したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

例会報告

1ウォーリー15号:2007/02/17(土) 18:25:00 HOST:h219-110-29-182.catv02.itscom.jp
例会の報告をするスレッドです。休んだりした場合は、ここで確認をして
下さい。

13日(火)の例会報告

① 追いコン・春合宿について

 日時  : 3月4日(日)〜3月7日(水)
 宿泊場所: 3月4日(日) 城崎温泉 今津旅館 12000円
       3月5日(月) 鳥取 ホテルアルファーワン鳥取 5000円
       3月6日(火) 出雲市 出雲グリーンホテル・モーリス 5460円

② 予算について

 例会で配布されたプリントを参照して下さい。
 欠席者は、出席時に渡します。

③ 次回の例会

 2月20日(火) 13時〜17時(途中退出可)
          1Cー305教室

※ 欠席する場合は、必ず総務のおーの氏にメールで連絡して下さい。
  欠席連絡は会員の義務です。忘れないようにして下さい。
  連絡が無い場合は、無断欠席とみなします。無断欠席した場合は
  ペナルティーを課す場合があります。

2ウォーリー15号:2007/02/22(木) 21:27:26 HOST:h219-110-29-182.catv02.itscom.jp
20日(火)の例会報告

 ① 貸切電車運行について

  春合宿中(3月6日)に貸切電車を運行します。
  一畑電鉄 松江しんじ湖温泉〜出雲大社前

 ② 予算について

  来週、例会時に会計担当者から聞いて下さい。

 ③ 次回の例会について

  2月28日(水) 13時〜17時(途中退出可)
           1Cー305教室
           開催日が異なるので注意して下さい。
 
  ※ 次回の例会は追いコンの事を話し合う為、4年生の参加はご遠慮下さい。
    1〜3年生の会員で欠席する人は、総務のおーの氏までメールで連絡して下さい。

3はまかいじ4号:2007/03/01(木) 18:33:02 HOST:FLA1Aca006.kng.mesh.ad.jp
28日(水)の例会報告

①追いコン
3月4日(日)
城崎温泉 今津旅館

17時 JR城崎温泉駅集合
18時 ディナー
5人部屋 2部屋

宿泊料金
11900円+入湯税360円=合計12260円

注意
参加者はプレゼント持参のこと
予算は1人当たり1000円程度

スケジュール
17:00 集合
17:30 チェックイン
18:00 ディナー
 夕食終了後、プレゼント交換
(30分間)
*きっちり30分で切りますのであらかじめご了承ください。
終了後、自由時間

②新歓関連
1.看板設置
3月29日(木)
10時〜17時
4〜5名で作業する予定ですので、来れる人はできるだけ来てください。

2.公認クラブ説明会
4月14日(土)
4月21日(土)
12:40〜14:10
これは私とおーの君でやります。

3.通り勧誘
4月3日(火)
10:00〜15:00
4月4日(水)
12:15〜15:30
4月5日(木)
12:00〜13:00
15:00〜16:00
配布プリントの日程が間違っているので、後日訂正する可能性があります。

4.ポスター
4月2日(月)から掲示可能です。

5.新入生説明会
4月18日(水)、20日(金)、25(水)、26日(木)
それぞれ17:00〜19:00
23日(月)は駄目なので25日にずらしました。26日と連続しますがご了承ください。

今回は希望日制とします。新2,3年生は4回中最低でも1回出てください。ただし上限は2回までとします。
出る人は1回につき3〜4人程度とします。あまり多いとグダグダになります。
会長、総務は毎回出る事。
「いつでもいい」は禁止。必ず出る日を申告してください。
新4年生は就職活動などで忙しいのと思うので考慮します。

4はまかいじ4号:2007/03/01(木) 22:40:35 HOST:proxy180.docomo.ne.jp
書き忘れた事を追加。
4月12日(木)と17日(火)、24日(火)は例会です。特に12日は新歓用LSを作成しますので、30部印刷してきてください。ちなみに内輪ネタは厳禁です。
あと、新入生への説明は「くわしく」「わかりやすく」「誤解を与えないように」の3つに注意しましょう。
どうせ説明するのは会長と総務の仕事ですが…。

5はまかいじ4号:2007/03/14(水) 12:04:53 HOST:FLA1Abv109.kng.mesh.ad.jp
13日(火)の例会報告

①CD-Rについて
写真サイズは1024×768以下にしてください。
ファイル名は誰が撮影した何の写真か分かる物にしてください。変えないと混乱します。
動画、走行音もOKとします。
ファイル形式は一般的なもので重くならない形式で。bmpやwavは重いので変換してください。

②4年生を送る会
3月25日に予算5000円程度で何かやるようですがあまりハッキリしてません。詳細が決定次第、主催者は書き込み願います。

6はまかいじ4号:2007/03/14(水) 18:44:34 ID:???
またしても書き忘れ。
CDデータは16日と25日に学校で手渡しか、それができなければE-mail欄のアドレスまで送ってください。
ただしスパム対策のため@を「あ」にしてありますのでそこは直してください。

7はまかいじ4号:2007/04/13(金) 00:26:13 HOST:proxy112.docomo.ne.jp
4月12日(木)の例会報告です。
まず、説明会のシフト表を決めました。前日辺りにシフトになっている人には念のために連絡します。
とりあえず毎回4人でやるつもりですが、もし欠員が出るといけないので、予定のない人はなるべく顔出しをしてください。人数が足りない場合、代わりに入っていただきたいのでよろしくお願いします。
次に、所属団体の移動は全会一致で可決しました。申し訳ありませんが、出席者のみで決めさせていただきました。

今回はこの2点です。

8はまかいじ4号@07年度会長:2007/04/21(土) 18:06:12 HOST:FLA1Adb050.kng.mesh.ad.jp
遅くなりましたが、4月17日(火)の例会報告です。
主に説明会の確認事項についての話し合いでした。
今回はこれだけでした。

9はまかいじ4号@07年度会長:2007/04/29(日) 18:02:18 HOST:FLA1Aax181.kng.mesh.ad.jp
5日も経ってしまいましたが4月24日(火)の例会報告です。
内容は反省会で、
・話す内容の統一する
・内輪ネタはほどほどに
という結論に達しました。
今回は人数が6人と半数以下だったため、こんな人数で開いていいのかという意見がありました。
今後、人数が集まらない場合の例会の扱いについて話し合う予定です。

10はまかいじ4号:2007/05/05(土) 11:53:43 HOST:FLA1Aaz144.kng.mesh.ad.jp
5月1日(火)の例会報告です。
主に顔合わせ会が目的でしたが、都合が悪い方がいたようで2人だけでした。
あと今回の議題は
・半数以下では例会を開かない
・掲示板について
についてでした。
なお、HNが決まった方はできるだけ早くお知らせください。

11はまかいじ4号@07年度会長:2007/05/09(水) 22:22:16 HOST:FLA1Acd071.kng.mesh.ad.jp
5月8日(火)の例会報告です。
今回は前回顔を出せなかった新入会員の顔合わせ会をしました。
あと、来週は集金日です。今月から500円になりましたが、引き続きお支払いをお願いします。

12はまかいじ4号:2007/05/27(日) 18:25:16 HOST:FLA1Acy055.kng.mesh.ad.jp
5月22日の例会報告です。先週は書き忘れてすみません。
教室の変更→臨時なら別の教室取ればいいだろうという事で今回はなしです。
あとは会勢調査号の会誌を綴じました。今回来られなかった方は次回の会誌発行時になります。

