[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
長旅お疲れ様でした
1
:
@K641
:2006/06/28(水) 00:47:54
おはよう御座います。どーですか体の方は?KHさんじゃないけどリュウマチが直ったりして。
あんまりお構いも出来ず済みませんでした。本当はmonomoerさんち
まで伴走する予定でしたが、搬入のガラクタの多さでいっちゃん奥のR100Sを引き出す勇気も
合羽を着る勇気もありませんでした。monomoerさんの雄弁さは圧巻でしたね。
でもこれでキョーリョクな電線マンが2極に成った訳で、特にわちきは心強い味方いや教授と呼びましょう!!
これに懲りず?またのおこしをお待ちしてまーす。。
柿の食える時分に毛印さんと・・・空トラックでどーぞ。。
2
:
レヤン
:2006/06/28(水) 07:55:04
ケインさん 誘ってネ・・・。
後半咳がよく出るなぁ〜 と思っていたらやはり風邪? でも元気です。
体はアチコチいたいけど、もう体をすこしずづ?動かしています。
仕事?の準備をしながら DVDを Wの排気音、雨の中のW 雨の中でもいいから
Wに乗りたい!と・・・ ん 今までさんざんWに乗っていたはず?
でもWに乗りたくなる不思議なDVDです。
とっても素敵な福岡 島根 有難う御座いました。
3
:
よりやん
:2006/06/28(水) 10:42:53
無事ご帰還のようで、お疲れ様。
帰り着いても、まだまだWの振動が体の中に、吸気音や排気音が耳の中に残っており、精神的にも肉体的にも中毒症状が続いているも
のです。
抜けるまで少々時間がかかりますが、じっと堪えて耐えてください。
4
:
monomer
:2006/06/28(水) 10:56:44
@K641先生僅かな距離でしたが、道の駅まで変わりに僕が伴走しておきましたよ
お二人にプレゼントの2枚のDVD何度も見るなんて、こんなに反響があるなど
思いもよりませんでした。本当は僕のはどれも信号待ちのアイドリング約800回転音がでないので
それを聞いて欲しかったのです。軽やかな心地の良いコツコツ音?・・・目標です。
けっしてプッシュロッドの音ではありません。繰り返し使ってる、そんなことどうでもいいのですが
その昔確かにこの音を聞いた覚えがあります。白バイか友人が借りて乗っていたW1
だった様な?だってセパレートメータになったのはいつか知りません。
5
:
レヤン
:2006/06/28(水) 18:36:25
十人十色 十台十音 です。 同じ音な無い単車です(多分)
帰ったその日 お尻がピクピク痙攣? していました。
頭の中の音は、箱根河口湖の時は有ったのですが、今回は有りません。
ただ、のぞが何か変、 熱は有りません。 夏ばてに似た症状、やはり歳?
耳が何か変で(中耳炎かも)喋った言葉が頭の中で聞こえています。
仕事で体力を使います、それ以外は熊の様にジットしています。
@K641さん、monomerさん、写真有難う御座いました。
私の写真はまだ開いていません、ページに載るのは何時になるか・・・。
6
:
アンクルエディー
:2006/06/28(水) 22:32:23
レヤンさん、ご無沙汰です。そして、お帰りなさ〜い!(笑)
本当に行動派 タフ!ですねぇ・・・先月○1歳になったのにぃ〜(笑)
九州からアチコチ爆撃しながら旅をするなんて、最高ですね!
迎撃に愛? 沈没寸前まで(笑)西のサテアンに空薬莢の残骸があるそうな・・・
西の地の旅はいつになるやらの私でございますが、旅の思い出のアップ、
楽しみにしてます。
しばらくはマッサージ必要ないでしょ!!(笑)
7
:
omega13
:2006/06/28(水) 22:36:48
雨中遭難かと心配しましたが。
無事にお帰りのご様子、お疲れ様でした。
レポートも楽しみにしておりま〜す。
8
:
kiyoto
:2006/07/01(土) 15:16:37
レポート見る限り山口までが雨。島根には雨雲をも遠ざける魔人が・・・?
由布院では岩下コレクションに寄らなかったのですか?それはもったいない事を
と言う事で近いうちに再度上陸?
9
:
レヤン
:2006/07/01(土) 15:48:27
福岡にも雨雲をも遠ざける魔人が・・・
長崎からの道も雨は降りませんでした。
次回九州のミーティングの時にでも。岩下コレクションを・・・。
10
:
kaw
:2006/07/01(土) 17:49:44
レヤンさんお帰りなさい
すげ〜羨ましいです。
私も50歳になったら(まだ数年ありますが)北海道に1週間友人とツーしようと誓いましたが
現実はどうかな?
女房に話はしましたが、あんた何考えてんのよ・・・と言われてしまいました。
でも友人と密かに計画中です。
何とか実現を・・・しつこい様ですが、まだ数年ありますので今から少しずつ説得していきます。
11
:
omega13
:2006/07/01(土) 20:51:01
岩下コレクションは定番ですが、ぜひ訪れる価値があると思いますよ〜
金鱗湖向かいの狭い道を登った湯布院の町並みが見える高台にある湯布院二輪車博物館はマニアックです。
英国旧車がメインでお気に入りです。
銀のトレーラーハウスが目印です、直ぐ下のお蕎麦屋さんは日本で2番目においしいです。
九州自動車博物館もありますし、スバル360博物館?・・・
では、現地で!?
12
:
レヤン
:2006/07/01(土) 20:57:48
で で では、現地で???? 8月初め????。 私は無理です。多分???
スバル360博物缶 とても興味有ります。
ま 13さんが集合を掛ける下さるなら、8月の初め?????。
13
:
@K641
:2006/07/01(土) 21:37:48
岩下のじっちゃん・・気さくで単車に乗る意欲はすさまじいものが有りました。
いろんなミーにゴミみたいな単車いっぱい持ってきて、片っ端からエンジン掛けて
会場走り回るのが楽しみだったみたい。「いんま頃の単車ば足がとずかんばってん、
よぅ乗らん」としわくちゃの笑みが小柄な体とマッチしてかわいい爺様でした。
当時はこの薄汚い(失礼!)エエ年してジーンズのオーバーオール着たジジイが岩下様
とはゼンセン知りませんでした・・もっと仲良くしとけば良かった!!
でも生前のエネルギーを受け継ぐ有志には頭が下がります。ジィちゃん有難う!!
ああ合掌!!
14
:
KH
:2006/07/02(日) 12:00:37
長崎へWで、とてもうらやましい
長崎大学病院で生をうけ、グラバー亭の山裏で幼少を過ごした私としては、
W3で長崎入りは、いつかしてみたい目標です!
銅座・浜町〜 やらかい皿うどん〜 小浜温泉 雲仙
一度は廻ってみたい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板