したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

メインジェットの番手

1monomer:2009/11/24(火) 18:04:48
いつかは、聞いてみようと・・・前から気になっていたのですが
バイクの事は無知でわかりませんので、お尋ねします。
S・SAのキャブのメインジェットやスロージェットのセットがあれば、どこか
で購入できるでしょうか?

もし購入できない時は、メインジェットの場合標準♯220を何mmのキリで
拡大すれば何番相当とかが判りません。

ミクニは流量の規格でケイヒンは口径の規格、と言う事だったと思うのですが
そうなら実際には、♯220と言うのはどの様な規格でしょうか?

例えば、ミクニは毎分220ミリリットルとかでしょうか?
例えば、ケイヒンは口径なら220/1000mmとかでしょうか?

1番〜10番とかA〜Zでもいいような気もするのですが、三桁の数字に
何か意味がある筈と思うのですが・・・。

2すずとも:2009/11/24(火) 21:07:41
monomerさん、こんばんは。ミクニのジェット類はケイヒンもそうですが東京にはナップスというバイク用品店がいくつかありかなりのバイクパーツが置いてあります。たいがいのジェット類は在庫があるので助かっています。バイク屋でも頼めると思います。
ジェット類の番号の違いは分かりません。すいませんです。

3@k641:2009/11/24(火) 22:12:38
京浜、三国などのメートル法を基準にしているジェット類は
ジェットの単位が100番=穴径は1mmなので
50番なら穴の大きさは0,5mmとなります・・・・との事でつ・・
わしも知らんかった・・・
故に、以下のところでお世話に成れそうですが、ネジピッチが問題かな〜
えっちttp://www.webike.net/cg/11093/

4レヤン:2009/11/25(水) 05:46:05
我が家にはこんなんが有ります。
エッチttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p175083412
メグロのオーバーフロー対策にバルブだけ使用です。
Wのパイロットスクリュウ 目一杯閉めてもエンジン廻っています、 この部品でどうなるか? てすと予定です。
針はあまり良くない と聞いた記憶が有るんですが・・・。

5omega⑬:2009/11/25(水) 09:29:30
参考に成りそうなページは、爆
エッチttp://www.lcv.ne.jp/~crucify/dominator/dominator_7.htm

6omega⑬:2009/11/25(水) 09:42:12
書き忘れた。
ネジピッチはアダプター方式にして市販のMJを流用するのがセオリーです。

7monomer:2009/11/25(水) 10:53:47
すずとも先生コメントありがとうございます。
ナップスか〜いいなあ東京は何でも手に入って

>バイク屋でも頼めると思います。<
此の辺のkawasaki専門店では、それは無いと思います。
厄介なのは何を買いに行っても車種とフレーム番号で処理され
データベースに無い物は、仮にOILであっても、該当ありませんで終わりです。
流用品・代用品で何とかなるなんて考えや知識のある古くからの店員はもういません。
特に専門的なことは、まずダメです。

田舎でメグロやWに乗り続けるのは何でも自分で解決する必要がある気がします。
田舎で時代が浜田の@k641先生を作ったのは、そんな所からなのではと・・・。
インターネットが一般的に普及しなかったら鉄くずと化していただろうに・・・
これが頼りで復活、日の目を見たメグロやWは数知れずと思います。
何でも自分で解決するためには、すずともさんや@k641さん等々の先人の
豊富な知識で教えてもらい、維持していけるのだと思います。
何でも自分で解決には、もちろんその先生方に作業を、お願いするも含まれます。
病院がするように、バイク屋が本職ではない先生方に紹介状を書いて依頼するとは思えんので。

で、S・SA・W3・とも標準は皆同じと思うのですが交換されてみた事ありますか?
穴を、見た目で♯220を境に大小段階的に確認できて取り付けピッチも合いますか?
もしそうなら、交換してみたいです。
合わなければ自作するしか・・ドリルキリ先・リーマが沢山・・もち、こっちが高い?。

@k641先生
>わしも知らんかった・・・<
先生でもわからない事があるなんてチョッと驚きです。

で、何処からの情報か不明ですが、なんか変??
>京浜、三国などのメートル法を基準にしているジェット類は・・・
>ジェットの単位が100番=穴径は1mmなので50番なら穴の大きさは0,5mmとなります
>・・・・との事でつ・・

これが正しいなら標準♯220は2.2mmもある事になるんだけど
実際は1.0㎜より大きく1.5㎜より小さい・・・目測では1.2mm程度に見える。
その情報は近代車用の規格なのでしょうか・・・あるいはケイヒン専用規格の様な気が・・・。
開口面積では1.21/0.36≒3.36で、3.36倍も大きい事になる。

