンタ袋やツリー積むのもだめ?
4
:
め
:2013/10/08(火) 13:33:33 ID:???
スレ立て乙です!
何が言いたいかを理解しようとしない奴、日本語を理解しない奴は禁止くらいで良さげだなぁw
>>3
シール貼って転倒するような奴はサンタの帽子をメットに張り付けるだけでも転ぶわな。
5
:
にいやん
:2013/10/08(火) 21:19:47 ID:???
スレたて乙です!
そもそも草案を出して頂いただけで、これから参加したい人たちで話し合おう!
て事だしね。
6
:
◆VyrVhBA87k
:2013/10/08(火) 22:03:08 ID:???
>>3
うぅむ。言葉足らずなのは否めないかも。
「ごく簡単に外れちゃうような飾り付けは危ないのです。」
宣いたかっただけです。
7
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/09(水) 02:17:34 ID:???
日時は例年のように(凍結その他ext回避で)1ヶ月程早目開催ですかね?
8
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/10(木) 13:06:11 ID:sbPd3Nhg
こんにちは,
予約します
当日商品を出しました
4-7日到着します。
www.jpsnew.com
www.brand-vs.com
9
:
◆ST1300hL.A
:2013/10/12(土) 00:10:10 ID:???
>>7
そこが難しいところかな。
出来れば暮れの忙しい時期の方がと思ったりましますけれども、如何せん、
季節先取りな地方でもありますし今冬は大雪の予報が出ていたりもしますし。
と宣っている言い出しっぺも、実のところ参加できるか否かと言われると、かなりの確立で不参加になりそうな悪寒でもありますし。
tu-ka、この日!って決めちゃうからあきまへんのかな。
だったら、期間を決めて、適当?にサンタコスで走っちゃうのも有りなのかなと思ったり。
10
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/12(土) 20:20:55 ID:???
こういうのは、主催(幹事役)が誰、日付はこの日(あるいは候補を絞って提示)、て決めるのはやっぱり必要だと思うが。
希望者全員の希望を通せるわけでもなし、ある程度の枠は決めといた方がスムーズに進むかと!
11
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/13(日) 03:20:11 ID:???
その幹事を誰も手を上げないからなんとも…w
今年の幹事が決まったとしても去年と同じ位の人数を纏めるのは難しいだろうし、期間決めてその中で複数回できれば幹事運営の負担は減るけどその回数分幹事の数も必要な訳でグヌヌ
12
:
ゆうきヘクタール
:2013/10/13(日) 21:34:52 ID:CPKCpKEA
私的には11月24日くらいが良いな〜とwww
空けれるとは思いますけど予定は未定なんでんじゃその日はお前幹事な!と言われると辛いものもありますが^^;
いつものルートでいつものルールなら24日でやりたいですが何分本当に予定が詰まってて試走とか関係各所への手続き(必要な場合)とか行けないので(住んでる場所も神戸なので><。)…
協力してくれる人がいれば…ってところですwww
正直俺はサンタツーしたいけど人をまとめる能力に欠ける気がするんでwww
13
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/15(火) 01:19:16 ID:???
初めまして。
一年ほど前にニコ動にupされた琵琶湖サンタコスツーでヤエーの存在を知り、覚え、地元琵琶湖でヤエーを振り撒いてる者です。
今年のサンタコスツーには絶対参加するぞと意気込んでおりましたが開催すらも危ぶまれる状況…
管理運営に大変な労力を必要とされるのは充分に理解しておりますが何卒何卒開催の方向でお願いします。
以上くれくれ君で申し訳ありません。
あ、11/24開催には賛成ですv(・∀・)vヤエー
14
:
◆ST1300hL.A
:2013/10/18(金) 00:40:28 ID:???
>>10
決めちゃうからおんぶにダッコ状態になるです。
それを避けたいからこんな提言を出しているのでして。
いっそのこと希望者全員の希望を通せるv(・∀・)yaeh!OFFにすればよろしいかと♪
参加者全員が主催者と。そゆスタンス。
変な輩も出てこないと思うし、出てくればもう後には戻れない道へと歩き出せますしw
>>12
ひとりで纏めようとするから負担が掛かるわけでして♪
ってことで、11/24でまずは開催しちゃえば桶♪
別にソロでv(・∀・)yaeh!っても良いわけですし♪
15
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/18(金) 03:55:35 ID:???
>>14
ユー、幹事しちゃいなよ
十人十色の意見をすべて聞くのは、かなり厳しいと思うけど、その鬼の通る道を歩むのならガンバレ
16
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/18(金) 05:24:57 ID:???
>>15
14が言いたいのは幹事なんていらないんじゃね?ってことだろ
24日に各自サンタコスして勝手にヤエっとけってこと。
そもそも100人単位で道の駅やらに集まるから色々手続きしなきゃいけないんだろ?
20人に分けて時間とスタート位置バラして回る方向だけ決めて道知ってるやつが先導だけしたらいいんじゃね
途中班のやつが故障、ガス欠しても無視。飯も各自で。そもそも琵琶湖なんて道簡単なんだし自力で復帰できるだろ
で、先導名乗り出てくれる人数だけ募集する。
その条件でいいなら先導だけならするよ。
17
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/18(金) 06:45:00 ID:???
>>16
俺が言いたかったのは、当日どうやるのかをみんなで決めたいって言ったので、
そのディスカッションの場を司会する意味での幹事
>>14
のみんなの意見を取り入れたいって考え方は無茶だと思うけど、嫌いじゃない
そんな無茶をやろうというのだから、言いだしっぺ法則で
>>14
がかじ取りしないとと思ってレスした
もちろん
>>14
が頑張るなら俺は手伝うよ
>>15
が煽りに見えたのならすまない
18
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/18(金) 07:35:24 ID:???
>>17
そのディスカッションで話まとめてもじゃあ誰が幹事やるかって話で
前回の段取りおろかルートも知らない者の意見だから指摘あればいってもらいたいんだけど
幹事が出てこない時点で、日にちだけ決めて各自で勝手にヤエーするか、先導だけならしてもいいよって人集めるか。
これしかないと思うんだけど。
あと前回の主催者&関係者に前回までの問題点おしえてもらって、それを幹事無しでクリアできる案を考えるか。
当然
>>14
が幹事やってくれるならありがたい。
19
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/18(金) 09:31:32 ID:???
とりあえず11月24日 米プラザ集合で集まろう。
当日過去参加者いたら先導おねがいする。
各自ルートぐらいは頭に入れておく。
こんな感じでいいじゃん。
あとはルートと休憩地点だよね?
去年のルートでいいのかな?
当日は多分常連さんが何人か来るからまとめてくれるでしょ。
20
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/18(金) 12:19:34 ID:???
>>19
だから、常連に頼るのやめようよ。
21
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/18(金) 12:49:02 ID:???
常連がまとめてくれるwwwwお客様乙
22
:
んるい
:2013/10/18(金) 13:47:17 ID:???
常連が参加するとしてさ、常連同士集まってグループ作ってたらどうすんのよ。
知らん奴と走りたくねぇ!ってさっさと出発するとか考えれるからね。
幹事居ないならそういう事態もあるよね。
23
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/18(金) 18:28:45 ID:???
とりあえず作ってみたので活用してください。
<日時>:11月24日(日) AM08:30集合 AM09:00出発予定
前日17:00の時点で気象庁予報、降水確率40%以上で中止とします。
<場所>:道の駅 びわ湖大橋米プラザ
ttp://www.biwa.ne.jp/~douro-co/kome/index.html
<走行ルート>:琵琶湖を時計周りに走ります。
<休憩場所>
1:【道の駅 びわ湖大橋米プラザ】(集合場所)*集合前に【必ず給油し満タン】にしておいて下さい。
2:【道の駅 しんあさひ風車村】
3:【北近江リゾート】(昼食休憩約1時間)注:開店11:00です、道向かいの第二駐車場(?)に停めましょう。
4:【彦根カインズモール駐車場】*給油ポイントあり 給油所の傍あたりに停めましょう。
5:【ローソン 野洲菖蒲店】マイアミ浜にあります、
6:【道の駅 草津 から南にある駐車スペース】
注1:休憩ポイントでの休憩時間は約15〜20分です(昼食時除く)
注2:解散場所へは16:00〜17:00ごろ着の予定です。
<参加条件など>
・v(・∀・)yaeh!を愛する人の為のオフ会です。興味ない方はご遠慮下さい。
・返答ありきと考えてる方はご遠慮ください、返ってこなくても泣かない!
・原付2種以上(2種含む)のバイクで参加して下さい。
・当然ですが、違法改造車は参加不可です。痛単車は熱烈歓迎!
・電飾はNGとします、当日電飾つけてこられてた場合、問答無用でお帰り頂きます。
・必ず「サンタコスチューム」もしくはクリスマスに関連するコスチュームを用意しておいて下さい
参加される方で先導出来る人は先導しますと言っていただいたら助かるんじゃない?
それと問題は何人集まるかと班分けだよね?
20人ぐらいだったらそのまま全員で行ってしまえばOKだろうね。
24
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/18(金) 19:27:49 ID:???
>>23
ガイドラインさんくす
「先頭&最後尾やってもいいよ」て人の数で班分けの規模も決まってきそうかもね
このくらいの人数までなら引っ張れる、てのもそれぞれあるだろうし
あとは各休憩場所で、先頭しんがりの人が出発時間アナウンスするくらいか
25
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/18(金) 19:49:43 ID:???
>>23
ありがとう、あと去年も言ってたけど外部サイトや、コミュのグループでの参加もNGにしてくださいね。
26
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/18(金) 20:13:32 ID:???
山口からだけど是非とも参加したい
27
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/18(金) 20:23:28 ID:???
参加表明は?
① H・N
② 単独&タンデム
③ マスツー経験有・無し
④ 先導可・最後尾可(任意)
後は何か足らないの有るかな?
28
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/18(金) 20:38:35 ID:???
それは必要だね、あとは参加者の募集開始日と締め切り日も流石に無制限に集まるのは駄目だと思うが。
29
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/18(金) 20:58:35 ID:???
募集については今日からでいいんじゃない?
後1か月しかないんだし。
締め切りは3日前ぐらいかな?どうだろう?
30
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/18(金) 21:04:49 ID:???
三日前はどうだろ、班わけや先導、殿等決めないといけないし、
締め切りは一週間前ぐらいでいいんじゃないか?
31
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/19(土) 05:29:08 ID:???
まとめ直しました。
<日時>:11月24日(日) AM08:30集合 AM09:00出発予定
前日17:00の時点で気象庁予報、降水確率40%以上で中止とします。
<場所>:道の駅 びわ湖大橋米プラザ
ttp://www.biwa.ne.jp/~douro-co/kome/index.html
<走行ルート>:琵琶湖を時計周りに走ります。
<休憩場所>
1:【道の駅 びわ湖大橋米プラザ】(集合場所)*集合前に【必ず給油し満タン】にしておいて下さい。
2:【道の駅 しんあさひ風車村】
3:【北近江リゾート】(昼食休憩約1時間)注:開店11:00です、道向かいの第二駐車場(?)に停めましょう。
4:【彦根カインズモール駐車場】*給油ポイントあり 給油所の傍あたりに停めましょう。
5:【ローソン 野洲菖蒲店】マイアミ浜にあります、
6:【道の駅 草津 から南にある駐車スペース】
注1:休憩ポイントでの休憩時間は約15〜20分です(昼食時除く)
注2:解散場所へは16:00〜17:00ごろ着の予定です。
<参加条件など>
・v(・∀・)yaeh!を愛する人の為のオフ会です。興味ない方はご遠慮下さい。
・返答ありきと考えてる方はご遠慮ください、返ってこなくても泣かない!
・原付2種以上(2種含む)のバイクで参加して下さい。
・当然ですが、違法改造車は参加不可です。痛単車は熱烈歓迎!
・電飾はNGとします、当日電飾つけてこられてた場合、問答無用でお帰り頂きます。
・必ず「サンタコスチューム」もしくはクリスマスに関連するコスチュームを用意しておいて下さい
・外部サイトや、コミュのグループでの参加もNG
参加表明
① H・N
② 単独&タンデム
③ マスツー経験有・無し
④ 先導可・最後尾可(任意)
参加締切 11月18日まででお願いします。
32
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/19(土) 12:43:25 ID:???
参加希望
① 影
② 単独
③ 有り
④ 協力します。
一応表明しておきます。
当日仕事の可能性もあるので50%ぐらい
参加できましたら何でも協力します。
33
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/19(土) 14:00:32 ID:???
これは参加車両とかも書いた方がいいじゃないかな。
① H・N
② 単独&タンデム
③ マスツー経験有・無し
④ 参加車種
⑤ 先導可・最後尾可(任意)
こんな感じで。
34
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/19(土) 21:52:25 ID:???
>>30
昼食場所や道の駅や警察に連絡するのを考えると、
もっと早い方がいいのでは?
それとも今回は全く届け出せずに開催?
幹事いなくてもやらないとまずいんじゃないの?
35
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/19(土) 22:03:38 ID:???
そう思ったのなら率先して届け出を。
36
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/19(土) 22:05:41 ID:???
一昨年は警察に届けたらしいが去年は届けてないらしい。
実際一昨年は警察来てた(覆面も)が去年は来てない。
ちゃんと交通法規守り行動すれば問題ないと思います。
37
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/19(土) 23:59:57 ID:???
ヤエスレからきました
仕事の都合つけば広島から参戦したい
てなわけでしばらくROMります
38
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/20(日) 00:16:26 ID:???
開催日から約一ヶ月前にして盛り上がってまいりましたああ
39
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/20(日) 01:27:31 ID:???
>>38
参加表明が
>>32
の1名しかいない件。
40
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/20(日) 09:53:29 ID:???
今現在表明は1名だが参加意思表してる人何人かいますよね
私も今調整中仕事の都合つけば是非参加したいです。
41
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/20(日) 12:19:19 ID:???
>>39
ちょっと前まではレスほとんどなかったんだからそう考えると盛り上がってきてるよ
参加表明は、ヤエスレの方でも募集あるみたいだしみんなどっち行くか考えてるんじゃない
こっちは幹事すらいないしそりゃためらうわな
42
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/20(日) 12:46:02 ID:???
>>41
ヤエスレの募集ってどれ?
まあ幹事がいなくても集まった人で纏められるよ。
班わけしてその班ごとに行動すればいいわけだし。
幹事がいないといやってのはそれこそお客様感覚なわけで。
43
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/20(日) 13:08:44 ID:???
>>42
41だが
突発ヤエスレの方
正式な募集まだらしいから見てたらその内上げてくれるんじゃない
その考え方には同意。
44
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/20(日) 17:31:43 ID:???
幹事いないと何にも出来ないと思われてるって事かな?
参加で出来る状況になれば当日は色々協力します。
たとえ参加者が少なくてもコッチが本筋だと思うし
みんなが頑張ってやろうとしてるんだから応援・協力します
頑張ってやりましょう
45
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/20(日) 18:48:45 ID:???
むしろ募集しなくても集まるでしょこういうのって
だから人数バラけるしあっちはあっちで全然やってくれた方がいい
こっちは参加表明しなかった人が来た場合はどうしますかね
46
:
34
:2013/10/20(日) 18:55:32 ID:???
>>35
、36
「届け出しないの?」→「じゃお前やれ」
の流れにワロタ。
問題ないと
>>35
、36が勝手に思うのはいいけど、
もうちょっとまともな意見交換あると思ってた。
>>35
、36が幹事で独断でやるといいよ。
数年振りに参加できそうだったけど、
協力できない。
47
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/20(日) 19:09:46 ID:???
>>46
35.36では無いけど
警察に届けるかここで決めてもやってくれる人がいないとできないんだし、じゃあお前やれは自然な流れだと思う。
協力は個人の自由だす
48
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/20(日) 20:38:45 ID:???
>>45
流石に参加表明なしは駄目だと思う。そうしないと集団でくるかもしれないし。
実際過去のクリツーで別グループが合流しようとしてたみたいだしね。
49
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/20(日) 20:39:42 ID:???
あっ、別グループってのは外部サイトね。
50
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/20(日) 21:35:48 ID:???
ほな参加表明してもらって班分けして、当日参加表明なしできた方は無視、勝手にご自分でどーぞって形ですかね
なら参加表明の際、前にも書いてた方いましたが車種必須ですな
51
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/21(月) 14:02:35 ID:???
