[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
JR西日本契約社員⇒正社員
1
:
ふりたー
:2007/07/28(土) 16:39:34 ID:cXXvijCs
JR西で契約社員を3年続けて実際に正社員雇用された方
いらっしゃいますか?
私も近々受けるもので・・・情報収集ができたらと。
2
:
ふりたー
:2007/07/28(土) 16:56:54 ID:cXXvijCs
名前訂正、ふりーたー
3
:
就職活動@名無しさん
:2007/10/07(日) 23:13:34 ID:IISyw6js
何人かいるがコネのみ
4
:
就職活動@名無しさん
:2007/10/10(水) 22:52:43 ID:kaoh4RlU
本社と支社の相性により採る地域と採らない地域に割れるみたいだねぇ。
5
:
就職活動@名無しさん
:2007/10/12(金) 21:12:53 ID:IISyw6js
契約いくんなら姫路駅行かんほうがいいでー
6
:
就職活動@名無しさん
:2007/10/13(土) 23:54:07 ID:kaoh4RlU
>>5
何故?
7
:
就職活動@名無しさん
:2007/10/14(日) 21:07:12 ID:IISyw6js
姫路バリ厳しいで6ヶ月以内でみどりの窓口でき対応がちゃんとできんとあかんし
姫路誤案内、誤発売、フロントサービス悪かったらそっこう呼び出しくらって
教育係長がいて居残りさせられるし、6年以内ですべてできんと契約更新しない
ってみずから言われるねんで、契約はばり厳しいでこれからみどりの窓口ができんといかん
し制度ばっちり覚えとかんと
8
:
就職活動@名無しさん
:2007/12/14(金) 15:56:07 ID:V2/ZjTus
日本語でおk
9
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/20(日) 19:44:10 ID:NRY6aaCM
正社員採用はかなり厳しいんだ・・・
10
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/24(日) 22:35:25 ID:a.6jgq2E
どうしたら書類選考通りますか?全然通らないですよ
11
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/26(月) 16:20:17 ID:qJAf0lxw
もう契約社員募集はないんですかね?最近募集ないですな〜
12
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/28(水) 06:45:46 ID:Uweauu5s
毎年募集ございます。
14
:
就職活動@名無しさん
:2010/07/30(金) 20:38:52 ID:1m5jjY8c
契約社員から正社員への採用数は少ないのでか?
15
:
就職活動@名無しさん
:2010/07/30(金) 22:22:43 ID:T2e8RhIE
だいたい5割りですね。
16
:
就職活動@名無しさん
:2010/07/31(土) 13:24:46 ID:BKPpfGd.
もっと詳しく知りたいのですが、詳細を教えてくれませんか?
17
:
就職活動@名無しさん
:2010/08/01(日) 22:28:50 ID:I8OztJyA
そんなに多くねえだろwせいぜい1割ってとこだよ。
だいたい契約は40人くらい取って研修の時点で半分くらい辞めてくよw
バカでも受かっちゃうからね。他社で落ちまくって最後に西って感じ。
それに、社会科見学でほんと30分くらいで辞めてくおぼっちゃまもざらだよ。
18
:
就職活動@名無しさん
:2010/08/01(日) 22:57:51 ID:wvL6CTow
失礼ですが社員の方ですか?
19
:
就職活動@名無しさん
:2010/08/01(日) 22:59:18 ID:T2e8RhIE
同じ時期に入社した契約社員は30人もいませんよ。各駅に散らばり、駅の状況によって毎回振り分けが変わります。
研修中に辞める子なんていませんでしたし、3年もたなかったのは6人。で、3年後、ここの管区で受けた子は4人、合格は2人。
支社・配属駅・管区によって違いがあるみたいですね。
しかし、最近は英語が話せたりと結構しっかりした契約社員がJRに合格してます。
誰でも入れたって言う時代は終わりやね。
20
:
就職活動@名無しさん
:2010/08/01(日) 23:09:50 ID:wvL6CTow
>>19
さん
17さんと同じ方ですか?
21
:
就職活動@名無しさん
:2010/08/02(月) 10:22:58 ID:T2e8RhIE
>>20
違う違う。
22
:
就職活動@名無しさん
:2010/08/02(月) 11:00:43 ID:LWEEm1jE
>>19
>>15
さんと同じ方ですか?
23
:
就職活動@名無しさん
:2010/08/02(月) 13:09:36 ID:w80X4mY.
>>22
IDを見れば同一人物かどうかわかるよ。
24
:
就職活動@名無しさん
:2010/08/02(月) 17:44:15 ID:gsrV/H72
>>21
JR西の正社員ですか?
25
:
就職活動@名無しさん
:2010/08/02(月) 22:00:06 ID:T2e8RhIE
>>24
かなりの情報ツウな契約社員。
ネットワークが広いのだー。
ちなみに年齢制限に引っかかり社員試験は受けれないので、5年で首切り対象者…。
26
:
就職活動@名無しさん
:2010/08/03(火) 18:12:29 ID:m5JixHU.
>>25
現在も働いていますか?
27
:
就職活動@名無しさん
:2010/08/03(火) 21:00:59 ID:w80X4mY.
>>25
西の契約社員はいい話は聞かないですね。私は条件から使い捨て要員と
判断し受験しませんでしたね。やはり、そうなんですか?
28
:
就職活動@名無しさん
:2010/08/04(水) 21:32:53 ID:T2e8RhIE
>>27
ケース1⇒社員と同じ、いや、それ以上のことが出来る契約社員がいたが、年齢の関係で試験受けれなかった。しかし勉強や仕事が出来るから契約社員なのに新入社員の先生や教育、マルスのワンタッチ入力・時刻表制作などやらされた。
副駅長も組合もこの人を社員にと嘆願書を出したが、はねのけた。
使うだけ使ってポイッ。
29
:
就職活動@名無しさん
:2010/08/04(水) 21:40:10 ID:T2e8RhIE
>>27
ケース2⇒女子契約社員が妊娠。社員は育児休暇があるが、契約社員は条件がある。出産した時点で契約期間が2年残ってないと育休がもらえない。しかも、育休中も満期5年に含まれてる。
アホらしなって辞める。
30
:
就職活動@名無しさん
:2010/08/04(水) 21:42:26 ID:.nnQuV0c
現在も働いていますか?