かといって負圧測定器連動のそれ専用の流量計を持っている訳ではなく実際の
流量測定が出来ないので、穴径で判断するしかない・・・。

中低速では何処が悪いと言う訳ではないのですが、僕の場合SAのキャブはフルスロットル付近で
パワーが出ない気がしています、思ったとおりプラグはフルスロットル付近ではノーマルW650
より白いし、こんな事ならリミッタ付きのW650に負けてしまうなんて・・・。
ここまでは昨晩書いた、かあちゃんが呼びに来たのでUPしないで寝た<爆

おはようございます、現在出雲地方で言う午前タバコ時間(休憩ともいう)。
おぉ〜レヤンさんそれと同じ物かもしれない、箱入りのは車両購入した時から持っていますが
Oリング以外はもったいないので、どの部品も使った事ありません。

Ωさんおひさです。
さすがΩさん
参考に成りそうなページは・・・を頼りに行って見ると
な〜んだ対応表まである〜さすがΩさん
早速ミクニ♯220を対応してみると一番近いのが流量219→148??チョッと変かも?
実際についている奴はどのキャブのも♯220ですが 1.2mmくらいしか無い?
その次近いのが150→ 225 ??もっと変です。
余計わからなくなった<爆

8monomer:2009/11/25(水) 11:06:10
あぁ〜ここのページは修正できない
150→ 225 ではなく225→150です。

9すずとも:2009/11/25(水) 14:50:30
もしかしたら山之内キャブレター(ホームページに案内あり)に相談されてみてはどうですか。
よくすれば解決するかもしれません。
私は何度も電話相談して解決しました。

10monomer:2009/11/25(水) 20:34:05
山之内キャブレターさんか・・・こんな楽しい事、人にはゆずれません<爆
こんな事で電話したら笑われそうで・・・。

先ほど仕事帰りに高いけど10本組のマイクロドリル刃セットとか書いてある奴を
尋ね探足して買ってきた
0.1㎜刻みの奴・・・nachiのが欲しかったけど0.1㎜刻みのやつは無かった。
キャブの純正のを6個測ってみたけど皆同じ
キリのケツを突っ込んでみたら1.3がキツキツ(ピストンとピストンピンの関係くらい)
だった、ちなみにヤフオクの新品は丁度いいくらい、その差0.005〜0.01くらいだろうか?
大差は無い様に思うけど・・・。

信頼度が判らんのでデジタルノギスではなくMitutoyoのノギスで測った。
ピタリ1.30だった。
1.31〜1.49くらいのキリがほしいけど今の所選択肢は二つしかないです。
ベルヌーイの定理まで持ち出す気は無いけど
1.4に拡大なら開口面積は0.49/0.4225≒1.16倍
1.5に拡大なら開口面積は0.5625/0.4225≒1.33倍

1.33倍はいかになんでもやりすぎの様な気が・・・
1.31から順番にやってみたいけどそんな特殊なキリはここいらでは売っていない
最悪は親父に作ってもらうしかないかなあ〜

11SG怪:2009/11/26(木) 00:55:12
今晩は!  S&SAのメインジェット&パイロットお探しのよう、
メインジェットに関しては現行品ミクニ六角大でOKのはず、ちなみにお安いのはポッシュで、
品番720001:#220〜275の5番飛び12サイズで各2個、オール24個で定価3,990円税込み。
品番720000:#160〜215 以下同てのも有りやす。
ネジピッチ&径(5.2mmくらい)に関しては、mmで無い様、インチかな?、其れともミクニ専用?、ケイヒンも違うピッチだし、
によって古くより変わって無い様子。

パイロットに関してはSA辺りでISOネジに変更の様なのでSAは現行品OKかも、因みに18×5タイプ。
ミクニのパイロットは現行品5mmでピッチ0.8mmのISOネジ、それ以前は旧ネジの0.9mmです。
ミクニがどの辺りで変えたかは不明の為定かでは無いですが、其方で実測、用確認、ネジを当てれば解るはず。
楽しみを害した様なら許してください。

ついでに口径の件、ミクニとケイヒンでは呼径がゼンゼン違います、ミクニはmmではなく流量かな〜、全てが?????。
誰か教えて!。
以上実践はSGにて、形式違うがメインジェットは同形状のはず、パイロットは形状違いますが。

12monomer:2009/11/26(木) 13:04:08
SG怪さんは、はじめましてでしょうか?
ありがとうございます、ナイスな情報です。
>ポッシュで、
>品番720001:#220〜275の5番飛び12サイズで各2個、オール24個で定価3,990円税込み。

