したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

チェーンのかしめ

1すずとも:2007/11/11(日) 19:22:37
レヤンさん、こんばんは。頑張っていますね、ちょっと気になることがあったので書き込みました。
チェーンの1コマです。通常ならOリング入りのかしめで圧入するのですが、Oリング入りの
クリップタイプがあります。私のW3や友人のCB750K7にも使っています。これなら外す時
クリップを取ればチェーンは外すことが出来ます。ただプレートがかなりきつめに入っているので
プレートを外す時プライヤーなどしっかりつかんで外して下さい。

2レヤン:2007/11/11(日) 20:27:08
すずともさん ご無沙汰しています。 

クリップタイプも有るんですか、 全く知りませんでした。それってとっても素敵です。

長い棒が有り 最後にこれを 折る そんな タイプのジョイントは 用品店で
見た記憶が有るんですが。 単車のチェーンと 自転車のチェーン 昔は同じで、
そんな 繋ぎ方しか 知りませんでした・・・。

ま 今回造った ジョイントは 近所の単車屋まで?  組み立てる時にチェーンを付けなければの
知恵の輪で造った物です。

カシメル道具を購入して 自分で、  私は 素人トホホ整備しか出来ません。
車のパッドも交換出来ますが プロに任せます  チェーンのかしめ方 自転車では良く分かってます
素人のかしめたチェーンは トホホの可能性大です。 高速で走る単車のチェーンのカシメ 自信有りません。

今 アール図? とか 何とか? OILパイプの端っこの処理 ホースで知恵の輪を楽しんでいます。
コンプレッサーのパイプの取り付け金具 クーラーガス 溶接ボンベ? 取り付け金具
フレアに(ラッパ?)閉める金具  3聖徳太子 程出せば 用品店で揃えます。

流用でもっと安く で 今 遊んでいます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板