したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

始動性

1レヤン:2013/09/08(日) 18:53:31
先日 サイドカーの始動性が悪いので あちこち 触ってみました

キャブは大丈夫 火は 大丈夫  圧縮も有る  でも 調べると 排気側のバルブが両方とも 少し 突いてました。

調整後は キックも 重たくなり 指導も一発 音も ずぶとく なった様な

2レヤン:2013/09/08(日) 18:58:43
Sは フルトラのおかげか ほったらがし でも キック一発でかかります。

キック一発でかかるのは 何処かが 異常    はい 油面は めっちゃ 高いです。

OILが入って無いとか   ンな事 ないはず ですが  エンジンを回して しばらくは 調子よく整備されているWは 多少 グズル のが 調子の出ているWです。

3レヤン:2013/09/08(日) 19:09:26
今日 サイドカーの始動  ん  また グズリまくってます。

犯人は新品の 抵抗入りのプラグ? コイル?

火の良く飛ぶ方? の新品のプラグ 左右入れ替えると 入れ替えた方が よく飛ぶ   と 言う事は 点火系は 悪さしていない?

片一方のプラグを抜いて キックすると 単気筒で エンジンが回る 
もう片一方で キックしても 単気筒で 回る

ん〜  しばらく すると 何も無かった様に 回ってます
でも 始動時 全く 回る気配が無く 20発位で 突然回ります(片肺気味)

原因追及が 楽しみです

なんでやろ?・・・・・。

4姫路の松居:2013/09/08(日) 23:49:55
あれ〜、あのフルトラSにつけたんですか?原子力発電用のやつだと思ってました
確か、レギュレタ−内蔵してない仕様だったような?曖昧な記憶ですが
もし付け替えたのならノーマル点火で抵抗入りは厳しいのでは?
それと、チリル式だとフルトラ焼けちゃいますよ

5レヤン:2013/09/09(月) 08:50:09
間違いです Sはセミトラです

SAにはあのまま フルトラが付いてます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板