ID出しのage進行には出来んの?
スレ主も逃亡、幹事もいないじゃ自演し放題で当日誰もいないとか笑えんぞ
52
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/21(月) 15:11:13 ID:???
>>51
とりあえず俺はいるから安心して。
少人数はやだ!恥ずかしい!!って人は来ない方が良い。
落ち着いたら参加表明します
53
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/21(月) 16:00:23 ID:???
>>52
が来るとか、少人数だから嫌だとかじゃなくてさ、自演し放題なのを問題視してんの。
警察への届け出の件だって根拠は無いだろうし色々おかしいぞ
54
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/21(月) 18:49:16 ID:???
警察への届け出の話はとりあえず置いとこう
そもそも参加表明した方のみでの開催にしたらそんなに人くるかな?
ある程度表明が出てきてから考えてみてわ。
55
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/22(火) 07:30:51 ID:???
そういや、昔、届け出なしでやってた時、
コンビニで警察に職質受けてるサンタの写真うpされてたなw
警察だけじゃなくて、
道の駅や食堂へも連絡した方がよくないか?
また
>>54
は必要ないって言うんだろうけどw
>>51
、53を見てると、
このスレに54しかいない気がしてきた。
56
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/22(火) 08:11:01 ID:???
>>55
俺しかいない話はどうでもいいとして。
警察への届けはいるいらないの話じゃないだろ
やってもらえるなら全然賛成ですよ
ではどなたか頼めばやってもらえるんですか?
お願いします。
57
:
ゆうきヘクタール
:2013/10/22(火) 12:22:19 ID:CPKCpKEA
久しぶりにスレ開いたらけっこう話が進んでて追いつくの大変だったw
去年と同じルートで行く予定になってますが、去年は確か幹事さんたちが昼食場所とか休憩場所には事前に連絡入れてくださってたような…
今年が去年と同じ人数になるかはわかりませんが今年のこの感じで去年と同じようには難しいのでは?^^;
あんまり事前準備の段階で動けない自分があーだこーだ言うのも申し訳ないのですが…><。
58
:
参加表明
:2013/10/22(火) 12:23:07 ID:???
? ななはーん
? 単独
? マスツー経験有
? GSR750
? 先導可・最後尾可
参加確率100%です。
名簿作り、班分け、当日の点呼くらいならやりますよ。ただし幹事、責任者にはなるつもりは無いのでそこは宜しく。
偉そうに言える立場では無いですが、参加されるからには各自に多少の責任ははつくと自覚して参加お願いします
59
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/22(火) 12:44:13 ID:???
警察はともかく、休憩所は大人数になった場合だけだろ。
もう一つのヤエツーとで分散されるんだから40人超えてから
休憩所に連絡入れたらいいんじゃない?
60
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/22(火) 14:46:11 ID:???
警察云々が出てるけども、普通のマスツーでいちいち届けなんか出さないんだし、
まずはただのマスツーとして考えるってのじゃだめなのかしら。
人数みて、必要なら届け出すことにすればいいし、
休憩所も単に「団体で予約入れておく」ぐらいのつもりでいいでしょ。
他のサンタツーは幹事さんがしっかりいるから違って見えるのかもだけど、
幹事がいない
→参加したいけど自分は面倒を避けたい
→必要以上に大げさに考え過ぎて話が進まない
てな風にみえて、なんだかもやっとする
61
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/22(火) 16:18:02 ID:???
とりあえず一ヶ所に大人数が集まらなければいいんでしょ
班ごとに集合時間、出発時間分けたりさ、なんなら10人来て先導者がいればもう行けば良い。残ってたらその分職質される可能性高くなるで。
休憩時間もきっかり決めて、ルートに決めてる休憩所に先行の班がいる場合はスルー。つぎにある道の駅で休む。
この案に賛成か反対か、他に意見あるなら言ってくれ。
あと一ヶ月しかないんだ詳しいことを話し合っていこう。
62
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/22(火) 17:49:20 ID:???
先行班の有無で、休憩場所をその場で変えるのは厳しいんじゃないかね
一度駐車スペースに入ってまた出るのも、10台いるとだいぶ手間だし危ない気がする
最初から、1班2班…て班ごとに休憩場所決めといて、
当日は「集合場所での班分けだけすればOK」な状態にしとくのがスムーズかと
63
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/22(火) 17:57:33 ID:???
>56のような言い方されると、正直不快。
一緒に気持ち良く走れそうにない。
何と戦ってるのかわからんが、
もっと言い方考えてくれ。
届出や予約やろうかと思ったが、
締切から本番まで1週間では日程的に自分は無理だし、
色々と参加意欲が減退中。
64
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/22(火) 18:21:04 ID:???
>>63
言い方が悪かったなら謝るよごめん。
ただここはサンタコスツーにあたって話し合いする場だろ?
気持ちの問題を話する気は無い。
>>62
賛成です。
昼飯どうするかですね
65
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/22(火) 18:33:57 ID:???
予定ルートの昼ごはんの場所(北近江リゾート)は駐車場は広いので問題ないと覆いますが
人気のお店なので11時30過ぎごろから混むので注意ですね(去年も早めに着いた)
去年予約はしてなかったよ。一人1500円?だったか並んで一人ずつ受付で払った記憶があります。
かなりうろ覚えでごめんね。
66
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/22(火) 20:03:28 ID:???
クリスマス関係以外のコス禁止もテンプレ追加ヨロ。
去年もいたみたいだけど悪目立ちし過ぎて興醒めする。
67
:
ぴかちゅう
:2013/10/22(火) 20:32:32 ID:wPtu692s
段取りついたから参加表明する。
1 ぴかちゅう
2 単独
3 有り
4 ドカ
5 何でもできる
幹事いない中頑張って進めるスレを応援することにした。
v(・∀・)yaehOFFに関しては5年ぐらいスタッフやってるので色々アドバイス出来ます。
今現在の流れでは当日多くて20人前後だろう(少なかったら10人いないかも)
楽しくv(・∀・)yaehしようね(^.^)
68
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/22(火) 20:41:59 ID:???
>>65
体験談thx
予約に関しては、「事前に各所に連絡がー」て話が出てこじれそうだったから
もっと気軽に考えればいいんじゃね?て例示なので。一応。
班分けは最大3つぐらいで考えとけばいいのかね。
昼の候補地3箇所決めて、その前後で一回ずつ小休憩とれるように場所設定しますか
69
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/22(火) 21:37:06 ID:???
>>66
去年そんなのいたっけ?
70
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/22(火) 22:27:22 ID:???
おおステッカー配布の人か
じゃあ昼飯前の休憩地に道の駅マキノ追加だね
ルート沿いにあるし米プラからだと二時間かからんくらいだ
71
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/22(火) 22:32:59 ID:???
>>70
自レスだけど
それだと北近江リゾートまで近すぎるか(30分)
高島のどっから湖岸道路入るか知らんけど、道の駅藤樹の里あどがわ(米プラから一時間)もあるよ
72
:
◆ST1300hL.A
:2013/10/23(水) 00:41:30 ID:???
>>51
主では無いことをココに宣言するます。
ちなみにスレッドを立てたから、そのスレッドは立てた人のものっていう感覚が判らんません。
とりあえず読んではいるよ。
ひとまず、ぐぐる地図でもイィからルートくらい出してもイィのではとおもた。
73
:
黄緑エリミ
:2013/10/23(水) 01:15:12 ID:???
v(・∀・)yaeh!ツーの参加表明します。
当日の体調によりけりだけれど。当たり前か。
1 黄緑エリミ
2 単独
3 あり
4 エリミネーター400SE
5 2stの後ろでもよかですよ。いや、むしろ煙好き。
74
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/23(水) 11:08:26 ID:???
ここまでの、ツーリング概要まとめ。
諸注意は省略。
【日時】11月24日(日) 0830集合、0900出発予定
【集合】道の駅・びわ湖大橋米プラザ
【開催】前日11/23 1700時点で気象庁予報、降水確率40%以上で中止
【走行ルート】琵琶湖を時計周り
【ルート詳細】
1「道の駅・びわ湖大橋米プラザ」 *集合前に【必ず給油し満タン】で。
2「道の駅・しんあさひ風車村」
3「北近江リゾート」(昼食1時間) *開店1100、道向かいの第二駐車場を利用。
4「彦根カインズモール駐車場」 *給油所の傍あたりに駐車。
5「ローソン・野洲菖蒲店」 *マイアミ浜近く。
6「道の駅・草津」南の駐車スペース *解散場所。1600-1700到着予定。
(注1:各休憩ポイントでの休憩時間は約15〜20分)
(注2:10人超えてきたら休憩・昼食場所の違う別班を形成)
【参加者名簿】*11/18 2400締め切り
<HN [>>レス番]/車種/単or複/マスツー経験/先導or末尾;あれば備考も>
1:影 [
>>32
]/???/単独/あり/可;仕事の可能性あり(50%)。
2:ななはーん [
>>58
]/GSR750/単独/あり/可;いろいろ手伝い可能。
3:ぴかちゅう [
>>67
]/ドゥカティ/単独/あり/可;いろいろアドバイス可能。
4:黄緑エリミ [
>>73
]/エリミネーター400SE/単独/あり/末尾可(?);2stの煙好き。
適宜追加していきます。
75
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/24(木) 00:11:32 ID:???
>>74
北近江リゾートの昼食代書いといた方がいいと思う。
1800円に値上げしたよ。
76
:
さむらい
:2013/10/24(木) 10:13:05 ID:jjt5mLxg
たぶん仕事も休めると思うので、参加します。
① さむらい
② 単独
③ 有
④ ボンネビルT100
⑤ 先導可・最後尾可
奈良ですので、届け出等はできませんが、当日のお手伝い致します。
77
:
田舎者
:2013/10/24(木) 13:54:44 ID:Z/SO8KlA
参加希望いたします。
お手伝い出来る事が有ればやらせてください。
会社員ですが平日対応も可能です。
1 田舎者
2 単独
3 有り
4 Stryker
5 何でもできる
78
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/24(木) 14:01:04 ID:Z/SO8KlA
1 マツダ
2 単独
3 有り
4 マグナ250
5 何でもできる
79
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/24(木) 14:02:41 ID:Z/SO8KlA
1 オクムラ
2 単独
3 有り
4 CB400
5 何でもできる
80
:
74
:2013/10/24(木) 14:11:53 ID:???
名簿更新です。
(ツーリング概要は毎回貼ると長いので割愛。
>>74
を参照のこと)
【参加者名簿】*11/18 2400締め切り
<HN [>>レス番]/車種/単or複/マスツー経験/先導or末尾;あれば備考も>
1:影 [
>>32
]/???/単独/あり/可;仕事の可能性あり(50%)。
2:ななはーん [
>>58
]/GSR750/単独/あり/可;いろいろ手伝い可能。
3:ぴかちゅう [
>>67
]/ドゥカティ/単独/あり/可;いろいろアドバイス可能。
4:黄緑エリミ [
>>73
]/エリミネーター400SE/単独/あり/末尾可(?);2stの煙好き。
5:さむらい [
>>76
]/ボンネビルT100/単独/あり/可;手伝い可能。
6:田舎者 [
>>77
]/Stryker/単独/あり/可;手伝い可能、平日対応可。
7:マツダ [
>>78
]/マグナ250/単独/あり/可;
適宜更新します。
81
:
74
:2013/10/24(木) 14:16:32 ID:???
>>75
情報thx
>>79
入れ違いで名簿[
>>80
]に反映できてないので、次の更新で入れておきますね
82
:
ぴかちゅう
:2013/10/24(木) 15:02:56 ID:???
74さん まとめありがとうございます。
なにか協力出来ないかと思い俺もルート地図頑張って作ろうと思ってやってみたが
バカなので出来なかった(泣)パソコン苦手です。
83
:
じぇべる軍曹
:2013/10/24(木) 15:08:50 ID:RA1ZblV.
①じぇべる軍曹
②単独
③あり
④DJEBEL250XC
⑤なんでもござれ
84
:
ななはーん
:2013/10/24(木) 19:14:19 ID:???
ルート作ろうかと思ったらパソコン壊れてた(´・ω・`)
大雑把に書き貯めていくからまあ参考程度に。
米プラ→国道161→北畑右折県道38→行き止まり左折湖周道路(県道333)→新旭風車村→野口右折県道303→塩津右折国道8→大音右折県道44→しばらくして左折県道261→北近江リゾート→あとは湖岸走ってればカインズモール彦根とローソンと道の駅草津はある…はず。
別のルート、間違い等あったらご指摘ください。
こんなんじゃわかんねーよ!!って人はマップ作ってくれる人を待ってください><
85
:
74
:2013/10/24(木) 21:33:20 ID:???
名簿更新です。
(ツーリング概要は [
>>74
] 参照)
【参加者名簿】*11/18 2400締め切り
<HN [>>レス番]/車種/単or複/マスツー経験/先導or末尾;あれば備考も>
1:影 [
>>32
]/???/単独/あり/可;仕事の可能性あり(50%)。
2:ななはーん [
>>58
]/GSR750/単独/あり/可;手伝い可能。
3:ぴかちゅう [
>>67
]/ドゥカティ/単独/あり/可;アドバイス可能。
4:黄緑エリミ [
>>73
]/エリミネーター400SE/単独/あり/末尾可(?);2stの煙好き。
5:さむらい [
>>76
]/ボンネビルT100/単独/あり/可;手伝い可能。
6:田舎者 [
>>77
]/Stryker/単独/あり/可;手伝い可能、平日対応可。
7:マツダ [
>>78
]/マグナ250/単独/あり/可;
8:オクムラ [
>>79
]/CB400/単独/あり/可;
9:じぇべる軍曹 [
>>83
]/DJEBEL250XC/単独/あり/可;
このペースだと、2班目の休憩&お昼場所もぼちぼち考えておいた方がよさそうですね〜
名簿の方はまた適宜更新します。
86
:
ゆうきヘクタール
:2013/10/25(金) 01:44:40 ID:CPKCpKEA
①ゆうきヘクタール
②単独
③あり
④バンディット1200S
⑤お手伝いできる範囲で協力させていただきます。
去年のルート思い出しながらグーグルでマップ引いたんですが貼り付けられない^^;
誰か貼り方教えてください><。
87
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/25(金) 11:05:27 ID:???
>>63
がチラ裏でこっそり書いてる。
なんとなく心境はわかるんで貼っとく。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/3868/1352306873/331
88
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/25(金) 11:33:12 ID:BAaAAKYg
ただ目立ちたいだけでコスプレ集団走行?また廃車になるほど転倒して・・ 色んな意味で迷惑なのまだわからない?
89
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/25(金) 21:22:47 ID:???
上の人の
<最初から、1班2班…て班ごとに休憩場所決めといて、
当日は「集合場所での班分けだけすればOK」な状態にしとくのがスムーズかと>
この案に賛成するです。
2班目の休憩場所、昼飯の場所を決めていきましょう。
90
:
ゆうきヘクタール
:2013/10/25(金) 22:25:51 ID:7itaOPdM
>>89
2班目の昼食はマキノの道の駅とかでどうでしょう?
91
:
ななはーん
:2013/10/25(金) 22:56:45 ID:???
>>90
条件的には全然有りなんですが、米プラからだと早ければ一時間で着いてしまいます(´・ω・`)
2班の第一休憩所にしてはどうでしょう?
2班の昼飯場所は彦根あたりを探してみます
92
:
ゆうきヘクタール
:2013/10/25(金) 23:03:25 ID:CPKCpKEA
>>91
彦根辺りとすると母の郷とかはどうですか?^^
93
:
ケンタ
:2013/10/25(金) 23:34:16 ID:???
Zsdxqx1
94
:
ななはーん
:2013/10/25(金) 23:35:49 ID:???
母の郷賛成ですヽ(・∀・)ノ
あといまさらルートのことなんですが、1班のローソン野洲にて休憩は無くても良いかと個人的には思います
95
:
ゆうきヘクタール
:2013/10/25(金) 23:36:57 ID:CPKCpKEA
もしくはみずどりステーションとか?
96
:
◆ST1300hL.A
:2013/10/25(金) 23:38:42 ID:???
ほほーいググる地図でルートつくってみましたー
goo.gl/maps/qpfOh
おかしゅいかったらしゅうせいしてくらはにー
ではではー
97
:
ゆうきヘクタール
:2013/10/26(土) 00:12:00 ID:CPKCpKEA
>>96
ありがとうございます<m(__)m>
合ってると思います^^
98
:
74
:2013/10/26(土) 00:12:40 ID:???
