したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

お聞きします

1初心者:2006/04/16(日) 19:41:34
はじめまして。お聞きしたいのですが、当方のW1SAは、車体NOが1万台なのですが、エンジンNOは、6万台です。
この車両はエンジン載せかえなのでしょうか?
それとも、W1はこういう物なのですか?
おわかりの方がいらしたら、教えて下さい。
よろしくお願いします!

2レヤン:2006/04/16(日) 19:59:34
初心者さん 始めまして。 
書き込みが有ると、携帯にメールが入ります。 この話題ならOKと、パソコン
を開くのに、10分も掛かるパソコンを使っているレヤンです。

私は何度も、フレームナンバーが、何番からSAで、エンジンナンバーは何番
ズレテイル、 この話を良く聞いています。  でも私には・・・。

組長とか、@K641さんとか、Koyaさんが、良く知っています。
5万も違うと・・・。

Koyoさぁ〜ん 

明後日から仕事で主張です。 それまでに書き込みが無ければ、電話で確認
致します。

3初心者:2006/04/16(日) 20:48:02
レヤン様、始めまして!
ある雑誌には、W系は総数でも4万台、売れていない・・・と書いてあったような?
ですので、6万番のエンジンが存在するのか、疑問でして。
すいませんが、よろしくお願いします。

4レヤン:2006/04/17(月) 06:52:51
W1ファァイルによると カワサキオートバイ販売調べで、W系30214台
メグロ系を引いて、26289台です。

W3の最終ナンバーが W1E72496 W3F04320 この後も数台
刻印してある単車が存在するとも 載っていました。

エンジン番号のずれは、輸出の関係でと、読んだ記憶が有るのですが、発見
出来ませんでした。

昔、クランクケースを部品で取り、組み換えると 同じ番号では無く 違う番号
を打っていた記憶が(間違いかもですが) 今はエンジンナンバーが無くても
W1E だけで通ります。 私のSAは番号が有りません。

5レヤン:2006/04/17(月) 15:36:27
Wの生き残りは何台位有るのでしょうか。 箱根には150台程Wが集まります。

今日ショールームでお会いした ハーレー乗りの方も昔Sに乗っていたと
今もガレージに眠っている様です。 近所のザッパーさんのガレージにも。
兵庫県にも、沢山のWが走っているはず、 また眠っています。

眠っているW 寝起きが悪ければ、起こしにいきますけど・・・。
私の目覚まし時計(ヘッポコ整備)では起きないかも?ですが・・・。

6KAZ:2006/04/17(月) 17:05:01
 初心者さん初めまして。
四国は讃岐の國で帰国子女のW2SSに乗るKAZと云います。
フレーム№とエンジン№の関係ですが、確かに不可解ですよねー。
自分のW2SSはフレーム№5千番台ですが、エンジン№は5万台です。
ちなみに父親のW1単キャブを見ると、フレーム№2千番台でエンジン№1千番台です。

シングルキャブ時代は通し番号でどちらも打って有るのか、輸出や白バイの兼ね合いで少しの番号ズレも生じたでしょうが、いきなりエンジンだけ5万台は疑問ですね。
これはあくまで自分と偉大なる父親の想像ですが、ツインキャブ時代になってクランクケースも変更されてそれまでの数千番台から区別する為に5万からのスタートとしたのでは無いかと考えてます?
西田組長が以前フレームとエンジンの№の話を話していましたが...

でも初心者さんお乗りのSAの№がずれててもご心配なく。
Wはこういう物だと思います。笑

ちなみに皆さんのWは番号どうなってますか?

7アンクルエディー:2006/04/17(月) 19:47:19
KAZさん、ずれてまっせ〜!!(笑)

初心者さん、初めまして西東京のアンクルエディーと申します。
私のSAは71年2月初登録でして、フレームNO、14千番台でして、
エンジンNOは6万台ですねぇ・・・数年前に浜松で手直し?されたようで
3年前に東京へ嫁ぎ、2年ほど寝てました〜!(笑)
去年私が起こしましたけど・・・ナンバーのずれ・・・気にしてませんでした。
ここはKAZさんと父上の推測に一票ですねぇ(笑)
フレームNO,はW1から通しでエンジンNO,がシングルからツインキャブに
変更になった時に5万台でスタート??すると・・・だいたい帳尻が合いそう?(笑)
W1fileのデータ、生産台数の推移からの想像ですけどねぇ・・・
もう一台のZのナンバーは、ぜんぜん違います・・・(笑)

8レヤン:2006/04/17(月) 20:07:52
ちなみに皆さん・・・・  
車検証にエンジンナンバーが載っていません。 酔っ払いながら、ガレージに
Sは フレームNO 1406× エンジンNO 603× でした。
3が8かも? 老眼で・・・。
高校の時3000キロの中古を買ったので、エンジンは積み替えては無いと
思います。 SAは エンジンNO有りません。 25年前に新品のケース
で組み換えました。

9初心者:2006/04/17(月) 20:50:17
皆様、大変参考になりました。安心しました!ありがとうございます。
私のSAは、1オーナー車を譲りうけた物ですが、前オーナーが・・・・・でして、
息子さんに!なので、情報が少なくて。  とりあえず1年かかりで、セミレストア終了したところです。
これからも仲良くがんばっていきたいと思います。
また、遊びに来ます!それでは、本当にありがとうございました!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板