31
:
就職活動@名無しさん
:2010/08/05(木) 00:33:28 ID:T2e8RhIE
>>26
一生懸命やるとバカをみる会社です。テキトーにして、上司にゴマすれる人ならずっとやれるでしょう。
ま、バイトとしては給料がいいのでまだ続けていますが…。
駅によって格差はありますが、平均月に16万から18万かな。寸志は8〜10万。
32
:
就職活動@名無しさん
:2010/08/05(木) 09:46:25 ID:OOzHZkMo
契約社員から正社員の試験は何がありますか?
33
:
就職活動@名無しさん
:2010/08/05(木) 20:40:38 ID:w80X4mY.
>>31
やはり、正社員に昇格できた場合はともかく、正社員登用の条件はかなり
厳しそうですね。当方は関西私鉄を受けて現在は正社員登用されております
が、やはり選択は間違ってなかったと思います。(まぁ、乗務員の待遇は
かなり冷や飯くらわせてますが・・・・)
34
:
就職活動@名無しさん
:2010/08/17(火) 21:20:57 ID:cdNRtQHU
本日合格の連絡が来ました!
しかし、9月1日入社というのは、時間的にも厳しいですね。
35
:
就職活動@名無しさん
:2010/08/18(水) 10:28:53 ID:aQu5Ua/w
どこの支社受けましたか?
36
:
就職活動@名無しさん
:2010/08/18(水) 13:13:40 ID:LRev/pKw
>>35
神戸支社です。
37
:
就職活動@名無しさん
:2010/08/19(木) 14:42:52 ID:ppht0L/6
試験内容はどのような感じですか?
38
:
GS2年目
:2010/08/23(月) 14:51:50 ID:3CJR0qY.
東日本の契約落ちて西日本の契約受かったって人いるかな?
俺はその逆なわけだがw
39
:
就職活動@名無しさん
:2010/08/26(木) 16:35:40 ID:3CJR0qY.
私は名古屋在住でして、西日本か東日本の契約社員になりたいんですけど、試験受けても東海エリアに住んでるからっていう理由で落とされますかね??
>>38
さんのような方もいるので多分大丈夫かとは思うんですけど
40
:
就職活動@名無しさん
:2010/08/26(木) 17:05:56 ID:3CJR0qY.
↑失礼。
変なとこで終わってた。
とある掲示板にあった書き込みだけど、JR東海が契約社員の採用やってないから、東海の人は西とか東に受けに行くのかな?
あと何となくレスアンカーを自分宛にしたら、文章的に意味が通じてワロタw
41
:
就職活動@名無しさん
:2010/08/29(日) 07:43:51 ID:qJAf0lxw
最近募集ないですね…
42
:
就職活動@名無しさん
:2014/04/21(月) 23:36:48 ID:LopI9EOU
福知山支社落とされた
43
:
西九条
:2014/05/07(水) 08:29:27 ID:rdTFd/bU
契約社員として配属され、西九条のマキハラ駅長にいじめられたら一貫の終わり。一般の会社では通用しないクズ駅長。ともかくクズ。パワハラのオンパレード。 コイツの支配下で精神バランス崩して自殺未遂してから人生崩壊。それでもいじめたマキハラは今日も元気に独裁政治。社内不正を本社の倫理相談室に報告しても揉み消されます。本社のレベルも倫理相談員も底辺です。この会社で社員になりたいなら従順な犬になりましょう。いくら勉強してたくさん社内資格とっても無駄。社内資格なくても駅長の犬になれたら合格できます。無能だけど犬として合格した人を沢山知ってます。だから合格したい頭の良い人にはゴマのすりかたをいくらでも教えます。
44
:
就職活動@名無しさん
:2014/05/08(木) 21:58:11 ID:T836ncOw
>>43
だからUCのカスばっかり登用されているのか
45
:
西九条
:2014/05/10(土) 02:05:30 ID:rdTFd/bU
コツコツ勉強して実務認定上級までめざしたり、社内資格7つ取っても無駄な時間?。そんなの評価されない。そんな時間を過ごすより自分の気持ちを押し殺してもハイハイと言うことが楽な生き方。現に合格した人で初級すら持たず営業1だけ。日常業務もイマイチなんていう強者がいました。正義とか道徳なんて通用しない。下手に正義感振りかざして大損するより楽な道を行かなきゃ損。助役クラスは家庭の苦労話とか好きで苦労してる人には甘いから、苦労アピールでもしましょ。でも本当に心が強い人は苦労話なんてしませんよ…何回か苦労アピール聞いたことあるし周りも同情してたけど、事業失敗した我が家の方が格段苦労してると内心何回も思ってた。あのアピールで人生変わるならアピール価値あり(笑)
46
:
就職活動@名無しさん
:2014/05/12(月) 09:25:39 ID:HmfJ89k.
そういえば西九条管区で終電後仮眠室で生で男女の連結をし、妊娠させて堕ろさせて契約の女が辞めさせられたという話を聞いたことがある
47
:
就職活動@名無しさん
:2014/05/29(木) 14:28:59 ID:0kVt3ly6
そもそも契約社員になんの魅力も感じない
48
:
就職活動@名無しさん
:2014/07/18(金) 01:48:33 ID:abiYUl2Q
俺の管区はゴマすってもむりだわ…
49
:
就職活動@名無しさん
:2014/07/19(土) 22:22:03 ID:7VlCWM5Y
この会社の契約社員は**
いつも募集している理由を考えれば正解に辿りつけるから。
50
:
就職活動@名無しさん
:2014/07/22(火) 00:05:21 ID:FESQswXQ
尼崎駅の監視カメラの異常な多さを知ってるか?
「ある意味」重要な駅だから社員を監視する為につけてるんだよ
51
:
就職活動@名無しさん
:2014/07/23(水) 21:52:43 ID:/tHWLa.s
福知山支社からの最終結果まであと一日ぐらいになった、とりあえず今のバイト先からはキッパリ卒業したいです
52
:
就職活動@名無しさん
:2014/08/01(金) 11:18:53 ID:W8qrA6BU
おめでとー!
ブラック企業全国2位!!
53
:
就職活動@名無しさん
:2014/08/01(金) 14:24:11 ID:ot8OAnPw
え、1位じゃないの?
54
:
就職活動@名無しさん
:2014/08/22(金) 22:58:24 ID:lvZFPGMw
広島支社で契約社員募集してるけど、やっぱり広島支社も正社員登用は近畿以上に厳しいんか・・・?