名簿更新です。
【参加者名簿】*11/18 2400締め切り
<HN [>>レス番]/車種/単or複/マスツー経験/先導or末尾;あれば備考も>
1:影 [
>>32
]/???/単独/あり/可;仕事の可能性あり(50%)。
2:ななはーん [
>>58
]/GSR750/単独/あり/可;手伝い可能。
3:ぴかちゅう [
>>67
]/ドゥカティ/単独/あり/可;アドバイス可能。
4:黄緑エリミ [
>>73
]/エリミネーター400SE/単独/あり/末尾可(?);2stの煙好き。
5:さむらい [
>>76
]/ボンネビルT100/単独/あり/可;手伝い可能。
6:田舎者 [
>>77
]/Stryker/単独/あり/可;手伝い可能、平日対応可。
7:マツダ [
>>78
]/マグナ250/単独/あり/可;
8:オクムラ [
>>79
]/CB400/単独/あり/可;
9:じぇべる軍曹 [
>>83
]/DJEBEL250XC/単独/あり/可;
10:ゆうきヘクタール [
>>86
]/バンディット1200/単独/あり/可;手伝い可能。
適宜更新します。
99
:
74
:2013/10/26(土) 00:34:43 ID:???
[
>>89
]〜[
>>97
]で出てたルート案をまとめました。
【ルート案】
<1班>
出発「道の駅・びわ湖大橋米プラザ」
↓【50分】
休憩「道の駅・しんあさひ風車村」
↓【1時間】
昼食「北近江リゾート」
↓【40分】
休憩「彦根カインズモール駐車場」
↓【1時間】
解散「道の駅・草津」南の駐車スペース
<2班>
出発「道の駅・びわ湖大橋米プラザ」
↓【1時間】
休憩「道の駅・マキノ追坂峠」
↓【50分 or 35分】
昼食「道の駅・近江母の郷」or「道の駅・湖北みずどりステーション」
↓【1時間 or 1時間15分】
休憩「ローソン・野洲菖蒲店」
↓【20分】
解散「道の駅・草津」南の駐車スペース
走る時間を考えると、2班の昼食は「道の駅・母の郷」でとるのが良さそうでしょうか。
人数が増えたら3班目もありうるので、休憩&昼食場所の意見どんどん出していきましょう。
100
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/26(土) 02:36:57 ID:???
1班の場合 昼休み給油可能(時間的余裕が有るので) カインズモール 給油可能(敷地内にGS有)
2班の場合 昼休み給油可能(時間的余裕が有るので)その後給油ポイントが無いですね。
ローソン入れた理由は冬で後半疲れてくるから安全の為に入れたと思う
それと意外と飯食った後トイレが近かったりするからね。
班分けして休憩ポイント分けると「俺2班がいい」とか片寄りが出そうな気がするんだ
時間ずらして同じ休憩ポイントの方がいいような気がするがいいかがでしょう?
101
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/26(土) 02:55:14 ID:???
人数かたまるのを防ぐために場所分けようとしてるんじゃね?
時間ずらすなら休憩場所で30分、昼飯時は1時間ぐらいずらさないとかぶって意味ない気がする
102
:
ゆうきヘクタール
:2013/10/26(土) 03:32:56 ID:CPKCpKEA
>>100
2班もし休憩ポイントを1班と違う場所でとるなら
ファミリーマート彦根須越町店
なんてどうですかね?
向かいがガソリンスタンドですし。
>>101
参加者が最終的に何人になるかにもよると思いますが、20人くらいまでに収まるのであれば班分けして10分おきにスタートでも大丈夫な気もしますが…。
30分とか1時間ずらしちゃうと最初に1班がスタートしてからとか最後1班がゴールしてからとか凄い待つことになりますね^^;
103
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/26(土) 06:09:29 ID:BAaAAKYg
一台目の転倒全損車は親がまだ借金払ってる・・二台目は?
104
:
ななはーん
:2013/10/26(土) 11:17:37 ID:???
>>100
あーローソンはそういう理由なんですね。
大人数で集まる時間は極力無くした方がいいと思います。時間をずらしていっても結局合流してしまう可能性があるので。
班分けはもう誰かが強制で決めたらいいかと。
105
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/26(土) 11:58:00 ID:???
1班2班休憩場所分ける案について
参加人数が30人以下の場合は同じ休憩ポイントで(1班15人編成で2班)
参加人数が30人以上なら休憩ポイント分けるって感じでどうでしょう?
まだ今の所10人前後でほとんどの参加者が先導・殿可能なんで
増えてからかんがえては?
106
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/26(土) 12:15:44 ID:???
1班10人でも相当多いと思うが
安全面もそうだし、台数多いだけで他の交通に迷惑もかけるだろうから、
参加30人の場合【5台1組で6班分け、2班ずつ15分おきにスタート】で
1,3,5班→ルート1
2,4,6班→ルート2
てのはどうだろうか
班ふやすと面倒そうに見えるけど、幹事もいないわけだし、
当日走る段になったら人数少ない方が絶対楽
107
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/26(土) 15:05:29 ID:???
とりあえず
一班何人編成で行くか決めますか。5人か10人か。
108
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/26(土) 16:01:43 ID:???
何人集まるかわからないですが、
5〜10人ってことには同意ですね
これなら信号とかで途切れこともないだろうし。
109
:
ぴかちゅう
:2013/10/26(土) 17:25:15 ID:???
過去自分の主催のOFFでの話です。
参考になるかわからないが書いておきます。
最低5人最高26人編成でv(・∀・)yaehOFFの先導した事ありますが
26人の時は最後尾見えませんでした。
私が先導して安全に行けるなと思える限界は20人です。
琵琶湖は真直ぐな道が多いし車の交通量も多いですから速度は抑えられます。
信号で途切れても見えてるので路肩に寄せるのも可能(一部出来ない所も有ります)
後過去のサンタツーやv(・∀・)yaehツーの動画がいっぱいあがってるので
一度見て何人ぐらいで走ってるか確認してみてください。
それと風車村も北近江リゾートもカインズ彦根もバイク40台ぐらいだと
十分入りきるスペースあります。
現在のルート(去年)は休憩地点・昼ごはん全て左折で行けるルートです。
右折入場だとどうしてもリスクが有るからと考えた結果です。
参考になるかわかりませんが役立ててくれれば幸いです。
110
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/26(土) 20:22:30 ID:???
一班10人で三班構成
三班目は一班目の休憩場所、昼飯場所を時間をずらしてなぞるのはどうでしょうか
30名余りを定員にして募集を打ち切る判断も必要かと思います。
111
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/26(土) 23:22:46 ID:???
同意です。
やっぱりある程度のラインを引いた方がいいと思います。
先に定員を決めとけば班わけや休憩場所等の決定が楽になりますしね。
112
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/26(土) 23:35:31 ID:???
では2班目のローソン野洲をファミリーマート彦根に変えますか?右側に有るみたいですが(´・ω・`)
母の郷
↓(20分)
ファミリーマート彦根(向かいがGS
↓(1時間)
道の駅草津
113
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/27(日) 07:20:46 ID:BAaAAKYg
今度は鈴木さんとこの山賊が犠牲ですか・・一台目の玩具が自分のへたくそ運転で無くなると
反省もせず理屈垂れて泣き喚き二台目の玩具を手に入れるために親の意思も無視した打算的な行動 幼児性の極みですね けじめつけられない一生快楽に逃げ続ける笑いものですね
114
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/27(日) 15:29:19 ID:???
>>113
がID通りに「バーーカ」なんですねw
115
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/27(日) 19:43:41 ID:???
このスレの意味はなんだろう。
私はみんなで話し合って、日時、場所、班分けを考える。だけのところだと思っています。
何でも他人任せ、お客さま感覚で参加を考えてる人は別のスレの方に参加すればいいと思います。
他のところで好き放題このスレのことを言うのは自由ですが、ここで一つでも意見を言って欲しいです。もしその意見を否定されたとしても人格を否定してるわけではありません。
えらそうにすみません
荒らしたくないので返信はしません
116
:
◆ST1300hL.A
:2013/10/27(日) 21:02:54 ID:???
そいえば荒天順延?それとも今年度は中止?
あと突発で「天気いいから明日やろうぜv(・∀・)yaeh!」ってあってもいぃのかなって。
殊にこの時期、好天はなかなか運任せな所もありますし。
こちらは期限を12/25までって云うのはどでしょ?
恐らく平日なんかですと誰も集まらなかったりもするでしょうし、
集まっても少数精鋭wなのもそれはそれで有りかなって。
ちなみに初めて参加する方へのアドバイス。
できうる限り事前下見をしてみましょう。方法は問わないです。
そう、
>>109
にもありますように、動画を眺めるだけでもおおよその道路事情が判ります。
先にうpしたググる地図のストリートビューを使えば、現場の風景をも観られます。
余裕があるならば、現地視察というのも手です。実際に試走してみるのも手です。
予習的にそういう情報を得ていれば、当日何かと役に立てられると思います。
117
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/27(日) 21:31:23 ID:???
>>116
順延日を作るとまた参加できるメンバーが変わってくるとおもうので中止でもいいかなと思います。
突発の方でこちらのテンプレ活用してもらうのは良いですね。
こちらのスレでの募集は11/24を過ぎてから、ということで。
アドバイスありがとうございます!
118
:
ななはーん
:2013/10/27(日) 22:26:27 ID:cFJz/Lgs
【書き込みに当たっての注意】
1.言葉は慎重に選んで書き込みすること。
※匿名掲示板ではありますが、当日共に走る仲であることを忘れないでおきましょう。
2.意見交換する際、複数書き込む場合は過去レスの番号を記入すること。
※自分だけがわかっているよりもちゃんと皆さんにもわかるようにしましょう!
3.開催に関する重要な意見、案は名前をつけて発言すること。
※どうしても実行する方が必要になります。つるし上げる気はありませんが最終的に自分がやる!という覚悟は必要かと。
以上です。今更ですが提案させてもらいました。
ですがこれは強制ではありません。この提案が意味をなすかどうかは皆さんが守るかどうかです。
提案に背く人がいても、非難などはせず一度目を通してもらえるよう誘導のみしていただけたら嬉しいです。
この提案に関する話し合いは要りません。
何か加えたい方がおられたら自由にコピーして添削、新たにテンプレを作ってください。
119
:
74
:2013/10/27(日) 23:08:03 ID:???
今のところ参加表明は10名ですね〜
([
>>98
]参照)
参加表明は随時受け付けてますので、以下のテンプレに沿って書き込みのほど。
1:ハンドルネーム
2:車種
3:単独参加かタンデムか
4:マスツー経験の有無
5:先導orしんがりを任されてもいいよーって人は一言
6:ほかにメッセージがあればどうぞ
ルート案や班分け案も意見が出てきてるので、[
>>99
]に追加してまた貼る予定です。
120
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/10/28(月) 13:38:57 ID:BAaAAKYg
己が気に入らなければまた屁理屈垂れた自己正統の世界ですね(笑)行動は結果が表してくれますからね
くやしいと思うならいい結果を残すようにしましょう 逃げずにね
121
:
ぴかちゅう
:2013/10/28(月) 18:04:20 ID:???
74さん
何時も纏めありがとうございます。
出来ましたらテンプレにルート地図入れて頂けると嬉しいです。
ST1300さんの作ってくれた地図
://goo.gl/maps/qpfOh (頭4文字小文字に変えてね)
122
:
ぴかちゅう
:2013/10/28(月) 18:06:19 ID:???
↑
間違えた 頭4文字小文字で入れてね HTTP
123
:
ぴかちゅう
:2013/10/28(月) 18:15:44 ID:???
人に頼むのでは無く自分で率先してやらないといけないの忘れてた
ごめんなさい。
ルート地図追加しておきました。
【ルート案】
<1班>
出発「道の駅・びわ湖大橋米プラザ」
↓【50分】
休憩「道の駅・しんあさひ風車村」
↓【1時間】
昼食「北近江リゾート」
↓【40分】
休憩「彦根カインズモール駐車場」
↓【1時間】
解散「道の駅・草津」南の駐車スペース
<2班>
出発「道の駅・びわ湖大橋米プラザ」
↓【1時間】
休憩「道の駅・マキノ追坂峠」
↓【50分 or 35分】
昼食「道の駅・近江母の郷」or「道の駅・湖北みずどりステーション」
↓【1時間 or 1時間15分】
休憩「ローソン・野洲菖蒲店」
↓【20分】
解散「道の駅・草津」南の駐車スペース
ルート地図 エッチティティピー://goo.gl/maps/qpfOh (頭4文字はかえてください)
124
:
ななはーん
:2013/10/28(月) 19:59:40 ID:???
テンプレ、ルート作成ありがとうございます。
一班のルートはこれで決定でいいと思います。
二班の方、母の郷orみずとり、ファミマ彦根orローソン野洲かを決めませんか?
私は両方とも前者を推します。
125
:
さむらい
:2013/10/29(火) 10:12:43 ID:GruGCzIE
>>124
ななはーんさん
2班のルートは、母の郷orみずとりは、どちらでも良いかと思いますが、マキノからの距離を考えると母の郷の方がいいかもしれませんね。
次の休憩ポイントは、母の郷から近いですが、給油ポイントが入っていたほうが良いかと思いますのでファミマ彦根(彦根須越店!?)の方が良いのでは?と思います。
右側にあるので少し出づらいですが、確か2011年の時に休憩および給油ポイントに使っていたと思います。
126
:
黄緑エリミ
:2013/10/29(火) 23:43:27 ID:???
>>125
さむらいさん
少量タンクのワタシには嬉しい提案です。
127
:
さむらい
:2013/10/30(水) 00:19:24 ID:GruGCzIE
>>126
黄緑エリミさん
私も、燃費が良くないので、給油ポイントがあると安心なんです^^;
128
:
ななはーん
:2013/11/01(金) 12:47:43 ID:???
では前者の方でテンプレ変えさせてもらいます。
【ルート案】
<1班>
出発「道の駅・びわ湖大橋米プラザ」
↓【50分】
休憩「道の駅・しんあさひ風車村」
↓【1時間】
昼食「北近江リゾート」
↓【40分】
休憩「彦根カインズモール駐車場」
↓【1時間】
解散「道の駅・草津」南の駐車スペース
<2班>
出発「道の駅・びわ湖大橋米プラザ」
↓【1時間】
休憩「道の駅・マキノ追坂峠」
↓【50分】
昼食「道の駅・近江母の郷」
↓【20分 】
休憩「ファミリーマート彦根須越町店」
↓【1時間】
解散「道の駅・草津」南の駐車スペース
ルート地図 エッチティティピー://goo.gl/maps/qpfOh (頭4文字はかえてください)
給油は各昼飯休憩時(時間余裕がある為)、及びカインズモール、ファミリーマート彦根の近くにて出来ます。
出来るだけガソリン満タンでの集合をお願いします。
129
:
ななはーん
:2013/11/01(金) 13:18:02 ID:???
ついでに
3班のルート案(提案)
出発『道の駅米プラザ』
↓【50分】
休憩『道の駅藤樹の里あどがわ』
↓【1時間】
昼食『湖北みずとりステーション』
↓【1時間】
休憩『ファミリーマート近江八幡白王町』
↓【1時間】
解散『道の駅草津』南の駐車スペース
かなりやっつけですw
道の駅藤樹の里あどがわを利用する場合途中高島市でルートを外れます。(ずっと直進でマキノにてルートに復帰)
3班ある中では一番ハードですね、航続距離がある程度ある車両限定ですかね
これ以外の休憩場所は僕は思い浮かびませんw
検討お願いします。
130
:
ぴかちゅう
:2013/11/01(金) 13:25:36 ID:???
3班ルート案ですが、R161直進すると自動車専用道路になるので原2は不可になるのでは??
その辺含め検討してみてはいかがでしょう。
131
:
ななはーん
:2013/11/01(金) 13:41:53 ID:???
>>130
おそらく高島バイパスのことだと思いますが、原2は走行可です。NGなのは志賀バイパスです(今回は通りません)
ですがせっかく滋賀県回るのなら湖岸沿いが良い気はしますね!
その場合は近江今津の饗庭交差点右折にて湖岸にでれます
132
:
ぴかちゅう
:2013/11/01(金) 18:36:36 ID:???