13はまかいじ4号:2007/06/08(金) 21:01:12 HOST:FLA1Acx038.kng.mesh.ad.jp
6月5日の例会報告です。
合宿で行く車庫見学の行き先次第でルートが変わりますのでご了承ください。
建学祭のネタは集合人数が微妙なので次回に先送りしました。
ちなみに6月19日にLSを発行しますので、なるべく予定を空けていただくようお願いします。

14はまかいじ4号@07年度会長:2007/06/15(金) 23:42:35 HOST:FLA1Acd196.kng.mesh.ad.jp
6月12日の例会報告です。
集まった人数が微妙なので、建学祭と合宿については来週に決めることにしました。
なので今回は特に大きな決め事はしませんでした。
なお、来週はLS発行日と今回決めなかった事を決めますので、できるだけ来てください。

15はまかいじ4号@07年度会長:2007/06/21(木) 00:00:26 HOST:FLA1Aau026.kng.mesh.ad.jp
6月19日の例会報告です。
・LS発行は来週に延期
・建学祭のネタは掘り下げがかなり進んだ
・合宿の予定は車庫見学の場所が決定してから
の3点です。来週はこれらの追い込みをしますので、できるだけ来ていただくようお願いします。

16はまかいじ4号@07年度会長:2007/06/27(水) 22:43:50 HOST:FLA1Acv233.kng.mesh.ad.jp
6月26日の例会報告です。
・LS発行
・建学祭のネタは紆余曲折して決まらず
・車庫見学はまだ未確定

次回のLS発行は7月10日です。小旅行企画等がある方は忘れずに記事の投稿をお願いします。
また、決まらなかったことは次回必ず決めます。なので次回もできるだけ参加していただくようお願いします。

17はまかいじ4号@07年度会長:2007/07/06(金) 12:09:01 HOST:150.7.2.208[c0520119.tokai.cc.u-tokai.ac.jp]
7月3日の例会報告です。
・建学際のテーマ決定
・合宿の日程は保留
来週はLSの発行と、最後の例会ですのでできるだけ出席してください。
LSは小旅行告知号です。企画がある人は必ず記事の投稿をお願いします。

18はまかいじ4号@07年度会長:2007/07/15(日) 14:10:17 HOST:FLA1Abz133.kng.mesh.ad.jp
7月10日今学期最後の例会報告です。
・LS発行
・合宿の見学先決定
・建学祭のテーマ一部変更
・宿泊地は博多、長崎で調整中(未定)

建学祭冊子について具体化してきたので、ネタがある方は考えていただきたいと思います。
詳細についてはお知らせスレッドに記載します。
あと、決まっていないことも結構ありますので、夏休み中も集まります。
臨時例会については詳細が決まり次第お知らせします。
万が一、連絡不足事項等あればお知らせください。

19はまかいじ4号:2007/08/23(木) 12:02:05 HOST:FLA1Acy004.kng.mesh.ad.jp
8月21日の例会報告です。
・マイク、ラジカセの使用は見送り

人数が集まらなかったので決め事は他にないです。
9月の例会には集まっていただきますよう、ご協力をお願いします。

20はまかいじ4号:2007/09/04(火) 19:25:14 HOST:FLA1Abn207.kng.mesh.ad.jp
9月4日の例会報告。

人数が集まらず特に何も決めませんでした。
次回は集まっていただけるようお願いいたします。

21会計@07年度:2007/10/03(水) 15:05:43 HOST:150.7.2.208[c0520621.tokai.cc.u-tokai.ac.jp]
かなり遅れましたが9月28日の例会報告。

小レイアウトの点検を行いました。
模型が普通に動いたので問題はありません。
コンテナからの輸送時間を短縮する方法が必要だと思います。

22はまかいじ4号:2007/10/05(金) 14:29:32 HOST:150.7.2.208[c0520113.tokai.cc.u-tokai.ac.jp]
10月2日の例会報告。

具体例は申し上げにくいのですが、例会中に関係のない話をしたり、物を持ち込むのはやめましょう。
例会報告として掲示板で書いている事自体、情けないです。

23はまかいじ4号:2007/12/02(日) 21:18:04 HOST:FLH1Aeb050.kng.mesh.ad.jp
書き込みを忘れていてすみませんでした。
11月27日の例会報告。
・いただいた品に対してのお礼について
・諸連絡
以上です。

24はまかいじ4号:2007/12/22(土) 19:08:42 HOST:FLH1Aeb050.kng.mesh.ad.jp
12月18日の例会報告。今年度最後です。

記事投稿ががない人
・LS書いてください
・LOCO書いてください

追いコン
・会津若松の東山温泉or芦ノ牧温泉で、合宿地は仙台
・予算は東山温泉が7000円から9000円、芦ノ牧温泉が10000円くらい

25はまかいじ4号:2007/12/22(土) 19:10:27 HOST:FLH1Aeb050.kng.mesh.ad.jp
追加
次回(1月8日)はLS、東海を発行します。記事がある人は持ってきてください。
あと、合宿行った人は東海を『必ず』出すこと。何のための合宿報告か考えてください。

26はまかいじ4号:2008/01/09(水) 15:17:58 HOST:FLH1Aeb050.kng.mesh.ad.jp
1月8日の例会報告
・追いコンまでの流れ確認
・LS、東海発行
次回で今年度最終回です。東海を出してない人は必ず出すこと。

27おおの:2008/01/17(木) 13:13:15 HOST:150.7.2.208[c0310103.tokai.cc.u-tokai.ac.jp]
1月15日の例会報告
・追いコンの日付決定@3月8、9日。
・LS発行
・部室問題

今回で今年度最終回です。東海を出してない人は来年度までに作ってね。

28はまかいじ4号:2008/01/31(木) 13:00:52 HOST:FLH1Aeb050.kng.mesh.ad.jp
29日分。
・食事はしゃぶしゃぶ
・宿泊場所は千代滝
・例会は19日と26日にやる
・総会は機会を検討
追いコンの詳細は追いコン&春合宿スレを見てください。

29桜井:2009/01/07(水) 22:08:59 HOST:KHP059143203252.ppp-bb.dion.ne.jp
6日に決定した内容です。

追いコン&春合宿
日にち 2/28〜3/21の土日で調整中。
ホテル 銚子:一人当たり予算10000円〜15000円(飲み放題等オプションをつける考え)
    宇都宮:一人当たり予算4000〜5000円

上記内容は来週の例会で最終的に決定した内容を報告します。


走行会
1月31日〜2月上旬の日曜日で調整中。
場所は、東京都もしくわ神奈川県で行う予定


来年度新入生用冊子作成
・一人25部分用意

来年度配布CDデータ
・乗り物関係のもの、画像や音データなど(発車メロディー等著作権にひっかかるものは禁止)
・音データはwindows media playerにて再生可能であること
・学祭の鉄研画像
・鉄道さえ写っていれば風景画像でも可。(例、花火のしたに電車や線路)
携帯で撮った動画や動画形式が異なる動画を載せたい場合は、自分で再生できるように変換。できない人は私ができる限り変換してみるが不可能な場合もあるので注意。
他に、画像で人が移っているのは肖像権が絡む。できるかぎり顔が写ってないものやボカシ加工を。

締切は2/28  追いコン・春合宿等を含めた最終締切は3/27
鉄楼さんの学番メールへ

30桜井:2009/02/08(日) 00:36:12 HOST:softbank219010204137.bbtec.net
3日に決定した内容です。



追いコン&春合宿

スレ 追いコン&春合宿in2009にて確認を。
銚子の集合時間は、ホテル側が17時を超える場合は連絡してくださいとの通達があったことから、17時より前に到着&わかりやすい時間にしたため16時にいたしました。
なお、現ダイヤで犬吠駅15:59到着予定までの電車でお考えください。