55
:
就職活動@名無しさん
:2014/09/08(月) 17:32:36 ID:tkZio2uQ
広島は近畿の次に多いところだから厳しいだろうが、それでも近畿よりは楽だと思う。
JR西は一応公称では正社員登用率10%程度ってことになってるけど、これは全支社トータルでの話。
近畿での登用率は10%もない。せいぜい5〜6%ってとこ。
むしろ、米子や福知山といった地方支社のほうが登用率は高いよ。
56
:
就職活動@名無しさん
:2014/09/22(月) 14:33:04 ID:n0kALChU
連絡来ない・・・。
落ちたのかな。
57
:
就職活動@名無しさん
:2014/09/30(火) 22:39:07 ID:J7XVs3Go
JRの契約社員って契約期間満了したら首切られるんかな?
自分駅業務は興味無いけど、今の会社を2年勤続して施設、車両を目指してたほうがいいのかな
58
:
就職活動@名無しさん
:2014/10/01(水) 02:01:50 ID:OlTuhtHI
>>57
駅はいまんとこバイバイっすねー。
59
:
就職活動@名無しさん
:2014/12/14(日) 10:41:18 ID:ZbCnLfTs
30歳でJR西の契約応募し入社するのはやめておいたほうがいいだろうか?
もちろん正社員登用は超厳しいのは十分理解しております。
60
:
就職活動@名無しさん
:2014/12/14(日) 18:32:50 ID:bKnxn00o
>>59
今は社員試験の受験資格に年齢制限は撤廃されてます。
61
:
就職活動@名無しさん
:2014/12/17(水) 22:08:34 ID:RjQl2Fno
新幹線客乗って受かった人いる?いたらどんな感じか色々ご教授してほしい。
62
:
就職活動@名無しさん
:2014/12/20(土) 07:21:58 ID:ihD78nJ2
>>59
正社員登用が厳しいことよりも
登用試験に落ちた後の転職活動を危惧するべき
駅員は全く潰しが利かないのでしんどい
63
:
就職活動@名無しさん
:2015/01/10(土) 01:04:26 ID:n1btF8J6
今回技術系経験者採用の募集をしておりますが、専門社員からの正社員化はやはり厳しいモノでしょうか?
駅採用とは若干採用の趣旨が違うよな気がしましたが…。
64
:
就職活動@名無しさん
:2015/01/10(土) 05:05:54 ID:QTNBBE.Y
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ /´ `l | ヴッ!
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
https://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
65
:
就職活動@名無しさん
:2015/01/10(土) 14:58:45 ID:ihD78nJ2
>>63
契約駅員→正社員とは根本的に制度が違う
勤続1年で登用試験を受けられる
技術系・ガテン系なら駅員とは違い正社員へのハードルは低いように感じられる
実際、専門社員で働いている人らは社員登用前提で
試用期間みたいなものだと理解してるようだ
ただ一時的に増員が必要なので雇い入れた専門社員もいるみたいだし何とも言えない
ただ契約駅員→正社員とは違いそれなりに現実的なのは事実
技術系の社員とはあまり接点がないからこれ以上詳しいことはわからない
66
:
就職活動@名無しさん
:2015/01/10(土) 15:19:01 ID:ihD78nJ2
いずれにしても、非正規として就業するのはリスクがある。
既に異業種で正社員である場合、
身分保障を手放して非正規から目指す価値があるか注意が必要。
非正規に対して会社や労組は冷たいぞ。
67
:
就職活動@名無しさん
:2015/01/10(土) 19:49:54 ID:vszb7U1o
JR西の契約から正社員登用って実際は幻想に過ぎないの・・・?
68
:
63
:2015/01/13(火) 23:32:00 ID:n1btF8J6
明快な回答ありがとうございます!
69
:
就職活動@名無しさん
:2015/01/25(日) 09:28:59 ID:ihD78nJ2
>>67
毎年毎年1000人近く採用してるのに
契約上がりなんか採らないよ
70
:
高砂市 雪本ゆみこ で検索w
:2015/06/05(金) 13:22:03 ID:XBzzHs2I
>>43
新今宮駅は楽やぞ〜
71
:
就職活動@名無しさん
:2015/06/12(金) 21:05:46 ID:W36Zron.
新幹線の客室乗務員の契約社員から正社員になった人はいますか?
72
:
就職活動@名無しさん
:2015/06/12(金) 21:50:45 ID:QvkXfBSk
結局現段階で何パー受かってるの?
数年前に俺は転職したけど・・・・
73
:
就職活動@名無しさん
:2015/06/13(土) 02:08:00 ID:6ZAPPYPU
支社単位で見たら、地方支社では三割程度あるところもあるようだけど、
トータルで見たら一割もいない。
一番数の多いアーバン地域(京都・大阪・神戸)の受験者が合格率を引き下げてる。
おそらくアーバン地域だけなら5%あるかないかじゃないかな。
74
:
就職活動@名無しさん
:2015/06/13(土) 09:34:34 ID:1UFhhTFI
広島はどうだろ?アーバンに比べ直営駅がずっと少ないから。
75
:
就職活動@名無しさん
:2015/06/14(日) 02:53:06 ID:6ZAPPYPU
広島はアーバンの次に多い地域だから、そこまで多くは無いはず。
それでも一割は超えてるだろうが。
ちなみに、社員の多さは大阪>京都>神戸>広島>岡山>福知山>米子>和歌山>金沢の順らしい。
岡山と福知山の間にはかなりの差があるから、実際は上位6支社とその他と見ても良いかと。
76
:
就職活動@名無しさん
:2015/06/14(日) 21:24:43 ID:IwrxCJ9o
何か先輩や管理者にゴマすらないと正社員に登用されないって噂があるけど、それ事実・・・?
77
:
就職活動@名無しさん
:2015/06/16(火) 00:11:56 ID:IU3uTZ52
自分の周りで見てきた中では、実務能力よりも上司ウケのいいヤツの方が登用されてたな。
エリアや管区にもよるのかもしれないけど。
78
:
就職活動@名無しさん
:2015/06/16(火) 01:03:19 ID:.jXczweI
関東在住だけど、客室乗務員の試験受けてみようかな
79
:
就職活動@名無しさん
:2015/06/28(日) 21:35:00 ID:0RqNf.Xw
>>76
上司受けがいいと多少の誤発売や
クレームが問題視されにくいという面は確かにある
でもそもそも採用の絶対数が少ないからどうなのよ?って気はする
80
:
就職活動@名無しさん
:2015/06/28(日) 21:55:28 ID:yKbOUW6o
>>72
5%未満ぐらい、人数的には70-100人程度
81
:
就職活動@名無し
:2015/07/28(火) 07:19:21 ID:Fkf1gvT.
