[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
スプロケットとチェーンの関係で変?
1
:
monomer
:2006/03/30(木) 22:38:15
レヤン様この掲示板にはじめて書き込みします
よろしくお願いいたします。
さて
スプロケットとチェーンの関係で誰か教えてください。
車両はw3です
現在走行には特に問題(異音も)ありません。
一次チェーンの調整をした後、
二次チェーンの張りを調整して50Kmほど走行した後
再度確認すると思った以上に緩んでいました。
そこでもう一度二次チェーンを調整して50Kmほど走行した後
確認すると今度は逆に張り過ぎでした。
もちろん調整した全てのロックナット等の位置は動いていません。
外見から目視できる後輪側スプロケットは磨耗しているようには見えず
回転させてみても歯も普通で、センターもずれていません。
チェーンも錆びて固着しているようには見えません。
どうやらドライブ側のスプロケットが異常磨耗していると
思われるのですが何か変です。
センタースタンドを立て、ニュートラルで後輪を手で進行方向に回してみると
後輪2回転半くらいでチェーンが張り気味で、廻りがシブイところがあります。
更に半回転回すと緩くなります。
更に何回転か回すとシブイ所が少しづつずれていきますが、
やがて同じ所に戻ってきます。2.6回転位でシブイ所がずれていくような?
理屈から考えてみると、後輪1回転の間に何度かこの症状があるのであれば
スプロケットのコマの比で理解できるのですが、
2.6回転回って???シブイ半回転???2.6回転???シブイ半回転・・・。
なにか外の問題があるかも・・・。
両スプロケット及びチェ−ンも交換になるでしょうか?
誰か解る人、経験のある人教えてください。
よろしくお願いいたします。
2
:
KAZ
:2006/03/30(木) 23:10:43
monomerさん
初めまして、四国は饂飩王國で帰国子女のW2SSに乗っているKAZといいます。
文章から察するとドライブチェーンがかなりの距離仕事をされているようですね。
チェーンの伸びはリンクが一周均一に伸びるのではなくて伸び方に差が有るのでチェーンが古くなるとこーいう状態になりますね。
もしスプロケの山が十分有るなら自分はチェーンだけ交換するようにしています。
でもスプロケも尖がってるなら三点セットで交換が理想的です。
その際は丁数の違う物に交換するのもいいでしょう。
高速走るのを重視したりダッシュ重視重視にしたりで前後のスプロケを組み合わせる楽しみが生まれますね。
3
:
アンクルエディー
:2006/03/30(木) 23:53:04
monomerさん、初めまして西東京のアンクルエディーと申します。
KAZさん、ご無沙汰です。出張お疲れ様でした。
monomerさんの仰るチェーンの症状は私のSAと同じ状態です。もちろん交換いたしました。
KAZさんの説明で十分と思いますが、通常は前後スプロケットとチェーンを同時交換が
理想ですが、スプロケの状態が悪くないと判断し、私はチェーンのみ交換しました。
現在主流のシールチェーンです。現在手元にある単車でZとWはシールチェーンに交換済み、
最近増えたスーパーカブ90はチェーン調整だけで元気に走ります。
monomerさんのW3の走行距離というか、チェーンの過去のメンテ状況にもよりますが、
交換時期にきていると思います。
消耗パーツですし、直接安全面にも影響が出る前に交換をお勧めいたします。
4
:
monomer
:2006/03/31(金) 00:03:11
KAZ先生はじめまして
早速の書き込みありがとうございます。
後輪側スプロケットは何度も回転させ、歯の山谷及び幅、センターは
自分的には、問題無いような・・・。
チェーンも、いつ頃変えたものか中古車であるので不明ですが
ひどく錆びているようには見えませんでした。
なるほど、
>リンクが一周均一に伸びるのではなくて伸び方に差が有るので<
が普通である事を初めて知りました。
ですが2.6回転に一回張り気味になるのが不思議です。
チェーンの不均一な伸びと、まだ診ぬドライブスプロケット
の磨耗の相乗効果でしょうか?
5
:
monomer
:2006/03/31(金) 00:12:03
アンクルエディー先生、初めまして
先生のSAも同じ症状でしたか、間違いなさそうですね。
症状から何か外にもあるのではないかと、思っていました。
6
:
KAZ
:2006/03/31(金) 00:32:25
先生なんて言われると恥ずかしいですねー(~_~;)
普通にKAZさんでいいですよー笑
Wはクランクケースからのホースでエンジンオイルがチェーンに落ちるのでチェーンはかなり錆び難い単車です。
そしてそのオイルでスプロケも比較的減り難いです。
チェーンは当然交換ですが、フロントのスプロケが心配なら一度バラして点検するのもいいですね。
その際には三点で交換がコスト的にはいいですね。
でもフロントのスプロケは経験上とても減り難いと思います。
7
:
レヤン
:2006/03/31(金) 07:09:16
monomerさん、解決しましたぁ?