マジ?ずーと自動車専用だと思ってた(泣)ゴメンナサイ_(._.)_
出来たら湖岸の方向かいいと思います。
133
:
ななはーん
:2013/11/01(金) 19:13:14 ID:???
確かに紛らわしいですねw
50cc以下は通行禁止だったかと。
3班まで作るようでしたら僕がそこに入りますよ(^^)ご安心を
134
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/05(火) 15:25:58 ID:???
今年は人数少ないみたいですね
行きたいな(>_<)でも予定が近くにならないとわからない(T-T)
135
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/05(火) 19:08:13 ID:???
ここらで改めてテンプレ貼ってみましょかね
●趣旨とか
1. v(・∀・)yaeh!が基本であります。サンタ装束がメインではありません。そのことを十分に理解しましょう。
v(・∀・)yaeh!とは「おーう!この先もkey付けて走りやーv(・∀・)yaeh!」です。
無理に相手の注目を惹くのがメインではありません。
2. 安全運転もさることながら、安心運転そして防衛運転です。第一に危険を回避しましょう。
殊に無理なv(・∀・)yaeh!は、コスのあるなしにかかわらず危険だと云う事を心得ましょう。
コーナ中だとか、停止時、発進時、クラッチ操作にブレーキ操作を確実にすることが先決のはずです。
先制v(・∀・)yaeh!されることに屈辱を感じるのなら、そのことを払拭するか、もしくは参加しない方が、
運転者本人ため、そして参加している他の方々への安心感を与える気配りに欠けてしまうからです。
コロンビアするのも構わないとは言い切れませんが、自分の技量、バイクの状態を十分勘案してください。
さてここで某所でのテンプレをここに引用させて貰います。
・・・バイク乗りとしての心得・・・
見る人から見りゃ、バイク歴8年の俺なんぞまだまだガキだろうけど、何となく思ってる事を。
個別論は他の人にお任せするとして、心がけ的な事。
一つ目は、公道でいくら速く走ったって、無茶やったって、賞金出ません。名声も得られません。
貰えるのは赤紙か、死亡証明書と埋葬許可証くらい。
まあ当たり前だけど。
もう一つは、腕前ってのは無視できませんが、それより大事な事は状況把握と予測、判断力。
いくら曲がるのや、ブレーキングが上手い奴でも、コレが伴ってなけりゃ死にます。
バイク乗ってるときは、目ん玉ひん剥いて、耳そばだてて、
現状維持していいのか、減速すべきか、加速すべきか、針路変更すべきか常に考えてください。
最後に、峠でトロかろうが、すり抜け出来なかろうが、右折で手間取ろうが、生きて無事に帰ってくる奴が一番上手い。
煽られようがバカにされようが、それだけは忘れないで下さい。
・・・引用終わり
まずは自分自身を守ってください。そしてみんなを守ってください。自分のためにそして皆のために。です。
3. 違法改造車の廃絶。クリスマスだから車体にも飾り付けはしたいもンです。けれども、簡単に外れて落下しちゃうもの、
また装束如何では、車輪やチェーンまわりに絡みついちゃうとそれこそ転倒、命に関わることにもなり得ます。
電飾も不可です。マフラーもノーマルや、車検適合のものを装着しましょう。
4. 参加者全員がスタッフです。何か自分に出来ることは無いかそして何事にも率先して実行に移しましょう。
おんぶにダッコではその分、他の方に負荷が掛かります。
ただし、自身が無理と感じたら素直にその旨を早い目に皆に伝えましょう。
コミュ障だからと逝ってそれに甘んじては宜しくありません。
だったらこの機会、それを克服することも自身のためになるかと思いますし、そういう姿には皆も応援してくれます。
参加者全員がスタッフおなじ立場。基本そういう姿勢で居れば自ずとコミュニケーションがとれます。
そしてダメなことはダメです。みんながそうしているから自分もそうしようではありません。
団体行動での基本ですからね。
5. そしてみんなが最後に「をーぅ!今年も無事に終わったね!成功したね!」を目指しましょう。
次の年も次の年も参加したいという思いが募るのであれば。
そりゃ失態や失敗、反省点は必ず出てきます。それをみんなで吐き出せば、より良い物が出来ていくんだから。
そう、みんながスタッフです。同等なのです。
と、大まかなところや思い趣旨はこんなところでしょうか。
添削、校正はみんなでワイガヤしましょう(わいわいがやがやと意見交換しましょう)
もちろん、妥協をしなきゃってところもあります。でもダメなことはダメ。その線引きははっきり付けましょう。
136
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/05(火) 19:15:31 ID:???
【ルート案】
<1班>
出発「道の駅・びわ湖大橋米プラザ」
↓【50分】
休憩「道の駅・しんあさひ風車村」
↓【1時間】
昼食「北近江リゾート」
↓【40分】
休憩「彦根カインズモール駐車場」
↓【1時間】
解散「道の駅・草津」南の駐車スペース
<2班>
出発「道の駅・びわ湖大橋米プラザ」
↓【1時間】
休憩「道の駅・マキノ追坂峠」
↓【50分】
昼食「道の駅・近江母の郷」
↓【20分 】
休憩「ファミリーマート彦根須越町店」
↓【1時間】
解散「道の駅・草津」南の駐車スペース
<3班>
出発『道の駅米プラザ』
↓【50分】
休憩『道の駅藤樹の里あどがわ』
↓【1時間】
昼食『湖北みずとりステーション』
↓【1時間】
休憩『ファミリーマート近江八幡白王町』
↓【1時間】
解散『道の駅草津』南の駐車スペース
※3班のみ若干ルートを外れます。
ルート地図
えいちてぃーてぃぴー://goo.gl/maps/qpfOh
給油は各昼飯休憩時(時間余裕がある為)、及びカインズモール、ファミリーマート彦根の近くにて出来ます。
出来るだけガソリン満タンでの集合をお願いします。
137
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/05(火) 19:19:47 ID:???
参加表明は随時受け付けてますので、以下のテンプレに沿って書き込みのほど。
1:ハンドルネーム
2:車種
3:単独参加かタンデムか
4:マスツー経験の有無
5:先導orしんがりを任されてもいいよーって人は一言
6:ほかにメッセージがあればどうぞ
参加締切11月18日まででお願いします。
1班10人程度。募集締切してから様子みて班分けしていきましょう。
138
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/05(火) 19:23:11 ID:???
【参加者名簿】*11/18 2400締め切り
<HN [>>レス番]/車種/単or複/マスツー経験/先導or末尾;あれば備考も>
1:影 [
>>32
]/???/単独/あり/可;仕事の可能性あり(50%)。
2:ななはーん [
>>58
]/GSR750/単独/あり/可;手伝い可能。
3:ぴかちゅう [
>>67
]/ドゥカティ/単独/あり/可;アドバイス可能。
4:黄緑エリミ [
>>73
]/エリミネーター400SE/単独/あり/末尾可(?);2stの煙好き。
5:さむらい [
>>76
]/ボンネビルT100/単独/あり/可;手伝い可能。
6:田舎者 [
>>77
]/Stryker/単独/あり/可;手伝い可能、平日対応可。
7:マツダ [
>>78
]/マグナ250/単独/あり/可;
8:オクムラ [
>>79
]/CB400/単独/あり/可;
9:じぇべる軍曹 [
>>83
]/DJEBEL250XC/単独/あり/可;
10:ゆうきヘクタール [
>>86
]/バンディット1200/単独/あり/可;手伝い可能。
139
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/05(火) 19:27:01 ID:???
勝手にテンプレ引用、貼り付けさせていただきました(`◇´)ゞ
あとは参加表明待って、締切過ぎてから班のことを話し合う感じですかね?
なんかいけそうですねw
サンタコス買わねば…
140
:
赤福
:2013/11/05(火) 23:10:40 ID:???
仕事の都合がつきそうです。よろしくお願いします
1:赤福
2:ZX6R
3:ぼっち
4:ヤエツーそれなりに
5:OK(去年ちょっと混乱させましたが・・)
6:20人引っ張れるのは、ぴかちゅうぐらいですw
141
:
ぴかちゅう
:2013/11/06(水) 17:47:10 ID:???
テンプレ更新ありがとうございます。
今の所参加者ほとんどが先導可能で新規さん来ても安心の状態ですね。
当日はいっぱいv(・∀・)yaeh出来たらいいな(^.^)
>>140
6 はオマケかな?(笑)
142
:
ポストマン
:2013/11/06(水) 21:00:56 ID:d7jNKpPU
初参加ですがよろしくお願いします。
1:ポストマン
2:VTR1000fホワイト
3:単独
4:経験アリ
143
:
シロ
:2013/11/06(水) 23:32:03 ID:???
はじめまして
1、シロ
2、XJR1200
3、単独
4、無し
5、不可
6、片道6~7時間かかるので手伝い等はできませんが当日よろしくお願いします
144
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/08(金) 01:20:25 ID:???
名簿更新
【参加者名簿】*11/18 2400締め切り
<HN [>>レス番]/車種/単or複/マスツー経験/先導or末尾;あれば備考も>
1:影 [
>>32
]/???/単独/あり/可;仕事の可能性あり(50%)。
2:ななはーん [
>>58
]/GSR750/単独/あり/可;手伝い可能。
3:ぴかちゅう [
>>67
]/ドゥカティ/単独/あり/可;アドバイス可能。
4:黄緑エリミ [
>>73
]/エリミネーター400SE/単独/あり/末尾可(?);2stの煙好き。
5:さむらい [
>>76
]/ボンネビルT100/単独/あり/可;手伝い可能。
6:田舎者 [
>>77
]/Stryker/単独/あり/可;手伝い可能、平日対応可。
7:マツダ [
>>78
]/マグナ250/単独/あり/可;
8:オクムラ [
>>79
]/CB400/単独/あり/可;
9:じぇべる軍曹 [
>>83
]/DJEBEL250XC/単独/あり/可;
10:ゆうきヘクタール [
>>86
]/バンディット1200/単独/あり/可;手伝い可能
11:赤福 [
>>140
]/ZX6R/単独/あり/可:
12:ポストマン [
>>142
]/VTR1000F(ホワイト)/単独/あり/初参加
13:シロ [
>>143
]/XJR1200/単独/なし/不可/遠方より参加予定の為
現在 13名です。
145
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/09(土) 08:15:01 ID:dLPGNjcY
掲示板で左回りとありますけど違うグループなんですか?
146
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/09(土) 09:41:28 ID:???
今年は2つのグループに分かれて開催予定です。それぞれ参加登録の仕方も違いますので、募集要項を良くご覧下さい。
147
:
リック
:2013/11/09(土) 21:25:26 ID:SNZdY4ig
はじめまして、参加を希望します
1.リック
2.VTR250
3.単独
4.無いです
5.不可
6.出来る範囲でお手伝いします、よろしくお願いします
148
:
シロ
:2013/11/10(日) 22:43:42 ID:???
日曜日に出発だと24時間ほぼ休み無しになりそうなので、一泊二日の予定で当日朝の手伝い可能なプランを考え直し中です。
149
:
ななはーん
:2013/11/11(月) 17:44:41 ID:???
お泊まりの方が絶対いいですね!
参加されるだけでも一苦労でしょう><無理はなさらずに!
150
:
シロ
:2013/11/11(月) 23:02:16 ID:???
北陸自動車道で琵琶湖へ行きますが万が一、山間部での凍結や雪が降りそうであれば残念ながら参加できなくなるので、その時は不参加ということでお願いします
151
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/12(火) 04:04:40 ID:???
名簿更新
【参加者名簿】*11/18 2400締め切り
<HN [>>レス番]/車種/単or複/マスツー経験/先導or末尾;あれば備考も>
1:影 [
>>32
]/???/単独/あり/可;仕事の可能性あり(50%)。
2:ななはーん [
>>58
]/GSR750/単独/あり/可;手伝い可能。
3:ぴかちゅう [
>>67
]/ドゥカティ/単独/あり/可;アドバイス可能。
4:黄緑エリミ [
>>73
]/エリミネーター400SE/単独/あり/末尾可(?);2stの煙好き。
5:さむらい [
>>76
]/ボンネビルT100/単独/あり/可;手伝い可能。
6:田舎者 [
>>77
]/Stryker/単独/あり/可;手伝い可能、平日対応可。
7:マツダ [
>>78
]/マグナ250/単独/あり/可;
8:オクムラ [
>>79
]/CB400/単独/あり/可;
9:じぇべる軍曹 [
>>83
]/DJEBEL250XC/単独/あり/可;
10:ゆうきヘクタール [
>>86
]/バンディット1200/単独/あり/可;手伝い可能
11:赤福 [
>>140
]/ZX6R/単独/あり/可:
12:ポストマン [
>>142
]/VTR1000F(ホワイト)/単独/あり/初参加
13:シロ [
>>143
]/XJR1200/単独/なし/不可/遠方より参加予定の為
14:リック>>{
>>147
}//VTR250/単独/無し/不可/出来る範囲でお手伝いします。
現在14名
152
:
田舎者
:2013/11/12(火) 11:35:56 ID:Z/SO8KlA
シロさん琵琶湖まで6〜7時間て新潟ですか?
153
:
シロ
:2013/11/12(火) 13:27:05 ID:???
田舎者さん、特定されそうなので北陸地方とだけ。あぢかまの里までゆっくり(夜中寒くて)行って4時間、そこから米プラザまで2時間でした
154
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/13(水) 22:23:38 ID:1n2mC/WU
みなさんは家からサンタコスで集まるんですか??
ちなみに僕は名古屋から参加ですが名古屋方面から参加される方見えましたら一緒に行きませんか??
155
:
ドビー
:2013/11/14(木) 00:37:03 ID:???
駆け込みですみません。
1:ドビー
2:VT250F
3:単独参加
4:マスツー経験有
5:経験あり
6:滋賀県民ですのでお手伝いすること
あれば気軽に声をお掛けください。
156
:
mt
:2013/11/14(木) 01:13:48 ID:???
1:mt
2:mt01
3:単独
4:少ないながらも経験あり
5:先頭・殿ともにいけると自分では思っております。
6:初心者ですのでお手柔らかに(*ノノ)
よろしくお願いしますm(_ _)m
157
:
田舎者
:2013/11/14(木) 08:00:44 ID:Z/SO8KlA
私は単身赴任で富山から滋賀に来ています。
月曜の夜から急激に冷え込んで居ますので気を付けておいでくださいませ。
158
:
ななはーん
:2013/11/14(木) 12:08:57 ID:???
サンタコスを来ていくのは問題ないんですが、解散後うだうだしてる時に着続けるのもなんだかなあと。
皆さんのバイクを見れるのも楽しみにしてます
特にmt-01ヘ(≧▽≦ヘ)
159
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/14(木) 12:38:38 ID:???
>>158
で?
着て帰る人は嫌だってこと?
160
:
ななはーん
:2013/11/14(木) 12:48:34 ID:???
>>159
夜に集団で赤い服きてだべってるのは一般人から見て異様かなと。
あと参加される方なら名前出して返信していただけませんか?
161
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/14(木) 16:04:21 ID:???
名簿更新
【参加者名簿】*11/18 2400締め切り
<HN [>>レス番]/車種/単or複/マスツー経験/先導or末尾;あれば備考も>
1:影 [
>>32
]/???/単独/あり/可;仕事の可能性あり(50%)。
2:ななはーん [
>>58
]/GSR750/単独/あり/可;手伝い可能。
3:ぴかちゅう [
>>67
]/ドゥカティ/単独/あり/可;アドバイス可能。
4:黄緑エリミ [
>>73
]/エリミネーター400SE/単独/あり/末尾可(?);2stの煙好き。
5:さむらい [
>>76
]/ボンネビルT100/単独/あり/可;手伝い可能。
6:田舎者 [
>>77
]/Stryker/単独/あり/可;手伝い可能、平日対応可。
7:マツダ [
>>78
]/マグナ250/単独/あり/可;
8:オクムラ [
>>79
]/CB400/単独/あり/可;
9:じぇべる軍曹 [
>>83
]/DJEBEL250XC/単独/あり/可;
10:ゆうきヘクタール [
>>86
]/バンディット1200/単独/あり/可;手伝い可能
11:赤福 [
>>140
]/ZX6R/単独/あり/可:
12:ポストマン [
>>142
]/VTR1000F(ホワイト)/単独/あり/初参加
13:シロ [
>>143
]/XJR1200/単独/なし/不可/遠方より参加予定の為
14:リック>>{
>>147
}//VTR250/単独/無し/不可/出来る範囲でお手伝いします。
15:ドビー[
>>155
]/VT250F/単独/有り/可/お手伝い可
16:mt[
>>156
]/mt01/単独/有り/先頭・殿可/初心者なんでお手柔らかに
現在 16名
締め切りまで後少しです。
162
:
ぴかちゅう
:2013/11/14(木) 16:08:58 ID:???