なお銚子行の高速バスは銚子駅ロータリーに入らず銚子駅入り口に止まるのがほとんどですから注意してください。バス停から銚子電鉄まで徒歩15分以上余裕があるといいと思います。
ストライキの情報が入ったらすぐ伝えます(笑)

宇都宮の集合時間は、銚子駅から250キロ離れていることから遅めに設定。
集合場所は、新幹線側と在来線側別々にしか待合室がなかったので改札前としました。
くれぐれも「東武宇都宮駅」ではないので気を付けてください。  


毎年発生している集合駅においての撮影遅延ですが、犬吠駅15時59分着の電車は認めない。宇都宮駅では、17時50分発のカシオペアまで認めることとする。ただし宇都宮線が1分でも遅れている情報がある場合は認めません。

撮影するときは必ずマナーを守ること(黄色い線の内側で。三脚はもってのほか。フラッシュ禁止。あくまで安全を確認を上、電車側にも他の乗客にも迷惑をかけない場所で)。それ以降発の電車の撮影は認めない。撮影が終わり次第、速やかに集合場所に集まること。

以上

31神楽VS神威:2010/06/02(水) 16:35:41
 2010年夏合宿について

2010年夏合宿の行き先は、青森、函館に決定しました。

詳細は次回例会以降決定予定です。

32神楽VS神威:2010/06/14(月) 14:30:30
明日15日は雨のためレイアウト作業は中止です。

33神楽VS神威:2010/06/14(月) 14:39:58
 6月22日はロングシート発行日です。

34神楽VS神威:2010/06/17(木) 19:57:29
 夏合宿の行き先、日程、活動内容がほば決まりました。

 次回例会は、建学祭の内容についてです。自分が出した案を煮詰めて来てください。

 レイアウト(ジオラマ)作業についてはまた後日連絡します。
 
 上記に関する質問は直接、現会員へお願いします。

35神楽VS神威:2010/06/26(土) 09:25:06
 建学祭での内容が決まりました。

36神楽VS神威:2010/07/09(金) 01:44:53
次回は春セメ最後の例会です。

37アーバン:2010/07/13(火) 23:44:05
臨時例会は夏休み明けに行います。
LOCOのサイズはA4でいきます。

38IMPREZA:2010/12/25(土) 21:58:37
12/21(火)例会の報告です。

・twitterとYouTube
  どちらも廃案となりました。
  twitterはアカウントを残して凍結状態になりました。
  YouTubeは元からアカウントを作成していません。

・LongSeat581号発行
  まだ受け取っていない方は私(会長)まで。

・新年会のプラン
  多数決により、開催しないことになりました。
  多分、例会終了後に「行きたい人ぉ〜」で募るそうです。

・会則改訂
  改訂案が無かったため後日。

・追いコンと春合宿
  追いコンの場所は別の日に決定しました。
  ですが決めることがたくさんあるので、
  冬休み明けの例会以外の日に召集するかもしれません。

・その他
  1/7(金)に、きっと臨時総会を行う可能性があります。
  1月下旬に「こっそり」例会を行う可能性もあります。

FIN

39IMPREZA:2011/01/11(火) 22:59:56
01/11(火)例会の報告です。

・春合宿の行き先
  追いコンは秩父に決定し、春合宿は千葉県内に決定しました。
  具体的に千葉県内のどこにするかを決めました。
  宿泊地は茂原になりました。
  そして、見学する車両基地の候補も3つに絞られました。
  詳しくは追いコン・春合宿のスレに掲載します。

・来週の予定
  ・LongSeat582号発行
     また書いて来て下さい。
     表紙は私が担当するはずです。
  ・小旅行のプレゼン
     長い長い春休みなので、小旅行を企画しても構いません。
  ・臨時総会
     次回の例会が今年度最後の例会なので、早く会則を決めなければ。
  ・臨時例会
     正直、追いコン・春合宿について決める時間が少ないので、
     こっそり臨時の例会を行うかもしれません。

40鉄楼:2011/03/12(土) 00:54:09
大学側より課外活動自粛要請のメールが入りました。
学生各自確認してください。
また、安否の取れていない方はいらっしゃいませんか?

41IMPREZA:2011/05/17(火) 22:07:40
05/10(火)と05/17(火)例会の報告です。

・新入生歓迎旅行
  行先は鉄道博物館に決定しましたが、
  17日の例会で集合時刻の変更、集合場所の確定がありました。
  まだ聞いていない方は会長までご連絡ください。

次回の例会までに、鉄道博物館の団体入場料800円を用意してください。

42IMPREZA:2011/05/24(火) 22:47:20
05/24(火)例会の報告です。

・新歓旅行(確認&謝罪)
  もしかすると1500〜の運転士体験教室ができなくなるかもしれません。ごめんなさい。
  それ以外に関しては17日の例会で通達しました。
  また、鉄道博物館入館前までに、会長のIMPREZAに入館料800円を渡して下さい。

・きっぷ
  17日の例会で会計の651系@スーパーひたちサンから紙をもらって、
  そこに何かを記入してもらったはずです。
  該当する方に切符を販売しました。
  該当する方で料金未納の方は、旅行当日など早めに納入してください。

・LS
  LongSeatは月1の機関誌です。6月から発行することになりました。
  次回のLS584号の表紙・裏表紙の担当者が決定しました。
  まだ発行日は決定していませんが、ネタは考えておいて下さい。

・鉄研HPの会員用画像掲示板とTRSブログ
  上記2つに書き込むにはパスワードなどが必要です。
  それを伝達しました。

・会費
  6月からは会費を徴収します。
  月500円で、500円から500円単位(500、1000、1500・・・)で会計に納入して下さい。

次回はいよいよ新歓旅行です。
当日は雨が降るそうなので、雨具やタオルがあればOKだと思います。
あと、会長のIMPREZAが散髪して別人になりますが、通報しないでください。お願いします。

43IMPREZA:2011/05/31(火) 22:56:11
05/31(火)例会の報告です。

・新歓旅行反省会
  29(日)の新入生歓迎旅行の反省会を行ないました。内容を知りたい方は会長IMPREZAまで。

・WEB
  WEB担当から鉄道研究会HPの移転先について説明がありました。

・LS
  LongSeat584号は、06/21(火)の例会で製本します。それまでにネタを考え、入力し、印刷をしておいて下さい。

・会計
  6月からの会費を徴収します。次回の例会から支払えますので、お支払いは会計さんへ。

・小旅行企画
  OBさんから、そして会計さんから小旅行の企画が挙がりました。詳細はこちらも会計さんへ。

・夏合宿
  早いようですが、早めに決めておくのがベストです。
  昨年度までの旅行先を踏まえ、次回07(火)の例会までに2泊3日の行動プランを考えてきてください。
  次回07(火)にプレゼンしてもらいます。
  例年の日程や過去の旅行先など、質問は先輩へ。

・次回
  梅雨ですね。もし雨が降らなければ、ジオラマの放置してあるコンテナまで歩きましょう。
  当日17:30頃に出発する予定です。

44IMPREZA:2011/06/07(火) 22:57:44
06/07(火)例会の報告です。

・倉庫へ
  早く集まった会員で倉庫へ行き、
  会長IMPREZAの私物でジオラマに使えそうな発砲スチロールを置きました。
  今回行けなくても、これから学祭までは何度も倉庫まで往復することになるので大丈夫です。

