したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

近畿地方オフツー企画スレ

1G兄:2005/06/15(水) 10:26:53
近畿地方オフツーリングの企画専用スレです。
近畿地方にはいると思われるものはこちらで扱いましょう。
扱いが多少曖昧なところもおkwwwっうぇwww

荒らしはモチュ300Vあたりでヌルポと滑らせて回避。

2G兄:2005/06/15(水) 10:39:16
近畿地方ツーリング企画第 1段は近畿の水瓶、琵琶湖半周ツーリング。
とりあえず決定事項は以下の通り。

・集合場所は長命寺前の広場を予定。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/09/19.252&el=136/03/54.918&scl=25000&coco=35/09/19.252,136/03/54.918&icon=star,0,,,,&bid=Mlink
・集合時間は 1100時。
・目的地は奥琵琶湖パーキング。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/30/04.821&el=136/11/02.391&scl=70000&coco=35/30/04.821,136/11/02.391&icon=star,0,,,,&bid=Mlink
・解散は奥琵琶湖パーキングですが、その後は適当に別れて奥琵琶湖パークウェイに
 上ったり、琵琶湖を 1周したりと自由です。

参加条件は本スレ >>1
>また、過去のスレが有用なツアラースレになっていた面もありましたので
>ZZ-R400や600以外の車種の方にも参加していただいて、
>ツーリングの話題についても情報交換できるとイイですね。
とあるので、ZZR400/600 海苔以外の方でも参加可能とし、みんなでまたーり走りましょう。

なお、基本的にまたーりツーリングですので、かっとび系の方が参加される場合は
覚悟してください。

3G兄:2005/06/15(水) 10:51:38
参加における注意事項

・基本的に「次のチェックポイントまでのフリー走行」型式ですので、走り方に
 合った人達が固まって走行しましょう。
・集合までにガソリンを満タンにしてください。
 無理であれば、出発時にグループの先頭の人に次の燃料補給までの距離を申告してください。
 # 先頭の人はそれを参考にガススタを選択すること。
 グループ内で航続距離を確認することも必要です。
・お昼ご飯は各グループで適当にどうぞ。
 ※奥琵琶湖パーキングにレストラン有り。
・イベント中に発生したトラブルなどは全て自己責任です。
・転んでも泣かない。

なお、当方 (G兄) はオフ会主催が初めてであり、先導の経験もほぼ皆無ですので、
なま暖かい目でご支援下さい。

4G兄:2005/06/15(水) 11:03:36
さて、ツーリング開催日のアンケートを取りたいと思います。
参加予定のある方は都合の良い日をご連絡下さい。

予定としては7月2日(土)か6月25日(土)です。

5■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/06/15(水) 14:16:50
7/10でしたら連休があるので遠征可能です。
小牧でお世話になったおっちゃんにも挨拶しに行きたいので是非。

6G兄:2005/06/15(水) 19:30:39
残念ながら 7月10日は自分、黒部の方まで行っとります。orz

7■No.3 ◆crqok4YQFI:2005/06/15(水) 22:58:27
>>6…orz

無理すれば7/2でも休み取れますが…。
とりあえず人の集まり具合を見てまつ。。。

8■No.27:2005/06/16(木) 00:00:41
7月2日・・・いまのところ何もなし・・・・琵琶湖・・一度行って見たいっすね
近畿へはチャリンコで行ったきりなのでw

9G兄:2005/06/16(木) 14:15:39
7月2日じゃなくても後ろにずらすとかそういう案もありです。
とりあえず集まり具合を見ましょうか。

10■No.34:2005/06/16(木) 23:34:47
6/25は残念ながら仕事ですが、7/2はなんとか大丈夫そう・・・

11■No.17:2005/06/20(月) 21:10:14
関西スレ、おめでとうございまーす(AA略

流れ的には2日になりそうですね。
自分は25日ポッカり空いてしまったんだけど、2日は無理ポそう。
無理せず、事故せず、楽しんできてくださいね。

12■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/06/21(火) 14:32:33
7月1・2日休み取れますた(`・ω・´)
宿安いところないっすか?
もち銀マット寝袋装備wwwww

13ZZR774:2005/06/21(火) 23:24:55
>>12
装備してるなら、使いなさいよ(w
SOSの時とは違って、今回は前もって日程も分かっているんだから、
キャンプ場でレンタルテント借りる手もあるだろうし。

それともRHみたいなのを想定してる??