で、仮に取り付けピッチが違ってもΩさん方式でネジピッチはアダプター方式対応するとして
現行で売られているポッシュと言うメーカー?の物は日本製?まあ何処製でもいいのですが
ポッシュの品番720001:#220は S・SA・W3の穴径と実測で同じでしょうか?
だれか、ポッシュので色々やった人はいないのだろうか・・・。
Ωさんが間違いを表にしているとは思えんので新旧規格があるのではないかと・・・。
あるいは、全部中古車なので僕のキャブに付いている220の刻印の方が全部違う規格のものに
替えられているかも知れないです。
ちなみに測って見ると現行3台分と予備の分も皆同じでした・・・。
後があるということなら、せっかくキリ買ったのでまず拡大からやってみようと思います。

13来てね♪:2009/11/26(木) 13:36:11
とってもおもしろいブログだよ♪

たまに更新もしてるから見に来てください☆ミ
ちょっとエッチなプライベートブログです(*^^*)

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

14SG怪:2009/11/26(木) 14:09:28
はじめましてです!

ポッシュ(POSH)は大阪のメーカーみたいです(TEL072-229-2468)。
此方では南海部品、等に売ってます、ポッシュ直接も取れますが送料その他で御高い様。

大丈夫と思いますが、念のためSGのキャブがあればメインジェットのピッチ等、互換性確認されたし。
穴径、実測確認済み、同一だす、SGにて(3機とも)、SGは#240、現行品とピッタリコン。
穴径等新旧で変更無いと思います、変更すると複雑に為りすぎてメーカーも大変?。
SAはSTD#220、オプションで#200 210 230 240 有りです。
パイロットは#30 SGは#20でパイロットの形状ぜんぜん違います。
ついでに、アダプター方式お望みなら、ミクニ六角小タイプが良いかも、長さが3.5mm短いです。
ちなみに、六角大 幅6mm 長さ11.5mm  六角小 幅6mm 長さ8mm

15monomer:2009/11/26(木) 16:20:04
ただいま、お昼のタバコ中〜
ここいらでは汽車電車が停車が駅で止まっている事を指す。<爆

おぉ〜SG怪さん、俄然やってみたい気がしてきました。
SGのは持っていませんので?ですが車両の製造時期が現行車に比べれば近いので
もしかしたら規格は同じかもしれません。

SGと言えば40年ほど前初めて免許を取ったとき、どちらも不動のS8とSGを貰い
チョッとだけオーナーだった事があります。
そこにはもう一台新車のような奴があって(カワサキウイングの奴)5万なら売ってやってもいいと主人は言いましたが
高校生では、とても手が出る値段ではありませんでした。
で、野外放置のカワサキメグロウイングの不動車とS8不動車は、ただでくれました。
タイヤ空気をいれ、赤旗を着けT20で遥々と友人3人とロープ牽引して帰った。
でも、最近ヤフオクとかに出ている不動錆錆よりましでした。
修理して乗り回していたら友人がゆずってくれと言うのでまもなく彼のもとに。
S8は卒業するまで乗りましたが、遅いので遠方にはT20で出かけました。
T20はそれらに比べると凄い加速で6段ミッションでしたが煙と音が嫌でした
いい事が一つ、2サイクルは錆とかでマフラーに穴があかない

そう言えば、T20は弄くりメンテしているとき、ディーゼリングして
タコメーターは振り切れメインスイッチを切って止まらず、あわてて両プラグ抜いても止まらず
燃料を止めてやっと止まった記憶が〜<初めてで最後の経験、爆発するかと思った。
のちにガソリンスタンドの前で、ウインカー出さず急ブレーキの広島の酒屋四輪に激突
T20フロントはセダンのケツに突き刺さりくの字に曲がり僕は車の上を3回転宙返りで
30mほど先の交差点中央に着地、警察とガソリンスタンド店員の談。僕はあわてて横転していてもギャーンと回っている
エンジンを止めに行った<爆、僕はそれから車間距離をとるようになったとさ。
ヘルメットをかぶらない時代だったけど不思議に小さな擦り傷だけで済んだ。

16SG怪:2009/11/26(木) 19:39:58
夕飯後の一時に、確かSAのキャブ転がしてたな〜と思い出し、発掘してまいりました。
結論より、メインジェットはドンピシャリ間違い無く合います、穴径も#220現行品と同径でした。
パイロットに付いては、早とちり、認識不足でありやした、ネジ径5mmに有らず、4mmのよう、
ピッチも細かく???、思ってたタイプ18×5とも異なりで現行品との互換性は???。
メインジェットは、エッチttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ufoonline/my-int0224.html