私は家を出るときから帰るまでがピカチュウです。
(3年間で一度も職質なんか受けたことありません)
着て来て着て帰るのも、現場で着替えるのもそれぞれありだと思う
v(・∀・)yaehツーを満喫すればよし!
要するに楽しもうね(^.^)
163
:
ななはーん
:2013/11/14(木) 19:55:26 ID:???
>>162
その通りでした><
>>159
さんも不快に感じさせてしまいすみませんでした。
164
:
シロ
:2013/11/15(金) 00:25:19 ID:???
天気が良かったので1時間程8度の中走ってきましたが寒さは大丈夫そうです、24日楽しみにしています
165
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/15(金) 07:24:27 ID:SFuiBhUg
こっちもアゲとく
166
:
チョコビーム
:2013/11/15(金) 11:40:32 ID:XhqeOVyM
仕事の都合がついたので、遅ばせながら参加させていただきます。
1.チョコビーム
2.Ninja250(黒)
3.ぼっち
4.無し
5.不可
6.マスツーDTですがよろしくお願いします
167
:
159
:2013/11/15(金) 12:15:58 ID:???
>>163
今年は不参加だけど、
去年ずっと着てたからつい感情的になってしまいました。
すみません。
168
:
田舎者
:2013/11/15(金) 21:37:06 ID:6u2K.DDc
質問です。
24日は何時集合ですか?
169
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/15(金) 22:14:56 ID:???
そういえば貼り直すの忘れてましたね
<日時>:11月24日(日) AM08:30集合 AM09:00出発予定
前日17:00の時点で気象庁予報、降水確率40%以上で中止とします。
<場所>:道の駅 びわ湖大橋米プラザ
ttp://www.biwa.ne.jp/~douro-co/kome/index.html
<走行ルート>:琵琶湖を時計周りに走ります。
<参加条件など>
・v(・∀・)yaeh!を愛する人の為のオフ会です。興味ない方はご遠慮下さい。
・返答ありきと考えてる方はご遠慮ください、返ってこなくても泣かない!
・原付2種以上(2種含む)のバイクで参加して下さい。
・当然ですが、違法改造車は参加不可です。痛単車は熱烈歓迎!
・電飾はNGとします、当日電飾つけてこられてた場合、問答無用でお帰り頂きます。
・必ず「サンタコスチューム」もしくはクリスマスに関連するコスチュームを用意しておいて下さい
・外部サイトや、コミュのグループでの参加もNG
170
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/16(土) 04:05:56 ID:???
【参加者名簿】*11/18 2400締め切り
<HN [>>レス番]/車種/単or複/マスツー経験/先導or末尾;あれば備考も>
1:影 [
>>32
]/???/単独/あり/可;仕事の可能性あり(50%)。
2:ななはーん [
>>58
]/GSR750/単独/あり/可;手伝い可能。
3:ぴかちゅう [
>>67
]/ドゥカティ/単独/あり/可;アドバイス可能。
4:黄緑エリミ [
>>73
]/エリミネーター400SE/単独/あり/末尾可(?);2stの煙好き。
5:さむらい [
>>76
]/ボンネビルT100/単独/あり/可;手伝い可能。
6:田舎者 [
>>77
]/Stryker/単独/あり/可;手伝い可能、平日対応可。
7:マツダ [
>>78
]/マグナ250/単独/あり/可;
8:オクムラ [
>>79
]/CB400/単独/あり/可;
9:じぇべる軍曹 [
>>83
]/DJEBEL250XC/単独/あり/可;
10:ゆうきヘクタール [
>>86
]/バンディット1200/単独/あり/可;手伝い可能
11:赤福 [
>>140
]/ZX6R/単独/あり/可:
12:ポストマン [
>>142
]/VTR1000F(ホワイト)/単独/あり/初参加
13:シロ [
>>143
]/XJR1200/単独/なし/不可/遠方より参加予定の為
14:リック>>{
>>147
}//VTR250/単独/無し/不可/出来る範囲でお手伝いします。
15:ドビー[
>>155
]/VT250F/単独/有り/可/お手伝い可
16:mt[
>>156
]/mt01/単独/有り/先頭・殿可/初心者なんでお手柔らかに
17:チョコビーム/Ninja250(黒)/単独/無し/不可/マスツー初めて
現在17名です
171
:
バター
:2013/11/16(土) 21:18:39 ID:???
参加します
1:バター
2:NC700X
3:ぼっち
4:それなりに
5:どこでも可
6:よろしくお願いします(^ω^)
172
:
ゆうきヘクタール
:2013/11/17(日) 23:38:55 ID:7itaOPdM
ナンバー10のゆうきヘクタールです。
諸々事情が重なりまして24日参加できる状況でなくなってしまいました><。
楽しみにしていたんですが今年は断念しますorz
皆さん私の分もyaeh振りまいてきてください^^
そういうわけなので大変申し訳ないのですがキャンセルでお願い致します<m(__)m>
173
:
カタナ
:2013/11/18(月) 23:47:27 ID:???
ギリギリですみません。
途中参加&離脱になるかもしれませんがよろしいでしょうか。
北近江リゾートからの参加です。
離脱は当日の様子次第になりますが、休憩ポイントで周囲に連絡の上抜けさせて頂きます。
混乱を招くようなら今回は諦めようかと思います。
① カタナ
② グラストラッカー
③ 単独
④ 有
⑤ 申し訳ありませんが不可で。はぐれても自力復帰できる程度の土地勘は持ち合わせています。
174
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/19(火) 00:02:42 ID:???
滑り込みセーフ・・・?
1:FAmaro
2:GSX1100S
3:単独
4:マスツー経験有
5:初の琵琶湖ツーリングなので・・・出来る範囲で頑張ります
175
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/19(火) 00:42:19 ID:???
【参加者名簿】*11/18 2400締め切り
<HN [>>レス番]/車種/単or複/マスツー経験/先導or末尾;あれば備考も>
1:影 [
>>32
]/???/単独/あり/可;仕事の可能性あり(50%)。
2:ななはーん [
>>58
]/GSR750/単独/あり/可;手伝い可能。
3:ぴかちゅう [
>>67
]/ドゥカティ/単独/あり/可;アドバイス可能。
4:黄緑エリミ [
>>73
]/エリミネーター400SE/単独/あり/末尾可(?);2stの煙好き。
5:さむらい [
>>76
]/ボンネビルT100/単独/あり/可;手伝い可能。
6:田舎者 [
>>77
]/Stryker/単独/あり/可;手伝い可能、平日対応可。
7:マツダ [
>>78
]/マグナ250/単独/あり/可;
8:オクムラ [
>>79
]/CB400/単独/あり/可;
9:じぇべる軍曹 [
>>83
]/DJEBEL250XC/単独/あり/可;
10:ゆうきヘクタール [
>>86
]/バンディット1200/単独/あり/可;手伝い可能
11:赤福 [
>>140
]/ZX6R/単独/あり/可:
12:ポストマン [
>>142
]/VTR1000F(ホワイト)/単独/あり/初参加
13:シロ [
>>143
]/XJR1200/単独/なし/不可/遠方より参加予定の為
14:リック>>{
>>147
}//VTR250/単独/無し/不可/出来る範囲でお手伝いします。
15:ドビー[
>>155
]/VT250F/単独/有り/可/お手伝い可
16:mt[
>>156
]/mt01/単独/有り/先頭・殿可/初心者なんでお手柔らかに
17:チョコビーム[
>>166
]/Ninja250(黒)/単独/無し/不可/マスツー初めて
18:バター[
>>171
]NC700X/単独/有り/可/よろしくお願いします(^ω^)
19:カタナ[
>>173
]グラストラッカー/単独/有り/近江リゾートから途中参加
20:FAmaro[
>>174
]GSX1100S/単独/有り/初の琵琶湖ツーリングなので・・・出来る範囲で頑張ります
以上締切でおkでしょうか?
176
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/19(火) 00:44:41 ID:???
10番の ゆうきさんがキャンセルですので合計19名予定になってます。
班分けするかそのまま行くかご意見お願いします。
177
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/19(火) 00:57:17 ID:???
道分かる人多いのでそのままでも大丈夫そうですね。
178
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/19(火) 01:09:43 ID:???
ぴかちゅうなら引っ張ってくれるw
てのは冗談で、道分かる人も多いし分断されても問題なさそうなので一班編成でいいかと思います。
179
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/19(火) 04:15:36 ID:???
安全のこと考えたら3班、いやせめて2班には分けた方がいいかなあと思います。
やはり人数多いと色々面倒かと
180
:
179
:2013/11/19(火) 04:24:22 ID:???
あ、ですが1班のみの意見が多ければもちろんそちらでも構いませんです
181
:
赤福
:2013/11/19(火) 07:43:44 ID:???
班分けに賛成です。
サンタコスでテンションも上がっているので、(後半ではyaehしすぎて疲れてきます)
普段のマスツー以上に余裕を持ちたいのと、
休憩時に集団化するのを避ける意味でも予定通り班分けした方が良いのでは?と思います。
182
:
ぴかちゅう
:2013/11/19(火) 09:05:14 ID:???
俺的意見 今回のサンタv(・∀・)yaehOFF参加者先導できる人多いですし
初参加の方少ないので、途中途切れても大丈夫な車列を作れば
1班で行けると思う。その方が参加者同士のコミニケーションも取れる。
それに対向車へのアピール(v(・∀・)yaeh)も沢山の人でやった方が
インパクトがある。
どちらにせよ多数決で決めてしまうでおkだと思います。
後班分けしない・するどちらになっても先導・殿は決めないといけないので
立候補してもれえれば助かるね。
私は最後尾に立候補させていただいてもいいでしょうか?
ピカチュウは黄色いので視認性がいいから先頭から最後尾確認しやすいです。
183
:
バター
:2013/11/19(火) 09:57:07 ID:???
一班に一票
あとぴかちゅう最後尾賛成です。各休憩時にも全員来たと確認しやすいのでw
184
:
ポストマン
:2013/11/19(火) 11:06:46 ID:Er9lmG2E
1班でコースを一つにして、グループ分けしてみたらいかがでしょう?
185
:
さむらい
:2013/11/19(火) 11:18:25 ID:GruGCzIE
先導できる方も多いので、1班体制でも問題ないと思います。
分断されても先導できる人が引っ張っていく感じでいけそうですし。
ぴかちゅう最後尾は確かに視認性は良さそうですね。
186
:
黄緑エリミ
:2013/11/19(火) 20:16:53 ID:???
1班に一票。10人くらいって意外とさみしいの。
187
:
ドビー
:2013/11/19(火) 20:45:06 ID:???
とりあえず2班ほどに分けて同じコースを時間を空けてから走って様子を伺い、大丈夫そうであれば統合してはどうでしょうか?
初マスツーや初琵琶一周の方もおられます。マスの場合は特に"初"の着く人のレベルに合わせて行う方が良いと思いますが如何でしょうか。長文失礼しました。
188
:
ななはーん
:2013/11/19(火) 21:49:20 ID:???
ドビーさんの意見に大方賛成です。
米プラで班分け後、第一休憩所は分けて、昼飯の近江リゾートで合流、その後統合して走るか話し合いませんか?
189
:
ななはーん
:2013/11/19(火) 21:59:53 ID:???
追記
これなら第一休憩所までは全員で、第一休憩所から近江リゾートまでは2班で走れるのでどちらの方が良いか比較しやすいかと思います。
190
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/20(水) 01:21:50 ID:???
今出てる意見
1 1班でそのまま行く
2 2班に分ける
3 2班で行って後で1班にまとまる
191
:
白銀親子
:2013/11/20(水) 01:50:38 ID:6u8Hs7CI
まだ、間に合いますか?昨年からyoutubeで琵琶湖サンタコスを拝見してヤエーをしたくて。今日Twitterで開催見つけて書き込します。
締め切られて無理なら諦めます。
① 浅井 おやじ
② CB1300SF 白×銀
③ マスツーの経験あり
④ 昨年からの期待を叶えたい。
① 浅井 息子
② CB400SF spec2 スベンサーカラー
③ マスツーの経験あり
④ 親父についてヤエーしたい。
以上、です。
無理なら諦めますが どうかご検討下さい。
192
:
白銀親子
:2013/11/20(水) 07:24:35 ID:6u8Hs7CI
すいません、開催日間違えてましたm(__)m。次年度のサンタコスの時 よろしくお願いします。m(__)m
193
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/20(水) 08:50:33 ID:???
>>191
さん
大変申し訳ございません。申し込み締め切り終わっています。
分って頂けると思いますが一人を許してしまうと・・・・・と思います。(個人的意見)
日にち間違えてたらしいのですがもし12月24日でしたら
他にも各地サンタツーリングありますので2vhなど参考にされてはいかがでしょうか
194
:
ぴかちゅう
:2013/11/20(水) 11:34:42 ID:???
もうすぐ本番なんで基本的に気になる事書いておきます。
マスツーやったこと無い方もいるので走行の注意
走行は「千鳥走行」をしてください。(わからなかったらググってね)
もしプレゼントなど用意されてる方がおられましたら
食べ物はNG(食中毒など)お願いします。
集合時はガソリン満タンで!
一番大事な事 「楽しむ」←これ一番大切ですよv(・∀・)yaeh
195
:
ドビー
:2013/11/20(水) 21:11:39 ID:???
>>194
Σd(・ω・´。)окデス‼︎
196
:
ななはーん
:2013/11/20(水) 21:13:05 ID:???
先導したい方がいなければ立候補したいのですが
ルートは問題ないですが
初琵琶湖サンタ&20人を引っ張ったことがないのでかなり不安です。あと後ろからサンタ集団を見て走りたいという気持ちもありますw
区間別に先導者を変えるのはどうでしょう?><
197
:
シロ
:2013/11/20(水) 21:45:58 ID:???
先週の日曜に初マスツー(17台)行ってきました。千鳥走行(そうでない人も)でしたので流れ
はわかりました。1班でも2班でも問題ないと思いますが、初心者なので班分け有り無しは安全面重視でお願いします。
198
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/20(水) 23:17:17 ID:???
>>191
慌てんぼうのサンタクロース ( ´Д`)σ)Д`)
11/24は締め切っていますが、11/24以降もこのスレか突発ツーリングスレで
サンタyaehツーが開催される可能性があります。引き続きご覧下さい。
ただ、参加にあたってのお願いもありますので
(違法改造や電飾の禁止やyaehの心等 スレ1番他数回コピペして頂いています)
ご理解の上でご参加頂けたらと思います。
すでに読まれていたらすみません。
199
:
さむらい
:2013/11/20(水) 23:52:38 ID:GruGCzIE
>>196
ななはーんさん
区間別に先導者を変えるのは賛成です。
ルート1でしたら、どこの区間の先導でも大丈夫ですよ。
皆でフォローしあいヤエーを楽しみましょう。
200
:
mt
:2013/11/21(木) 00:06:45 ID:???
3 に一票で。
気持ち的には、最もyaeh過疎区域である湖東から湖北の区間を、
集団の力で歩行者・対向車などに、愛のお裾分けなどするとヘブン状態になれるとは思いますが、
そこはそれ、皆が安全に走れることを第一に考えたら良いのかなーと。
区間ごとに先導などを交代するのはいいですね。
と、先頭に立つとペーススローダウン&排気の関係で後ろの方に迷惑をかける
自分が言っちゃっても良いのかしらん(*ノノ)
201
:
黄緑エリミ
:2013/11/21(木) 11:19:12 ID:???
大変申し訳ございません。
202
:
黄緑エリミ
:2013/11/21(木) 11:22:06 ID:???
あ、途中送信しちゃったごめんなさい。
家庭の事情で参加できなくなってしまいました。
皆様また来年お願いいたします。
いっぱい楽しんできてくださいね!v(・∀・)yaeh
203
:
カタナ
:2013/11/21(木) 12:10:57 ID:???
1班で行ってもどうせどっかで分断されるし、テキトーにわかる人を等間隔に配置しといたらどですかね?
