したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

WEST W1 ミーティング

1レヤン:2006/03/31(金) 15:27:31
4月9日 WEST W1 CLUB タンクさん達主催の WEST W1 ミーティング
が、いこいの村大和高原(西名阪、一本松IC 近く)で有ります。
13:00集合です。

私も是非、参加させて頂きます。 姫路のしんちゃん さんも参加?
軍団を組んで・・・。  と思っていたのですが、忘れてました?、
まだ、慣らしの最中、やっと350キロ走行(最近、雨で無ければ
毎日のっています。) 後4日(仕事が有るので)しか有りません。
4日で、慣らし終了は、とっても無理です。

坂の無い一般道で、一人淋しく? 休み やすみ 参加しなければ

どの道が坂が少なく、60キロで走れる道なのか解りません。
教えて貰えないでしょうか?。
43号から25号 柏原でそのまま25号を走るか、 柏原から
165号で大和高田市 桜井 長谷寺から、上に上がるか
どちらも、走った事の無い道です。 確かKashiさんと桜井の辺
は、走った記憶が、でもでっかい峠が有った気が・・・。
詳しい方がいましたら、宜しくお願いいたします。

2メグロワークス:2006/03/31(金) 15:55:52
私は柏原から25号を旧道伝いに向かうつもりですが・・・
165号のコースは途中、高田の高速バイパスがあり60キロで走ると
結構あおられます。
旧165号は桜井までが迷路のようで初めて走るには時間的リスクがあります。
坂道ですが旧25号も天理からダム湖畔にかけてがきつかったと記憶して
いますが、名阪国道ほどではなかったと思いますし、交通量はほとんどゼロ?
のような寂しい道なので回りに迷惑は掛からないと踏んでますが(笑)

3koyo:2006/03/31(金) 19:57:57
レヤンさん、ご無沙汰です。
メグロワークスさん、はじめまして奈良の赤S乗りのkoyoと申します。
私も地元民ですので仕事をサボって参加します (*^。^*)

大阪から向こうの道はほとんどわかりませんのでお任せするにして
ここ大和郡山から一本松までですよね ……… ん 〜 んん (-_-;)

なんぼ考えても平坦な道は思いつきませんわ。
やっぱり一山超える必要があり何処が一番マシかなって考えてますが …
あんまり変わらないように思います。 桜井回りでのあの坂は、
だらだらと上りの距離があって、かえって良くないかなって思いますし
それやったらメグロワークスさん仰るように天ダム(天理ダム)回り
やったら交通量が少ないのでゆっくり走れるという意味ではこっちの
方が無難かなって思います。
1号線京都瀬田回り … って 150KMくらい遠回りするのも難?ですしね。

タンクさん、どっかありましたっけ?


私は当日朝早く岐阜組を迎えに行って一緒に爆走参入しようとして
おりますので、ごめんなさい m(__)m ごいっしょできません。

4レヤン:2006/03/31(金) 20:24:30
メグロワークスさん、さっそくの書き込み、有難う御座います。
43号でいいのか?も良く解っていない、地図を見ただけの書き込みでした。
165号のバイパスも全く解っていませんでした。

Koyoさん、え 一緒に行ってくれないの?・・・。 (じ 冗談です。絶好調
の私でも、付いていけないのに?・・・)

やはり、天ダム?経由、 交通量の少ないのは、魅力です。
瀬田までは?無理! 瀬田にも辿り着けそうに?有りません。
きつい上り坂でも、休みやすみ、走れると思います。

5omega13:2006/03/31(金) 21:09:31
え〜、4/8は南紀白浜で温泉に入っています。

6レヤン:2006/03/31(金) 21:22:06
ん 南紀白浜、 町内?経営の無料露天風呂がとても素敵です。
洗い場は有りませんが(多分)、目の前は海です。 隣の小さい漁港(船着場)で
釣りを、ゴンズイが一杯釣れます。 くれぐれも、ゴンズイは毒があるので
素手で触らない様に?。 後釣れたたのは、5センチ位の魚だけ?
和歌山からは、高速で阪和道から、西名阪、 一本松まで一時間半も有ると
辿り着く?と・・・。 和歌山から白浜までは?・・・。

7メグロワークス:2006/04/03(月) 11:30:06
koyoさま、はじめまして・・・もしかしてどこかのミーティングでお会いしているかも
しれませんが、それともレヤンさま同様おたがいのバイクだけ知ってる!?(笑)
書き込みフォローありがとうございました。
わたしもこのコースは十年近く以前のことなので様子はもう時効状況です。
4/9は辿り着けましたら何卒よろしくお願いします。
レヤンさま、それでは当日どこかでご一緒に・・・と悠長に云える状況にない
うちのS-8ですが・・・どうしましょう!?
43号から25号なら堺発のS-8とは近鉄河内国分駅で合流できますが。
時間がまだ読めないのですが、なんでしたら金曜までにメール頂けますか?
私の方が足手まとい確実ですが(笑)
omega13さま、何かたくらみでも・・・考えすぎ!?

