したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

1レヤン:2005/12/30(金) 23:02:41
数ヶ月前に、サンドブラストを購入しました。 ホームセンターに
他の安売りが有るの情報で行くと、ブラストが、9800円、
自作を考えていたのですが、フイルター、蛍光灯、ガン、手袋
本体、部品だけでも、この値段、即購入しました。
で、コンプレッサーは? 我が家にには、数十年前の10L(
当時閉店で安く買って3万弱、今では8千円)んしか有りません
どうするアイフルぅ〜 。 で1.4万円のコンプレッサーを購入
30Lで十分使えます(休み、休み?)もう一台は必要有りませんでした
ブラストは、モトメンテ63 P92の12800円と同じ物です。
先日その店に、上に有る26800円しっかりしており、でっかくて
こっちにしておけばと、海外で造っている物といっていました。
で、初めてのブラスト、とても素敵、錆び、ロウ付けのガラス片
みごとにピカピカに、 今日Wのシリンダーを。
1Lの研磨剤が少な過ぎるのか、外の有るので、水分を含んだのか、
コンプレッサーに水のフイルターが無いせいなのか、研磨剤が、
下(給砂?口)に溜まりません、 はけで何度も真ん中に寄せると
素晴らしい研磨が、 噴出しの方向を変えると少し何とか、でも・・
研磨剤が少ないから? 水分を含んでいるから? 
コツが有ったらおしえてぇ〜 本体をどついても、だめでした。
素晴らしいブラスト、 コツが解れば、ページで報告致します。

2レヤン:2005/12/30(金) 23:10:56
題名は さんどぶらすと です。
何故か、書き込み出来ませんでした、書き込むのに40分以上掛かりました?。
なんで さ ???

YATAさん、もうちょっと、待ってネ?・・・

3omega13:2005/12/31(土) 17:02:59
水が最大の難敵ですね。
在庫のフィルターを送りましょうか。
ガレージの写真にあるのと同じ2連の奴。
圧力ムラで表面形状がばらつきますので、レギュレータで4kg/f辺りに設定して安定させましょう。
いつも10PHのコンプレッサを2台パラレル、サブタンク200Lもパラレルでブラストはしています。
ドライヤも入れています。
来年はウエットを導入したいと企んでおりますが・・・・・

ブラスト中毒に注意ですよ、レヤンさん、笑

4レヤン:2005/12/31(土) 18:45:23
これしか知らなければ、30リットルで十分?
水対策、考えておきます、 お菓子の乾燥剤を沢山入れておく?
ブラスト中毒? くせに成りそうです。 蓋を開けたり締めたりで、肺の中が・・・

5すずとも:2005/12/31(土) 20:08:01
レヤンさん、私は車で20分の所にレンタルブラストの工場があり、ネジ類の
小さなパーツからフレームなどの大物まで出来るいろんなサイズのブラストや
仕上げようのガラスビースのブラストまであります。
会員になっているので格安で思う存分ブラストしています。
レストア作業にかなり効果があります、もちろん私もブラスト中毒です。

6C@:2005/12/31(土) 20:39:54
我が家にもあり末世!
ただし、コンプレッサーが1.5馬力ですので
サブタンクをつけ圧力を見ながらのブラストです。
メディアはガラスビーズ、アルミナとそろえておりますが
なんとも段取りが大変で、
最近は飾りです。
ガレージ内で使えると重宝なんですが、
ダストがすごくてこればっかりはお外でやってます。
皆さんやるときは神経質に穴ふさぎしてくださいね
出ないと、外観がきれいなだけの
オブジェになりますよ!!
今年も一年遊んでくださってありがとうございました。
来年もぜひ!!遊んでください。
では皆さん、よいお年を!
10時過ぎにスカイプ明けます。
お話しませんか!!
ではでは

7レヤン:2005/12/31(土) 21:49:35
ん レンタルブラスト 近所の歯医者さんが、古い車好きで、でっかいブラスト
購入、当然歯医者には、でっかいコンプレッサー、よしこれで、とおもったら、
半年ほどで何処かに・・・あまり自分では触らない方だったので・・・トホホ。
でも私はこれから使い放題 中毒になりそうです。

ダストが凄く、 先ほどomega13さんから、教えて頂きました、空気を逃がす
フイルターを取り付けると、OK、掃除機でもと、 すかいぷ、私はまだ無理
です、めっせんじゃー もダウンロードしたものの、まだ使えていません。
来年は、こんな便利な凄い事も出来る様に、勉強します。

omega13さん、メールの返信をこの場で(横着です)
私のブラスト、9800円もしたので?、空気抜きが二箇所付いています。
モンキーの外付けの様な80パイ位のエアークリーナー、それを包むスポンジ
もう1個裏に有ります、作業中粉塵で見えない事は有りませんでした。
窓の内側にも、シールが貼ってあり、交換用が数枚ついていました。
砂は、アルミナ♯100 2キロ 千4〜5百円、今日近所のホームセンターで
2400円、買えませんでした。 ガラスビーズ G♯100もアルミヘッド用
に2キロ買っています。 もう2つぐらい有れば、もっとスムーズに出来ると
思うのですが、消耗品の砂?高すぎ! 
ガラスビーズは金属面のクリーニング、アルミナは錆び落とし、
どちらか 一つで出来ないの?
あ このブラスト、砂を抜くのは、大変そうです(ここが欠点?)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板