したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

近畿地方オフツー企画スレ

47319:2007/10/18(木) 22:05:52
当日、思いっきり仕事なんだけど、ブッチして行っちゃおうかなー・・・

47431:2007/10/19(金) 00:13:05
GO!GO!
30台近く集まりますよv

475通りすがりのVFR海苔:2007/10/19(金) 20:37:37
>食事処
浜松に居られる、VFRネット仲間の方に聞くと、下記2店を勧められました。

1:鰻のさくめ
 三ケ日ICを出て浜名湖北岸を通る天竜浜名湖鉄道 佐久目駅前にある鰻料理店。
>HPは無いみたい。
 あと、お昼にやっているかは調べてません(マテ

2:魚あら
 舞阪町の国道1号から浜名湖BP側に少し入ったお店で天丼が有名。
>こちらはHPありました。
 ttp://www.uoara.com/
 たしかに、天丼は高いや(爆汗

476No34:2007/10/20(土) 20:42:45
一週間前age
当日は下道経由でシュパーツしますよ。



こっそり夏休みの写真を貼ってみる。
27氏、あの時はありがとうでした。

477通りすがりのVFR海苔:2007/10/21(日) 02:59:53
>34氏
こちらは
下道>大内から名阪国道>亀山から高速
を予定していますが、そちらはどういう行程でしょうか?
浜名湖SAに8時半集合で現地に向かいます?

478No34:2007/10/21(日) 23:08:39
>>477 VFR氏
こちらも似たようなルートで考えてます。
R2→R1→R163→R25→以後は時間との戦いで。

基本下道、途中時間ヤバくなれば高速へ上がります。
といいますか、きっと下道時間読み間違えして高速上がりますので、
浜名湖8時半で宜しくですww

47931:2007/10/21(日) 23:14:50
>34氏
時間は正しくマネージメントしましょうww

私はそういう場合、メモに書いてタンクに貼っています。

最低限度時間(+α)を各インターごとに決めておいて、
◎◎IC  最低でも○:○○に通過
××IC  最低でも△:△△に通過
    ・
    ・
    ・
と。

で、通過タイムがやばくなってきたら高速道路へ。
途中の電光掲示高速道路情報も把握しつつ。

48019:2007/10/22(月) 22:34:44
よっしゃ行ってしまえっ!

ということで参加ww

481No34:2007/10/22(月) 23:23:26
オフ翌日は日曜日、
帰りは北方面へ向かおうかとか考え中・・・

>>479 31氏
ポイント通過基準時間作るわけですか。
なるほど、いい手ですねぇ。
地図とにらめっこしてきます〜

>>480 19氏
か・・・漢だ・・・
当日現地でお会いしましょうです〜(・∀・)ノシ
貼ってるステッカー見られるの恥ずかしかったりww

48231:2007/10/23(火) 00:03:41
>>475 VFR氏
情報どうもです。タレコミで、康川 雄踏店という提案もありました。
ttp://www.hamanako-unagi.net/yasukawa.yuutou1.html
130席、駐車場60台。値段も約1400円〜 。
ここなら人数的な問題はクリアです。
あとは確定人数を当日朝申告でOKというのをのんでもらえるかどうか。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【10/27 浜名湖ミーティングオフ】

開催日時:10/27(土) 10:00集合
集合場所:浜名湖ガーデンパーク 西側駐車場
ttp://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E137.35.48.878N34.42.36.485&ZM=11

参加予定者 今現在(敬称略)
07 19 21 31 32 34 38 62 64 69 80 89 N6 VFR +13名 
参加意思表示者27名 +突発者がいるかも?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

集合時間なんですけどね、康川だと、ガーデンパークからすごく近いので10:30集合でも全然余裕かもしれません。
最高の余地アリです。でも、頻繁に変更すると紛らわしいので、飯処が確定し、
皆さんの意見を聞いた上で正式に確定させたいと思います。