初心者の人は班の前目配置が走りやすいかもー。
前にバイクがずらーっと連なってると速度感覚とかなんか色々失いがちやし、信号とかではぐれにくいから無駄に気に病まなくてすむし。
ちなみにおいらは1班でも20班でもかなりどっちでもいいので、より多くの人が望む方に1票。
改名しようかな。。。(´・ω・`)
204
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/21(木) 13:00:40 ID:C48sq8yE
見学予定者です
彦根付近、長命寺付近の通過予定時刻おしえてください
205
:
ななはーん
:2013/11/21(木) 16:33:27 ID:???
ヤエーそのものがお互いの安全を願うものですから、それを振り撒くサンタさんたちが安全を疎かにしてはいかがなものかなと。
20人でのマスツーが言われるほど危険なものとは私個人ではそれほど思いませんが、知らない者同士が集まるわけですから当日走ってみてお互いにわかることがあるかなと思うんです。
なので3推しですw
ですが、一班でもフォローし合えば安全に走ることは可能ですね(^^)/
時間もありませんし、今日中に決めましょw
今のまま行くと多数決で一班に決定ですねv(・∀・)yaeh!長文失礼しました。
206
:
チョコビーム
:2013/11/21(木) 18:21:40 ID:XhqeOVyM
ヤエーツーどころかマスツー自体初めてになるんでどちらの方がいいか・・・
というのは体験してみないと自分はわからないのと、先導される方がやりやすい方でいいかと思います。
なので3を希望します!
207
:
ななはーん
:2013/11/21(木) 21:48:45 ID:???
1.1班でいく…4人
2.2班に分ける…1人
3.2班に分け後から話し合う…4人
4.どちらでも…2人
1.2.3.4.どれにしても班分けはしたほうがいい…7人
nonameでの書き込みは被るといけないのでカウントしていません。
とりあえず班分けします?
というかすでに軽く作っちゃいましたw
208
:
赤福
:2013/11/21(木) 22:54:49 ID:???
>>カタナさん
20班← 一人一班のソロサンタツーですねwわかりますw
ぼっちでサンタでも泣かない真のyaeh魂が鍛えられそうです。
ってのはおいといて、
ななはーんさん、種々のご提案いつもありがとうございます。
安全への配慮を、という趣旨で2班に分ける提案をさせて頂きましたが、
自分も3の案に鞍替えでお願いします。
班分けの案、御提示下さい。
209
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/21(木) 23:05:44 ID:???
>>204
見学予定者の方
たとえタイムスケジュールを組んでも当日の天候や交通状況、昼食時の混み具合等で
時間がずれる事が予想されます。又、我々も十分に休憩を取りながら、
余裕を持ったツーリングでyaehを振りまきたいと思っています。
時間予測は御容赦下さい。
210
:
ぴかちゅう
:2013/11/21(木) 23:14:29 ID:???
日曜日天気よさそうなので開催できそうですね。
3案に落ち着きそうなんで先頭立候補して頂いてる2人様
出発時先頭よろしくお願いします。
各セクションで先頭入れ替わり案賛成です。
ルートわかる方よかったら先頭交代でお願いします。
>>エミリさん 残念です。又何処かでv(・∀・)yaeh交わしましょう!
211
:
さむらい
:2013/11/21(木) 23:48:42 ID:GruGCzIE
私も3の案で大丈夫です。
20班案も捨てがたいですがw
212
:
ななはーん
:2013/11/21(木) 23:59:42 ID:???
>>カタナさん
20班案見落としておりましたww
ところで近江リゾートでの合流ですが、昼食の方はどうされますか?
一応おおざっぱな人数で予約しようかなと思っております。
>>赤福さん
了解です!
予定たてるのが好きなんですw
決して去年から琵琶湖サンタ初参加楽しみにしてたわけじゃないんだからねっ!///
>>ぴかちゅうさん
任されました♪
殿の大役お願いします(^^)/
>>さむらいさん
ではでは一班の先導をお願いします(`◇´)ゞ
213
:
ななはーん
:2013/11/22(金) 00:12:36 ID:???
では3案の方になりそうですので
とりあえず班分けを。
マスツー不馴れな方を各班前の方に配置しております。あとはテキトーです。敬称略
一班※ルート1
1.さむらい(ボンネビル)
2.リック(vtr250)
3.チョコビーム(ninja250)
4.赤福(zx-6r)
5.バター(nc700x)
6.マツダ(マグナ250)
7.ジェベル軍曹(djebe250xc)
8.影(?)参加可否50%
9.ぴかちゅう(ドカティ)
二班※ルート2
1.ななはーん(GSR750)
2.シロ(xjr1200)
3.ポストマン(vtr1000f)
4.FAmaro(gsx1100s)
5.ドビー(vt250f)
6.田舎者(ストライカー)
7.オクムラ(cb400)
8.カタナ(グラストラッカー)近江リゾート
9.mt(mt-01)
以上、誤字脱字ありましたらごめんなさい。
ご指摘、メンバー交代ありましたらお気軽に!
mtさん最後尾お願いできますか?><
214
:
さむらい
:2013/11/22(金) 00:18:34 ID:GruGCzIE
>>213
ななはーんさん
取り纏めありがとうございます。
1班の先頭了解しました。
1班の方々たぶん大丈夫ですが道間違えたらごめんなさい。
殿にぴかちゅうさんがいてくれるので視認性抜群ですねw
215
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/22(金) 14:21:33 ID:???
見学者さん
大体の予測で書きますが昼ご飯を近江リゾートを利用したとして(13時前後発)
走行時間予測してください。お願いいたします。
216
:
ななはーん
:2013/11/22(金) 14:39:49 ID:???
僕の考えでは
米プラ集合時班分け(二輪駐車場出入口側から出来るだけ番号順に停めておいてもらう)
2班を先頭に走り始め、第一休憩所の風車村でさむらいさん以降1班の方は左折。2班はそのまま直進後、道の駅マキノにて休憩。
近江リゾートにて、統合する場合区間ごとの先導者(殿はぴかちゅうさんにお任せするとして)および、班の前後を変えると面白いかもですね。
そのまま2班で行く場合は、班ごとで先導者変えればよいかと!
どうでしょ(´・ω・`)?
217
:
ぴかちゅう
:2013/11/22(金) 15:00:46 ID:???
ななはんさん
米プラザから道の駅マキノまでv(・∀・)yaehツーのペースで行くと
経験上1時間30分掛ります。(風車村まで1時間
1・2班とも風車村で休憩して休憩後入れ替えなど考えた方が良いと思います。
218
:
赤福
:2013/11/22(金) 18:13:28 ID:???
すいません、今出ている案の確認をさせて下さい
・米プラで2班に分かれて(時間をあけて?20台連ねて?)出発
1班は風車村、2班はマキノで休憩
どちらも北近江リゾートで昼食
話し合って合流or班分け継続
班分けの場合はそれぞれの休憩ポイントで休憩⇒道草南の駐車スペースで集合・解散
に対してぴかちゅうより
マキノまでの区間は意外と時間もかかる事から
1.2班ともに風車村で休憩してはどうか?という意見が出ている
(この案の場合は2班ともに風車⇒北近江リゾート?)
といったところですか?
219
:
ななはーん
:2013/11/22(金) 20:15:59 ID:???
なるほど!!
ぼくもぴかちゅうさんの意見に賛成します(`◇´)ゞ
2班を先頭に連なって風車村までいき、そこで統合するか、分けるか話し合いましょう。特に不安に感じておられるマスツー不馴れな方の意見を聞いて決めましょう
220
:
ななはーん
:2013/11/23(土) 09:09:31 ID:???
たびたびすみません!
初琵琶湖サンタ&初20人の先導なので巡航速度、信号なとで分かれてしまったとき等のアドバイスいただけると助かります><
221
:
ドビー
:2013/11/23(土) 09:42:48 ID:???
明日は最高のヤエー日和ですね!v(・∀・)y
班わけ了解しました!
隊列が信号で千切れても琵琶湖ならほぼ一本道なので基本的にはそのまま走り、その後の集合場所で集まる感じですかね。もちろん見通しの良い道や広い道であれば直ぐに左端で待つのもありです!
222
:
バター
:2013/11/23(土) 11:11:28 ID:???
>>ななはーん氏
班分け乙です。分断されてもそのまま行けばいいかと。
道分からない人はアピールすれば分かる人が先導してくれると思うよ!
223
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/23(土) 16:11:13 ID:???
24日の降水確率10%もう開催でいいよね。
明日は楽しく安全にツーリングしましょう!!
224
:
ななはーん
:2013/11/23(土) 18:40:05 ID:???
きゃっほー!
サンタ服買いました
北近江リゾートバイキング
11:30頃 約18名 サンタ様
で一応予約しましたので
先払いで一人1800円になります。
225
:
チョコビーム
:2013/11/23(土) 18:42:39 ID:XhqeOVyM
地元なので仕事終わりにフライングで琵琶湖を少し走ってきました。
が、やっぱり寒いですねw
湖岸道路を少し離れるだけで大分違いました。湖岸さむいー(;゙゚'ω゚'):
明日は晴れの予報ですが、初琵琶湖の方は特に少し着込む方がいいかもしれませんねぇ・・・
226
:
ななはーん
:2013/11/23(土) 18:54:02 ID:???
アドバイスありがとうございます♪
米プラザ集合時なんですが、出来るだけ出入口側に番号順で停めていただくとスムーズです!
://iup.2ch-library.com/i/i1072101-1385200312.jpg
227
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/23(土) 19:02:57 ID:???
今日琵琶湖でサンタコスツーリングしてたのはここの方々ですか?
228
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/23(土) 19:23:25 ID:???
私たちは明日走ります♪
おそらく別スレの左回りの方のリハーサルでしょうか?
229
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/23(土) 19:54:10 ID:???
前日なので改めて各テンプレ貼らせていただきます。
皆様一読お願いします
とりあえず作ってみたので活用してください。
<日時>:11月24日(日) AM08:30集合 AM09:00出発予定
前日17:00の時点で気象庁予報、降水確率40%以上で中止とします。
<場所>:道の駅 びわ湖大橋米プラザ
ttp://www.biwa.ne.jp/~douro-co/kome/index.html
<走行ルート>:琵琶湖を時計周りに走ります。
注1:休憩ポイントでの休憩時間は約15〜20分です(昼食時除く)
注2:解散場所へは16:00〜17:00ごろ着の予定です。
<参加条件など>
・v(・∀・)yaeh!を愛する人の為のオフ会です。興味ない方はご遠慮下さい。
・返答ありきと考えてる方はご遠慮ください、返ってこなくても泣かない!
・原付2種以上(2種含む)のバイクで参加して下さい。
・当然ですが、違法改造車は参加不可です。痛単車は熱烈歓迎!
・電飾はNGとします、当日電飾つけてこられてた場合、問答無用でお帰り頂きます。
・必ず「サンタコスチューム」もしくはクリスマスに関連するコスチュームを用意しておいて下さい
230
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/23(土) 20:02:37 ID:???
【ルート案】
<1班>
出発「道の駅・びわ湖大橋米プラザ」
↓【50分】
休憩「道の駅・しんあさひ風車村」
↓【1時間】
昼食「北近江リゾート」
↓【40分】
休憩「彦根カインズモール駐車場」
↓【1時間】
解散「道の駅・草津」南の駐車スペース
<2班>
出発「道の駅・びわ湖大橋米プラザ」
↓【50分】
休憩「道の駅・しんあさひ風車村」
↓【1時間】
昼食「北近江リゾート」
↓【45分 】
休憩「ファミリーマート彦根須越町店」
↓【1時間】
解散「道の駅・草津」南の駐車スペース
ルート地図
えいちてぃーてぃぴー://goo.gl/maps/qpfOh
給油は各昼飯休憩時(時間余裕がある為)、及びカインズモール、ファミリーマート彦根の近くにて出来ます。
出来るだけガソリン満タンでの集合をお願いします。
米プラザにて班分け。2班を先頭に道の駅しんあさひ風車村へ。
そこで1班体制か2班体制でいくか話し合います。
各区間にて、先導を可能な方で回していこうと思います。
231
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/23(土) 20:05:22 ID:???
班分け。敬称略
一班※ルート1
1.さむらい(ボンネビル)
2.リック(vtr250)
3.チョコビーム(ninja250)
4.赤福(zx-6r)
5.バター(nc700x)
6.マツダ(マグナ250)
7.ジェベル軍曹(djebe250xc)
8.影(?)参加可否50%
9.ぴかちゅう(ドカティ)
二班※ルート2
1.ななはーん(GSR750)
2.シロ(xjr1200)
3.ポストマン(vtr1000f)
4.FAmaro(gsx1100s)
5.ドビー(vt250f)
6.田舎者(ストライカー)
7.オクムラ(cb400)
8.カタナ(グラストラッカー)近江リゾート
9.mt(mt-01)
232
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/23(土) 20:10:52 ID:???
注意事項等
マスツーやったこと無い方もいるので走行の注意
走行は「千鳥走行」をしてください。(わからなかったらググってね)
もしプレゼントなど用意されてる方がおられましたら
食べ物はNG(食中毒など)お願いします。
集合時はガソリン満タンで!
一番大事な事 「楽しむ」←これ一番大切ですよv(・∀・)yaeh
※個人的に追加
車間距離に関してですが、それぞれ適切と思われる距離は違うと思われます。
が、最低限前走者のミラーに写る程度の距離は空けましょう。(当然もっと空けてもらってもok)
発進停止時が一番ふらつきます。前走車の挙動をしっかり確認してください。
233
:
リック
:2013/11/23(土) 20:45:39 ID:WiNSFK9Y
ななはーんさん
予約お疲れ様です
本日、集合場所と休憩ポイントの確認をしに走ってきました
明日はよろしくお願いします
v(・∀・)yaeh
234
:
さむらい
:2013/11/23(土) 21:36:00 ID:GruGCzIE
ななはーんさん
予約ありがとうございます。
私からも個人的にマスツー未経験の方への注意事項ですが・・・
信号等は、前についていかないといけないからといって無理についていかないようにお願いします。
先導は停まれるところで待ちますし、道が分からなくなっても道が分かる人が後ろにいます。
自分と周りの安全を一番に考えていただければと思います。
それでは明日楽しみにしておりますv(・∀・)yaeh!
235
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/23(土) 22:00:03 ID:???
もし途切れた時道わからない人は焦らず手上げてください。
その際周りにいるルートわかる方は先頭に入って上げてください。
出発前に前・後の人に道わかるか確認しておくといいですね。
236
:
カタナ
:2013/11/23(土) 22:58:42 ID:TMfVD1KA
ななはーんさん色々動いていただきありがとうございます!
昼飯予約レスつけず申し訳ありません(´・ω・`)
数入れて下さったんですね、
助かります!
ところで明日米プラスタート出来るかもしれません。
また朝イチ確定次第書き込みします。
ということで、遠方からお越しの方、見学者さん、左回り組、そして道を共有する総ての人々へ…どうか気をつけて安全運転でv(・∀・)yaeh!
237
:
シロ
:2013/11/23(土) 23:16:23 ID:???
先程寝る場所を確保しました。皆様明日はよろしくお願いします
238
:
チョコビーム
:2013/11/23(土) 23:44:39 ID:XhqeOVyM
ななはーんさん
予約ありがとうございます。
マスツーは初めてですが、焦らず安全第一を念頭に置いて走ろうと思います。
信号で離れたときは「離れたかーまあいいか。」くらいの気持ちがちょうどいいですかなぁ・・・?
明日はみなさん、よろしくお願いします!
239
:
ゆうきヘクタール
:2013/11/24(日) 05:19:06 ID:CPKCpKEA
おはようございます<m(__)m>
今回は参加できませんが皆様俺の分まで気をつけて楽しんできてください^^
今年も成功することと1人でも多くにv(・∀・)yaeh!が届くことをお祈りして一足お先に私からv(・∀・)yaeh!を皆様に送ります^^
行ってらっしゃいませ!v(・∀・)yaeh!
240
:
ポストマン
:2013/11/24(日) 05:42:49 ID:.6JfNdbY
おはようございます。
本日はよろしくお願いします。
名古屋から今から出発します。
241
:
シロ
:2013/11/24(日) 06:11:45 ID:???
到着しました。6:10現在6℃です、寒いです
242
:
mt
:2013/11/24(日) 06:45:33 ID:???