2.6回に一度。 チェーンの伸びは、板(コマ)が延びるのではなく、
穴(ピンの入る)が大きく成ると聞いた事があります。 チェーンにはジョイント
がある筈で、そこが他の所と伸び率が変り、 リヤスプロケットの離れしな
(入りしな?)に 張りが変るのでは? 96コマ 42にで 2.3回に
成ってしまいますが・・・。 均一に伸びず、伸びていないコマが数箇所で
2.6回?
相変わらず、私の意見は参考にはなりません?。 頭の中の知恵の輪です。
一次チェーン、 何度調整しても、ミッションが、動くWが有ったと、聞いた
事が有ります。
@K641さぁ〜ん・・・・。
8
:
monomer
:2006/03/31(金) 09:01:14
レヤン先生
70%くらい理解できました。
昨夜レヤン先生の掲示板に書き込みした後、koba先生の掲示板を見たら
お叱りを受けていました。新参者の僕にでも出来る事があったら早く解決して
あげたいと思ったのですが・・・首を突っ込みすぎるといけない事が解りました。
文章のニュアンスも、考えなくては・・・。
さて
>何度調整しても、ミッションが、動くW<
いやいやとても参考になります
実は、前記しましたが、始めの状態がこれだった様な気がします。
たるみを調整しても走行後確認すると、後輪回転させて?なぜか全体に緩みすぎで???
もう一度調整しなおし走行後確認すると、後輪回転させて?なぜか全体に張りすぎ???
アジャスト及びロックナットは動いてはおらず、現在前記の中間に調整してあります。
結果、この様になっています。
思い出しましたが、たしか一次チェーンが理屈どおり二次チェーンの張りと逆に
なっていたような・・・?ということはミッションが動いた?という事になるような?
でもミッションのアジャスターは動いていません。???
と言う事は、シャフト部が変形しているのでしょうか???、
でもなんか違うような?
理屈どおりに行かないので、狐につままれた、様な気がしていました。
ミッションが、動く???。
9
:
レヤン
:2006/03/31(金) 14:44:28
私も先生は外して! Wの先生は島根の・・・ 長野の・・・
言葉を、文字で伝える難しさ、誤解を招く表現、私は良くこれで失敗しています。
理屈どおりに行かないのがWです?。 一次チェーンを張ると、二次チェーンも
張らなければ、成りません。 ミッションのアジャスター、本来なら、反対側に
無ければ・・・。 こちら側が動かなくても、力の掛かるのは、反対側です。
(クラッチ スプロケ側)
反対側が、動いて無いか、(ミッションが傾く)確認してみては、どうでしょう。
以前聞いた時の知恵の輪です。
10
:
omega13
:2006/03/31(金) 15:22:14
monomerさん、こんにちは。
皆さんのチェーンの寿命が妥当だと思われます。
2.6回転も妥当な位置だと推測されます。
Wのチェーンは530でしたね。
標準が96リンクでしたか。
50系のピッチが15.875ですからチェーン全長は1524mmです。
ドリブンスプロケットは標準で38丁でしたかね。
ドリブンスプロケット1周で603.25mmの移動です。
チェーン全長をドリブンスプロケットの円周移動長で割りますと2.526ですね。
ほぼ2.6回に1回同じところが廻ってきます。
11
:
monomer
:2006/03/31(金) 20:49:58
皆さん新参者の私のためにアドバイス有難うございます。
ではレヤン様にさせて下さい。
中国では別に学校の先生や年齢とかでなく、尊敬する人のことを、あるいは自分より
先にその道に、入っていて、出来る人のことを誰でも先生をつけるようです。
その道を、さきにいきて、後の人を導く人のことを先生と理解しております。
>先生は島根の・・・ 長野の・・・<
は文字どおりで、まだ小学校に入ってない僕にとっては、
(もうすぐ来月あたり入れるところまで漕ぎ着けました)
Wに関しては、どんなことでも答えてもらえるすごい先生と思っています。
私の職場では、出来る人はお互い先生と呼ばれます。さらにその上を行く人で
何でも出来て、とてもかなわない人は、なぜか大先生ではなく、
普通に校長先生と呼ばれています。
この場は、教えてもらうのですから、やはり先生ではないかと思いますが・・・。
また何かニュアンスが悪いと言われそうで、様にいたします。
omega様 流石すごすぎる、理に適った計算式解析と説明、目からうろこが落ちました。
約2.6回転の不思議の意味が良くわかりました。
AGCの時は失礼いたしました・・・この場を借りて、再度お礼を申し上げます。
早速チェーンの注文をします。
W軍団の皆さん各地でツーリングの様でうらやましいです。
12
:
レヤン
:2006/03/31(金) 21:48:57
omega13さ〜ん ピッチとか、全長とか、・・・・
コマ数で 96コマ 38T 96÷38で 2.6
標準は42T で 2.3
ヤッタァ〜 初めて私がomega13さんに 意見?を言える? 初めての経験です。
どうだぁ〜 まいったかぁ〜 なんて・・・。
monomerさん W軍団のミーティング、9日にどうですか?