48338:2007/10/23(火) 22:02:21
なんか27日雨マーク付いてますね。昨日までは金曜に付いてたのにずれちゃったね。もう1日雨が遅れてくれると良いのにね。

48462:2007/10/24(水) 15:30:06
27に予定が入り浜名湖でご飯食べたら直ぐに一人寂しく長野に行かなくてはならなくなりました
天気が悪そうだと参加できないかもorz

485No.64:2007/10/24(水) 22:38:23
Versysの慣らし運転が間に合いそうにないので、参加は厳しそうです。ごめんなさい。
納車からまだ400kmしか走れてないorz

486通りすがりのVFR海苔:2007/10/25(木) 00:02:09
>天気
決行はどういう取り決めでしたっけ?

自分は仕事が入っていて風邪をひいたらやばい立場なんで、出発の時の予報によっては参加できないかもしれません(^^;

48731:2007/10/25(木) 16:44:50
特に決めていませんでした。

予報が見るたびに変わり、直前までわからないので、
前日の夜(20:00くらいまでには)に天気予報を見て、決めたいと思います。

こちらの掲示板に必ず書き込んでお知らせいたします。

48831:2007/10/26(金) 01:10:37
★★集合時間の変更★★
今年は集合場所と食事処がとても近いので、
集合時間を変更します。

10:00 → 変更後10:30
万が一遅刻する場合は必ずご一報を。
10:30時点での人数で店に予約人数の確定連絡を致しますので。

48931:2007/10/26(金) 20:26:30
ttp://tenki1.www.infoseek.co.jp/Tenki?pg=tk_pinpoint.html&sv=TE&svp=SEEK&kw=431-1207
インフォシーク19:00発表の天気予報では27日は日中雨とのことで、27日開催は中止と致します。

今後の予定は全く未定ですが、
・希望者で雨天強行
・翌日28日へ持ち越し
・翌週以降へ持ち越し、日時練り直し
・本年度は中止
等が考えられます

490ZZR774:2007/10/26(金) 20:27:44
浜松の明日の天気予報
雨 降水確率 6-12:60% 12-18:60%

49138:2007/10/26(金) 20:37:55
28日に延期に一票

492No34:2007/10/26(金) 20:48:41
翌日28日は別件入れちゃったので、残念ながら行けないです、スマヌ。
延期するにしても、今後はどんどん寒くなりますし・・・

とりあえず3番の「日時練り直し」にイピョーウ(・∀・)

**業務連絡**
食事処予約キャンセル完了
次回オフの際には、今回御迷惑かけちゃった松の屋さん優先でよろすくです。

49332:2007/10/26(金) 21:44:23
ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!
やはり、中止ですか(⊃д`)
「日時練り直し」に一票です。

49419:2007/10/26(金) 22:40:18
なんだか複雑な心境のオイラがここにいます・・・
仕事ブッチ覚悟でしたからww
今後の参加はちょっと微妙かもです。

495通りすがりのVFR海苔:2007/10/26(金) 23:05:30
いやー、まさか誰も台風の発生なんて予想できないよ(^^;;;
今朝発生して、それが前線や気圧の谷に影響して来るんだから・・・不幸としか言い様がない。

19氏は気持ちの切り替えが大変でしょうが・・・(^^;
だからといって、台風の雨の中を激走は駄目ですよ。

というところで、私も「日時練り直し」に一票。

今年は紅葉が師走にずれ込むとの予報もありますので、11月中ならなんとか大丈夫じゃない?