天気は快晴、気温も無問題。
兵庫南東より、mtでます。
本日もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
243
:
カタナ
:2013/11/24(日) 06:52:55 ID:tKX8483I
>>239-242
v(・∀・)yaeh!
カタナ米プラから参加させてもらいます!
そろそろ出ます。
244
:
田舎者
:2013/11/24(日) 07:24:04 ID:EXtbw5Pk
湖南組3名出発準備開始しました。
今日はよろしくお願いいたします!!!!!!
245
:
カタナ
:2013/11/24(日) 08:04:41 ID:xWaKUgPs
すみません(^_^;)
トラブルで現在出れません。
復帰できしだい連絡します。
246
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/24(日) 09:58:37 ID:IRiEKajE
空いててペースはやいです。現在風車村。
247
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/24(日) 11:21:09 ID:???
きたおうみリゾート到着。左回りとの遭遇は惜しくもトンネルの中でした
248
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/24(日) 13:56:15 ID:???
今年は参加したかった…
来年は有給取るぞ!
249
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/24(日) 14:02:23 ID:???
今彦根到着。20分ぐらい休憩予定。
250
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/24(日) 14:13:47 ID:???
道草ハゲしく混んでまーす。のでご注意を!
251
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/24(日) 15:16:22 ID:???
情報ありがとうございます♪
252
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/24(日) 15:59:58 ID:???
無事解散となりました
253
:
チョコビーム
:2013/11/24(日) 16:50:56 ID:0LFnzH0o
お疲れさまでした!
初マスツーリング無事終えることが出来ました!
今回は初と言うことなので何もする事は出来ませんでしたが、次回機会があれば先導などなどやってみたくなりました。
また一緒に走る時はまたよろしくお願いします!
以上、珈琲店から好奇の視線を浴びつつ投稿しました。
254
:
シロ
:2013/11/24(日) 16:56:38 ID:???
道を一本間違えてしまい申し訳ありませんでした、無事に高速乗れましたか?
255
:
ドビー
:2013/11/24(日) 17:07:14 ID:???
ドビーです。無事帰宅しました。
本日は皆様お疲れ様です。
無事に終えることが出来て一安心ですね。
また次回会えましたらよろしくお願いします。
まだ帰路の方々はお気をつけて。
特に遠方組の方は休憩挟んでマターリどうぞ(^-^)/
256
:
ななはーん
:2013/11/24(日) 17:21:32 ID:???
皆さん今日はお疲れさま&ありがとうございました!無事帰宅しますた
初ヤエツー、初琵琶湖サンタだったんですがすっごく楽しめました!!
またヤエツー参加等していきたいと思いますので宜しくお願いします(`◇´)ゞ
257
:
mt
:2013/11/24(日) 17:41:16 ID:???
mt、帰宅帰宅いたしました。
皆様におかれましては、健康と安全と髪の毛があることを祈りまして
v(・∀・)yaeh!
258
:
田舎者
:2013/11/24(日) 17:43:52 ID:O9C.ZRMs
まだラーメン屋で食事中です。
本日はありがとう御座いました。
また機会が有れば参加させてください。
259
:
バター
:2013/11/24(日) 17:49:18 ID:???
無事帰宅してパンツ脱ぎました!
皆さま今日はお疲れさまでした&ありがとうございました(^ω^)
いづれまたどこかで!v(・∀・)yaeh!
260
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/24(日) 17:50:23 ID:a4Dmc7kE
ワンピース人工地震で検索するとウンコ
261
:
ぴかちゅう
:2013/11/24(日) 18:35:28 ID:???
参加者のみなさんおつかれさまでした。
無事事故も無く開催出来て良かったです。
遠征組のみなさん大変だとは思いますが気を付けて下さい。
(カインズの女の子の叫びが耳について離れない)
262
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/24(日) 18:49:56 ID:???
写真うっぶよろしゅうにw
263
:
赤福
:2013/11/24(日) 19:07:50 ID:???
さっき帰宅しました。皆さんお疲れ様です。遠方の方これから先めお気をつけて。写真アップについてですが、今回パス決めましたっけ?
264
:
リック
:2013/11/24(日) 19:11:35 ID:m9moJnNs
先ほど帰宅しました
初めてのマスツーをこのような素晴らしい企画ですることができ幸運に思います
本日はありがとうございました、是非ともまた参加させてください
また帰宅途中の方々はどうぞお気をつけて v(・∀・)yaeh
(カインズ……嫌な事件だったね…)
265
:
さむらい
:2013/11/24(日) 19:16:54 ID:GruGCzIE
お疲れ様でしたー
いっぱいヤエーしすぎて左肩が上がらなくなってきてます
無事、締めのラーメンも食べて帰着し、パンツも脱ぎましたヽ(・∀・)ノ
まだ途中の方はお気をつけてお帰りくださいv(・∀・)yaeh!
266
:
ポストマン
:2013/11/24(日) 19:40:46 ID:hDRjHUDg
無事につきました。
今日は天候にも仲間にも恵まれ最高のヤエー日和でしたね♪(v^_^)v
サービスエリアで再度サンタコス着て渋滞をヤエーしまくり〜ましたわ
**
また機会ありましたらよろしくお願いします。
267
:
ポストマン
:2013/11/24(日) 19:47:53 ID:hDRjHUDg
シロさん…インターまでの誘導ありがとうございました。
あの後はぐれちゃってすいません。
まだ帰宅途中ですけど…お気をつけて…
268
:
FAmaro
:2013/11/24(日) 20:12:16 ID:fGp01RQw
無事、自宅に到着しました。
今回が初の琵琶湖一周ツーリングでしたが、最高に楽しむことが
出来ました。^^
これからも、どんどん参加しようと思いますのでよろしくお願いします。
269
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/24(日) 20:48:40 ID:mtsAqewI
今日の夕方です。湖岸道路近江八幡付近です。落ちてました。
ttp://i.imgur.com/4ejUyTD.jpg
ここの方々でしょうか。落下物は運転者の責任です。
270
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/24(日) 22:13:53 ID:???
私たちの可能性もあります。
道路に落ちていたならば帽子を避けようと
した車とその対向車とで正面衝突や、
咄嗟の急ブレーキによる追突にも繋がります。
このようなちょっとした落し物が大事故の原因ともなりえますね。
次回への教訓として、噛み締めさせて頂きます。
この帽子ですが、これから回収に向かいます。
ご迷惑をおかけしました。
271
:
田舎者
:2013/11/24(日) 22:15:22 ID:EXtbw5Pk
私が最後の方で落下物の確認をしていますが、落下物を放置しておりません。
当方以外にもたくさんのグループが走行しておりました。
当方との断定はいかがなようになされましたか?
中傷目的でなければ連絡先を教えていただきたく、しかるべき機関での分析を行いたいので
よろしくお願いいたします。
272
:
田舎者
:2013/11/24(日) 22:17:04 ID:EXtbw5Pk
近江八幡付近、私が最後の方で確認してます
273
:
田舎者
:2013/11/24(日) 22:21:54 ID:EXtbw5Pk
他のグループの板には書き込まず、ここと特定した意図が知りたいです。
274
:
じぇべる軍曹
:2013/11/24(日) 22:25:05 ID:xwdYrcuY
イロイロ寄り道して帰宅してパンツ脱ぎました。天候にも恵まれて絶好のヤエー日和でした。参加者の皆さんお疲れ様でした!来年も楽しみにしております(__)
275
:
カタナ
:2013/11/24(日) 22:37:04 ID:???
お疲れさまでした。
ほんの1、2分ですがカインズの出発時の動画あるんで、また中身確認出来たらうpします。
色々急で、カメラはないスマホは不慣れやらで本当なら走行動画撮りたかったんですが何もできず申し訳ない (´д`; )
276
:
シロ
:2013/11/24(日) 22:38:59 ID:???
22時前に帰宅し、すぐにお風呂に浸かってました。一泊二日は大変でしたが楽しめました、皆様ありがとうございました。
ポストマンさん、申し訳ありませんでした、無事に着いて安心です。
カタナさん、入浴券獲得しました、ありがたく使わさせて頂きます(寒いので車で行きますw)
(カインズでの熱い包容…忘れませんww)
277
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/24(日) 22:43:53 ID:???
回収完了です。
ttp://i.imgur.com/wFjB5iO.jpg
278
:
269
:2013/11/24(日) 22:44:09 ID:mtsAqewI
>>270
これから回収ですか…その責任感に感服いたしました。
はっきりとは覚えていませんが、岡山緑地のあたりだった気がします。
次回も是非開催してください。私も都合さえ合えば参加したかったのですが。
>>271
昨日通った時は見てなかったはずなので、たぶん今日サンタコスツーリングをしていた人だろうと推測しました。
今日サンタツーリングしているのはここの方々しか思いつかなかったのでとりあえず書いてみたまでです。
ここの方々でしょうか。と問うてるにも関わらず何故か断定してる事になっているのは少々不快です。
失礼しました。
279
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/24(日) 22:50:06 ID:z0c4o6Ww
>>274
空気ぶったぎっててクソワロタw
280
:
さむらい
:2013/11/24(日) 23:03:38 ID:GruGCzIE
>>277
お疲れのところ、代表して回収してくださりありがとうございました。
281
:
田舎者
:2013/11/24(日) 23:05:02 ID:EXtbw5Pk
その論理だと三流週刊誌と変わらない。
「〜か」と書けば何でも通ると。
言われた方の不快は考えないのか。
この手のツーリングで落下物トラブルが良くあるので心配になり最後の方で確認していた人が居たの知らないわけでしょ。
282
:
カタナ
:2013/11/24(日) 23:13:49 ID:???
>>276
おおw
遠路乙でした!
これを機にまた滋賀に足を運んで頂けるなら滋賀作として本望です(・∀・)
いかんせん遠すぎる気もしますがw
とにもかくにも今日の疲れをしっかり癒し、明日からまた安全運転で頑張りましょう!
>>277
回収乙です!
気温も下がり、視界も悪い中素早い対応に感謝です。
地元民として動きの悪い自分が恥ずかしいです…
283
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/24(日) 23:20:15 ID:???
>>282
カタナさん、
隣町で近場だったので行ってきました。
遠かったら……ね笑
動画や写真楽しみにしてまーす!
284
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/24(日) 23:23:29 ID:???
>>278
さんもぜひまた参加して下さいv(・∀・)yaeh!
バイク+yaeh!=ナカーマ
285
:
ぴかちゅう
:2013/11/24(日) 23:32:15 ID:???
>>269
さんも書いてるが
ではないですか?って事なんですよね。
私の知る限り今日だけで大小4グループのサンタツー(琵琶湖)ありましたよ。
>>田舎者さん 回収ありがとうございます。
269さんも敵意的な意味ではないようなのでv(・∀・)yaeh
こういう落下物事件はこれからも有る事なんでテンプレに入れたらいいかな
「最後尾は落下物など回収してください」
文章ってむずかしいですね。ニュアンスが伝わらないから誤解をまねきやすい
この件もそんな感じに思う。
286
:
カタナ
:2013/11/25(月) 00:29:14 ID:???
>>278
無駄に拡散することもなくわざわざ写真付きで書き込み下さっているあたり、純粋に良心でご報告くださったものとお見受けします。
お陰さまで大きな問題に発展することもなく、また、ぴかちゅうも言ってるけどなんとなく緩みがちだった部分を再度引き締めたりするいい機会になったかも。
ありがとうございました!またご一緒できる機会を楽しみにしてますv(・∀・)yaeh!
>>281
田舎者氏 (なんか呼ぶのに抵抗があるw)
こんなイベントだとつい浮かれて自分のことでいっぱいいっぱいになりがちななか、周りへの気遣いを怠ることのない余裕あるv(・∀・)yaeh!と責任感にグッときましたですw
感謝とともに他人任せになりがちだったいち参加者として反省し、これからの走りに生かしたく思います。
体力無駄にあり余ってハイなんで長文傾向ごめんお(^ω^;)
287
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/25(月) 00:31:56 ID:???
もし心当たりがあるのなら回収に協力お願いいたしますm(__)m
とか
高価なものだとお困りでしょうから東方で保管しておりますもし心当たりがあるのなら連絡してください
かな
288
:
ななはーん
:2013/11/25(月) 02:42:38 ID:???
>>269
さん
情報ありがとうございますv(・∀・)yaeh!
>>277
さん
回収ありがとうございます><
>>田舎者さん
最後尾確認ありです♪
ぶっちゃけ、落とした奴拾えやww気づかなかったとしてもグループとして責任持って誰か拾えよ。と思いますが今回は今回。
これからもこのスレ使うかもなので、誰が落としたとか関係無く教訓としましょう(^^)/
289
:
ななはーん
:2013/11/25(月) 02:45:56 ID:???
と、まあへとへとになって寝たら変な時間に目が覚めてしまっているわけですが…(´・ω・`)
カタナさん動画楽しみにしてます!
ではでは再度おやすみなさい。
290
:
ぴかちゅう
:2013/11/25(月) 12:43:48 ID:???
書き忘れてた。
逆回りのみなさんわざわざ解散場所の前通って頂いたみたいで
ありがとうございました。
(どう考えても琵琶湖大橋直進の方が早く帰れるのにね)
291
:
田舎者
:2013/11/25(月) 20:18:06 ID:EXtbw5Pk
余談ですが、誰かがけがをした時の応急処置のために今回は
アクリノール消毒液、滅菌ガーゼ、粘着包帯、ロキソニンテープ、はさみを準備していました。
これも経験上の配慮ですが、これから楽しむときにこんなの準備してますとか話さないのも配慮だと思います。
帽子が落ちていて危険と思うなら拾う。写真撮って晒すなんて配慮じゃなくて何なのでしょう。
ぴかちゅうさんは今までの経験で嫌な思いをたくさんされた事も有るでしょう。今回の対応も大人の対応で尊敬いたします。
292
:
ぴかちゅう
:2013/11/25(月) 20:49:52 ID:???
田舎者さん
歳を重ねるごとに心配性は増加しますね。
誰かの為にと準備流石です。
昨日の回収の件をみても参加した人みんな尊敬してると思います
経験でしか出来ない配慮は一緒にツーリングするのに心強いです。
注意してくれた方も他で思いっきり叩かれる前に連絡くれたと思えば
やさしい方だと思えるでしょ。
最近は考えを変えて良いように解釈する事にしました(笑)
100人いれば100人の考え・行動があります。
いろいろネットでは嫌な事沢山ありますよ。(今日も2chで叩かれてる)
実際お会いした方で直接文句言ってくる人はいません。
ネットで騒いでる人は実際にバイクに乗って走って無いとおもってるんで(笑)
v(・∀・)yaehをする事により一つでも事故が減りみんなが笑顔になる
そう信じて楽しくv(・∀・)yaehを続けましょう。
293
:
ななはーん
:2013/11/26(火) 12:17:06 ID:RA1ZblV.
皆様いかがお過ごしでしょうか
琵琶湖をヤエーで彩ったあの夢のような日がつい最近のことのように思えます。
とまあ前置きはこのくらいで11/30(土)にまた琵琶湖サンタヤエツーしませんか?
早すぎとの意見当然あるかと思いますが仕事の都合で今年土日の休みがこの日しかありませんw
せっかく買ったサンタコスもう一回使わなければ…
今回つたないながら幹事としてやらせてもらいます。
そしてスレの皆さんでつくられたテンプレ使わしてもらいつつ、ルートは変えようと思ってます。(反時計回り等)
ただ湖北の天気が現在で降水確率30.40%と思わしくありません…それは前日に30%以下になりましたら決行しようと思ってます。
詳しいことはまた後日挙げますので、noname で構いません行けるかもという方はレスしていただけるとありがたいです!(僕のモチベーションが変わりますw)
長文失礼しました。
294
:
ぴかちゅう
:2013/11/26(火) 13:03:47 ID:???
企画乙!!ハゲ(?)しく支援
私はいけませんが頑張ってください。
やるなら突発スレに立てたほうがいいですよ。
295
:
ななはーん
:2013/11/26(火) 15:31:30 ID:???
ふふ、コンビニでの電光石火の返し覚えてますよw
ご一緒できなくて残念です
アドバイスありがとうございますあちらにも挙げてみます!
企画、募集テンプレあげてその後はこちらで参加表明、質問等してもらうよう誘導しようかなと思っておりますです!
296
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/26(火) 17:38:38 ID:???
雪マークがあるので残念ながら行けないですorz
297
:
赤YBR
:2013/11/26(火) 23:19:16 ID:???
