したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2012千葉サンタコスツーリング

1雷神:2012/11/13(火) 20:39:06 ID:pxkbHUaE
え〜千葉の雷神と申します。
第二回千葉房総ヤエーツーリングにて
御一緒させて頂いた方もいらっしゃるかと思います。

此の度、千葉でもサンタコスを開催しようと思いまして
不慣れでは有りますがトピ立てさせて頂きます。

2012・1・16
高滝ダム公園(通称マッ缶公園)9時半集合10時出発
高滝ダムから国道297にて大多喜経由で勝浦へ
勝浦より海沿いルートを南下し鴨川へ
鴨川から長狭街道にて内房の保田へ
内房の海沿いを北上し、君津から久留里方面を抜けて
高滝ダム公園に戻る予定です。

参加人数を見てから食事の場所など決めたいと思いますが
何分にも初めての企画ですので、皆様のご意見を頂きながら
みんなで作るサンタコスにしていければと思います。

注意事項ですが、他のスレと同様にお考え下さい。
参加者や周囲に迷惑をかける行為や暴走などは控えていただきます。
排気量は原付二種以上でお願い出来ればと思います。

決めなければいけない事がたくさん有るかと思いますが
とりあえず、スレを立てさせて下さいね。
たくさんの参加をお待ちしております。

2雷神:2012/11/13(火) 20:40:13 ID:pxkbHUaE
1月になっちゃってますが12月です。
(;´・ω・`)ゞごめんなさい
日曜日です。

3まっさん(木公) ◆MVersys/O.:2012/11/13(火) 22:01:44 ID:???
おお、千葉でもサンタヤエツー旗揚げきましたね〜。
冬でも凍らない温暖な房総をサンタ色に染めてやりましょう(´ω`)b

で、早速なんですがちょっと気になる点が1つ・・・

解散予定時刻は何時頃でしょう?
もっとも日没の早い時期ですので、帰途が長い方がいらっしゃることも想定して、
すこし早めの解散時間を想定した方が良いと思います。
前回私がおこなった房総ヤエツーの時は、16:30解散で21時着の方がいらっしゃいましたので…(寄り道or迷子かもですがw)
調べてみたところ、当日の日没時刻は16:29となってますので、日没前の15:30〜16:00の間に解散が良いかなぁと思っとります。
で・・・抜け道・バイパス等を全く考慮してない荒削りなんですが雷神氏の仰ったルートをGoogleMapsに起こしてみました。

【ルートマップ】goo.gl/maps/kZWyC

このルートは大多喜市街・勝浦・鴨川・保田など、
人の出が多いエリアを通りますのでヤエり甲斐wがすんごくあります。手ふりまくれます。反応上々間違いなしです。
が、同時に混雑も予想されますのでかなり所要時間がかかるような気がします。
特に内房のR127はクランク・狭小トンネルがありますので避けたいなぁと思うところ。
そこで、保田を通らず手前で志駒もみじロード(K182)で北上するのはいかがでしょう?
ここだけパスすれば、ルート的にも無理なくイケそうな気がします(´ω`)b
冬の荒れた田畑を横目に紅白のサンタ連中が走り抜ける図は少々痛さすらありますが、
それはそれでまた一興と・・・なるのか!?

4雷神:2012/11/13(火) 22:30:23 ID:U62LNEDs
>まっさん

早速ありがとうございます(^_^)
もみじロードもしくは410北上でもいいですね。
早めの解散を考えていますが、ぐだぐだにならなければ
16時前になると思います。
近い内に予定ルートを走って、およその時間を調べてみます。

5 ◆mkgE4PTXiw:2012/11/14(水) 15:36:28 ID:K.zQSTXg
先日の房総ヤエツーではお世話になりました。

参加出来るかは諸事情によりかなり微妙ですけど
千葉でもクリスマスヤエー開催と言うことなら( ゚д゚)ノシ⌒④

6mak:2012/11/15(木) 09:26:06 ID:Px0ZCyC2
雷神さん計画&トピ立てありがとうございます◎
先日のヤエツーではお世話になりました。。

いよいよ房総にもサンタツーが!
これで毎週末どこかしらでサンタ出現ですね(`・ω・´)笑

参加の可否はまだはっきりしませんが、
自分も下見がてらルートたどってみようと思います〜

7雷神:2012/11/16(金) 16:24:10 ID:pxkbHUaE
>>5さん
>>6のmakさん

どうぞ宜しくお願いします。
本日、予定のルートを走って来ました。
10時に高滝ダム公園を出発し、高滝神社を抜けて297へ。
大多喜の道の駅まで20キロ程度ですが、一旦休憩(40分)
297を下って勝浦から鴨川方面へ。
天津小湊の辺りから少し賑やかになります。
この先の道の港「まるたけ?」まで高滝から55キロ。
ここまで走って休憩するか、大多喜と両方にするかは未定です。
予定には有りませんが潮騒市場の脇の牛丼屋でランチ(50分)
そのまま鴨川市内を抜けて長狭街道を走りました。
食事の予定場所は「シュガーソルトカフェ」です。
こちらには500円で「おっぱい丼」というのが有ります(・∀・)ニヤニヤ
長狭街道から、しいたけ村(88号)に入る辺りの店です。
そしてもみじロードを上がって、前回の千葉ツーで解散場所にした
セブンイレブンの脇をマザー牧場方面へ走り、
途中の九十九谷で休憩しました。(15分)
ここから久留里方面に向かい、久留里から馬来田、
そして高滝ダムまで戻りました。
当日は久留里から月崎経由のが良いかも?
で、高滝到着が15時ちょうどで走行145キロでした。
追い越しや、すり抜けはしていませんし、
普通に車の流れに乗って走った結果です。
途中で給油もしていますので、時間には余裕をみています。
若干ルートを変更してマザー牧場の前を走りましたが、
サンタコスをギャラリーに見てもらうには良いかと思ってます。

以上、こんな感じの「のんびりペース」で開催すれば
16時前の解散は充分に可能だと思われます。

8mak:2012/11/16(金) 20:30:35 ID:Px0ZCyC2
>7 雷神さん
下見お疲れさまでした。

勝浦〜鴨川の海沿いは興津と小湊の辺りでそれぞれ左右2ルートに分かれてますが、
今回通ってこられたのは海側の方の道でしょうか??
前回外房をまわったのがしばらく前で、どちらが走りやすい道だったかなーとあやふやになってしまいまして(´・ω・`)

自分はちょっと早めの時間から、休憩短めで走ってこようかと思います◎

9雷神:2012/11/16(金) 21:44:59 ID:???
>>8 内陸のバイパスです!
当日までに色々とお世話になりますが宜しくお願いします。

10mak:2012/11/16(金) 22:22:33 ID:Px0ZCyC2
>>9 ルート把握です!
自分もかなりのんびり走行ではありますが、ゆっくりめ意識して時間みてくるつもりです〜
また下見の報告あげますね(`・ω・´)ゞ

11まっさん(木公) ◆MVersys/O.:2012/11/17(土) 14:16:41 ID:???
下見おつかれさまです、ありがとうございました(´ω`)b
マップも書かれた内容で修正・反映しましたので見てみてください。URLは以前と同じです。

【ルートマップ】goo.gl/maps/kZWyC

勝浦近辺、内陸の有料道路が無料化されてから従来の道は国道指定外れてるんですなぁ。
大人数になった場合を考慮して、休憩は多くても良いんじゃないかと思います。(´ω`)寒いとトイレ増えるし・・・
だのでマップの方も道の駅大多喜をリストアップしておきました。

OPI丼・・・は楽しみにとっておくことにしよう(・∀・)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板