したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

1harade:2012/02/26(日) 00:09:11
初めまして、以前はW1S-A乗り今はXR650RとW3の2台の650乗りです。
以前からの悩みなのですが、2台共爆音(笑)のため近所迷惑になるので
自宅ではエンジンを掛けづらく、エンジン調整はおろか暖気も
中々出来ずにおります。
XR650Rの方は軽いので300mほどのゆるい坂を登った幹線道路に出て
エンジンを掛けるようにしてますが、倍くらい重いW3はそうもいかず
皆様方はどうなさってるのかなと思い書き込みさせて頂きました。
ちなみにW3のマフラーはW1S-Aのに替っております。
音が魅力なバイクなのに音に悩まされるとは皮肉なものですね。

2姫路の松居:2012/02/26(日) 00:47:38
初めましてharadeさん、レヤンさんが紹介されている

廃棄恩サイレンサーを作ってみたらどうですか、かなり静かに成りますよ

それでもまだまだ大きいですけど、私も重宝しています


エイチttp://www.geocities.jp/areyanka/060415syouonnki.html

3レヤン:2012/02/26(日) 04:41:44
harade様 だまされた と思って 一度240円で制作してみてください。

家での整備でエンジンも回せる様に成ります、  穴は大きすぎない様にね

口をしっかりと つくっていないと 噴かすと 後ろに飛んでいきます 後方には 飛んでもいい所で(しっかり造ると飛んでいきません)


姫路の松井さん そうそうに ありがとうございます  また 遊んでくださいネ

4レヤン:2012/02/26(日) 04:43:40
後ろの10ミリのネジに 切りかき を 回して入れます

飛ばなく成ります。

5harade:2012/02/26(日) 08:46:52
姫路の松居様、レヤン様、ありがとうございます。

廃棄恩サイレンサー素晴らしいです。
レヤン様のホームページは以前から拝見していたのですが、
すいません、廃棄恩サイレンサーのページを見逃しておりました。

ホームページで切りかきは何に使うのかな?と思いましたが、
10ミリのネジですぐ納得できました。

早速製作してみたいと思います。
ありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板