・小旅行
  会計からの小旅行案、OBからの小旅行案について説明がありました。
  会計が企画した小旅行は今週末に実施されるので、参加する方は楽しんできてください。

・夏合宿プレゼン
  会員数名から夏合宿の合宿先についてプレゼンしてもらいました。
  北陸、山陽、山陰、四国、九州などが挙がりました。
  来週もプレゼンする予定なので、まだ案を考えていない方、新たな案を思いついた方は是非とも。

・その他
  そこまで厳しくはない雰囲気のサークルですが、ある程度の緊張感を持ってもらうため、
  今週からは前1列〜5列に着席することになりましたので、ご協力お願いします。

・来週
  次回の例会の教室がわかりません!
  どうやら今週とは別の教室になるそうですのでご了承ください。
  また、夏合宿に関しては、プレゼンの他にも日程などを決めていく予定です。
  もし覚えていれば『東海』を持ってきますので、夏合宿案の参考にしてみてください。
  あと、6月分の会費をまだ納入していない方は、早めに、早めに、会計に渡してください。

45IMPREZA:2011/06/14(火) 21:23:22
06/14(火)例会の報告です。

・倉庫へ
  早く集まった会員でまた倉庫へ行きました。

・小旅行
  会計からの小旅行の報告、OBからの小旅行案の変更などが発表されました。
  また、近畿日本ツーリストから、神奈川貨物線走破の案内が届きました。
  08/27(土)日帰りで、大人1人¥9990です。
  興味のある方は会長IMPREZAまで。

・夏合宿プレゼン
  今週も夏合宿の合宿先についてプレゼンしてもらいました。
  今週をもって、夏合宿の行き先のプレゼンは締め切りました。
  来週は挙げられた候補から合宿先を決めます。

・夏合宿の日程(アバウト)
  出席した会員全員から、夏休み期間中で用事のある日を提出してもらい、
  夏合宿のおおよその日程が決まりました。
  7月下旬になる予定です。

・来週
  来週はいよいよ夏合宿の行き先・日程を決めますので、できるだけ欠席しないでください。
  また、LSを発行しますので、例会が始まる前には印刷しておいて下さい。

・夏合宿の候補地
  長野旅行
  北陸・京都旅行
  中部(三重)旅行
  山陽(広島)旅行
  山陰(鳥取・出雲)旅行
  四国旅行
  九州旅行

  行きたい場所を決めておいてください。

46IMPREZA:2011/06/21(火) 22:59:59
06/21(火)例会の報告です。

・学祭でやりたいこと
  今年も11/01〜11/04が学祭期間です。
  学祭でやりたいことの候補を挙げました。
  正式に決めるのは後日ですのでご了承ください。
  具体的な候補は会長IMPREZAまで。

・学祭で展示するもの
  個人の所有物の展示も増やしたいので、展示したいものを挙げました。
  展示する物の大きさや数により、用意する机の数が変動します。
  具体的な展示物も会長IMPREZAまで。

・夏合宿の場所と日程
  今年の夏合宿は九州に決定しました。
  また見学地は、
  第1候補が「熊本総合車両所」   (火、水、木のみ見学可能)、
  第2候補は「北九州貨物ターミナル」(平日のみ見学可能)、
  第3候補は「九州鉄道記念館」   (7月下旬の休館日はナシ)となりました。
  日程は、熊本総合車両所の都合上、07/26〜30うちの3日間になります。

・来週
  次号585号の発行日を決めます。
  また、学祭でやりたいこと、展示したい物もまだまだ募集しています。
  他にも次回の例会でやること考えておきます。

47IMPREZA:2011/06/28(火) 23:02:40
06/28(火)例会の報告です。

・学祭のテーマ
  昨年は「そうだ 鉄研、行こう」でした。
  そんなパロディの候補が大量に挙がり、その中から決定しました。
  学祭の詳細が決定してから公開します。

・学祭でやりたいこと、展示したいもの
  あまり挙がりませんでしたが、学祭のテーマが決まったので大丈夫だと思います。

・夏合宿
  今年は九州の「北九州貨物ターミナル駅」と「九州鉄道記念館」を見学することになりました。
  宿泊地は1泊目、2泊目ともに小倉に決定しました。同じホテルにします。

・夏合宿の工程
  07/28(木) 小倉駅19:30集合 ホテルへ移動
  07/29(金) 10:00〜11:00北九州貨物ターミナル駅見学 それ以降は九州鉄道記念館見学 ホテルへ帰る
  07/30(土) 流れ解散
  北九州貨物に見学時刻を伝えてから、夏合宿のスレッドを立ち上げる予定です。

・小旅行
  会計さんから群馬への小旅行の企画が挙がりました。

・Web
  Web担当さんから鉄研HPの移転に関しての説明がありました。

・来週
  来週こそ、次号のLS585号の発行日、及び表紙・裏表紙担当を決めます。
  また、暑いんですが、模型に関してどうにかしたいので、倉庫まで往復するかもしれません。
  もちろん雨天中止です。

48IMPREZA:2011/07/05(火) 22:02:12
07/05(火)例会の報告です。

・東京の交通100年博
  江戸東京博物館で開催される「東京の交通100年博」について説明しました。
  詳しくは会長IMPREZAまで。

・学祭の接客について
  学祭の接客および説明力向上について資料を2枚配布しました。

・学祭の担当場所、タイムテーブル
  学祭で使用する展示室内での仕事内容、その仕事内容のシフトを軽く説明しました。

・夏合宿の提案
  夏合宿のスレッドにもちゃんと書きますが、28(木)の午前中に会長IMPREZAまで、
  ちゃんと起きたか、乗っている列車・乗る予定の列車が平常運行されているかをメールで伝えて下さい。
  詳細は夏合宿のスレッドを。

・夏合宿の行動予定
  こちらも夏合宿のスレッドに掲載、ならびに次回12(火)の例会で配布します。

・LS585号
  表紙・裏表紙の担当者が決まりました。
  あまり時間はありませんが、強制ではないので書ける方だけ書いてきて下さい。

・小旅行
  会計さんから小旅行企画についての説明がありました。

・Web
  Web担当さんからWebについての説明がありました。

49IMPREZA:2011/07/12(火) 21:36:30
07/12(火)例会の報告です。

・LS発行
  LongSeat585号を発行しました。
  記事を書いたのが1人(俺)のみだったのが残念でした。

・LOCOの説明
  学祭で発行する機関誌LOCOについて説明しました。
  LOCOのネタは早い者勝ちですので、ネタが決まり次第会長IMPREZAまでメールして下さい。
  できればメールする際に、予想ページ数も記載してください。
  LOCOは9月最初の例会までに作成し、会長IMPREZAの学番メールに添付して送信してください。

・夏合宿行程の説明
  夏合宿の行程をプリントで配布しました。

・小旅行
  会計さんから小旅行の説明がありました。

・TRSのロゴ
  ロゴを作成した会員は、Web担当さんの学番メールに送信してください。

・来週
  テスト期間中ですので、参加・早退・遅刻・欠席は自由ですが、いちおう会長IMPREZAにメールしてください。

50IMPREZA:2011/07/19(火) 23:01:09
07/19(火)例会の報告です。

・模型作業
  カーブレールを撤去し、新たにカントレールを敷設します。
  本日はカーブレール撤去を行ないました。

・ロゴ
  鉄研の新しいロゴを投票して決めました。
  (ごめんなさい)