496No34@広島県福山市:2007/10/27(土) 15:25:17
結局神戸も昼前まで雨降ってますた。
昼過ぎて日差しが見え始めたので、
何となく西へ走ってると気がつけばこんなところにww
とりあえずは広島市内でお好み焼き食ってきますよ〜

497No34@岡山市:2007/10/28(日) 02:02:43
広島着く前に連れ(非バイク海苔)との連絡が取れ、
手前の東広島市にて落ち合いますた。
チョイと出身校に顔出してから、皆で飯食って解散。
おいらは単身明日の…もう今日か…の用事に向けて、
岡山まで帰ってきましたよ。
明日の待ち合わせは姫路なので、
今夜は岡山健康ランド泊です。

さすがにこの時期の夜間走行は、
体が冷え冷え工業になりますねぇ((((゜д゜;))))

498■No.69:2007/10/28(日) 17:53:32
27日(土)は急遽出勤ダターヨorz
晴れてても逝けなかった・・・

>浜名湖Meet 2007

毎年恒例ということで、2007年中に実施するならあまり寒くならないウチにと思いますが・・・
さすがに来週って訳にもいかないので、11/10,11,17,18あたりで参加者がソコソコ
集まるようなら開催ってのはいかがでしょうか?

そういえば、No,31氏って11月は島流しだっけ?

49931:2007/10/28(日) 18:49:12
>>498
本州にいないかもしれません・・・
呼びかけ張本人になると、“呼び逃げ”状態になりかねません(汗

500■No.69:2007/10/30(火) 23:54:39
>>499 No.31氏
「かも」ってことはまだ日程決まってない?
それでは浜名湖経由でシュパーツ!!

501通りすがりのVFR海苔:2007/11/02(金) 09:34:33
明日はとあるVFRな人たちとの顔合わせで御在所SAまで行ってきます。
ただその後とんぼ返りで仕事だがな orz

50231:2007/11/03(土) 19:20:01
突然ですが、

----------------- Z Z R  浜名湖 NEET 2007 ------------------
◎日程 : 11/10 (土)

◎時間 : 10:30 (★注意!時間を変更しました)

◎場所 : 浜名湖ガーデンパーク西側駐車場
  ttp://www.pref.shizuoka.jp/hg-park/park/westside_area.html
  ttp://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E137.35.48.878N34.42.36.485&ZM=11

◎食事処(予定): 舘山寺「割烹 松の家」
  ttp://www.at-s.com/BIN/GURU/GURU0040.asp?yid=E557586589
浜名湖ガーデンパークからは5分くらい。11:30入店予定(まだ予約していません )


・集合して、顔合わせして、写真でも撮って食事処へ移動。
 昼食後、周辺をツーリング&観光、そして夕方16:00頃には解散、といった感じです。
 途中で離脱されても構いません。遠方の方、夕方以降用事のある方等、各々ご都合あるかと思います。

503ZZR774:2007/11/03(土) 23:06:24
急過ぎ。お話にならない。

50431:2007/11/03(土) 23:46:07
>>503
ひねくれたこと言っていなで、よかったらおいで(ハート
(^^)

505ZZR774:2007/11/04(日) 07:20:39
一週前に言われて行けるほど、暇な人ばかりじゃないと思いますけどね。

506ZZR774:2007/11/04(日) 07:48:40
都合のつけられる人が行くのであって、
都合をつけて来いと頼まれたわけじゃないんだぜ?wwwww

507ZZR774:2007/11/04(日) 08:50:01
なんか、どうでも良くなってきたわ。ZZR海苔ってこんなんばっかなの?

508ZZR774:2007/11/04(日) 11:01:17
27日に台風のため中止になっているのがメインであって、
来週やるのは来られる人だけのサブ的なもんだろ。

そろそろ寒くなってきて冬眠モードの人もいるだろうし、
年内開催なら今から何週間も前に計画してたら間に合わんと
考えるのが妥当。それなら突発でこられる人だけでもってのが
今回の意図じゃね?