基本的には時給の良いアルバイトなイメージの方が気分的に楽。
駅なら契約社員3年満了してから正社員試験の資格が生まれるが、一回失敗すると4年目は契約社員、5年目に入らないと次の試験は受けられない。が、5年目に1度区切りが来て「契約社員続けますか?」「辞めますか?」な選択が来る。
社員になったのも「何でこの人が?」な場合も多いし実際にここで辞めてしまう人も多く、そうなるなら初めから正社員を探す方が得策。
ちなみに事務方は基本的に社員募集をしておらず、プロフェッショナル社員、高学歴社員が選抜されて構成される為、中途採用から事務方には行けないと思うべき。事務方なら日商簿記2級以上、現場なら溶接や整備等でランク付けのある資格の最上級を持っていればなんとかなるかもしれない。
夢いっぱいで入っても心折られるだけだよ。
82
:
就職活動@名無しさん
:2015/07/28(火) 16:40:04 ID:EQU6QvkE
>>81
契約→社員→人事課に行った人もいるから、一概には
83
:
就職活動@名無しさん
:2015/07/28(火) 19:17:35 ID:/xwDbPW6
>>81
>5年目に1度区切りが来て「契約社員続けますか?」「辞めますか?」な選択が来る。
自分だったら当然契約でも続ける方を選択する。いくら契約と言えども大企業JRで働けるという事だけでも有難く思わないと。
84
:
就職活動@名無しさん
:2015/07/28(火) 20:28:23 ID:RkpFR.tY
>>83
私が勤めてる支社では駅営業はほぼ5年満期で更新は出来てないですよ
85
:
就職活動@名無しさん
:2015/07/29(水) 04:13:18 ID:6ZAPPYPU
そりゃそうだろう。
契約→正社員の合格率1割以下だぞ。
>>84
の支社がどこかは知らないが、アーバン地域なら5%程度だ。
大半の契約は合格できずに5年でサヨナラだ。
ぶっちゃけた話をすれば、1回目で落ちた者が2回目で受かる確率はさらに低い。
だから、1回目落ちた時点で辞める者も少なくない。
まぁ、それでも上司に気に入れられてたら交通サービスやメンテックの駅務への移籍を薦めてくれるが。
86
:
就職活動@名無しさん
:2015/07/29(水) 09:47:54 ID:EQU6QvkE
>>85
84ですけど、81と83を見て「えっ?」と思ったので書いたのですけど
5年満期後に更新と言われた人って、一般枠の契約社員にいるのですか?
87
:
就職活動@名無しさん
:2015/07/29(水) 11:53:59 ID:GeZ7TKdc
ほんと元契約だが、かなりひどいもんだぞ。
社内営業やらコンテストや小集団活動や組合、、、やらすだけやらせて先輩は登用試験おとされてたなぁ、、、
二年でやめたがほんとよかったわ
88
:
就職活動@名無しさん
:2015/07/29(水) 15:29:08 ID:6ZAPPYPU
>>86
労働契約法や雇用機会均等法で5年以上非正規で雇ったら無期限の正規雇用にしないといけないから、
5年満期後に契約更新といわれることは無い。
交通サービスやメンテックはJR西の子会社。
そこへの転籍を薦めてくれることもあるってこと。
一人で駅を任される事がほとんどだから、やることは本体社員よりも多い。
運転関係には関与できないが、本体なら係長クラスが受け持つ金銭関係を一手に引き受けるから責任は重い。
その割には給料や待遇では格段に下がる(乗車証無支給や福利厚生施設使用不可等)から、
どうしてもJRの駅の仕事がしたいというのでなければお勧めはしないね。
ちなみに子会社なら正社員登用率はおよそ8割だ。
よほど遅刻やへまばかりしなければ通ると思っていい。
89
:
就職活動@名無しさん
:2015/07/29(水) 17:01:59 ID:dqAxICIs
>>88
>>86
です
それならばわかります
90
:
就職活動@名無しさん
:2015/07/29(水) 19:01:05 ID:dqAxICIs
>>88
ありがとうございました
91
:
就職活動@名無しさん
:2015/07/29(水) 22:16:31 ID:SWY0CFy2
現在求人が出ている、広島支社と金沢支社の正社員登用率はどうですか??
また正社員登用試験は何がありますか?
92
:
就職活動@名無しさん
:2015/07/29(水) 22:22:40 ID:MNFkGcyE
>>91
金沢は新幹線が出来たとき、登用率良かったと聞いたことがあります
93
:
就職活動@名無しさん
:2015/07/29(水) 23:45:13 ID:e0MM2efk
広島は京阪神の次に正社員になるの厳しい
金沢は元から支社で一番正社員登用率高い上に新幹線開業もあるから場所考えてないなら金沢がいいと思う
94
:
就職活動@名無しさん
:2015/07/30(木) 12:03:37 ID:7EtD0dnQ
元契約社員ですが、京阪神は本当に低いですね登用率
それに踏まえてコネで正社員になっていくヤツのせいで本当に努力して頑張ってる人が落とされていくってなんなんでしょうかね。
あと交サは契約で普通に仕事してて駅長や地区長と仲良くなれば進めてもらえますよ
95
:
就職活動@名無しさん
:2015/07/30(木) 21:39:55 ID:9VlzmEkM
金沢支社の契約の給料で1人暮らし可能ですか?
96
:
就職活動@名無しさん
:2015/07/30(木) 22:43:20 ID:qdh/hx62
>>95
金沢以外で勤めてるけど、1人暮らししてるから出来るんじゃないの?
97
:
就職活動@名無しさん
:2015/07/31(金) 09:47:55 ID:eu9saMXA
>>93
>金沢は元から支社で一番正社員登用率高い
それマジな話なの?