14■No.04:2005/06/22(水) 02:19:29
>>12
ホテルとかでいいなら、新大阪ホテルとかニュー大阪ホテルってのが安かった記憶です

っつかスレ違いだけど3さんへの私信ってことで・・・
ミヤガセ湖行ったんですが、帰りに70号のほう通っちゃってコケますた(´・ω・`)ショボ

15ZZR774:2005/06/22(水) 16:10:09
>>13
RHとかの寝袋持参で勝手に寝ろってな所キボン
>>14
Σ(゚Д゚;)こけちゃった!?
人間及びバイクのダメージは大丈夫でつか?

16■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/06/22(水) 16:10:52
>>15
コテ付けるの忘れてた

17■No.04:2005/06/22(水) 19:51:57
ええ、コケますた。
64号から湖わたって70号入って、わりとすぐのところで連続S字っていうのかな・・・ありますよね。
特殊舗装の連続S字でキャッツアイ埋め込まれてるところ。
あそこからもうちょっと行ったとこで・・・
左のブラインドで、後半くだりになってて・・・その直後に直角右あるところ。(説明下手ですんません
その右、速度20kmくらいだったのに砂があったらしく
す べ り ま す た。

バイクのほうは・・・まぁ実質的ダメージはゼロ。ただカウルに3さん並みの擦り傷が。
中の人は右膝えぐっただけでつ。痛いけど・・・

ついでに帰りの246で前のGT-Rが突然の急ブレーキで俺もつられて急ブレーキ・・・
リアロックさせちゃってとまった瞬間立ちゴケでつ(´・ω・`)ダセ
こっちのがダメージでかくてクラッチレバー曲がりますた・・・しかしむしろ握りやすくなってまつ。

1日で2回もコケるなんて俺下手すぎでつね(´・ω・`)

18■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/06/22(水) 21:11:35
>>17
それは…(´;ω;`)

激しく本スレで語ってください

19■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/06/22(水) 21:17:33
>>17
っていうかよく読んだら

 ヤ ビ ツ 逝 っ ち ゃ っ た の ね Σ(゚Д゚;)

初心者にあそこは軽く氏ねますよ。。。
これ以上はスレ違いになるので本スレで。

20G兄:2005/06/22(水) 22:07:03
んじゃとりあえず7月2日(土)にしますか。
開催日決定ということで。
参加できないヤシらすまぬ。

>>12
大内スレでキョンピオフ開催するからそれに混じってしまうとかwwww
テント有る?

21■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/06/22(水) 22:15:29
>>20
大内スレキボン

22■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/06/22(水) 22:16:25
>>20
あ、テント無い…(´;ω;`)

23■No.27:2005/06/22(水) 23:51:12
7月2日に決定ですね!
おいらいきます〜

24■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/06/23(木) 00:59:40
>>23
27氏一緒に行きませんか?

25■No.27:2005/06/23(木) 09:39:03
No.03氏へ
おいらの行程は7月1日深夜関東出発→7月2日集合→同日福井宿泊→7月3日関東帰還
基本高速使用なのでNo.03氏と行程があわなさそうなのですが・・・
しかも深夜出発で寝ないで集合地点へ向かうのでちょっと厳しい行程っす。
それでもよければw

#ぶっちゃけ琵琶湖付近は走ったこと無いので
#地図見ながらの行動となります。
#時間食うことを考慮して1日深夜出発としております。

26G兄:2005/06/23(木) 09:41:31
関東からはるばる乙。
居眠り運転しないように注意汁!!

人のこと言えないけどナー。

27G兄:2005/06/23(木) 09:43:49
あと、注意事項などは >>2 以降で変わりなしです。

28■No.27:2005/06/23(木) 10:13:46
集合地点は確認しました。彦根ICから琵琶湖みつつ長命寺へ進入を企てますw

29■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/06/23(木) 13:13:12
>>25
さいでっか…。
自分は小牧のおいちゃんに挨拶しに行きたいので
7/1朝出発〜琵琶湖周辺泊、7/2オフ参加〜当日深夜帰還、7/3仕事
の予定で、真逆になっちゃいます(゚Д゚;)
残念ですが琵琶湖でお会いしましょう(・∀・)ノシ
琵琶湖で仮眠を取られるなら場所の提供ぐらいならできそうでし。

30■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/06/23(木) 13:16:51
あ、後引き続き寝袋持参で寝られる場所を募集中でつ(´∀`)

31■No.27:2005/06/23(木) 15:23:32
集合場所で寝るって方向は?w
早くついたらおいらは集合場所で寝てます・・・・

32■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/06/23(木) 16:48:23
寝られるんでせうか??
to.G兄さん

33ZZR774:2005/06/23(木) 18:19:08
お寺だったら軒先くらい貸してくれるかも

34G兄:2005/06/23(木) 19:24:08
>>32
琵琶湖周辺で寝られるところをオレは知らない・・・というか、キャンプサイトは数あるけど
テント無しっつーのはやったことないからねぇ。
人が居なくなった道の駅で、というならそこそこありますよ。

35ZZR774:2005/06/23(木) 20:50:48
>>30
ちょっとはググッてみたかい?