・夏合宿の確認
  次回会うのは夏合宿なので、軽く確認しました。

・次回
  次回の例会は秋学期になってからです。夏休み中にも模型作業で召集をかける可能性がありますので、ご了承ください。

51IMPREZA:2011/09/27(火) 22:56:35
09/27(火)例会の報告です。

・夏合宿の反省
  忘れていた記憶を思い出し、反省点をピックアップしました。

・『東海』
  表紙・裏表紙担当を決めました。
  また、次回の例会までに24人分を印刷してきてください。

・『LOCO』
  表紙担当、目次横の写真担当、校正担当が決まりました。
  『LOCO』を書く方で、どの校正担当にファイルを送ればいいか分からない方はIMPREZAまで。

・模型作業について
  できれば平日の放課後にでも、どこかの教室で模型作業を行なう場合があります。

・次回
  『LOCO』の表紙と目次横の写真を決めます。
  そして『東海』を発行します。
  あと、何か考えておきます。

52IMPREZA:2011/10/04(火) 23:02:36
10/04(火)例会の報告です。

・名札
  学祭で使用する名札についての説明がありました。
  自分の写真もしくはイラストを、画像掲示板に載せてください。

・搬出、搬入
  搬出、搬入要員を決めました。

・車
  学祭で使用するレンタカーの要員を決めました。

・LOCOの写真
  LOCOの表紙の写真と目次横の写真を決めました。

・次回
  学祭のシフトを決めるつもりです。
  また、平日の放課後や土日を使って模型作業をやります。
  集まれる会員は集まってください。

53IMPREZA:2011/10/11(火) 23:19:12
10/11(火)例会の報告です。

・学祭の説明
  レジュメを配布し、学祭についておおまかな説明をしました。

・出品表のレイアウト
  学祭で展示する鉄道グッズに付ける出品表について決めました。

・写真展示について
  去年は額縁に写真を入れましたが、写真展示を拡大することを考えた結果、
  額縁は使用せず、黒板にペタペタ貼って展示することにしました。

・模型作業
  今回の模型作業は、線路に釘を通すための穴をあける作業でした。

・14日金曜日
  今週の金曜日に臨時で模型作業を実施します。
  時間は普段の例会と同じ1700〜2100ですが、教室はこれから確保するのでお待ちください。

54IMPREZA:2011/10/14(金) 21:47:32
10/14(金)臨時模型作業の報告ってココに書いてもいいのでしょうか。

今回は合計4つある曲線部分のボードのうちの3つのボードに線路を敷きました。

次回からは、残り1つの曲線部分のボードや、直線部分のボードにも線路を敷きます。

55IMPREZA:2011/10/17(月) 22:41:43
10/17(月)臨時模型作業の報告です。

今回は黒板側の線路とカーブの位置を決め、具体的な配線を考えました。

56IMPREZA:2011/10/18(火) 22:16:21
10/18(火)例会の報告です。

・出品票
  出品票の原案ができました。
  学祭に鉄道グッズを持ってくる会員には、近日中に学番メールに出品票のデータを送ります。

・学祭の説明
  正確な時刻などが決定したので、改めて学祭の説明をしました。

・次回
  何をしようか考えておきます。

57IMPREZA:2011/10/19(水) 22:33:34
10/19(水)臨時模型作業の報告です。

今回は6か所ある直線部分のうち1か所に線路を配置しました。
また、4か所ある曲線部分のうち1か所にも線路を配置しましたが、貼り方を間違えていました。
今度直します。

58IMPREZA:2011/10/24(月) 07:55:43
10/23(日)臨時模型作業の報告です。

今回は黒板側の直線レールの本線を配置し終えました。
留置線は学祭直前でも間に合うので配置しませんでした。
次回は黒板とは反対側、小レイアウト側の直線レールを配置します。

59IMPREZA:2011/10/24(月) 22:30:48
10/24(月)臨時模型作業の報告です。

今回は小レイアウト側の直線レールを配置しました。
ですが、黒板側の直線レールの線路間隔にミスがあったらしいので、明日直します。
次回の作業は例会の後半に実施します。
内容は黒板側の修正と、大レイアウトと小レイアウトの接続部分の調整です。

60IMPREZA:2011/10/26(水) 00:13:21
10/25(火)例会の報告です。

・学祭の準備開始時刻変更のお知らせ
  1日目の準備開始時刻が、他4日と同様朝からできることになりました。
  当日は早めに来て下さい。

・模型作業
  みんなで色々やったので、よく覚えていません。

・次回
  次回は学祭開けです。
  その前に臨時の模型作業が水、木、金にあり、その後はいよいよ学祭です。
  体調管理を徹底して学祭を迎えましょう。

61IMPREZA:2011/10/27(木) 10:08:20
10/26(水)臨時模型作業の報告です。

今回は小レイアウトに手を付けましたが、TOMIXの線路が少なくて仕上がりませんでした。
今日、買いに行きます。

62IMPREZA:2011/10/28(金) 15:33:08
10/27(木)臨時模型作業の報告です。

今回は小レイアウトにボードを1枚新たに組み込み、車庫へ続く分岐線を作りました。
次回はカーブ線路のボード4枚にも足をつけ、さらに窓側と廊下側の直線線路にも手をつけます。

63IMPREZA:2011/10/29(土) 07:32:09
10/28(金)最終臨時模型作業の報告です。

今回は大レイアウトと小レイアウトをつなぐ連絡線を調整し、
大レイアウトの窓側と廊下側の直線線路の一部に線路を敷設しました。
そしてカーブ線路のボードや直線線路のボードの一部にも足を取りつけました。

64IMPREZA:2011/11/08(火) 23:40:32
11/08(火)例会の報告です。

・倉庫整理
  倉庫の中に過去のLongSeatが詰まっているので、何週かに分けて整理します。
  来週もやります。

・学祭の反省会
  例年と同様にたくさんの反省点が見つかった学祭。
  来年以降の展示に役立てるためにも反省点を振り返りながら改善点を探していきました。
  これも来週やります。

・次回
  上記2項目を来週も実施します。

65IMPREZA:2011/11/16(水) 15:03:52
11/15(火)例会の報告です。

・倉庫整理
  先週の倉庫整理で9割ほど整理が終了していたため、当日は教室まで運搬せずに倉庫内で整理しました。
  これにて倉庫整理は一旦終了します。

・学祭の反省会
  学祭2日目と3日目を振り返り、改善策を考えました。

・追いコンと春合宿
  追いコンの行き先ですが、第1候補は伊豆半島、第2候補は鬼怒川になりました。
  それに伴い春合宿の行き先も決めておいてください。
  日程は3/3〜3/5か3/10〜3/12のいずれか片方です。

・総会
  今年度の総会は11/29(火)に決まりました。

66IMPREZA:2011/11/23(水) 00:51:30
11/22(火)例会の報告です。

・忘年会
  現役会員限定の忘年会について打ち合わせしました。

・春合宿
  春合宿の候補地を、各会員に考えてもらいました。

・次回
  次回は総会です。

67IMPREZA:2011/11/29(火) 23:21:32
11/29(火)総会の報告です。

・役員改訂
  2012年度の各役員を選出しました。
  2011年12月01日を以って正式に交代します。

・会則改訂
  鉄研の規約の改訂ですが、来週に持ち越すこととなりました。
  規約を考えてきた会員は今週土曜日23:59までに、会員全員の学番メールに送信してください。
  そして受け取った会員は次回の臨時総会までに各自で印刷してきてください。