長野の先生も参加のつもりで、前日白浜まで来ています?。 ???。
13
:
monomer
:2006/03/31(金) 22:25:04
レヤン様
まだあれを取りに行っていませんし、チェーンも替えなくてはなりません。
>長野の先生も参加のつもりで、前日白浜まで来ています?。<
いつか必ずお会いしたく、生の御講義を受けたいです。
例の物の件で直メール出します。
14
:
omega13
:2006/03/31(金) 22:27:15
流石〜、レヤンさん。
参りました!
目の付け所が眉の下?
ピッチは通分出来ますな〜
目から鱗です、機械屋さんに変身した時にはピッチやリードで仕事してます。
タペットクリアランスの時にはリードで見ています。
通常のネジは単ピッチですから、ピッチが1mmですと1回転(360度)で1mm移動します。
1度廻すと0.0027mm移動します。
こんな方法でクリアランス設定です。
悔しいから?言い訳です・・・自爆
温泉に会席料理が待っています。
9日の帰り道ですね、笑
明日は野沢温泉です・・・
15
:
レヤン
:2006/03/31(金) 22:51:52
omega13さん、 メールをしようと、もう一度BBSを確認すると、素早い書き込み
我が家で行った写真が見つかりません、 多分ここです(メールするより)
http://www.nanki-shirahama.com/spa/sakinoyu/top.htm
300円要るみたいです(忘れていました。 が 時間でただ?)
男湯から、海の方に歩いていくと・・・ 嫁が入っている時男が一人・・・
素晴らしい景色が? 海の方ですよ、 振り向くと・・・
悔しいから?言い訳です・・・自爆 良かったぁ〜 怒ってなくて・・・。
16
:
Koba
:2006/03/31(金) 23:04:39
monomerさん、遅ればせながらこちらでもよろしく!
リアスプロケットの表裏は間違いないでしょうか?老婆心ならぬ、老爺心ながら・・・。
17
:
KAZ
:2006/03/31(金) 23:07:45
monomerさん
色々な方々にアドバイス頂いて着実に解決しましたねー。
チェーン交換したら是非四国へも遊びに来て下さいね。
美味しい讃岐饂飩を一緒に食べに行きましょう。
そして一緒に讃岐路を走りましょう。
そしてWを語りましょう。
18
:
Tanbo
:2006/03/31(金) 23:28:09
皆さん、いつもブログ書き込み有難う御座います
自分も毎日作業、その日の更新で余裕が無くお邪魔できずにすんません
チェーン/スプロケの事でちょっと触れてみました
言葉では表現できませんので…お時間ありましたら「Wellcome!」
http://w1sa.exblog.jp/
19
:
monomer
:2006/04/01(土) 00:19:32
皆さん有難うございました。
先ほど、最後の息子を名古屋まで発射してきました。
kobaさんの所に近いような?(50〜60Km)位でしょうか?
もう4年がんばらなくてはなりません。
いつかはと、遠方へのツーリング楽しみにしています。
購入時は、あまりにひどかったので、今のままでははずかしいです。
遠方へのお出かけには、まだまだ手を入れなければなりません。
ただ電装とキャブをいじったら、エンジン自体はは外見に似合わず
良い物だったようで、ヘッドとロッカーの間の僅かなオイル漏れを除けば
1週間ほっておいても、いつもキック一発でスローも500で安定しています
不思議に調子いいです。気温が上がったせいか、チョークも要りません。
20
:
monomer
:2006/04/01(土) 15:38:31
koba様 リア側は少なくても正常です。
kaz様 行きたいです
Tanbo様 百聞は一見にでした。またタンク塗装技術すごすぎます。
僕も何とかしなければ。
レヤン様 書き忘れていました9の件当然見ていますが動いた気配がありません。
バッテリーレスHiビーム付けて模擬夜間走行を往復103Km走って来ました、
別スレッドで書きます。
今日は予定がありません・・・と思っていたら今、また緊急呼び出しが入りました。
行かなければなりません。
21
:
<削除>
:<削除>
<削除>
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板