と放置するのもあれなんで、こんなの見つけたが参考になるかい?
ttp://inn.side21.com/cgi-bin/inn/inn.cgi?&id=&ic=&cha=inn&ctg=&thu=5&unq=1

36■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/06/23(木) 22:26:31
只今宿物色中。
>>35
ありがとうございます。参考にさせていただいてます。

37■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/06/23(木) 22:29:42
>>31
業務連絡でつ。
関東の方でほかに参加者が居ないか募集してもよろしいでしょうか?
もし、No.27氏に付いて行くって人が居たらおk?

38■No.27:2005/06/24(金) 09:36:37
>>37
OKですけど待ち合わせは東名のどこかのSAがいいですね〜

でもおいらまた〜り走行なのでポイントごとのフリー走行方式っすね。

#免許の点数が危ういのでちょい慎重にいきます(泣

39■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/06/24(金) 12:57:21
>>38
了解です。本スレ&関東オフスレにて募集かけます。

40■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/06/24(金) 14:51:21
おいらの予定が固まったのでご報告。

07/01(金)0900時横浜出発。
R246沼津→R1浜松。浜松で飯。
1500時ごろ名古屋城&小牧のおいちゃんに会いに行く。
1700時小牧IC出発→名神高速→八日市IC。
R421&県道26号で近江八幡YH(↓URL)宿泊。
http://homepage2.nifty.com/kajuji/

07/02(土)オフ参加後、R8→R21→R22で一宮まで。
その後、時間・疲労度・財布の風通しwを考慮してルートを決める。

とにかく、07/03(日)には朝から仕事が入ってるので速攻で帰ります。以上。

41■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/06/24(金) 16:43:42
出発時刻0900時→0700時

42■No.34:2005/06/25(土) 21:16:42
兵庫神戸より参加表明(・∀・;)
現在の参加予定って
G兄氏/■No.03氏/■No.27氏/■No.34(漏れ)
の4名?

43■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/06/25(土) 21:54:13
>>42
一応は。。。ただし、チャット等で参加するかもな人が2,3人居たのでもう少し集まると思います。です。。。

44G兄:2005/06/28(火) 10:16:02
週末天気が微妙ですな。

一応週間天気予報はもとより明日の天気も信用してません。
自宅周辺で雨が降っていなければとりあえず集合地点まで出向きます。
集合地点には雨宿りできる休息所が左手にあるのでそこでお待ち下さい。

慣れていない人は、携帯でここへの書き込みの予行演習も行っておいた
方が良いと思われ。
# 自分は琵琶湖スレ別館で慣れてますんで。

皆様、雨対策は十分に。

そういや No.03 はどっか泊まるみたいだけど、天気がやばめなので
雨風しのげるところにしたほうがいいぞ。

45■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/06/28(火) 11:03:46
>>44G兄さん
宿泊先は集合場所すぐそばのYHでつ。今のところ予定変更は無しですね?

46G兄:2005/06/28(火) 11:26:54
無しです。


集合場所すぐ側・・・10年ほど前に利用したかも。

47■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/06/28(火) 21:23:11
>>46
おろ?まじっすか。
明治から残る建物を利用しているそうですが。
そーゆーの興味あるので楽しみでつ。

48■No.04:2005/06/29(水) 01:10:22
御殿場まで03さんにひっついていく計画は今回はナシでつな><
残念ですがまたの機会に・・・(´・ω・`)

49No.31:2005/06/29(水) 22:22:52
おぉ、No.34氏が行くんですねぇ・・・・。
同色車は未だ出会ったことが無い。
(70000km以上走っていて、同年式600に一度会ったことがある)
土曜日休みが取れたら逝ってみるかな。
休みが取れるかどうか・・・、雨降らないかどうか・・・

50■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/06/30(木) 00:04:36
>>49
宿の用意くらいは出来ますのでお休みが取れたら是非。