509ZZR774:2007/11/04(日) 13:20:58
自分の都合と合わなければスルーするだけで良いのに、
また〜り板に慣れていない香具師だな。
IDが出ていないから、違う方法で相手して欲しいようだが・・・
そのうち「あぽ〜ん」されるぜw

510ZZR774:2007/11/05(月) 19:33:54
つか、次の週末も雨っぽいんですがorz
幸い予定も空いていて「リベンジだ!」と意気込んでたのに

51131:2007/11/05(月) 21:23:12
週間予報では雨ですねぇ・・・。

昨年は11月末に開催して、日中はよかったものの帰りは気温3℃。
一般道組みは耐えかねて途中でラーメン食べたり、
高速組みはPAでエンジンをストーブ代わりに暖をとっていたとのこと。
もうちょっと気温が下がったら凍結の恐れがありました。

11月中旬以降の開催は危険をはらむので今年は無理かもしれませんな、コレでは。

512通りすがりのVFR海苔:2007/11/05(月) 22:39:35
11/3に御在所往復360kmをほぼ下道&渋滞の中走って疲れました・・・歳だ orz

他にも年末年始の予定で懐が寒いので、ちょっと難しいかも(^^;;;

>11月中旬以降
夏の暑さの持続力がそろそろ季節通りになってきて、温度差から余計寒く感じますからねぇ。
大規模開催も嬉しいが、何かあったときのことを考えると、用心して来年春に延期するのもいいかもね。

代わりに、近畿圏組みで琵琶湖一周ツーをするのもいいかも。
ただし、奥琵琶湖パークウェイが閉まっているという噂だが(^^;

513■No.69:2007/11/06(火) 08:25:34
10日なら参加できます〜。
天気予報が微妙だけど、最近の予報はアテにならんから今のうちは
雨予報の方が良いかも・・・w

ところで、中部、関西方面からの参加者はいるのかな?
今のところ、関東方面だけのような。

ところで、>>502 の「Z Z R  浜名湖 NEET 2007」はツッコむところですか?
ん、釣られたクマーw

51431:2007/11/06(火) 12:27:00
>>513
準備期間が短いからしょうがないかと。
気候的なリミットですし。夕方以降の箱根・富士は危険ですから。

実は雑談スレ909、911および当スレ448にもいろいろと練り込んであるのですよw

515No.64:2007/11/06(火) 20:03:11
>浜名湖*N*EETりべんぢ
他車種ではありますが、雨が降らなければ参加予定であります。
やっと慣らし運転終わりました(^_^;

516No56:2007/11/07(水) 19:03:48
>>513
参加するつもりだったりします@中部

またもや雨とは、前日の予報に期待

51719:2007/11/09(金) 22:31:10
最後の雄姿を・・・と思ってましたが、仕事の関係でムリポです。
リベンジ実行するようなら、参加者の皆さん、気をつけて。

518■No.69:2007/11/09(金) 22:33:55
明日は中止ですか?
それとも決行?

関東は雨みたいだけど、浜松あたりは昼前に止みそうな予報。

519通りすがりのVFR海苔:2007/11/09(金) 22:57:58
こちらも懐が寒い以外に仕事も発生(^^;

開催されるなら、参加の皆さんお気をつけて(^^)ノシ

52031:2007/11/09(金) 23:18:23
静岡全体の天気を見ても不安定なので、止めておきましょう。

というわけで今年の浜名湖\(^o^)/オワタ

521■No.69:2007/11/09(金) 23:45:23
>>520
中止了解です〜

522No34:2007/12/25(火) 02:08:47
てst

523歌う雪だるま@箱付きZZR:2007/12/25(火) 02:15:07
↑・・・スマソ

コソーリと関西クリツー参加してきましたので様子を少々

1,シュパーツ直前:集合場所の大阪城公園駅前にて
ちょっとおめかししてますww
ttp://bbs.avi.jp/photo/428182/18821

2,第二休憩所の梅田ヨド横にて
ttp://bbs.avi.jp/photo/428182/18822

3,
最終目的地の梅田スカイビル、空中庭園下にて
そこら中サンタだらけww
ttp://bbs.avi.jp/photo/428182/18823

524No34:2008/02/06(水) 21:37:48
久しぶりにカキコ

昨年国際コースを走ることが出来た「鈴鹿2008モータースポーツファン感謝デー」ですが、
今年の概要が発表されている模様。

残念ながら現時点では、昨年のような「マイバイクラン」や「マイカーラン」の募集はないみたい。
追加掲載されるかもしれないので、とりあえず見張っときます。
掲載されたらまた報告しますね〜


