したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

浜田襲撃

1monomer:2010/08/22(日) 13:16:42
2号車シリンダー下前側OIL戻りの所の漏れ修理のため腰上分解
ついでに始動時のみに、ひどい煙のOIL下がり症状があったヘッドも交換
このヘッドは日本中走ったレヤンさんが装着していた物?だと言うことだったと思う
まずバルブシート部の漏れを点検・・・灯油を入れて・・・ダメじゃんEX左右とも漏れている<爆
左前がバカになっているその隣りはヘリサート端がチョッと飛び出している・・・
まあ臨時だから患部のワッシャだけ外してねじ山1コ?そのまま装着
2号車は前回もだったけど僕が死んだ時、困らないように口は出したけど作業は全部息子にやらせて全く手を出さなかった。
今日も暑いからちょうどいいので色々テストで浜田襲撃でもしてみるかな〜
あぽ取ったら先生はちょうちん収納中?カブではなかった。
では飯食って出発〜

2monomer:2010/08/22(日) 20:59:15
襲撃完了ただいま帰宅、行程162KmOIL漏れは皆無でテンプラ温度計は75度
キャブ・点火系も不具合なし、まあこんなもんかなぁ〜。
先生、貴重な作業時間とってしまってすみませんでした。
レヤンさんのヘッド・・・今回経験したのはEXバルブからの多少の漏れなんか当該車では、全く問題なしでした。

3レヤン:2010/08/23(月) 05:19:59
先生にSOSして ヘッドを交換してもらった記憶があるんですが 何のSOSだったか・・・。

確か バルブガイドが少し削れていた記憶があるんですが 間違いかも 知れません。


我がW 相変わらず OIL漏れが  最近ひどく成ってきたんで そろそろ 分解予定です。
ついでに 山口にオーバーホールも頼もうか と 思ってます。

4monomer:2010/08/24(火) 09:48:22
先生のところではなくて山口ですか〜
何度か分解組み立てのスキルはあるのに?
ひどい焼付きのボーリングは自分では無理だけどOIL漏れくらいなら・・・
作業は段取り良く、しかも上手になる?・・・そんな楽しい事、人に任せるのですか?

ヘッドは外見がちょっと悪いのと、雌ネジ山不良と、ヘリサート部不良以外は問題なさそうです。
ヘッドに付いていたイリジュ−ムプラグは左右とも焼けすぎの感じがしました。

5レヤン:2010/08/24(火) 23:08:30
バルブシート 打ち替え  バルブガイド 製作 取替え  等々 考えてます。

バルブは 探せば デッドストックの(30年前の) バルブが何処かに有るはずです。

ただ 煙対策だけなら ゴムキャップ? oilシール だけでも ok かも ですが  パワーを追求すると バルブガイドも少し短く とか 考えています。

6monomer:2010/08/25(水) 11:13:46
バルブシート打ち替え?・・・レヤンさんのSAヘッドは貴重な無鉛対策済みの後期型?

僕もいずれはEXバルブは欲しいですが無ければ汎用ででも何とかしたいです。
それとも先生のように旋盤で削るかなあ〜

パワー追求でバルブガイドも少し短く?・・・どう言う理屈、意味なのか判りません
カムシャフトはハイカムに改造したものが有るのですか?

7レヤン:2010/08/26(木) 05:08:48
バルブシートは開けてみなければ 分かりませんが シートカットで間に合わなければ 交換 という意味です。

カムシャフトはノーマルです。

バルブガイドを短くすると バルブがほんの少し 動きやすく成る 昔のチューニング方法です。

8monomer:2010/08/29(日) 21:11:26
そうですか・・・サイドカー引いてる分、余分なパワーがいるんですね。

完成したら、どのくらいパワーアップしたか発表してくださいね。

9k:2010/09/02(木) 19:34:29
ビック電器.com
9月リニューアルOPEN!!
Googleでビック電器.comと検索下さい!!
当店のHPが出てきます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板