したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エンジンが廻った

1レヤン:2005/01/09(日) 17:48
年末から、SAの再生をしていました。今日20年ぶりに、火が
入りました。 もう嬉しくて・・・ オイルを廻すのに空キック
でクタクタですが、 キック2ハツでエンジンが廻りました、
アイドリングも、順調、(バッテリーが車用だから?)
そう言えば2年前Sの時もこんな感じで廻ったのを思い出し
またトホホするのかなあー で楽しみ?です。
このSAには、サイドカーが付いています、マスターシリンダー
を探しているのですが、同じ物を見かけた方はいらっしゃらないで
しょうか? 情報が有りましたら、宜しくお願い致します。
http://www.geocities.jp/areyanka/smasutas.html

2ヤマト:2005/01/11(火) 06:03
SAの再生頑張って下さいね、早くマスターシリンダー見つかると良いですね、
出来上がったらゆっくり見せて下さいね、

来週当たりW3復活出来そうです、楽しみです〜ぅ(^o^")

3Koyo:2005/01/11(火) 08:51
レヤンさん S−Aの復活おめでとうございます。サイドカーの復活もマスターシリンダー
があればOKなんでしょうか、楽しみにしています。マスターシリンダーですが同じ物
じゃなくても寸法さえ そこそこ合えばいけるんでしょうか。

4レヤン:2005/01/11(火) 09:00
ヤマトさん Koyoさん 有難う御座います、 
昨日クラッチのへばり付きも何とか解決、ケースが歪んでいる様な・・・
パッキン材は、5ミリ程足りないし・・・ オイルシールも・・・
トホホを楽しんでいます。
マスターシリンダー、何でも取り付けられますが、船が純正なんで、
同じものをと思っています、どうしても見つからなければ、その辺のシリンダー
を取り付けます。

5KAZ:2005/01/11(火) 21:13
 レヤンさんSAサイドカー復活の兆しですねー。
マスターシリンダーの件ですが、ナブコに勤めている親戚が居ますので早速問い合わせてみますね。
旧い部品なので新品部品は無いかもですが、聞いてみます。

9日にショールーム行きました。
旧車ノートにはしっかりレポートが貼られてましたねー。
珈琲飲みながら楽しませて頂きました。

6レヤン:2005/01/11(火) 21:29
KAZさん いや KAZ様
御親戚の方に宜しく・・・ わらをも掴むレヤンです???
ナブコは合併してナブテックに社名が変わっています、神戸に工場があり
一度行って見ようか、と思案中です、 でも部門がいっぱいありそうで
(自動ドアも・・・) 
ほんの些細な情報でも構いませんので、宜しくお願い致します。

9日、ばたばたしていました、 次回はいつですか?
一緒にコーヒーを・・・

7KAZ:2005/01/12(水) 23:34
レヤンさん いや レヤン様
ナブコに勤めている親戚に聞いてみたところそのシリンダーは生産中止で型も無いとの事です。
もしナブコ製に拘るなら違うシリンダーを聞いてみますがそこそこの物を使うのも手っ取り早いかもです。

明石に行くのは来月13日ですね。
でも恐らく四輪で行く予定です。

8レヤン:2005/01/13(木) 07:45
KAZさん さっそく有難う御座いました。
結果は残念ですが、大昔の物なので仕方有りません、
あのシリンダー どんな車に使われていたのか、解かりませんでしょうか?
それが、解かれば、もう少し何とか成りそうなんですが・・・
あつかましくまた、のお願いなんですけど・・・
アルミのオールボデーにこだわっています、N等のOIL入れは樹脂製なんで
この、こだわりが何時まで続くかは、疑問ですが・・・
簡単に解かるのであれば、違うシリンダーもお教え頂ければ嬉しいです。
宜しく お願い 致します。
13日残念ながら、用事が有り、行けるかどうかは、40%です。

昨日初キックしました、 我S、とても調子よく、寒さを忘れて、走って
いました、この寒いのに、何が楽しいのか不思議でしたが、楽しみました。

9<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板