2008モータースポーツファン感謝デー概要
開催日:3/1(土)・2(日)
ttp://www.mobilityland.co.jp/msfan_s/08about/08about071228.html

525No34:2008/02/17(日) 00:46:56
上でご案内しいまたが、 正式な案内が出ましたのでご報告。

<以下リンク先より抜粋>
−−−−−−−−−− ここから −−−−−−−−−−−
ttp://www.mobilityland.co.jp/msfan_s/08news/news080216.html

■マイバイクラン
開催日時:3月2日(日)16:20〜
集台数:50台
走行料金(駐車場代含む):1,000円/1台 走行証明記念品付
走行内容:先導つきフルコース1周の走行

■お申し込み方法
 ※インターネットでのお申し込みとなります。

お申し込み開始 2月22日(金)10:00から

・お申し込みは先着順となります。
・受付は、限定台数となり次第終了となります。

−−−−−−−−−− 糸冬 了 −−−−−−−−−−−

526No34:2008/02/22(金) 00:21:03
何だかんだで本日午前10時から

「マイバイクラン」「マイカーラン」申し込み開始です。
年に一度、レーシングスーツ着込まないで
鈴鹿の国際レーシングコースを走ることの出来る日。

そして明日は金曜日、申し込み開始時間は当然の様にお仕事中・・・
帰宅するまで申し込み枠は埋まっちゃってるのだろうか、
それとも運良く残ってるんだろうか・・・。

527通りすがりのVFR海苔:2008/02/22(金) 11:49:05
>鈴鹿
風よ鈴鹿へ(古
とりあえず申し込んでみた。
フルパワー化前の走り収め?

>参加数
前回もそうだったが、意外と少ないんじゃね?
VF/VFROCの方でも話題に上がらないし orz
34氏が申し込んでからメーリングリストに書いてみるか(^^;

528ZZR774:2008/02/22(金) 16:57:51
好評につき受付終了orz
漏れの鈴鹿オワタ\(^o^)/

529No34:2008/02/22(金) 21:17:40
お昼休みに申し込み完了しましたよ〜
当日が楽しみです。

>>VFR氏
今年も御一緒できますね。
昨年の8耐パンフ、その時お持ちいたしますですよ〜。

530通りすがりのVFR海苔:2008/02/22(金) 23:17:14
>34氏
そうなんよ〜、パンフが気になっていてね(^^;;

なにわともあれ、当日はよろしく (^^)ノシ
晴れてくれる事を願う。

>>528
南無(^^;;;
予想よりも早く定員になったようで・・・参考にしていたら申し訳ない(^^;;;

うーん、去年はバイク文字でも申し込みながら参加しなかった連中がいたからなぁ・・・。
当日は50人いなかったら、鈴鹿のスタッフに言ってみるか。

531■No.07:2008/02/23(土) 00:02:33
僕もマイバイクラン、申込み完了しました。
34氏、VFR氏よろしくお願いしますね。

532通りすがりのVFR海苔:2008/02/23(土) 16:04:50
>07氏
こちらこそヨロシク(^^)ノシ

あとは記念撮影がどの時間帯にするかですな。

533No34:2008/02/25(月) 00:06:47
申し込み確認と集合場所のメール到着確認しますた。
でも振込先のメールがまだ来てないのが気がかり・・・

マイカーラン参加の友人2人は仕事休んでまでチケット取りに走ってた模様。
あちらは開始10分で完売だったとのこと。
完売までの時間、バイクとはエライ差だ

>>VFR氏
あとは天気だけですね。
ここ最近週末にエライ天気になってるのでちょっと気がかり・・・。

>>No07氏
ををっ!!今年は間に合いましたね〜
こちらこそよろすくです〜

して、皆様いつ頃鈴鹿到着されます?
天気の都合もありますが、自分は「両日現地」or「日曜だけ」で迷ってる状態・・・

534通りすがりのVFR海苔:2008/02/25(月) 10:51:36
>34氏
振込先メールは・・・ご友人の登録が間違っていなければ届いていてもおかしくないですよねぇ。
というか、確認メール等が来ているのでおかしいですね(汗

支払いは28日の木曜日中は有効らしいですが、早めに確認を取られたほうがいいかもしれませんね。

>参加日程
土曜日は生憎仕事が入っていますので、当日参加は確実ですね。
あとは時間ですが、集合写真の設定がまだ発表されていませんので、さてどうしようか・・・。

535G兄:2008/02/25(月) 17:34:27
〆切はやっ!