当方は10代後半はW1S、二十歳のころよりSG+ミナト、数年してメグロK1、直ぐに自家製お船取り付けて、
その後はモロモロ、大戦中の陸王1200名古屋へ嫁にやったけどど〜なったやろ、あ〜あの頃は楽しかった。
当時は、メグロで5千〜2万、陸王で2万〜、ベロで5万、15万へ〜高いな〜でビンセントの黒、今じゃ考えられまへん。
只今残してるのは、SG&K1&ペスパだけ、SG怪は船付きSGのスペアパーツで組んだ物。
興味が有れば、メグロの部屋へ、キャブの改造その他色々投稿してますです。

17monomer:2009/11/26(木) 23:20:36
おぉ〜ありがとうございます
>結論より、メインジェットはドンピシャリ間違い無く合います
聞いてみるもんです、この情報でロムしている人(あなたも)、有効な情報を得たと思います。
人柱にならず済みそうです<爆
実はもう一つ今度は不思議で分らない事が〜迷惑掛けるといけないのでまたいつか聞いてみよう。

SG怪さんは、なんか似た様な人生の人かなあ〜<爆
MWさんとお友達ですか〜<爆

製造年月もそうはかわらない人の気がしてきました<爆
高校生の頃、遠方から遊びに来た友人の乗るもちろん借り物、赤の初期型W1に驚愕
でも高校卒業後進学したのでバイクは35歳くらいまでは縁がありませんでした
その頃何故か時々黒いバイクに乗ってる夢を見るので
たまたま仕事帰りにバイク屋に寄ってみて初期型W1の中古でも無いか聞いてみました

店主は、そんな古いのじゃなくて大型二輪持ってるならとショウウインドウを指して
逆車Z900と言うのが飾ってあって・・・アメリカ帰りがどうのこうの・・・。
そんなんじゃなくてメグロのような黒とメッキのやつが・・・
そしたら車で別の倉庫へ連れて行かれオレンジ黒のW1SAのチョッとやれた奴があった。
エンジンは、よく似てるけどW1とは全然違うと言うと、黒に塗り替えはサービスと言う。
そ〜ゆう問題じゃなくて・・・。
その時初めて後継機種がありW1S→W1A→W3と進化して終了した事を知りました。
後でわかったことですが、どうも中免とか言うのが出来て、大型は試験がとても難しく
免許が取れないので、購買層の若者に全く売れず困っているみたいでした。
最近は一発試験は無いのでしょうか?、自動車学校に通ってるみたいだけど・・・。

無いのならCB750exportがいいと思ったのですがこれが無い。
うまく丸められてZ1に・・・でも荷物も積めないので仕事にも使えず5000も乗らず倉庫のゴミでした。
毎日乗れるから、郵政カブのような荷物の沢山つめるやつにするべきだった。
何年かして、そのバイク屋の親父が来て、ほぼ新車のZ750LTDと交換しないか・・・
サイドボックスもつけて車検もつける・・・??
もう所々錆が出てカバーもあちこち傷がついてるし・・・まあいいやと承諾
でもそれも2000も乗らずまたしても倉庫のやっかいもの
今思えば売る事を目的とすればバカなことしたかも知れないけど、
今でもZ1・Z2には何故か興味がわかない。
その後数年前までバイクで遊んでる暇などなく単車暦はありません。

そもそもKAWASAKIは嫌いでHONDAが好きだったのに、何故か人生は不思議でKAWASAKIとSUZUKIに
縁があった、それも初期型W1ではなく初期型W3ばかり<爆、でもメグロの末裔だから許せる。
さらには家内も・・・好きだった彼女ではなく、違うのが来ている。<爆、でも今でも仲はいいですよ。

18レヤン:2009/11/29(日) 17:28:32
フムフム 分かった様な 分からない様な・・・。
メインジェットを代えてガスを沢山送る ガスはギリギリ薄い方がエンジンが好く廻る?
益々 フムフム・・・。

19:2010/01/11(月) 17:17:22
今晩、割り切りで会える男性いません?。お金には困ってません。ただSEXがしたいだけです。ホテル代等も全部こちらで負担するんで、プロフ見てメールください。
↓私のプロフィールです。
ttp://stella.fc2rs.com/anan/

20 E-mail:2010/07/20(火) 22:32:17
在宅でのお仕事ですので主婦やサラリーマンも大歓迎!日給
15,000円以上可!!違法性なし!誰でも安心して仕事できます。』
ご興味ある方はこちら
↓↓↓↓
ttp://my.formman.com/form/pc/O5dQQ1t0ZI3CaIgB/

21kokoro:2011/09/01(木) 12:23:48
不景気だと騒がれていますが・・・(^ω^)。 ttp://tinyurl.k2i.me/GoeA


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板