したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

W1SAのフロントまわりについて

1エルカミーノ:2009/11/13(金) 14:05:51
はじめて書き込ませていただきます、よろしくお願いいたします。
71年のW1SAに乗っております。
SRのフロント周りを比較的簡単に移植出来るとの情報を得たのですが、可能なものでしょうか?
足回りとブレーキを強化したいと思っていたので、もしご存じなかたや、実際に移植されている方がいらしたら
教えてください。

2てつ。:2009/11/13(金) 18:26:33
はじめまして! 千葉で同じく71SAに乗るモノです。
エルカミ乗ってるんですか?
(すいません、全然アメ車ファンではないんですが、、笑)

SAでレースをやってる茨城の「K林さん」という方がSRの足回りにしてますね。
詳しくは知りませんがカラーを一つ製作したとかどうとか、、
ただし、アルミリムにディスクブレーキで強力な現代的ブレーキになってます。

W3ですが、愛知の「n野さん」がSRのブレーキシステムを苦労して移植してました。
あまりに効かないのでやめたそうですが、、、

ご本人たちの登場があるといいですね。

3エルカミーノ:2009/11/14(土) 08:37:38
てつさん、ありがとうございます。
エルカミは好きな車で、実際乗っているのはサニトラです(笑)
やはり、移植してる方はいらっしゃるんですね!
とりあえず部品調達からがんばってみます。
あまり効かないというのが気になりますが、W3はダブルディスクですもんね。

4すずとも:2009/11/14(土) 16:02:14
東京の墨田でW3改に乗り回している、すずともです。W3のダフルディスクは確かに効きますが重くハンドリングがよくありません。私のW3はシングルディスクですがローター、キャリパー、マスターの組み合わせで良く効き軽快なハンドリングになります。参考になれば幸いです。

5@k641:2009/11/14(土) 22:41:48
W系イジリ変態長・・の@k641と言います。W3三叉+Z系ポン付け作戦が簡単では有ります。
kz1000当り・・Z=W フォ-クインナ-径が一緒なので面倒な三叉関係を弄らなくて済みます。
ボ-ルレ-スはフレ-ム側は1k〜W3まで一緒。W3のみインナ-穴が大きいだけ。
おまけに、W3もSAもフォ-クトップボルトやステムナットは共通。トップブリッジの格好も良く似てますので、メ-タ-もSAのがそのままが付きます
チュ-ブが長ければ突き出させればOK。パッドもメタル系統が豊富ですし、後年モデルはデスクロ-タ-も薄くてキャリパ-も後ろに有ってつんのめり指数も軽減されますし・・

6レヤン:2009/11/15(日) 05:32:34
エルカミーノさん 始めまして 
皆さん 有り難う 御座います。  私はまだ経験有りませんがm我が家には、テンプターとSRの前輪が有ります。
情熱が有れば 何でも取り付けれます。 ご近所の改造Wさんは 三又を削りだしで付けています。
九州でお会いした、モトクロスW トレール車のフォークが付いていました。
三叉はトレール車の物 シャフトを打ち代えて取り付けてました。
純正にこだわらない Wもとっても素敵だと思います、 頑張ってください。

7エルカミーノ:2009/11/15(日) 09:17:36
皆さん、貴重な情報をありがとうございます。

すずともさん、ちなみにシングルディスクのキャリパーのメーカーはどのようなものを取り付けていますか?

k641さん、Z系ならアフターパーツも豊富でとても魅力的ですね!
いま、SRの足回りをヤフオクで入札してますので、SRが無理そうでしたら、Z系で行きたいと思います。

レヤンさん、自分のWは、キャブもVMになっていて、シートもワンオフシートです。
手放す気も売る気もないので、どんどん自分色に染めていこうと思ってます!

8すずとも:2009/11/15(日) 10:14:10
Z750T(ツインカム2気筒)というレアなバイクのフロント周りを
丸ごと移植しました。ヤフオクで破格の値段でゲットしたので。
気になるフロントフォークの長さはW3より1cm長いだけなので
1cm突き出して付けています。Z2あたりだと3cm長いので
見た目を気にするのであれば向いていないと思います。逆にトップブリッジ
より上にセパハンを付けるならかえって都合がいいと思います。
ブレーキマスターはW650用を付けています。
ディスク(4穴タイプ)は7mmの厚さがありますが、ダブルディスク仕様を
選べば5mmの厚さになります。
改造するに当たって当時の年代の近いパーツと現代のパーツをうまく組合わせると
安く無理のない改造が出来ます。
Z2あたりのフロントフォークを選ぶなら後期のZ750Fあたりの
フロントフォークをお勧めします。ダンパー性能がよく、フロントハブは
6穴タイプと4穴タイプと比べると4穴のほうがかなり軽いです。

9エルカミーノ:2009/11/16(月) 12:58:30
すずともさん
丁寧な説明ありがとうございます。何日か前までは何の知識もなかったのが、
いまこれだけの情報を知ることが出来て、ワクワクしてきました!
皆さんこれからもよろしくお願いします!

10kiyoto:2009/11/16(月) 21:46:08
参考にはなりませんが、わたくすいはメグロ1KにSRのドラム入れてました。
ノーマルが最悪だったので満足していましたが・・・・。
最終的には見た目重視と言う事でW1SAのに入れ替えました。

えっちttp://www.d6.dion.ne.jp/~kiyoto/baiku/meguro2/kbureki.htm

11:2010/01/11(月) 17:23:20
今晩、割り切りで会える男性いません?。お金には困ってません。ただSEXがしたいだけです。ホテル代等も全部こちらで負担するんで、プロフ見てメールください。
↓私のプロフィールです。
ttp://stella.fc2rs.com/anan/

12 E-mail:2010/07/20(火) 22:29:36
在宅でのお仕事ですので主婦やサラリーマンも大歓迎!日給
15,000円以上可!!違法性なし!誰でも安心して仕事できます。』
ご興味ある方はこちら
↓↓↓↓
ttp://my.formman.com/form/pc/O5dQQ1t0ZI3CaIgB/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板