98
:
就職活動@名無しさん
:2015/07/31(金) 21:05:10 ID:6ZAPPYPU
金沢は元々人員の少ない支社だからねぇ・・・。
相対的に人数が少ないと、登用率は上がるよ。
というのも、各支社最低1人は合格者が出るようになってるかららしい。
99
:
就職活動@名無しさん
:2015/07/31(金) 21:15:15 ID:/xwDbPW6
米子が沿線人口ともに最も少ないと思ってたが、金沢とは意外だな。
100
:
就職活動@名無しさん
:2015/07/31(金) 23:17:11 ID:yLta3Gyw
>>98
前々回、米子0と聞いたけど
101
:
就職活動@名無しさん
:2015/08/01(土) 16:15:17 ID:/eFmHli6
米子はマジな話人員少ない。
米子の契約の数は確かペーペーから5年目まで全部入れても15人もいなかったはず。
それでもって山間、僻地、雪深いと悪条件が揃っていて、屋外作業が非常にきつい。
そのせいもあってか、契約の定着率が意外と悪い。
正社員試験受けれる3年も持たずに辞める人も結構いるから、受験者0になることもある。
当然受ける人がいなければ、誰も通すことなど出来ない。
金沢の募集は3セクに人員を抜かれて、人が減ってるというのもある。
金沢行きたければ、将来的には3セク移籍も視野に入れないとダメだと思うよ。
ちなみに支社としては金沢は米子の次に人が少ない。
102
:
就職活動@名無しさん
:2015/08/01(土) 17:35:31 ID:kqzMlzI.
環状線で働いてたけどほんと合格率ひどかったなぁ、、、数年で一人とかザラだわ
103
:
龍田国際情報サービス
:2015/08/06(木) 08:22:59 ID:Pgb5oKuI
龍田国際情報サービスはあそこの見える化を強力にサポートします。
チンポ制御プラントモデリング部会主管幹事長、ちんちん部長、龍田部長、チンポ制御学会学術委員長、コンサルティング部会幹事事務局。
D社よりチンポ制御で勝ち。浩浩浩ンサルティングのリーディングカンパニーですか?平平平、ユーザー、ヤっちゃいなよ。
104
:
就職活動@名無しさん
:2015/08/06(木) 23:14:48 ID:OdSLk91k
支社によって社員数が違うからその比率はバラバラだけど、全社員数がほぼ3万人で毎年新入社員が500人程入ってくるのに、その総数に対しての>>80さんの70〜100ですよ。それから一般枠ではなく身障者枠で契約社員やってた方から聞いた話では、特例子会社がいくつかあるのに身障者雇用率が全然達成出来てないらしいです。こちらも例にもれず契約社員としての定着率が相当低く、入れてもすぐ辞めるとか。その方もハローワークから申し込んで返事が来るまでに半年間待たされ、面接までに1か月、働き始めてから1年で辞めたそうです。入るまでの時間が本当に無駄だったって思う職場だったそうですよ。
105
:
就職活動@名無しさん
:2015/08/10(月) 12:33:19 ID:V2NoPAt6
二回目も落ちた人って、どうするの?
期間満了まで働く?それともさっさと切り替えて転職する?
106
:
就職活動@名無しさん
:2015/08/17(月) 22:02:54 ID:/xwDbPW6
30歳台になってから契約で入った人っていてるの・・・?
107
:
就職活動@名無しさん
:2015/08/19(水) 00:10:40 ID:0RqNf.Xw
同期に一人いた、すぐ3セクに転職したけど
108
:
就職活動@名無しさん
:2015/08/21(金) 07:18:45 ID:u1N3.HlE
年齢が20代とか、他へ転職出来る可能性が十分にあるのなら1回目が落ちた時点で仕事しつつ転職活動した方が良いかと。また30代後半以上の年齢は下手に食い下がっていてもサービス業、接客業としか書きようのない経歴になるので、見切りをつける時期は大切だと思います。何年いても契約である限り給料は上がりません。上がったとしても年に一度、時給で数十円です。
契約社員の場合、期間の満了で更新せずに辞めた場合はハローワークでの退職理由の区分も自己都合にはならなかったと思います。
ついでに結婚していてこれから子供が出来る可能性がある方、もしくは現在小さな子供さんのいる女性の契約社員はおすすめしません。確かに時給換算としては高いですが、スレの中で他の方も書かれてるように妊婦さんや産休、育児休についてはかなり劣悪です。
支社のとある課で妊娠した女性社員に対してマタハラ、モラハラまがいの事をして、その人が保健師に相談、保健師から大雷が落ちて、その課の全員参加で勉強会をするっていうことがありました。ありえないと思うのは、これが営業課で子供のいる女性社員もいれば訴えた女性社員と同年代の女性社員もいるし、既婚者もいること。駅務の駅営業指導や指導総括(これも女)とかも同じ場所にいますし、CSやサービス向上を大々的に出してるっていう意味では最も意識の必要がある課がこの程度のモラルや常識しかありません。ものの考え方そのものがあまりに幼稚です。実際、女性で幼稚園児や小学校低学年くらいの子供さんがいると契約で入っても交替勤務や拘束時間の長さで続かず、半年も経たないうちに辞める場合が殆どです。良く考えてから選択して下さい。
以上、元契約からでした。
109
:
就職活動@名無しさん
:2015/09/24(木) 12:12:44 ID:L294tesU
契約で募集してる運行情報オペレーターに応募しようかと思ってますが、将来の見通しとか職場の雰囲気はいかがでしょう?
110
:
就職活動@名無しさん
:2015/09/27(日) 23:11:40 ID:0RqNf.Xw
運行情報オペレータって指令室で遅延情報とか入力するやつだよね
111
:
転職活動中
:2015/10/08(木) 12:26:36 ID:xPnjDSaM
10日に金沢支社にて契約社員の説明会がありますが、これまで契約社員向けの会社説明会に参加された方いますか?
または、内容をご存じの方はいますか?
112
:
☆
:2015/10/08(木) 20:14:28 ID:nK.RBibA
<111さん。
先週に、敦賀ですが金沢支社の
説明会に行ってきました。
仕事内容、福利厚生、質疑応答等
一時間程度でした。
113
:
就職活動@名無しさん
:2015/10/14(水) 02:16:38 ID:DHn3gdMU
ここの契約はやめた方がいいよ。
ボロぞうきんのようにコキ使われますよ。
114
:
転職活動中
:2015/10/15(木) 15:22:40 ID:IWP8Jvi2
本日、和歌山支社の筆記、面接試験に行ってきました。
受験者は6〜7名で人事の方も非常に感じの良い方々でした。
和歌山支社での正社員登用率を聞いたところ約5割との事でした➰。
支社によって差があるのか、実際はところどうなんでしょうか?
ふあ
115
:
就職活動@名無しさん
:2015/10/21(水) 18:53:39 ID:coRuXmBA
いや、俺も二年前に契約の説明うけたけど、実際正社員なってるの1割だぞ。
別にやめとけなんて言わないけど1割に入れる覚悟と自信があるならいけばいいとおもう
116
:
就職活動@名無しさん
:2015/10/25(日) 16:46:13 ID:OOxVtZLk
>>115
正社員になれるの1割って他の地方支社も同様?
