したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

有難う御座います。

1カワサキ党:2009/09/25(金) 18:55:51

レヤン様、ご面倒を、お掛け致しまして申し訳有りませんでした。

お教え頂いた皆様にも、お詫び致します。

今日、帰宅してエンジンを廻して(ニンマリ)してました所、前ブレーキをかけてもランプが付きません?

スイッチが見当たりませんが、(早くきずけよ)こんなんで車検通るのか?状態です。元々無い物ですかね?

気付いた事を、その度お聞きしてますが、(一編に纏めろ)。すみません。

お詫び方々又聞いちゃいました。(失礼します)。

2てつ。:2009/09/25(金) 20:06:04
はじめまして!
千葉で71SAに乗るてつ。といいます。
レヤンさんとK641さん
まだ回答がないようなので適当にお答えしときます。
W1とW1Sにはフロントブレーキスイッチはついておりません。
(オプションであったのかな?)
SAとW3にはついております。
きっとどなたかがもっと詳しい説明と画像のリンクなど貼ってくれると思います(無責任。笑)

ワタクシ、山海堂の回し者ではございませんが、
蔦森 樹さんが書いた「W1FILE」というW1のことばっかり
180ページも載っている本がありますのでぜひ手に入れてトイレででも読まれると良いと思います。

まあ、買わなくてもネットで探せばいろいろ出てきますけどね!

では、河口湖でお待ちしています!
いや、ぜひ、三島で前泊しましょう(^^)/

3てつ。:2009/09/25(金) 20:21:54
あ。
「レヤンさん、K641さん」で切れてました(^_^;

お二人とは飲み明かしたことがございます。が続くはずでした。
ぜひ飲み明かしましょう(^^)

4ぱんだひめ:2009/09/25(金) 21:43:38
レヤンさん・・きょうは、エンジンが、かからず困っていましたが、かけかたを
教えていただきありがとうございました。
本当に心細いときでしたので、嬉しかったです。
JAFに入ることにします。ご迷惑を、おかけいたしました。

5@k641:2009/09/25(金) 23:43:18
呼んだ?
てつさん御ブさ〜   ぽるしぇ元気でしゅか?
え〜昭和48年10月に保安基準が改正になってますが、それ以前はfr制動装置作動後方通知システムの義務は御座いません。
従って、W1sa 以前にはW1S後期のオプションを除いて実在しません(無理やり付け様とすれば付きますが・・)

6Koba:2009/09/26(土) 07:24:16
てつさん、ご無沙汰です。河口湖前夜祭参戦?決定しました。
お盆以降で少しマイナーチェンジした姿をお披露目できると思いますので、お楽しみに!
(トホホ方面には今から書込みします!)

7レヤン:2009/09/27(日) 20:17:57
皆さん 有難う御座います。
前ブレーキにスイッチ 昔のは全部?付いていませんでした、モンキーとかも、 ウインカーの付いていない250も有った記憶が(多分DT1)

てつさん ご無沙汰です。 前夜祭の日は4時まで仕事です 10時には着く?  ん〜 無理です(多分)
当日はお休みなんで、 とっても 行きたい私です、 でもWでは 絶対無理 その他の機動力で寝袋でも持って?・・・。

ん〜 行きたいなぁ〜・・・。

8メグロワ〜クス:2009/09/28(月) 12:30:04
昭和40年前後が過渡期でしょうかね〜
それ以前のバイクは前ブレーキにSWが無くストップランプが点燈しません。
バイクの走行特性と云うのか、その頃まではバイクはリアブレーキで止まるのが基本でフロントは序でのような扱いでし!
確かフロントブレーキ自体が無い機種も在ったかと〜爆
で、昭和40年を境に道路事情が良くなった(舗装率の向上と高速道路の運用開始)ため、乗り方がリアブレーキ主体からフロント主体へと流れが変わったことに因ると思いまする〜
当然ながら当時仕様で現道走行致しますと咄嗟フロントブレーキで停まるとオカマされかねません(爆)ゆえ、拙S−8はヤマハSRのレバー移植で解決いたすてまつ♪

9kiyoto:2009/09/28(月) 13:18:37
福岡陸事でのお話
若い検査官:「フロントブレーキ握ってください」・・・「フロントブレーキ・・・」
      「ブレーキランプが点灯しませんが?」
わたくすぃ:「フロントにはブレーキのスイッチ付いてません」
若い検査官:車検書を先輩検査官の所に持ち込んで確認。「次は・・・・」

で、無事予備検査終了。
つまり付いてなくても車検はOK牧場!
ただし安全のため点灯するように改造しても問題はありません。

ちなみに私の車はリアはレッドウインカー、前は白ウインカー
現在では保安基準不適合ですが、製造年の基準からすれば適合車。

10カワサキ党:2009/09/29(火) 18:50:11

皆さん有難う御座います。

良き時代と言う事ですね!

年配の方にお聞きしましたが、昔は前ブレーキのない物も有ったそうですね。

お金を余分?に出すとオプション?的に有ったと言ってました。「ホントかいな」(笑)

メグロワークスさんのおっしゃる通り当時の道路事情の問題ですかね?(又一つ学習しました)。(感謝)

11:2010/01/11(月) 17:35:36
今晩、割り切りで会える男性いません?。お金には困ってません。ただSEXがしたいだけです。ホテル代等も全部こちらで負担するんで、プロフ見てメールください。
↓私のプロフィールです。
ttp://stella.fc2rs.com/anan/

12 E-mail:2010/07/20(火) 22:14:27
在宅でのお仕事ですので主婦やサラリーマンも大歓迎!日給
15,000円以上可!!違法性なし!誰でも安心して仕事できます。』
ご興味ある方はこちら
↓↓↓↓
ttp://my.formman.com/form/pc/O5dQQ1t0ZI3CaIgB/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板