51■No.3 ◆crqok4YQFI:2005/06/30(木) 21:32:14
はいは〜い、雨に降られそうな晴れ男が来ましたよ…orz
天気はどうであれ、とりあえず名古屋までは進攻して、転進か特攻か決めます。
PC+エアエッジ持参の予定。

52■No.27:2005/06/30(木) 21:36:50
おいらはとりあえず・・・出発時の天気予報を見て決めます。

っていうか近畿は大丈夫そうなんですけど東海がやばめ・・・

53■No.34:2005/06/30(木) 22:11:04
日に日に降水確率上がってきてますねぇ・・・
遠方から来られる方々、雨対策を万全にね
>>49 №31氏
お時間が有れば是非来て下さいませ
漏れは同年式車はおろか600に出会ったことすらないんすよorz

54G兄:2005/06/30(木) 22:31:15
近畿もたいがいやとおもうけどねぇ。
俺も朝の状況見て考えます。
雨降ってたら中止で・・・。

とりあえずここでカキコします。→当日

55■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/07/01(金) 06:15:47
(・∀・)もにん!

56■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/07/01(金) 06:37:59
今の所天気は曇り。路面はウエット。
次の報告は御殿場過ぎた辺りでしまっそ。では。
          ___
         γ___o_|   出発進攻!!
         (Y・∀・)ノ
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
.       ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:___:|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   ■No.03~~|ミ|丘百~((==___
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ

57G兄:2005/07/01(金) 08:53:14
>>56
気を付けて!

大阪府寝屋川市から守口市にかけて、0730時結構な雨でした。

58■No.27:2005/07/01(金) 09:22:12
>>56
いってらっさい!
道中気をつけて!

おいらは明日の午前3時出発を考えてます。

59■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/07/01(金) 10:10:21
一国富士東IC手前から雨が降ってきますた。
只今由比過ぎて4連バイパス手前の(どこだ一体…)宇佐美で給油&一服中。

60G兄:2005/07/01(金) 11:14:14
大阪府守口市某所、曇り。
路面所々乾いてます。

61■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/07/01(金) 13:13:05
現在岡崎。雨は降ったり止んだり。

62G兄:2005/07/01(金) 16:49:29
無事到着したのか携帯の電池切れか・・・。

大阪府守口市某所、小雨。

63■No.27:2005/07/01(金) 16:56:04
天気が読めません〜〜〜〜(TT

行く方向で準備は進めますが・・・
さすが梅雨、判断しにくいっすね〜

64■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/07/01(金) 17:19:13
今まで小牧でお世話になったおいちゃんに会ってました。
現在養老SA。雨はなし。 特 攻 し ま す !

65G兄:2005/07/01(金) 17:49:20
>>63
オレはもう既に諦めてる。

>>64
養老だったですか。
雨の日の高速は前が見にくいのできぃつけて。

66■No.27:2005/07/01(金) 17:54:04
>>65
あらららら(泣
諦めムード満点ですか〜〜〜

んでNo.03氏は特攻かけてるしw

67通りすがりのVT海苔:2005/07/01(金) 18:41:45
お天気報告。
大阪市内土砂降り。時折雷も聞こえます。
お気をつけください・・・。

68■No.07:2005/07/01(金) 19:01:53
全国的に雨模様だそうですね。
お気をつけください。

69■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/07/01(金) 19:06:30
現地到着です。大分小雨になりました。
時間がないのでとりあえず風呂入ってきます。

70■№34:2005/07/01(金) 19:08:14
大阪南港現在ドシャ降り也、時折強風と雷のおまけ付き
駅へ向かう途中で傘がやられた
中国地方の雨雲レーダみると、近畿地方今夜半にかけて猛烈な雨に見舞われそう
こちらへ向かってる■№03氏、並びにこれから向かおうとする方々、ムチャだけはしないようにね
明日はバイク㍉でも車で現地逝くよ

71G兄:2005/07/01(金) 19:30:48
大阪府守口市某所〜寝屋川市区間、そこそこの雨と雷。
こんな時にオフを企画した俺バカすぎ。orz

>>70
雨降ったらおかんの歯医者送迎があるのでムリポ・・・。

72■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/07/01(金) 20:32:02
エアエッヂ電波届かん_| ̄|〇
でもYHには 女 子 大 生 の 団 体 が !
もうこんだけで大満足でぃす!花火してきますー!ウヒョー(・∀・)ノ

73ZZR774:2005/07/01(金) 20:59:26
ぬぁにぃ〜!!