117
:
就職活動@名無しさん
:2015/10/25(日) 17:18:27 ID:uPlsOnBE
受験する人数が多い支社ほど合格率は下がる。
アーバン地域(京阪神支社)なんか1割ないよ。
受験者・合格者の全支社トータルで計算したら1割程度になるというところ。
118
:
就職活動@名無しさん
:2015/10/26(月) 07:48:37 ID:/LVQXzxk
なるほどな。俺は元京阪神エリアだったからそう感じたのか。
どちらにしてもボロ雑巾扱いだったな
119
:
就職活動@名無しさん
:2015/10/26(月) 13:37:29 ID:uPlsOnBE
ずっとJR西で仕事したいと思ってるなら、交通サービスや地方メンテックに行くほうが精神的には良いかもね。
この手の子会社は本体より給料は安いけど、正社員への登用率はかなり高いよ。
例えば、交通サービスが去年やったB社員(一般正社員)登用試験の合格率は8割だったそうだから。
120
:
就職活動@名無しさん
:2015/10/26(月) 22:05:30 ID:gxn5m2Z6
今更だが、
>>93
に書いてある金沢は一番正社員登用率高いって信じていいのか?
121
:
就職活動@名無しさん
:2015/11/02(月) 18:30:53 ID:DHn3gdMU
京阪神地区はお勧めできない。
契約社員の扱いは本当に酷いものだ。
122
:
就職活動@名無しさん
:2015/11/06(金) 22:19:06 ID:.f2r.Bpg
俺も121に同感
ほんとうにひどい
がんばってるやつよりもがんばってないやつが評価される時もある
環状線T駅のことだよ
123
:
就職活動@名無しさん
:2015/11/12(木) 14:23:44 ID:DHn3gdMU
>>122
Tは確かに最悪だな
124
:
就職活動@名無しさん
:2015/11/16(月) 18:24:01 ID:XmkaYlUk
和歌山それとなく探り入れたら、どこに配属されるかでかなり登用率違うって。まぁここ何年も自然災害にやられっぱなしだから工務系は人欲しいだろうね。
125
:
就職活動@名無しさん
:2015/11/16(月) 19:58:49 ID:gxn5m2Z6
>>124
不祥事も多いし、パワハラも駅によっては酷いらしいね
126
:
就職活動@名無しさん
:2016/02/22(月) 05:32:48 ID:DHn3gdMU
ブラック
127
:
就職活動@名無しさん
:2016/02/22(月) 07:37:12 ID:qqgXhpP.
結局契約は契約ですな
128
:
就職活動@名無しさん
:2016/02/24(水) 18:42:02 ID:nWZQ3vbs
東海地方住み、業界関係者でない素人書き込みで、気にせず飛ばして下さい。山陽新幹線は乗った事ない。
新幹線車掌は、大阪運輸区・博多運輸区の2つは応募が多い気がする。少ないのは広島運輸区
一度落ちても何度か受け受かった方もいて、車両編成タイミング、団塊世代退職、何らかの
ダイヤ改正、輸送人数が正社員になれるチャンスだと思う。九州新幹線開業・延伸・新駅開業も関係か?
在来線は、北陸新幹線延伸予定区間、おおむね10年後に福井迄延伸し、その後米原・京都・大阪方面開通予定。
新幹線平行区間は正社員可能性あると思うが、第三セクター移籍可能性もあり、給料は激減かな?
リニア開業影響区間(名古屋駅前の地主が反対してるから開通は遅れる) 米原〜野洲 米原〜福井側
三重県側も少しかな?この区間は正社員可能性はあるんじゃないかな。(募集はあんまない)
129
:
就職活動@名無しさん
:2016/02/25(木) 19:08:43 ID:uPlsOnBE
金沢は北陸新幹線開業で3セク移籍が結構出たようだからね。
延伸でさらに移籍が増えるのは間違いないかと。
枝線と化してる七尾、氷見、城端、大糸もそのうち3セク化するだろうな。
べるもんたとかのリゾート列車を無償提供するかわりに、路線そのものを自治体に押し付けるだろう。
敦賀まで延びれば、越美北線も対象になる。
問題は敦賀から先。
西自身も新ルートなんて燃料投下したもんだから、紛糾しまくり。
それに便乗して京都府がどんどん要求をエスカレートしてて、いつぞやの長野県状態。
リニアでも我を張ってるから、蚊帳の外になりつつある滋賀県とは別に孤立してる。
ちなみに東海が乗り入れを断固拒絶しているため、米原と湖西ルートはもはやないものとされてる。
もっとも、このエリアはかなり委託に回されてるから、新規での正社員採用は見込めない。
このエリアだと既に湖西線と草津線の大半の有人駅が委託に回されてるし、
河瀬と安土、瀬田あたりも今後委託に回される可能性があるようだ。
委託に回すほうが安上がりだから、わざわざ金のかかる本体正社員を増やすメリットがない。
130
:
就職活動@名無しさん
:2016/02/26(金) 03:53:06 ID:DHn3gdMU
フロントサービス調査とかいう
自己満ごっこまだしてるの?w
131
:
就職活動@名無しさん
:2016/02/27(土) 00:34:33 ID:DHn3gdMU
ワイは普段からJRを使う。
5万の一時金があったらしいな。
そんなの貰うくらいなら遺族の補償を
もっと手厚くしたら?