8KAZ:2006/04/04(火) 09:37:44
 いよいよWEST Wミーティングが近づいて来ましたね。
自分も参加の方向で考えています。
ルートの件ですが、自分も天ダム経由を考えています。
レヤンさん一緒に行きますか?
天気も良さそうなのでとっても楽しみです。

9C@:2006/04/05(水) 18:48:04
まいど!!
本日、風邪が悪化して会社を休んだC@です。
先日、福井まで組合の研修で東名〜名神〜北陸と高速を
バスつあ〜しました。片道550Km以上あるでしょう。
そこで質問。
岡山からWESTみ〜の場所まで何キロくらいあるのでしょうか、
レヤンさんのアガシ、間違い、明石からだとどのくらいあります??
先日の高速ばすつあ〜ですと、朝三島駅7:30分浜名湖11:00
そんな感じですと片道三島からは400km近いのでは・・・
あっ!!!決して誤解しないでください。
乱入なんてとてもむりですからね!
ただ、皆さんの走行距離をちょっと興味があっただけですから!!

10にせレヤン:2006/04/06(木) 20:48:37
すみません仕事中です
今夜には本人が書き込む予定です
岡山⇔レヤン邸は130kmくらいです

11ほんまもん レヤン:2006/04/06(木) 22:15:37
数時間前に無事帰還。 はんまもん?のレヤンです。 にせレヤンさんは仕事
で参加出来ないと・・・ ん〜残念 (多分あの方だと決め付けて書き込んで
います)
慣らし中で無かったら、吉永から重り?を船に載せて? 行けるのに・・・。
アガシから、車なら、一時間半ほど、Wで2時間ちょっと、 今回は
朝6時頃出発予定、集合は昼の一時です。
岡山行きは8(7)日に決定? 岡山で大暴れ?して。早朝Koyoさんと二人乗り
で150キロで爆走すれば十分間に合います????。
KAZさんと2ケツでも(150キロは無理ですけど?)???。 

メグロワークスさん、明日メールをさせて頂きます。 一緒に行ければ素敵
なんですが、時間が読めません。 ピストンが二つも有るのに、1個のメグロ
に、負ける?かもの我Wです。(次回は絶対負けません やせ我慢?)

KAZさん 楽しみにしています。 明日も慣らし、100キロ以上と・・・
でも、今こんなに酔っぱらっていると、明日はトホホの予感が・・・。

12レヤン:2006/04/06(木) 22:19:51
あ 書き忘れ 長野のお二人は 白浜で温泉を楽しんで、会場に登場します。
登場するはず?です。 確率99%?です。

13KAZ:2006/04/07(金) 00:25:01
C@さん
うちから明石までが丁度150キロ、そこからWESTの開催場所までが大体100キロ程ですね。
レヤン号のパッセンジャーで参加しますか?笑
自分のSSにタンデムで高速飛ばしてSSサウンドを二人で楽しみますか?
会場着いたら何も聞こえなくなってたりしてー笑

レヤンさん
自分は8日の夜に所用が有って出発時間がまだ決まってません。
しかし主催者のタンクさんとT中さんが一緒に行こうと誘われているので奈良には10時には着くように走ります。
帰りは下道オンリーで四国へ帰る予定にしています。

14KAZ:2006/04/08(土) 12:17:54
レヤンさん
タンクさんが予定変更になって11時に天理で待ち合わせる事になりました。
天理で美味しいカレーを食べてからドコドコと天理ダムを通って走ります。
良ければ一緒にカレー食べて行きましょう。

15レヤン:2006/04/08(土) 12:55:27
私は、メグロワークスさんと途中で合流予定です。
時間が読めないので、11時頃 その辺に居れば、メールします。

神戸からも、親子Wさんが参加表明ですが、 慣らしの私と一緒に走行は・・・
やっと500キロちょっと走行 もう坂道も と 思うのですが、
3速50キロ スピードが落ちてくると、2速35キロ ま 今回はこれで
参加します。

16Kashi:2006/04/08(土) 22:04:11
レヤンさん今日はメールありがとうございました。
明日朝仕事で11時半頃の出発になりそうですが、何とか13時には行く予定です。
参加のみなさんよろしくお願いします。

17:2006/04/08(土) 23:44:39
レヤンさん、タンクさんご無沙汰しています。岐阜組の明日の参加台数は10台くらいかなあ
になると思います。明日は2回目参加のネロさんがW1SAからW1Sに換え
W1TT仕様で参加いたしますので、注目度NO1ではないかと思います。
乞うご期待。それでは現地で会いましょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板