536No34:2008/02/25(月) 23:35:50
>>VFR氏
帰宅後メールBOX内に到着を確認しました〜
無事に入金も完了、いやいや、ご心配お掛けしましたです。

タイスケ発表になりましたね。
「記念特大集合写真」は日曜 14:55〜15:10 とのこと。
バイクランのすぐ前ですね。

>>G兄氏
もう即日完売っすよ〜
車の方は倍ぐらいの枠でも集まりそうな勢い?
でも集合場所に入りきらないか・・・

537あぽーん:あぽーん
あぽーん

538通りすがりのVFR海苔:2008/02/27(水) 22:15:09
>鈴鹿
オフィシャル体験に参加しようとしたら・・・受付は8時からか(汗

現地9番ゲートに集合?

539No34:2008/02/28(木) 00:17:38
>>VFR氏
昨年は7:30集合でしたから、30分遅いめですよん。
でも昨年と大きく違う気温、少し遅いと言えどかなりキツイですねぇ。

日曜の集合は各々で現地に〜にします?
昨年も休憩に使った、ここのコンビニって手でもいいですよ。
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.32.10.5N34.50.4.8&ZM=10

建物内に休憩スペースあるので、朝食はここで取ってもいいかも。

540通りすがりのVFR海苔:2008/02/28(木) 00:33:43
>食事
HPを見るとなんか今年は色々と食べ物系が豊富なようで。
いい値段するけどww

>天気
だんだんと暖かくなるらしいが・・・さて。
革パンの裾上げはあきらめたし(^^;

>集合
他に参加者はいないのかな?

541No34:2008/02/28(木) 00:33:50
>>VFR氏
昨年は7:30集合だったので少し遅めですよ〜
でもこの気温の下がりよう、かなり辛いですねぇ。
道が凍結してなきゃいいんですが・・・。

集合は各自現地でって事にします?
もしくは昨年使ったサーキット近所にあるコンビニでも。

ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.32.10.5N34.50.4.8&ZM=10
建物内に休憩スペースあるし、朝食がてら待ち合わせてもいいかもですね。

542No34:2008/02/28(木) 00:40:11
↑マジスマン!!!!
ブラウザのリロードミスった模様。
書き込みできてないように見えてたんで、書き直して見直したら・・・。

書き込み出来てたのね・・・orz
>>541
は脳内あぼーんして下されませ。

543No34:2008/02/28(木) 00:45:59
連投重ね重ねスマソ・・・

>>VFR氏
赤福さんはいない模様ですねぇ。
とりあえず「デカハンバーグGT300g」喰っときますかww


07氏はいつ頃ご到着でしょう??

544あぽーん:あぽーん
あぽーん

545■No.07:2008/02/29(金) 22:24:35
>34氏、VFR氏
連絡遅くなってごめんなさい!僕は明日の夜に出発→当日朝着にする予定です。
コンビニ集合、いいですね。お二人に時間はお任せします。

546通りすがりのVFR海苔:2008/03/01(土) 00:33:01
>集合場所
34氏の上げたコンビニかな?