74■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/07/02(土) 00:34:13
うはwwwメアドげっとwwwwwwwwうぇwww

75■No.31:2005/07/02(土) 01:19:33
雨のようなので今回は見送りで。
明日は普通に出勤(´・ω・`)

76G兄:2005/07/02(土) 01:40:08
天気予報見てみた。



ダメポ。('A`;
次回またやりましょう。

77■No.27:2005/07/02(土) 02:14:32
いま起きました。
今回は見送るってことで了解いたしました。

78■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/07/02(土) 08:25:25
ありゃ〜。現地ただ今太陽が出てます。。。
晴れ男発揮ー…_| ̄|〇
とりあえず1000時までにレスがなければ直帰します。。。

79■No.34:2005/07/02(土) 08:34:04
今朝の近畿地方残念ながら雨模様・・・
>>G兄氏
本日開催中止了解しました。
でも「延期」の形ですよね?近いうちにまたやりましょうや。

>>■№03氏
今日はバイク断念して車で出撃かけます。
また近くまで行ったらカキコするんでヨロシク。

80■No.07:2005/07/02(土) 08:35:36
おや…ご愁傷様です('A`;
女子大生との花火のためだと思えば空は曇っても気分は晴れるはず?

81■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/07/02(土) 09:03:45
>>34
あい。集合予定地だったとこにおります〜。

くそー!またリベンジしちゃるわー!!

82■No.04:2005/07/02(土) 09:42:46
(´・ω・`)ショボーン せっかくオフツー第一弾だったのに残念ですねぇ。。
第一弾は関東がもらったっ!ww いや、別に対抗意識とかじゃ・・・

晴れ男03大明神〜、関東オフの日はなにとぞ〜

83■№34:2005/07/02(土) 10:32:34
■№03氏
お待たせしとります
現在名神竜王インター降りてチョイ走ったところのローソンにいてます
あと十分チョイで着くカト
当方神戸ナンバーの変な色の車っす

84■№34:2005/07/02(土) 11:27:04
無事№03氏と落ち合う事が出来ました。
二人で二十分ほど話した後時間の都合もあり、№03氏は関東へ向けて出発。
現地では雨も上がっており、バイクで来なかったのを悔やんでみたり。

>>№03氏
道則は長いし、雨雲も追っかけてきてるけど、気を付けて帰られませ。
また近いうちにお会い致しましょう(・∀・)ノシ

85■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/07/02(土) 12:52:01
岐阜まできて給油中です。雨の気配なし!天気予報のバカー!!

>>34
今日は来ていただいてありがとうございました!
短い時間でしたがとても有意義でした。今度は福島で会いましょうwww

帰りにまた小牧に寄ってから高速でかえります。

86■№34:2005/07/02(土) 13:01:16
№03氏
こちらこそありがとでした
もう岐阜っすか、速いっすね〜
次会うときはお互いにばいくで。
漏れはオフの目的地、奥琵琶湖まで来てます
ここからは湖西廻って神戸方面向かいます
ではでは、道中お気をつけて!!

87G兄:2005/07/02(土) 13:40:20
>No.03氏
迎撃できなくてすんません。
流石にこっちで雨降ってると行けねーわ。('A`;

>雨
どうやら局地的に降っているところと降っていないところがあるようです。

以下、うちの日記から東京のダチの予報。
・ちょうど今日(7/2)辺り、大阪の平野部にきれいに海上を抜ける方角から風が吹き込む気圧配置。
・明日(7/3)には多少向きが変わって、四国か紀伊山脈が防いでくれるかな?
・近畿北側では梅雨じゃなく寒冷前線が通りかかる地域があるので、そこはザッと一気に雨が
 降った後は曇程度に回復する望みはあるかも。
・ただし奈良南側はその寒冷前線が通る時間帯があまりよろしくないので、そのザッと降るのが
 日中にかかってしまうよう・・・。
・大阪辺りを境界に、西に抜けると梅雨前線に変わってるからあっちの方はかなり微妙。

つまり、大阪を境に雨か晴れか、という状況のようです。
こいつの予報はへたな天気予報士に予想させるよりも当たるwwっうぇwwwww

まだ雨降ってるよ('A`)@大阪府

88■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/07/02(土) 15:06:07
うーむ…自分の晴れ男効果はあまり強くないようです。。。
現在美合PA。とうとう雨が降ってきますた。

89■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/07/02(土) 19:31:37
只今帰着しました。美合の雨も一時的で、今日は合羽一回も着ませんでした。
ってか、裾野から先きれいな夕日が見えた…orz
気象庁の予報官捕まえて小一時間(ry

…こんどこそ!