132
:
就職活動@名無しさん
:2016/02/28(日) 13:11:09 ID:DHn3gdMU
契約社員に仕事を押し付ける風習。
133
:
就職活動@名無しさん
:2016/02/29(月) 13:44:51 ID:DHn3gdMU
企業理念の唱和wwww
134
:
就職活動@名無しさん
:2016/02/29(月) 16:58:57 ID:DHn3gdMU
1.私たちは、お客様のかけがえのない尊い命をお預かりしている責任を自覚し、安全第一を積み重ね、お客様から安心、信頼していただける鉄道を築き上げます。
2.私たちは、鉄道事業を核に、お客様の暮らしをサポートし、将来にわたり持続的な発展を図ることにより、お客様、株主、社員とその家族の期待に応えます。
3.私たちは、お客様との出会いを大切にし、お客様の視点で考え、お客様に満足いただける快適なサービスを提供します。
4.私たちは、グループ会社とともに、日々の研鑽により技術・技能を高め、常に品質の向上を図ります。
5.私たちは、相互に理解を深めるとともに、一人ひとりを尊重し、働きがいと誇りの持てる企業づくりを進めます。
6.私たちは、法令の精神に則り、誠実かつ公正に行動するとともに、企業倫理の向上に努めることにより、地域、社会から信頼される企業となることを目指します。
(棒読み)
135
:
就職活動@名無しさん
:2016/03/01(火) 00:59:25 ID:344mAXBo
私たちは、安全、正確な輸送に徹し、お客様に信頼される輸送サービスを提供します。
私たちは、お客様に感謝し、お客様の立場で考え、お客様のニーズを先取りし、心のこもった最高のサービスを目指します。
私たちは、あらゆる機会をとらえて売上げの増加に努め、常にコスト意識を持って業務の効率化を図り、会社を発展させ、株主の負託に応えるとともに、自らの幸せを築きます。
私たちは、規律正しい、自由闊達な明るい職場づくりに努めます。
私たちは、自己研鑽に努め、豊かな感性と燃える情熱をもって、あらゆる目標に、果敢にチャレンジします。
私たちは、常に創意工夫に努め、同業他社を凌ぐ強い体質づくりに、持てる力の全てを発揮します。
( )
136
:
就職活動@名無しさん
:2016/03/01(火) 23:31:16 ID:DjDDqGwE
プレスリリースもされたけど、29年度の新規採用の予定で契約からの正社員採用予定人数は240人。ただしこれは契約からの登用と既卒で経験者など即戦力になる人なども合わせた数。果たしてこの人数を全支社に割り振ってどこでどれだけ正社員になれることやら…。28年度も予定数はたいして変わらなかったと思う。
ちなみに福知山で駅務の契約社員募集してたけど、理由はまともな練習もしてないのにみどりの窓口でマルスをやらされてあれこれ言われて辞めた、指令情報のチャイムが鳴るだけで軽いパニック症状が出るようになって辞めた、小さな子供がいるのに拘束時間が長すぎて辞めた、等の欠員が出たからでした。
どこまでもブラック。
137
:
就職活動@名無しさん
:2016/03/02(水) 04:00:53 ID:uPlsOnBE
理由の前2つはまだしも、3つ目はどうかね・・・?
仕事舐めてるとしか言えない。
拘束時間長いのは募集要項にも書いてるし初めからわかりきってたことで、それを承知で入社したんじゃないの?
事務の募集で入ってきたのならまだわかるけど、現業の募集で入ってきたのならね・・・。
それでブラックって言うなら、鉄道はどこの会社もブラックだよ。
138
:
就職活動@名無しさん
:2016/03/02(水) 17:50:16 ID:qjtTVc2E
>>137
間接事務希望で採用→駅に配属→駅事務から通常駅務→交代勤務に組み込まれる→辞職の流れですが。
139
:
就職活動@名無しさん
:2016/07/10(日) 00:09:44 ID:d6Rac/Lg
>>124
にも書いてますが具体的に和歌山の登用率はどこがどうなってるんでしょうか
京阪神が低い事を踏まえると、和歌山でも人手が少ない所ほど登用率が高い?
140
:
就職活動@名無しさん
:2016/12/21(水) 14:46:24 ID:llWwwSQ2
>>7
141
:
就職活動@名無しさん
:2016/12/22(木) 05:21:41 ID:fOcIFyhk
山陽の客乗受かった!
正社員目指して頑張るぜ、
142
:
就職活動@名無しさん
:2016/12/23(金) 00:07:19 ID:Ep0O4mvE
★正社員登用実績
現在京都支社で働いている登用された社員…200名以上
そのうち、直近3年で登用された社員…70名以上
※正社員登用後は、車掌や運転士などの乗務員としてキャリアを深めたり、
駅員としてや支社での仕事などさまざまなキャリアが広がっています
143
:
就職活動@名無しさん
:2017/01/23(月) 09:13:13 ID:GLhqx8M2
JR西日本は契約社員から正社員にはぼぼなれないと聞きますが、JR西日本に契約社員在職中に他の私鉄の契約社員を受けて、他の私鉄の契約社員に採用される事はありますか?
144
:
就職活動@名無しさん
:2017/01/26(木) 22:58:21 ID:Ep0O4mvE
できるけど、同じこと聞くおまえは無理よ
145
:
就職活動@名無しさん
:2017/02/01(水) 15:44:16 ID:pZGS1Pjg
書類選考の結果今日中にくるってかいてあるのにけえへん
146
:
就職活動@名無しさん
:2017/02/01(水) 21:54:30 ID:.lT06cFo
全エリア可能で書類出したら神戸支社の予約取れるようになってたんだが、神戸支社で通ったてこと?
他の支社の人いる?
147
:
就職活動@名無しさん
:2017/02/05(日) 21:59:22 ID:Z8Ca32pw
面接は集団面接ですか?個人ですか?
わかる方教えてください
148
:
就職活動@名無しさん
:2017/02/08(水) 19:54:25 ID:fNYftuF.
大学中退して働こうと思うんだが鉄道関係に行きたいとしてJR契約以外何か道はある?
調べれば調べるほど行かないほうが良さそう…
149
:
就職活動@名無しさん
:2017/02/10(金) 16:39:22 ID:JdEc42fY
面接は圧迫面接すぎて撃沈して筆記6割ぐらいしかないんやけど、落ちたかな?
県庁所在地なんて全滅なんやけど
150
:
就職活動@名無しさん
:2017/02/15(水) 15:02:33 ID:QRudNgRU
契約社員として内定を頂きましたが、インターネットを見ていると正社員登用される確率が低いと聞いたので辞退しようか迷っています。
本当にそんなに悪いのでしょうか?
151
:
就職活動@名無しさん
:2017/02/15(水) 16:35:47 ID:jjPAEkzY
支社による
登用率高いとこもあれば低いとこもある
152
:
就職活動@名無しさん
:2017/02/15(水) 23:04:07 ID:QRudNgRU
>>151
大阪支社ですとどうですか?