私は当日朝は4時ぐらいには出発して、7時にコンビニへ到着予定で考えてます。

547No34@名古屋移動中:2008/03/01(土) 02:07:11
>>07
夜間走行お気をつけ下され。
日が落ちた1800過ぎくらいから急に気温下がってきますので。
>>VFR氏
では私も件のコンビニへ0700めがけて行きますね。

548通りすがりのVFR海苔:2008/03/01(土) 08:54:35
大阪は夜半から今朝まで雨が降っていたようです(^^;

大阪より東に居られるお二人はお気を付けくだされ。

549No34@鈴鹿サーキット:2008/03/01(土) 15:07:02
天候:曇り時々晴れ
日が射せば暖か、影って風が吹くとガクブル
バイクから降りたらそのままの格好が吉
グラスタは空席が目立つ程度の混み具合。
BCEF席はガラガラ。
パドック上もまだ入れそうかな。
土曜の状況、明日はまた違うだろうけど参考まで。

550■No.07:2008/03/01(土) 22:31:27
そろそろ東京を出発します。
R246→R1→名古屋は良くわからないので伊勢湾岸→R23で鈴鹿入りの予定です。
お二人とも、明日の朝からよろしくお願いします〜

551No34@名阪健康ランド泊:2008/03/01(土) 23:38:17
>>07
夜間走行乙カレー様です。
めっさ寒いので、無理せず来られて下さいませ。

名古屋からはR23で大丈夫です。
パイパスみたいな作りなので、R1より走りやすいですよ。
途中工業地域である四日市まではトラック屋さん多いですのでご注意。
R23で鈴鹿市に入ると「サーキットこっちよ〜」って看板出てますので迷わず来れるかと思います。

55207:2008/03/02(日) 05:46:15
ただいま鈴鹿市内R23号沿いの漫喫です。
途中面倒になって高速に乗ってしまった以外は予定通りですね。
ETCって恐ろしい子…。

コンビニに7時、到着できそうです。寝坊しないように気をつけねば。

553通りすがりのVFR海苔:2008/03/03(月) 09:52:50
>07氏、34氏
昨日はお疲れ様でした。
次回のマイバイクランは後方に並ぶこととしましょうか(笑

>07氏
話していたキャリアです>ttp://www.webike.net/sm/1547429/446/
いい値段しますが、GIVIやHEPCO&BECKERのように『荷台』というデザインではないので、結構おすすめです。

554■No.07:2008/03/03(月) 17:35:47
>VFR氏、34氏
お疲れ様でした。昨日は12時に東京料金所を無事通過しました。
次回は如何にタメるかが重要なポイントですね〜

>キャリア
結構すっきりしてますね。SW-Motech、なんだか聞いたことあります。
ttp://www.euroe-com.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=CTGY&Store_Code=E&Category_Code=Alu_rackKAWASAKI
と思って調べたらありました。こっちは直輸入で売ってますよ〜。

555通りすがりのVFR海苔:2008/03/03(月) 20:18:05
>07氏
無事帰還お疲れ様でした。
思ったよりも早いですねぇ。
やっぱり若いから(爆

>ユーロ
知っているけど使ったことがない、輸入代行ですよね。
送料他にどれくらい費用がかかるのかな・・・。

556No34:2008/03/03(月) 20:40:17
>>VFR氏 07氏
今年も、そして遠くからのご参加お疲れさまでしたです。
楽しんでいただけたようで幸いです。

お二人とも無事帰宅されたようで。
自分は結局帰宅せず、お伊勢さん行って赤福ウマーしてきました。

マイバイクラン楽しかったけど、録画失敗にorz
ヘアピンでセンスタすりまくった時の挙動の乱れ方、確認したかったのになぁ。

また来年も参加しましょうね。
来年は改修後の新しいコースですよ〜

557通りすがりのVFR海苔:2008/03/03(月) 21:47:12
>34氏
乙。
で、赤福のお土産は?(マテ

>マイバイクラン
来年は新コースなのでまた激戦が予想されますね(^^;

>ユーロ
追加(お
たまに型遅れの品を流通させていることもあるので、発注前にはメーカーのHP等で確認が必要です(^^;
TOPケース用の台座がそうでした>SW-MOTECH

558No34:2008/03/03(月) 22:39:59
>>VFR氏 07氏
集合写真がうpされましたよ〜
ttp://www.mobilityland.co.jp/msfan_s/

