したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

じゅん さんのトホホ

1レヤン:2005/05/15(日) 19:27:27
じゅん さん 始めまして、
男の人ですヨ 念の為?
箱根ミーティング報告に書き込んで頂きました。よく覚えています
私のページ(まだ初心者マークが付いています)を見ていただいていると、とても嬉しかったのですが、
あまりお話出来ず、もう一度じゅんさんを見つける?事が出来ませんでした。
私の特技?は人の顔、名前が全く覚えられない事?です?。こんな私ですが、宜しくお願いいたします。
僅か2時間、いえいえ2時間と言えば立派なトホホです、
私も混合油に使うOILとオートルーブのOILは一緒と思っていました、20数年間放置プレーのW
火を入れる時2サイクルのOILをガソリンに混合と思い入れそうになりました。
そんなんしたら、あかんでぇ〜 ツブレルでぇー とお叱りの言葉を頂いたのを思い出しました。
じゅんさん、おっさんに感謝です? これでラビットも喜び元気に・・・
マッハに青より赤のオイルを入れる、そんな理由が有ったのが今解かりました。
これからも宜しく!  でも顔が出てこないトホホの私です(申し訳ない)

2KAZ:2005/05/16(月) 13:13:42
 じゅんさん>
W2SSに乗って讃岐路のみならず色々走っているKAZといいます。
自分もラビットS301乗ってます。
オイルはホームセンターで買った農発用(RAMCO)ですねー。
使用用途には農発から草刈機そして2サイクル自動二輪と有ります。
調子はいいと思います。
白煙は始動時は結構出ますが、温まるとそんなに気になりません。
ラビットはピョンピョン走るのでとっても楽しいです。
以後ヨロシクです。<(_ _)>

3じゅん:2005/05/18(水) 05:20:42
KAZさん。
どうも、こちらこそ宜しくお願いします。
農発用(RAMCO)ですか。うーむ、素晴らしいですね。
今週末、早速ホームセンターをチェックしてゲットするつもりです。
僕は年末な301を入手した「うさちゃん初心者」です。
普段は自宅周辺でゲタ代わりに使っていました。
初めて遠くへ出ての「トホホ」でした。
かわいいけど、いつご機嫌が斜めになるか分からないあたりは、Wと
同じですね!!
両方とも、大事に乗って行こうと思っております。

4KAZ:2005/05/18(水) 09:51:06
 じゅんさん
こちらこそヨロシクです。<(_ _)>
RAMCOオイルですが、半透明の四角のボトルで4㍑入りが1300円程でした。
ちなみに中身は緑色です。
25:1で使っています。
旧車レースしてる人に云わせると農発用オイルも性能的に侮れないみたいで炎天下の草刈機とかはかなり条件的に厳しいのと白煙も使い手にダイレクトにくるので少なくなるように作ってあるようです。
ラビットは自分も去年手に入れた初心者もんです。
W同様楽しく乗ってやりたいですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板