したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

W800

1レヤン:2010/11/27(土) 08:54:45
W650が W800になり インジェクションになる模様です。

後50年もすれば(孫が単車に乗る頃?)W650も名車になっているはずです。
Wとメグロの関係と同じ様に Wなら高速で長距離移動は苦しいけどW650なら大丈夫 の時代が来ると思っています。

今のWの様に メーカーから部品が出なくなった時 W650 と W800 どちらがええんでしょうか?

インジェクションなんて自分ではさわれません キャブなら 何とかなりそうです。
動かすだけならW850をキャブに交換 なんて出来るはずですが 50年後 車検を取るとき キャブでは排ガス検査が通りそうに有りません。

自分が生きている間なら W800で十分だと思いますが その後我がWみたいに誰かが引き続いて乗ってくれる為には やはり インジェくション より キャブ仕様のを 選ぶべきでしょうか?

それとも インジェクションでも キャブと 同じ様に 修理して 使えるんでしょうか?

ふと こんな 疑問がわいてきました。  別に購入予定は有りませんが。

2レヤン:2010/11/27(土) 08:59:51
車で言えば フェアレディZ 50年前後で値打ちが変わってきます。
排ガス前の50年までは ソレックスもOK 昭和51年は排ガス規制でパワーも無くなり 改造も難しいと聞いた事が有ります。

W6もこの時期なんかな? なんて 書き込みました。

3姫路の:2010/11/27(土) 10:56:04
さみしい話ですが、キャブとインジェクションを私なりに考えてみました
インジェクションの方は構造的に、交換しか出来無いでしょうね
ということは調整が出来ない、でも故障が少ない、どちらが良いのか
部品が有れば誰でもできるではないでしょうか?

インジェクションと言ってもフルトラの変形と考えてます、違うかな?
コイルがインジェクター、ポイントがスロットルボディ、とセンサーあとECUです

でも50年後では内燃機関は無くなってませんか?
ガソリンが枯渇して動力が水素か電気になって全く別物に成ってるのでは
部品を探すより、ガソリン探す方が大変だったりして

4姫路の松居:2010/11/29(月) 19:50:57
あちこちに書いてますが、来年こんなのが有るそうです、プチミーティング出来たらいいな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板