・活動報告
  12月から始まった新役員での鉄研。
  そこから1年間の出来ごとを振り返りました。

・会計報告
  来週に持ち越すこととなりました。

68IMPREZA:2011/12/06(火) 23:14:10
12/06(火)臨時総会の報告です。

・会則改訂
  鉄研の規約の改訂を行ないましたが、終わりませんでした。
  来週も臨時総会を実施するとともに、会則を完全に改訂し直します。

・会計報告
  前会計から会計報告がありました。

・賞状と副賞
  学祭において展示部門の最優秀賞を頂きました。
  その賞状と副賞を頂戴したことを報告しました。

・次回
  会則改訂を終えましょう。

69IMPREZA:2011/12/14(水) 12:03:37
12/13(火)臨時総会の報告です。

・会則改訂
  無事に改訂し終えました。長い道のりでした。
  新会則には卒業生の条項を新規に追加しました。
  まだ発行していませんが、ご希望の方は私のケータイメールまで。

・新会員歓迎
  新会員が1人入会し、1年生が13人になりました。
  そして自己紹介しました。

・次回
  新会則を現役会員でもう1度読みなおし、承認に移る予定です。
  そして現役会員のみでの忘年会&学祭打ち上げを行ないます。
  申し訳ございませんが、卒業生の参加はご遠慮ください。

70IMPREZA:2011/12/21(水) 13:47:54
12/20(火)例会の報告です。

・春合宿
  先日会員に考えてもらった春合宿の行き先の中から複数票を獲得した候補地候補路線4つを公開し、その4つを行きたい順に並べました。
  また、追いコンのおおまかな場所を決めるため、伊豆急と富士急のどちらの沿線にするかも軽く募りました。
  春合宿は3/3〜、3/10〜のどちらか一方の2泊3日になります。

・ウェブ
  鉄研ウェブサイト活性化のため、会員から開設してほしいページなどを募りました。

・会計
  1月中に、2月分と3月分の会費も徴収しますので、お早めに会費を納入してください。

・会則改訂(臨時総会)
  鉄研ゆうちょ口座のため、1か所だけ改訂しました。

・会則読み直し
  先週の臨時総会で無事に会則を改訂し、誤字脱字などを会員で読み直しました。

・LS発行
  すっかり忘れてました。

・次回
  来月は1/10と1/17の2回しか例会が開けないと思います。
  定期試験が近くなるので、たぶん1/24は無理です。
  追いコンと春合宿について本格的に決めていく予定です。

71IMPREZA:2012/01/10(火) 21:48:15
01/10(火)例会の報告です。

・会則読み直し
  会則が出来上がりました。

・会計
  会費を払って下さい。

・ウェブ
  ウェブ活性化のアイディアを出し合いました。

・追いコン、春合宿
  追いコンは3/3からの2泊3日となりました。
  場所は伊豆半島の熱川、稲取あたり(東伊豆)になる方向です。

・次回
  LSを発行します。
  今学期最後の例会でもあるので、済ませられる案件は済ませて春休みを迎えましょう。

72IMPREZA:2012/01/17(火) 22:06:53
01/17(火)例会の報告です。

・春合宿
  春合宿の行き先や行程を話し合いました。
  第1候補の浜松工場は見学できないということで第2候補の大井川鐡道となりましたが、
  全区間制覇にするか車両基地見学にするかを後日問うことにしました。
  また、2日目の追いコン宿泊地からの移動の際、掛川に泊まるか、天竜浜名湖鉄道に乗って豊橋に泊まるかも考えました。

・新歓
  来年度の話が早くも1月に登場。
  今回はサークル宣伝のためのポスター、ビラ配り、立て看板について話し合いました。
  その結果、ポスターは実施、ビラ配りと立て看板は実施しないことになりました。

・LS発行
  今年度最後のLS588号を発行しました。

・次回
  次の例会は春休み明けの4月で、たぶん1号館内の新歓説明会の日だと思います。
  4月1日から新しい会則も適応されます。
  本日の例会でも無連絡による欠席と遅刻がありましたが、来年度からは厳重注意の対象ですのでご安心下さい。
  その前に3月の追いコンと春合宿が控えています。
  鉄研のイベントの1つですので、自分勝手な行動は慎むようお願いします。

73IMPREZA:2012/05/02(水) 00:46:34
05/01(火)例会の報告です。

・新会員入会
  今年度の新会員はザッと17人です。年々増加傾向にあります。少子化なのに。

・入会手続き
  新会員のみんなに入会申込書を記入してもらいました。未提出の方は来週の例会時に提出して下さい。

・自己紹介
  こんなに時間がかかったのは初めてです。

・会計から
  会計から、会費と学祭について説明がありました。

・総務から
  総務から、新歓説明会のアンケートと、メーリングリストについて説明がありました。

・新歓旅行の日にちと場所
  05/27(日)に水上まで行くことになりました。

・LS会勢調査と表紙、裏表紙担当
  来週の例会でLS会勢調査特別号を発行します。詳細は後日メールします。

・来週
  来週は、もう少し新歓旅行について決めます。また、LS会勢調査特別号を発行しますので、例会が始まる前までに用意して下さい。

74IMPREZA:2012/05/08(火) 22:26:08
05/08(火)例会の報告です。

・倉庫ツアー
  新会員で、鉄研のレイアウトが格納されてある倉庫まで行ってきました。

・レイアウト考察
  倉庫ツアーで新会員が留守の間、現役会員でレイアウトの変更について決めました。模型担当も決めました。

・ウェブパスワード
  鉄研ウェブサイトのブログおよび画像掲示板のパスワードを伝達しました。

・新歓旅行の詳細
  集合場所と集合時刻、乗る列車などを決めました。

・来週
  LS会勢調査特別号を発行しますので、例会開始前までに準備して下さい。
  新歓旅行についても色々やります。
  そして、小旅行について説明します。

75IMPREZA:2012/05/16(水) 16:50:33
05/15(火)例会の報告です。

・新歓旅行の詳細
  集合場所、集合時刻、夕食のお店、夕食のメニューを決めました。

・レイアウト考察
  模型担当から、レイアウトの決定事項に関して伝達されました。

・小旅行の説明
  小旅行というものの説明を行ないました。
  ぜひとも企画して下さい。

・メーリスについて
  人数過多により、メーリスを利用することにしました。

・来週
  もう少し新歓旅行のことを決めます。また、レイアウトについても考えます。

76IMPREZA:2012/05/22(火) 22:46:42
05/22(火)例会の報告です。

・新歓旅行の詳細
  学割は早めに用意しておいて下さい。

・レイアウト考察
  レイアウトに使うボードに関して説明がありました。

・メーリス
  ハンドルネームではなく本名を使って下さい。

・物品購入について
  領収書の書き方について説明がありました。

・週末
  新歓旅行です。万全の体調で参加して下さい。

・来週
  新歓旅行の反省会を実施します。

77IMPREZA:2012/05/29(火) 21:27:42
05/29(火)例会の報告です。

・レイアウト考察
  今年のレイアウトでは、スゴいものを飾る予定です。

・会計から
  会費を払って下さい。

・新歓旅行の反省会
  良かった点・悪かった点がたくさん挙がりました。
  水上でただ折り返しただけのこと、メールの内容が足りなかったことはもちろん、
  怪我人が出なかった、より多くの会員と喋れたなど様々です。

・来週
  LS発行日と、LS表紙・裏表紙担当者を決めます。
  そろそろ夏合宿について話し合いたいです。

78IMPREZA:2012/06/05(火) 23:10:01
06/05(火)例会の報告です。

・レイアウト考察
  今年度は早くから取り掛かりましょう。

・般サー会費
  1人500円です。期限はありますが、いっそ来週には払って下さい。

・会計から
  会費を払って下さい。

・小旅行の案内
  OBからの小旅行企画2つを宣伝しました。

・夏合宿少し
  今年度も会員によるプレゼンで夏合宿の合宿先を決めます。06/19の例会でプレゼンしてもらいますので、用意しておいて下さい。

・LS発行日と担当者
  次回のLS591号は、再来週06/26の例会に発行します。また今回も1人40部ずつ用意しておいて下さい。

・来週
  う〜ん・・・。

79IMPREZA:2012/06/12(火) 21:06:24
06/12(火)例会の報告です。

・レイアウト考察
  アレが復活するのか!?