90G兄:2005/07/02(土) 22:37:01
大阪方面はもう1日中雨でしたよ・・・。

近畿地方方面で雨と晴れが分断されているヨカーン。

91■No.34:2005/07/16(土) 10:21:36
梅雨明けも間近ですしG兄さん、そろそろリベンジいきませんか?

92G兄:2005/07/26(火) 16:42:22
すみません、本スレに書いたとおりです。_no

9月に入ってからだなぁ・・・。

93■No.03 ◆crqok4YQFI:2005/07/26(火) 23:10:49
>>91
>>92
同じく本スレにも書きますたが、8/20なら頑張って行きます。
9月第2週なら喜んで行きまする(`・ω・´)

94■No.34:E5:関西OFF考え中:2005/07/28(木) 22:29:52
本スレよりコピぺ

936 名前: ■No.34:E5:関西OFF考え中 [sage] 投稿日: 2005/07/28(木) 22:28:37 ID:GX8zUEwS
>>850 №03氏
スマヌ、20日はおいらがダメポ・・・orz
某場所でバイクの乗り方教室受講中ナリ〜
たぶん翌21日も筋肉痛でモダエテル・・・

無い頭捻って考えてみたんだけど、
琵琶湖OFFを9月に持ってきて、近畿圏より東側から参加者を募る。
ほいでもって8月中に姫路岡山近辺でOFF企画して、近畿圏より西側の参加者を募る。
というのはどうだろうか?

これ以上の突っ込んだ話はこっちでやった方がよさそうだね。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/3526/1118798813/

95■No.34:E5:関西OFF考え中:2005/07/28(木) 22:41:11
>>92 G兄氏
>>93 №03氏
重ね重ねスマヌ、書き込んでから両氏のカキコに気が付いた・・・orz

上にも書いたけど琵琶湖OFF、9月にしましょうか。
候補としては№03氏の参加できそうな9月第2週目あたりで。

それと8月中の近畿圏西側OFF、場所の候補として
・国道250線姫路〜相生周辺(通称:七曲がり)
・岡山ブルーライン(昔は有料道路、いつの間にか無料道路になってた)
・淡路島(一周はつらいか?)
・岡山鷲羽山(瀬戸大橋が見える)
を勝手に挙げてみる。

意見あったらどんどんちょうだいませ〜

96■No.31:E5@神奈川:2005/07/29(金) 21:53:10
34氏はお住まいは兵庫のどちらですか?
8/23に、兵庫の三田市を訪れる可能性が出てきたので、
夕方以降にOFF会でなくても、お会いできればうれしいなと。
同年式同色には出会ったこと無いので。
宮城県の山の中でE5の赤になら会ったことあるんですがねェ。
7万キロ以上走っていて、600オーナーとお話できたのはそれっきり・・・。

(まぁ、まだ8/23は決定ではないのですが)

97■No.34:E5:関西OFF考え中:2005/07/30(土) 22:07:14
>>96 №31氏
当方の自宅は神戸東灘ですので丁度六甲を越えた辺り大まかに地図で見ると六甲アイランドの本州側接合部周辺地域ですよ
8/23(火)に三田に来はるんですか??
折角の機会ですし私としてもお会いできたら嬉しいんですが、
平日ですので今の時点では何ともお返事できないっす・・・
また詳しいことが決まりましたら教えて下さいね〜

98■No.34:E5:2005/08/07(日) 00:20:38
本スレにもカキコしたけど、
とりあえず今週末、来週末の企画は取り下げて
9月10(土)or11(日)の琵琶湖OFF一本化にしまつ。

ツーリングoffでなくてダベリoffも企画すべきなんだろうね。
でも人が集まれる程の大型バイクパーツショップってどこだろう?
ちょいとお知恵貸してくだされ

99■No.04:2005/08/07(日) 01:45:07
>>98
別にバイクパーツショップ限定じゃなくても、大き目の公園だとか海浜公園だとか・・・
関東組もライコランド(バイクパーツショップ)のあとお台場の海浜公園みたいなところに移動するのが常ですしw

100G兄:2005/08/07(日) 02:03:41
琵琶湖オフですが、9月の3連休どっちかにします。
どっちがいいですかー?

今度は雨降るなよ!!!!!!!!!!!11


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板