>>293
ななはーんさん
日曜日のサンタツーリングに参加出来なかったので、是非参加したいです。
マスツーリングの経験はあまりありませんが、可能な範囲でお手伝いさせて貰いますよ!
298
:
さむらい
:2013/11/26(火) 23:32:27 ID:GruGCzIE
>>293
ななはーんさん
先日はお世話になりました。
今回は仕事でご一緒できませんが、お気をつけてv(・∀・)yaeh!
299
:
ビギナーラーダー
:2013/11/26(火) 23:38:12 ID:9vLJ969M
24日いけなかったので参加したいです
300
:
ななはーん
:2013/11/27(水) 00:13:06 ID:???
行けそうな方も今回行けない方もレスありがとうございます♪
さむらいさんこちらこそお世話になりました!
さて!ルートなんですが反時計回りで湖岸をベースに走りながら結構寄り道をしようと思ってます。ですので例年?通りの琵琶湖サンタよりややハードになるかなーと。
参加表明してもらった方はそれを見てからまた考えてもらっても遅くはありませんwそれでもいいよって方は当然ウェルカムです♪
とりあえず明日までに挙げますので少々お待ちください
301
:
リック
:2013/11/27(水) 02:20:06 ID:bi1NPdOw
ななはーんさんお疲れ様です
日曜日はお世話になりました
そしてお世話になりますw
土曜日行けます!
また、何か手伝えることがありましたら声をお掛けください
302
:
ななはーん
:2013/11/27(水) 12:21:04 ID:Qg7zr7EY
では募集挙げさせてもらいます。
11/24のオフとは完全別企画となりますのでお間違いの無いようお願いします。
【企画名】琵琶湖サンタヤエツー反時計回り、寄り道するよ!
【日時】11/30(土)
【集合場所、時間】道の駅草津
8:30集合 9:00出発
【ルート】
出発【道の駅草津】
↓(1時間)
休憩【ファミリーマート近江八幡白王町店】
↓(40分)
休憩【豊郷小学校旧館】
↓(1時間)
昼食【黒壁スクエア】
↓(30分)
休憩【道の駅あぢかまの里】
↓(30分)
休憩【奥琵琶湖パークウェイ】
↓(30分)
休憩【道の駅しんあさひ風車村】
↓(1時間)
解散【道の駅米プラザ】
※時間はあくまで目安です。
※湖岸から豊郷小学校に向かうのに8号線を約1.5km通ります。渋滞が予想されます予めご了承下さい。湖岸に戻る際も同様です。
※昼食場所の黒壁スクエアはいわゆる食べ歩きの観光地です。予約等は取りません。各自で好きなものをお食べください。
また風情のある町並みを見に来る観光客の方もおられますので上着等は脱ぐなどの配慮をお願いします。
無料駐車場満車の場合はお一人様200円程度をご用意下さい。
※解散場所へは17:00頃到着予定です。休憩時間20分(昼食1時間少し)としますのでスムーズな進行ができるようお願いします。
【募集人数】先着順で15名までさせてもらいます。これ以上はまとめる自信がありませんw
とりあえずおおまかには以上ですがまたテンプレ等貼らしてもらいます。
303
:
ななはーん
:2013/11/27(水) 12:30:01 ID:chARTHLA
すみません続きです。
【参加締め切り】
開催前日の夕方頃までとさせてもらいます。
【雨天時】
前日時の降水確率40%以上で中止にします。
【禁止事項】
1.暴走行為、危険運転
2.車検に通らないマフラー装着
3.違法改造車
4.マナーの無い行為
まあここらへんはヤエオフ参加される、してみようと思う人なら大丈夫かと思いますが
【参加テンプレ】
1:ハンドルネーム
2:車種
3:単独参加かタンデムか
4:マスツー経験の有無
5:しんがりを任されてもいいよーって人は一言
6:ほかにメッセージがあればどうぞ
テンプレお使いになって参加表明お願いします。
304
:
ななはーん
:2013/11/27(水) 12:52:21 ID:???
また他SNSやネット関係への拡散は望みません。ご協力お願いします。
テンプレ等随時あげていきますので前日に一度はスレの方をチェックお願いします
305
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/27(水) 17:46:10 ID:???
前日が雪マークになってますね。
開催は微妙ですね。
306
:
ななはーん
:2013/11/27(水) 19:20:19 ID:???
>>305
滋賀県民の経験からすると
この時期に走行不能なほど積雪するのはまずありません。
ですが、当日の湖北の天気は芳しくないですね祈るばかりです!
307
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/27(水) 21:10:02 ID:???
突発の方に書いたんなら、こちらの募集は不要では?
マルチはやめた方がいいですよ。
308
:
◆ST1300hL.A
:2013/11/27(水) 23:54:29 ID:???
結局不参加になってしまったスレ建て主です(汗)
当日何とか時間を作ってみたものの、結局はご挨拶も出来ず仕舞いでした。。
(ご対面、即、非難囂々を期待していたのですがw)
なんだか荒れ気味?のようですが、当日、※プラにサンタ装束のバイカーが居られたのも事実です。
実のところ、みなさんが到着する前に着いちゃいました(苦笑)@14:30ごろ
ってことで、こちらのみなさまにもこれからも滋賀を愉しんでくださいをおながいしますm(_ _)m深謝
1:とりこ(こちらv(・∀・)yaeh!関連ではこのハンドルになっています)
2:ST1300A
3:単独
4:有
5:桶
6:当日出勤日です('A`)
309
:
◆ST1300hL.A
:2013/11/27(水) 23:58:18 ID:???
>>302
旧豊郷小周辺は旧中山道の細い道になっていますので、最徐行励行かと思うます。
goo.gl/maps/54Ssa
また季節柄、突発降雪というのもあり得るのでご注意ください。
310
:
ななはーん
:2013/11/28(木) 02:34:56 ID:???
>>307
元々こちらのスレにて、11/24を過ぎればテンプレ等活用してこのスレを使っていこうという流れがありましてこちらの方で募集かけさせてもらいました。
また、開催日が近いというのもあって突発の方にも書かせていただきました。
以後こちらのスレにて進行していきたいと思ってますのでご理解お願いします。
311
:
ななはーん
:2013/11/28(木) 02:39:01 ID:???
>>308
そういえばいい忘れてました
スレ建て乙ですww
使わせてもらっています!
参加表明、アドバイスありがとうございます。楽しいヤエツーにしたいと思ってますので宜しくお願いします♪
312
:
307
:2013/11/28(木) 12:28:22 ID:???
>>310
参加希望者がどっちにエントリするか迷いそうだったんで、
失礼ながらお節介カキコ致しました。
当日は参加できませんが、幹事頑張ってください。
313
:
◆ST1300hL.A
:2013/11/28(木) 15:12:18 ID:???
>>311
いへいへですm(_ _)m深謝
あと、当日出勤日ですので、ほぼ参加できませんw
けれどもエントリだけはしたかったので。
ややこしくて申し訳ないです。
314
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/28(木) 15:45:52 ID:???
当日は雨ですね。
中止が濃厚かな、はれにならないかなぁ。
315
:
ななはーん
:2013/11/28(木) 17:58:28 ID:???
>>313
な、なんだってー!
完全に勘違いしてましたw
またの機会にヤエりましょう。
>>314
いよいよ雨マークになってしまいましたね><明日の昼に判断します
316
:
ななはーん
:2013/11/28(木) 17:59:47 ID:???
>>312
幹事慣れてませんのでアドバイス大歓迎です!
また一緒にヤエりましょう
317
:
ビギナーラーダー
:2013/11/28(木) 19:23:56 ID:9vLJ969M
何人ほどきますか?
初参加を考えてます
318
:
田舎者
:2013/11/28(木) 21:40:36 ID:EXtbw5Pk
大丈夫、きっと晴れるよ
319
:
ななはーん
:2013/11/28(木) 22:02:41 ID:???
>>317
現在参加が確実なのが僕含めまして1名であります(´・ω・`)
田舎者さん
また10%程降水確率が増えてしまいましたw
晴れ男パワーを信じます
320
:
リック
:2013/11/28(木) 23:52:46 ID:FgZBLmT2
こんばんは 参加表明します
1.リック
2.VTR250
3.単独
4.有
5.不可で
天気が厳しそうですが、なんとか持ち堪えてもらいましょう(;´∀`)
321
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/29(金) 09:46:28 ID:???
気象庁の天気予報みたら、当日の朝迄には雨止みそうですね。
朝からは晴れるみたいなんでいけそうですかね。
322
:
チョコビーム
:2013/11/29(金) 12:00:03 ID:XhqeOVyM
今天気予報を確認したのですが、北部でも明日6時以降は30%まで下がりましたね。
という訳で参加表明です(現金)
1.チョコビーム
2.ninja250
3.単独
4.有り(前回のサンタツーのみ)
5.不可
もう一つ天気が良くなるといいですね・・・(`・ω・´)
323
:
ななはーん
:2013/11/29(金) 12:43:37 ID:eH6r35dw
朝からは天気大丈夫そうですね
ちょっと怪しいですけど(笑)
では明日決行!!決行します!!
各員戦闘配備!!パイロットスーツ(サンタ服)を来て集合ですw
参加表明ありがとうございます♪
本日夜まで募集行っておりますのでお気軽に参加お願いします!
324
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/29(金) 16:21:57 ID:???
いけそうなんで参加します。
1.青猫
2.WR250かZX-6R
3.単独
4.有
5.不可
もし参加出来ない時は書き込みます。
325
:
ななはーん
:2013/11/29(金) 22:03:10 ID:vW1THxSs
皆さんお疲れさまです!!
一応明日の募集はここまでで打ち切らせてもらいます!
参加表明されてない方が明日こられましても対応できないのでご了承ください。
では明日はテンプレ通り進行していきますので宜しくお願いします!
326
:
ななはーん
:2013/11/29(金) 22:04:54 ID:???
明日一応雨具等は用意してもらった方がいいかな?と思います。
また殿可能の方がおられないので区間ごとにて回すなどして当日決めたいと思ってます。
327
:
チョコビーム
:2013/11/30(土) 00:55:53 ID:XhqeOVyM
天気予報では明日の昼ごろからは晴れ渡ってくるみたいですね!
遅ばせながら質問です。
明日休憩中などの時に子どもと遭遇した時用に飴を用意したのですが・・・
本スレの元の企画同様、食べ物はやめておいた方がよろしいでしょうか?
明日の朝出発前にまたスレを覗きます。
328
:
青猫
:2013/11/30(土) 01:53:01 ID:???
すみません、都合がつかなくなり参加出来なくなりました。
大変残念ですが、また機会がありましたらその時はよろしくです。
参加者の皆様お気をつけて。
329
:
ななはーん
:2013/11/30(土) 04:13:05 ID:???
>>327
晴れ男の企画ですからねw
さて飴ちゃんですが、ググってみたら飴は食中毒の可能性が低いものらしいです。ですが完全に無い訳ではないので安全を期すため元の企画同様禁止とさせてもらいます。せっかくご用意してもらったのに申し訳ないです><
>>青猫さん
了解しました!いづれまたヤエりましょう
330
:
田舎者
:2013/11/30(土) 06:35:30 ID:EXtbw5Pk
やっぱり晴れたね!
皆さん気を付けて
331
:
ななはーん
:2013/11/30(土) 07:47:12 ID:???
すみません到着9:00頃になります本当にごめんなさい
332
:
リック
:2013/11/30(土) 08:47:48 ID:QI2sydUw
道草のトイレの前にいます
333
:
さむらい
:2013/11/30(土) 08:57:40 ID:jjt5mLxg
皆さん気をつけてv(・∀・)yaeh!
334
:
チョコビーム
:2013/11/30(土) 09:10:30 ID:u1z6GQhU
全員集合しました(三人ですがw)
今から出発します
335
:
田舎者
:2013/11/30(土) 09:56:57 ID:YqdQ6PuA
ファミマで休憩中
336
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2013/11/30(土) 11:54:59 ID:???
うん?一人増えてる?
途中参加駄目なんじゃなかったのか。
行けばよかったかな。
337
:
田舎者
:2013/11/30(土) 12:20:50 ID:34iV1K3I
途中参加じゃ無いよ。
午後から用事が有るから一緒に行けないのでみんなの元気な姿を見たかっただけ
338
:
ななはーん
:2013/11/30(土) 12:37:19 ID:v45hhap2
黒壁スクエア到着ごはんです!!
田舎者さん見送りありがとうございました!
人数が少ないので途中合流歓迎です!
339
:
ななはーん
:2013/11/30(土) 17:12:06 ID:???
米プラザ到着!!
夕暮れの中解散です♪
340
:
チョコビーム
:2013/11/30(土) 17:13:00 ID:qv4w6K7M
現時点で終着点、米プラザに到着しました!
心配してくださった方々、見守っていただいた方
ありがとうございました。
341
:
ななはーん
:2013/11/30(土) 19:02:23 ID:???
募集主帰宅しました!ちょっとした出会いもありました(笑)
皆さんつたない先導でしたがともにヤエっていただきほんとにありがとうございました!
342
:
砂
:2013/11/30(土) 19:56:52 ID:???
>>341
その節は大変誠にありがとうありがとう助かりました!!
セローの修理あがったひゃっほー!>ガス欠か、リザーブにいれ…あれ?今もうこれリザーブなんじゃね?(^q^)
とそこにGSRに跨った
>>341
の姿が!!
ガス欠?後ろに乗りなよ!と最寄りのガソスタまで乗っけてくれてさらにバイクのとこまで連れて戻ってくれた
>>341
!
サンタクロースなんていない、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました、、でも、サンタはいました!GSRに跨ったサンタが!!ありがとうサンタさん!
343
:
リック
:2013/11/30(土) 20:18:06 ID:JSmh.ZG2
寄り道しつつ無事帰宅しました
ななはーんさん、チョコビームさんお疲れ様でした
そして田舎者さんお見送りありがとうございました
344
:
チョコビーム
:2013/11/30(土) 20:53:15 ID:XhqeOVyM
アルプラザにて闊歩したのち、先ほど帰宅いたしました。
お二方ともお疲れ様でした。
田舎者さんもわざわざお見送りありがとうございました!
345
:
田舎者
:2013/11/30(土) 21:37:52 ID:EXtbw5Pk
皆さん無事で何よりです。
おれも行きたかったけど嫁には勝てないし....
明日も天気が良いのに丸一日嫁のお守りだ〜
346
:
ビギナーラーダー
:2013/12/01(日) 00:33:59 ID:9vLJ969M
タイヤ交換やオイル交換などで参加できなかった・・・
347
:
ななはーん
:2013/12/01(日) 11:21:45 ID:???
>>砂さん
無事に帰れたみたいでよかったですw当然のことをしたまでです(キリッ)
まさかヤエツー常連とはw宜しくお願いします!
>>リックさんチョコさん
お疲れさまでした!!またヤエりましょうv(・∀・)yaeh
>>田舎者さん
わざわざありがとうございました!奥さんと楽しい日曜日を!
>>ビギナーライダーさん
今回はご一緒できず残念です!
もう僕幹事のサンタヤエツーはありませんが、他の方が企画してくれるかも?です!
ではでは、僕企画の琵琶湖サンタこれにて終わりです!
スレ使わさせてもらいありがとうございました!
今後の企画には参加が難しいですが見かけたら全力で迎撃します(^^)/
348
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2014/01/11(土) 09:22:58 ID:e/ShlKQU
11/24に頂いた券で北近江リゾートの温泉に入ってきます
349
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2014/01/13(月) 02:43:40 ID:???
くうー羨ますぃ
350
:
<(・∀・)vヤエー>
:<(・∀・)vヤエー>
<(・∀・)vヤエー>
351
:
田舎者
:2014/08/06(水) 11:07:39 ID:Z/SO8KlA
2014年のサンタコスは開催できそうかのう〜
352
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2014/10/04(土) 02:19:44 ID:49nG4.6g
誰か滋賀の人開催してくれないかな
353
:
774RR@(・∀・)vヤエー
:2014/10/06(月) 12:28:21 ID:???
>>352
やりたいのなら、滋賀の人まかせではなく、
ご自分で「みんなでやりませんか?」と言うしかないと思います。
ちなみに、一昨年までの幹事は兵庫県の方でした。
滋賀の方ではありません。
354
:
◆sQiXhqFMMk
:2014/12/07(日) 04:25:57 ID:???
に
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板