・般サー会費
  払って下さい。

・学祭について
  展示教室での業務で、新たに1つ「出入庫担当」を増設しました。車庫からレイアウト本線に列車を出入庫させる仕事です。

・来週
  いよいよ、夏合宿のプレゼンを発表する日です。例会開始前までに用意しておいて下さい。

80IMPREZA:2012/06/27(水) 22:06:01
06/26(火)例会の報告です。

・夏合宿プレゼン
  夏合宿の行き先をプレゼンしてもらいました。

・LS発行
  LS591号を発行しました。次回のLSは07/17に発行します。

・来週
  夏合宿の日程と行き先を決めます。また、今までの学祭で実施したことを振り返りながら、今年の学祭で何をするかも話し合います。
  あと、LOCO忘れてきてスミマセン。来週持ってきます。

81IMPREZA:2012/07/03(火) 23:55:02
07/03(火)例会の報告です。

・夏合宿の日程と場所
  昨年度から始まったプレゼン方式での場所決め。そして挙げてもらった候補地から多数決で場所を決めました。
  今年は「富山」です! 日程は08/27(月)〜08/29(水)です。
  現地でやることなどの詳細は後日。

・レイアウト考察
  線路の配置が決まったそうです。昨年度よりもパワーアップしてます。

・学祭
  またいろいろ企んでます。

・来週
  夏合宿の日程と場所が決まりました。集合場所や集合時刻などの詳細を決めていきます。
  ほかにも、鉄道ニュースや学祭についても話し合いましょう。

84IMPREZA:2012/07/11(水) 09:06:52
07/10(火)例会の報告です。

・鉄道ヘッドラインニュース
  先週から始めた新コーナー。これからも続けていきましょう。

・レイアウト考察
  線路の配置の詳細が発表されました。

・夏合宿の集合場所と集合時刻
  富山合宿の集合駅と集合時刻が決定しました。宿によっては場所や時刻が変更される場合もあります。

・学祭
  いろいろ企んでいたのに廃案に。

・来週
  春学期最後の例会です。LSを発行しますので、また40セット用意してきて下さい。

・諸注意
  普段の例会において、ひそひそ話、お菓子のつまみ喰い、そのほか例会中にせざるべき行為が目立ちます。
  自分勝手な行動、自分たち勝手な行動は慎んで下さい。状況によっては該当者のみの座席を指定します。
  夏合宿が着々と迫ってきていますので、いまだにサークルの秩序を乱す言動があると不安です。
  繰り返しますが、来週の例会は春学期最後です。団体行動中にあるべき姿で例会に臨んで下さい。

85IMPREZA:2012/07/17(火) 23:13:21
07/17(火)例会の報告です。

・鉄道ヘッドラインニュース
  1週間でニュースは増えるもんなんですね。

・レイアウト考察
  みなさんの学番メールに、完全版の線路配置図を送ってくれたそうです。

・夏合宿いろいろ
  集合場所などを少々。

・学祭
  やってみたい企画を挙げてもらいました。

・LS
  LongSeat592号を発行しました。

・次回
  来週は例会がありません。今日の例会が春学期最後でした。例会は9月に入ってから実施します。
  また、レイアウト作業があるので、夏休み中に何度も呼びます。積極的に参加して下さい。

86IMPREZA:2012/10/03(水) 00:03:23
10/02(火)例会の報告です。

・LOCO表紙写真、目次写真担当決め
  決まりました。

・東海表紙、裏表紙担当決め
  後日改めて募集します。

・会費徴収
  払って下さい。

・掲示板パス
  重要です。

・般サー搬出搬入募集
  決まりました。

・夏合宿反省会
  例年よりは悪い点が少なかった気がします。

・小旅行企画
  詳細は企画発案者に。

・選挙管理委員会派遣
  決まりました。

・学祭
  注意事項が発表されました。

・保安とLOCOと模造紙発表
  該当者のみにいろいろと通知しました。

・次回
  学祭のことがメインになりそうです。
  あと、私遅刻します。5限の時間帯に就活の説明会があるので、19時までには顔を出せそうです。後日メーリスにて送信します。

87IMPREZA:2012/10/16(火) 20:52:07
10/16(火)例会の報告です。

・学祭展示教室の注意書き
  学祭の展示教室に注意書きを掲示することになりました。その注意書きの担当4人を選出しました。

・学祭期間中のシフト
  今年度はシフトを我々役員側で決めてしまうことになりました。来週の例会までに学祭期間中の予定を調べておいてください。

・模型作業
  大人数でした。

・次回
  学祭まで秒読み。悔いのない展示を創り上げましょう。

88IMPREZA:2012/10/24(水) 10:03:57
10/23(火)例会の報告です。

・個人シフト記入
  学祭期間中の個人シフトを記入してもらいました。まだ記入していない会員は総務まで。

・新会員2名
  新たに1年生2人が入会してくれました。これでとうとう40人です。

・学祭アンケート
  学祭でアンケート&フォトコンテスト投票の用紙を作ってもらうことになりました。

・模型作業&模造紙
  雨でした。レイアウトも模造紙も濡れないように気を付けました。

・次回
  学祭前最後の例会です。その翌日は学祭準備日ですので、5日間連続でみなさんと顔を合わせることになりますね。

89カラベ:2012/11/06(火) 21:50:17
11月6日例会報告
例会を開ける最少人数で行いました。

・建学祭反省会
ここに書いているとキリがないので省略させていただきます。
中身を詳しく知りたいという方は総務まで連絡ください。
また、なにか意見等がある方は記憶が鮮明なうちにお願いします。
因みに学祭期間中の来場者は述べ929人でした。

・東海の発行
皆さんお忘れかと思いますが、夏合宿版LS「東海」を今年はまだ発行していません。
来週発行しますので夏合宿に参加した方はできれば記事を書いてきてください。
表紙は会計が担当します。

・小旅行企画
先日皆さんの学番メールに届いたと思いますが、小旅行が一件企画されています。
興味がある方は参加してください。

・会計より
会費を払っていない会員は会費を払ってください。

今後例会の遅刻、早退、欠席連絡は総務へお願いします。
議題も受け付けております。
来週は追いコンについて少しお話しようかと思います。

90カラベ:2012/11/13(火) 21:24:03
2012年11月13日例会報告
・会計より
現在倉庫にあるゴミを処理するのに秦野市の施設で処理したいと考えていますが、秦野市のごみ焼却場には秦野市民弐かゴミを出すことができません。
東海大学は平塚市に所在するため、会費で支払うことができず処理法に困っています。現在会員から処理代を徴収することも含めて検討しています。
何かいい案や質問がある方は会計までお願いします。