153
:
就職活動@名無しさん
:2017/02/16(木) 06:29:05 ID:T9i7A9vE
>>152
京阪神エリアはまじひくい。これは有名。
金沢とか和歌山なら希望あったが……
大阪なんて特に人が集まるとこだし高いわけ無いじゃん…
154
:
就職活動@名無しさん
:2017/02/16(木) 07:59:51 ID:fvcj9HLo
神戸で内定もらったけど迷うなぁ…
仕事よりも機嫌取りのほうが大事らしいし
155
:
就職活動@名無しさん
:2017/02/16(木) 10:56:15 ID:jjPAEkzY
それは事実
切符売りや接客はある程度出来てきたらそこまで大差付かないから
結局上と仲良い契約が受かってた
156
:
就職活動@名無しさん
:2017/02/16(木) 11:05:39 ID:QRudNgRU
>>153
そうなんですか…
和歌山支社に、移動とかはないんですか?
157
:
就職活動@名無しさん
:2017/02/16(木) 12:14:11 ID:T9i7A9vE
>>156
移動はないですね
神戸エリアかぁ……
なかなかきついとこに配属されたなぁ
158
:
就職活動@名無しさん
:2017/02/16(木) 17:35:37 ID:QRudNgRU
>>157
そうなんですか…
JR西日本契約社員で働きつつ、JR四国やJR東日本に転職する事は可能なのですか?
159
:
就職活動@名無しさん
:2017/02/16(木) 22:05:55 ID:q/ZioakU
>>158
いや会社違うし、転職活動なんてしたいならすればよくね?質問の意味がわけわからん
160
:
就職活動@名無しさん
:2017/02/16(木) 22:42:11 ID:QRudNgRU
>>159
面接時にJR関連会社で契約社員で、働いていた経験があれば、JRでは採用しませんって言われたので
JR関連会社=JR東日本もあるかと思ってました。
私の聞き方が曖昧で申し訳ございません
161
:
就職活動@名無しさん
:2017/02/18(土) 02:03:32 ID:QRudNgRU
JR西日本の掲示板めっちゃ過疎ってるけど、そんなにJR西日本の契約社員は人気がないんか?
162
:
就職活動@名無しさん
:2017/02/18(土) 11:27:59 ID:jjPAEkzY
まあ社員になれるか曖昧だからな
ちゃんと業務をこなしてればなれるよってわけじゃなし
上と仲良くなるかなんて入らないとまず分からないしある意味運次第みたいなとこあるから
163
:
就職活動@名無しさん
:2017/02/18(土) 18:03:41 ID:QRudNgRU
>>162
まあ、そうか
ニートとかバイトしてるぐらいやったらJR西日本の契約社員で働きつつ他の電鉄受けた方がいいんかな?
JR四国とかも車掌募集してるけど、西日本で働きつつ四国受けた方が有利なる気するし
164
:
就職活動@名無しさん
:2017/02/18(土) 22:36:49 ID:iJUotkrQ
そらそうだろ
私鉄むりならJR
経験積んでメトロなり中小や四国受ける
有利とかそんなレベルじゃないとマジレス
ニートからいきなり逆転はしにくい
165
:
就職活動@名無しさん
:2017/02/19(日) 15:57:27 ID:.pA1v0vQ
35:54
↓
10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk
https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8
166
:
就職活動@名無しさん
:2017/02/19(日) 18:58:30 ID:QRudNgRU
JR西日本は5年使い捨てのクソ制度
5年契約社員で雇って、捨てるって働く側も雇う側ももったいない気するんやけど
JR西日本ってそんなに上が無能なん?
167
:
就職活動@名無しさん
:2017/02/21(火) 19:39:25 ID:QRudNgRU
ここの契約社員で新幹線の運転士までなった人はいるの?
168
:
就職活動@名無しさん
:2017/02/24(金) 22:18:02 ID:QRudNgRU
JR西日本で働きつつ、JR四国受けるのはどう思いますか?
169
:
就職活動@名無しさん
:2017/02/27(月) 12:45:04 ID:QRudNgRU
西日本は契約社員募集しすぎやろ
もしかして、年中募集してるんちゃうん?
170
:
就職活動@名無しさん
:2017/03/14(火) 19:43:31 ID:JdEc42fY
JR西の契約社員は時給制ですが、月の手取りにしたらどれぐらいなんでしょうか?
わかる方教えてください
171
:
就職活動@名無しさん
:2017/03/15(水) 11:07:03 ID:14L.8L8c
>>169
年中募集してるのは京阪神3支社で、他の地方支社は一定期間間を置いて採ってるように感じるがな。
172
:
就職活動@名無しさん
:2017/03/16(木) 21:54:01 ID:YT/XRdug
経営陣&正社員様の御用西労組
うわべ-契約社員の時給5%アップを勝ち取る!
本音と結果-契約社員の時給5円(0.5%未満)引き上げを獲得!!
175
:
就職活動@名無しさん
:2017/07/17(月) 23:50:29 ID:lrVo6sYY
あげときましょうか。
176
:
就職活動@名無しさん
:2017/11/02(木) 14:14:17 ID:zPDf9iHA
2009年 会社「はやぶさ・富士号廃止に伴い、EL(電気機関車)運転士は養成しません」
2015年 会社「EL乗務員が減って、業務(臨時列車など)に支障が出ているのでEL養成を始めます」
運転士ですらこの行き当たりばったりな扱いです。
悪いことは言わないからこのクソ会社の契約社員はやめておいたほうがいいです。
社員(運転士)より
178
:
就職活動@名無しさん
:2017/12/20(水) 21:50:05 ID:zPDf9iHA
この度の新幹線台車亀裂事象、ご覧になりましたか?
現場の係員が異常を報告しても管理部門は無視するのです。
今回に限らず、こんなことは日常茶飯事です。
そして、いざコトが起こったら全て現場の責任にする。
これがJR西日本の体質です。
悪いことは言わないからこのクソ会社の契約社員はやめておいたほうがいいです。
社員(運転士)より
179
:
就職活動@名無しさん
:2018/04/09(月) 11:52:03 ID:bBVfdMUY
動免持ちで契約社員で入社して、その後正社員登用を経て乗務員になった方はいますか?
また、動免持ちだから不採用となることはあるのでしょうか?
181
:
就職活動@名無しさん
:2020/09/11(金) 05:52:52 ID:WUD3mVJk
マスターの強力なコネがないとダメと聞く
182
:
就職活動@名無しさん
:2020/10/14(水) 00:39:45 ID:ayCOlKME
イエスマイマスター
183
:
就職活動@名無しさん
:2020/10/28(水) 09:23:18 ID:2gWZSvCk
マイナビで契約社員なんか募集しても人集まらんからさ
184
:
就職活動@名無しさん
:2023/02/25(土) 20:53:01 ID:CAQatS.o
JR西日本本体の運輸職の中途採用半端なく人気だなぁ〜
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板