したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

《旧可部線》可部-河戸の電化を祈願するスレ

1クモハ225-774:2005/02/09(水) 21:50:23
2003.11.30、可部線可部-三段峡46.2kmの幕は閉じた。
当然、可部-河戸も幕を閉じ、今は線路はあるものの列車は来ない。
でも河戸周辺は住宅密集地。
もし河戸まで電化すれば可部線はさらに発展できる。
また、現状では可部の収容数が確保できないため、早朝の広島から可部に行く電車も4両編成で空気輸送。
もし河戸まで電化し車両基地を設ければこういった出費もなくなり経済的にも良しとなる。

2クモハ225-774:2005/02/09(水) 22:30:34
いらん。

3クモハ225-774:2005/02/09(水) 22:54:08
>>1


4可部路快速★:2005/02/09(水) 23:41:49
踏切が撤去されてるし・・・。

5クモハ225-774:2005/02/10(木) 12:48:22
>>2
同意

6広○ロ ◆LLLLLLLLL.:2005/02/10(木) 19:44:24
可部駅より北の踏切(列車は来ない)が残っているのは何故?

7クモハ225-774:2005/03/15(火) 17:50:14
>>6
いちおう可部駅構内になるから、廃止区間ではないそうです。
しかし、使われていないのは確実だ罠。

8クモハ225-774:2005/05/01(日) 22:56:12
ここを電化すれば増発にもつながるんかな?

9クモハ225-774:2005/05/20(金) 12:43:50
留置線を設置して、深夜の広島方面の4連での空気輸送を減らすことは可能かな?

10クモハ225-774:2005/05/28(土) 13:00:49
約30億円らしいが、そんな金どこにある!?w

11クモハ225-774:2005/07/05(火) 22:19:29
電化協議会が行進してるらしいな。

12セキC−99:2005/07/05(火) 22:27:51
本当に?

13可部路快速★:2005/08/02(火) 19:34:15
本日、旧可部線河戸-安芸飯室を見てきました。
今井田、安芸亀山、毛木、安芸飯室には美少女系アニメのポスターらしきものが各駅2〜3枚貼ってあったのでビリビリに破って剥がしておきました。
安芸亀山は駅の待合室に貼ってあって、入れないと思ったんですが窓の鍵が開いてたので窓から侵入・・・。スマソ。
各駅の状況はなるべく早くHPで紹介します。

14クモハ225-774:2005/08/02(火) 20:21:21
>可部路たん
うはっwメガヤバッシングww
そしてそのアニメポスターがプリ(ry

15可部路快速★:2005/08/02(火) 20:40:06
>>14
ポスターそのものは、あまり見ていませんのでプリ(ryの可能性もあるかも!?
ただ、明らかに駅とは関係の無いポスターで、どこかの掲示板に「貼ってきました」みたいな書き込みがあったので。

1614:2005/08/02(火) 21:11:30
本当にプ(ryだったら岡○チたんがそのポスターのあった駅に乗り込むかもなぁw

・・・・てか侵入って大丈夫なのか?w

17可部路快速★:2005/08/02(火) 21:21:31
>>16
大丈夫・・・だと思います。(本当はいけないけど)
山奥みたいなところで誰も見てなかったし・・・。
それに、悪質な美少女ポスターを剥がすためということで、有害物の除去ですので・・・。
とりあえず、もうしないほうがいいかとは思いました。

1814:2005/08/02(火) 22:07:25
まぁ乙カレーです可部路たん

19クモハ225-774:2005/08/03(水) 16:21:17
可部路たん、とりあえず乙。
どうやって逝きましたか?

20クモハ225-774:2005/08/03(水) 20:24:52
安芸飯室駅にぬるぽと書いてよかですか?

21可部路快速★:2005/08/03(水) 22:22:52
>>20
却下w

>>19
それは・・・秘密w
ただ、もう少ししたら写真をうpするから、それに写ってるものの時間で移動にかかる時間が推測できるかも?
柳瀬に停車中の柳瀬発筒瀬・弘億経由中緑井行きのバスや安佐営業所のバスなどで。

22124:2005/08/04(木) 11:14:41
>>21
MC96?それともMC58?
あの辺って小型の7Eとかが使われるんだっけ・・?

23クモハ225-774:2005/08/24(水) 10:26:36
さよなら、加計駅。

24クモハ225-774:2005/08/24(水) 10:49:53
H01編成のトイレに「国鉄廣島クオリティ」と書こうかと思っている

25クモハ225-774:2005/08/24(水) 23:59:21
>>24
やめれ

26クモハ225-774:2005/08/25(木) 19:51:28
ならば3000番台のトイレにぬるぽと書いてよかですか?

27クモハ225-774:2005/08/26(金) 14:44:55
マジな話、河戸電化復活は無いの?

28クモハ225-774:2006/01/18(水) 00:10:18
>>27
ない。
いらん。

29クモハ225-774:2006/05/06(土) 16:37:00
期待あげ

30重機たんの餌になりますた。:重機たんの餌になりますた。
重機たんの餌になりますた。

31クモハ225-774:2006/10/06(金) 20:13:53
河戸電化実施し、広交が虹山団地からフィーダーバス。
そんな時代はくるのだろうか。

32クモハ225-774:2006/10/07(土) 16:54:48
>>31
そういや、フジハイツは広交のフィーダーバス(と言えばいいのか?)が走っていたなぁ。
なぜか三菱車ではあったが。

33クモハ225-774:2006/10/08(日) 20:39:14
>>32
上原−桐原とか桐陽台−市川桧山とかのフィーダーバスも、三菱ボディの完全三菱車だな。
しかも、この車だけ運賃表に系統番号の表記がある。

34クモハ225-774:2006/10/10(火) 19:16:24
>>33
そういえばそうだったか。
フジハイツ線は運賃均一制だから、運賃表こそ付いていなかったが、時計や荷物棚が付いていて、カバー付ハイバックシートだったから何気にグレードは高かったw
でもバスカードが撤退2,3年前になってようやく使えるようになったのは複雑だった

35クモハ225-774:2007/02/15(木) 16:35:46
全開通してたら大分違ってたかもな
まあ特急列車はなかったとして(最高速度65km/hの特別急行券必要な特急列車は聞いたことないし)廃止はなかったかもな

36クモハ225-774:2007/02/24(土) 18:22:58
安芸飯室付近の鉄橋が撤去されたらしい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板