・追いコン
追いコンについての説明をしました。
また、4年生からの提案で会員から行きたい場所の意見を聞きました。
これらの意見を参考に行き先を決定します。

・総会について
11月27日18時30分より総会を行います。
総会では役員の改選と快速の改定を行います。
各自色々考えておいてください。
次回の例会で役員の仕事を簡単に説明したいと思います。
総会に欠席する場合は委任状が必要になります。

・小旅行
前回の者に加えて新たな小旅行企画です。
1月2〜4日のいづれかの日に明治神宮へ初詣するという企画です。
希望者は2B高田まで。

・選管派遣
選管の派遣ですがいろいろ問題があり派遣はなくなりました。

・LS
総会後に発行したいと思います。
記事を用意してください。

・次回
各役員の仕事を簡単に説明したいと思います。
その他ネタがある方はお気軽にどうぞ。
正直やることがありませんので。

91カラベ:2012/11/20(火) 23:41:27
2012年11月20日例会報告

・各役員の職務について
次週総会を開くにあたり、各役員がどのような立場にあり、どのような職務を行うか説明しました。
今日各役職について興味や質問がある方は現役員までお気軽にお尋ねください。

・追いコンについて
先週皆さんに募った意見を参考に追いコンの目的地の案が出ました。
わたらせ渓谷鐡道と日光・鬼怒川です。
わ鐡では貸切列車を走らせるかもしれません。
貸切列車の料金についてはまだ不明です。
今後鉄道会社に問い合わせるなどしてはっきりさせていきたいと考えています。
足尾から日光・鬼怒川への移動法(逆の場合もあり)についてもバスを借りるか、ほかに方法があるか調べたいと思っています。
意見、提案等があればどんな些細なことでも早めに総務までお願いします。

92IMPREZA:2012/11/28(水) 00:31:21
11/27(火)総会の報告です

・新役員
  12月からの新役員が決定しました。

・会則改定
  さすがに本日中には終わらず、来週の臨時総会に持ち越します。

・次回
  臨時総会を実施します。委任状が必要ですので、欠席する場合は新会長に委任状のメールを送信して下さい。

93たぁくん:2012/12/18(火) 21:14:34
お疲れ様です。新会長です。
2012年12月18日 定例会報告

・追いコンについて
追いコン、春合宿の日程が決まりました。
4年生の意見により3月25〜28日となりました。

・情宣より
来月発行のLSの表紙、裏表紙の担当者が決まりました。

・新企画
来月より新企画「鉄研今月の1枚」をおこないます。
会員は全員参加可能です。
1月最初の例会に皆さんの自慢の写真をご持参ください。
優勝した写真はLSの表紙に使用いたします。


※次回の例会は、新年1月8日を予定しています

94たぁくん:2013/01/15(火) 21:22:09
2013年1月15日 定例会報告

・般サーより
 2月から4月末まで春オリの派遣
 参加者募集
 (春休み毎週3回程度)
・総務より
 追いコン、合宿出欠確認提出
・情宣より
 LS発行

今年度の例会は今回で最後になります。
皆さんお疲れ様でした。来年度もよろしくお願いします。

95Xmasphere:2013/05/13(月) 20:08:55
2013年 5月14日までの例会報告

・新入生入会書書き込み
・新会員および現役会員の自己紹介
・新入生歓迎旅行について
 
 日時:5/19(日)
 行き先:横浜(詳しくは次回の例会で決定)
 集合場所:現地
 夕食:中華街
 集合時間:未定

 詳しくは5/14の例会で全て決定

・5/14の例会で会勢調査を発行、50部印刷して持ってくるように
・メーリスの説明

新会員もたくさん入り一層活気のある鉄道研究会になったのではないかと思います。
これからも宜しくお願い致します。

96Xmasphere:2013/05/22(水) 20:54:12
2013年5月21の例会
・新歓の反省会
・新歓班別行動のお題の結果報告
・各アカウントのパスワードを新会員に教える
・昨年度の夏合宿、春合宿がどんな感じのものだったかを簡単なムービーで説明

次週
・例会の中では言っていなかったですがLSの発行日だったはずです
 表紙・裏表紙担当の人は表紙等を印刷してくるのはもちろんのこと、多くの会員の記事が集まることを期待しています。

97たぁくん:2013/06/12(水) 01:09:43
6月11日例会

①夏合宿
今年の夏合宿は広島に行くことになりました。広島電鉄の車両を貸し切る予定で、例年通り2泊3日でおこないます。

②文化祭に向けての話合いを開始しました。Nゲージの担当者を作りました。

③来週の例会はフォトコンテストを行います。
お題は小田急
一人一枚です。

98<削除済>:<削除済>
<削除済>

99Ayu:2013/12/10(火) 23:05:28
今日の総会の議事録です。

(2)会則改定(前回の続きから)
第3章 役員会
7条-Ⅰ
総務:鉄研の事務及び学外のイベントの管理を行う。
学校担当:学内のイベントの企画及び事務を行う。

第7章 
31条
≪変更≫⇒〜退会する際、または除名される場合、未納分全額を一括で精算する義務を負う。
31条-Ⅰ 
⇒削除し、新たに「支払い期限は学校の籍を外れるまでとする」を追加。
31条-Ⅱ
⇒そのまま
9章 ウェブ
37条
≪追加≫⇒〜鉄研ウェブサイト・ブログ・SNS及び掲示板を管理する責任を負う。
38条
≪追加≫⇒〜メディアリテラシーを理解した上で、各媒体において発信した内容に責任を持つ
付則
他規約
「第3章役員会は停止する」の「第3章役員会」部分の削除
「その臨時措置規約が停止した場合はその限りではない」を「東海大学鉄道研究会規約は再度効力を発する」へ変更。
40条
≪変更≫平成25年4月⇒平成26年4月1日

という形に追加・変更となりました。

(3)会計報告
→設備不良により順延となりました。

(4)総会終了後(例会?内容)
追いコン…鬼怒川温泉
春合宿……群馬・長野・秩父・スカイツリー浅草・会津などいくつか候補が出ました。そのうち総務さんからメーリスが回るかと思います。

(5)重要な連絡事項
来週の例会ですが、打ち上げがあるためお休みとさせていただきます。そのため、今日の総会をもって2013年の例会は終了となります。
次の例会は新年あけて1/7(火)の予定です(教室等については後日連絡します)。
では、来年から新体制での鉄研が正式にスタートします。
これからよろしくお願いします。
早いですが、みなさんよいお年を。

100Ayu:2014/01/17(金) 19:10:50
1月14日臨時総会・例会報告

例会

1.追いコン・春合宿の日程が確定しました(3月11〜13日にかけて)
2.Long Seat 601号を発行しました。

臨時総会

1.前会長から今年度活動報告をしてもらいました。
2.その他議案の提案
 Ⅰ:LSのページ数が少ない→強制的に各自へと○回は書くことを義務付けたほうがいいのでは?
   →役員通しで話し合いを行って検討をします。

再び例会扱いで
(重要連絡)
今回の例会・臨時総会を持って今年度の学内での通常活動を終了します。
次回の例会は年度代わり 
 4月15日(火)に行う予定です。(教室等については年度明けての連絡です)

また、次回から例会の出欠席をメーリスを使って行う予定でいます。
今回に限らずメーリスでの回答が100%ではないので、しっかり回答のほうをするようお願いします。(特にこれからはメーリスで連絡を行うことが多々あるので注意してください)

では、皆さんテストがんばって、よい春休みをお送りください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板