さて我々はどこにいるでしょ〜

>>VFR氏
赤福、準備中でつ。
しばしお待ちを〜

来年は今年のマイカーラン程にないにしても、確かに激戦でしょうね。
あちらは参加台数2倍の癖して、10分で売り切れでしたから。

559No34:2008/03/03(月) 23:02:29
写真少々旅画像板にうpしましたです。

ttp://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=428182&cnt=no&br=pc&s=

>>VFR氏
お土産もこちらに〜

560通りすがりのVFR海苔:2008/03/08(土) 22:58:08
>34氏
写真じゃなく実物寄越せw

暖かくなったら赤福OFFもいいですなぁ。

集合写真は・・・たぶん右上のどこかww
私のライトが目印だ(謎

561あぽーん:あぽーん
あぽーん

562■No.69:2009/05/17(日) 23:55:29
置いておきます。

■2009年6月28日(日)
カワサキコーヒーブレイクミーティング in 京都
会場:府民の森 ひよし
ttp://www.kawasaki-motors.com/kaze/event/EventInfo?seq=2710&month_info=3&s_month=&s_year=2009&contents=1&details.x=49&details.y=5

563G兄:2009/05/18(月) 22:42:51
京都なら普通に行けそうだ。

564No.31:2009/05/22(金) 19:54:22
ウチから一般道で約60kmなんで学校の仲間を連れて4台で行こうかと。

もちろんNo.69も来るんですよね?


季節的に雨が心配ですが・・・

565■No.69:2009/05/31(日) 16:48:10
> もちろんNo.69も来るんですよね?

無茶言わんといて!
中部エリアなら考えますけどね。。。


■補足■
※カワサキコーヒーブレイクミーティングは、今年から「地球環境の未来に貢献するKawasaki」の一員として、
資源有効活用のために、参加者の皆様へマイカップ持参のご協力をお願いします。
皆様のご協力をお願いいたします。
※従来のマグカップがご入用の方は会場で購入いただけます。(税込500円、KAZE会員400円)

566■No.03 ◆ZX400KnPC.:2009/06/17(水) 00:05:30
近づいてきたので上げますねん

■2009年6月28日(日)
カワサキコーヒーブレイクミーティング in 京都
会場:府民の森 ひよし
ttp://www.kawasaki-motors.com/kaze/event/EventInfo?seq=2710&month_info=3&s_month=&s_year=2009&contents=1&details.x=49&details.y=5
地図
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%BA%9C%E6%B0%91%E3%81%AE%E6%A3%AE%E3%81%B2%E3%82%88%E3%81%97&vps=1&jsv=160h&sll=36.5626,136.362305&sspn=36.619332,56.25&ie=UTF8&lr=lang_ja&ei=ObQ3Sr2IMpqKugPl4_TfCg&cd=1&cid=35137100,135529959,6379624865525401819&li=lmd

オイラとNo.31氏&御学友の方々は参加予定ッス

567G兄:2009/06/27(土) 20:47:29
うーん、天気が悪いので今回はパスします。スミマセン。

568G兄:2009/06/27(土) 20:51:39
と思ったら晴れかよ!!
寝過ごさなければ行きますよい。

569通りすがりのVFR海苔:2009/06/28(日) 03:19:00
久々に皆に会いたかったんだが、昼から用事があるので行けません(TT)

また次の機会に(^^)ノ~

570ZZR774:2009/06/28(日) 09:47:45
遅くなってしまったけどこれより03・31出発。
目標 11:30前に。

571G兄:2009/06/28(日) 12:03:46
さっき03さんから電話かかってきましたが、風邪気味のため不参加です。il|l|li orz il|l|li
クーラーにやられたらしい。(´・ω・`)

57203:2009/06/28(日) 13:49:31
先程離脱してR9の亀岡で昼飯中。
この後オラは別れて京都へ、No.31氏御一行はR372デカンショ街道で帰られます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板