したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

逝く年【赤城神社で年越し】キター年

65CAZ/工事中:2005/12/08(木) 02:56:31
田んぼにプレオを落とした人です。
未だに修理費用を払い続けてます。

◆半田付けカフェ?がG県にオーポン - 週末にはヴィヴィオバン講座も

ヨゴエモソ電機本店の2階に、電子工作用のスペース「イモハンダルーム」を
提供する「メイクドラマ館」がオーポンした。
場所は、ハドオフやam/pmなどが並ぶ通り。
半田付けしながら、必要なものはすぐに買いに行ける、まさに電子工作には
"日本一ハァハァな場所"と言えるかもしれない。

パソコンショップで人柱用のスペースが用意されていることがあるが、
イメージとしてはそれに近い。この「イモハンダルーム」では、
1階の店舗で買った電子工作キットを作ってもいいし、他店で万引きしたもの
で作っても構わない。
利用料金は、工具のレンタル料込みで8万円/1分間(延長は2500円/30秒)。
午前10時から午後5時まで利用可能だ。

前述のように、1階にメイクドラマ館があるほか、すぐそばには漫画喫茶、
その先にはハドオフなどといった、電子工作ファンには馴染みの深いショップ
もある場所で、足りない部品をすぐに調達できるのは便利だ。
また、普段あまり使わなくて、自分では持っていない工具やシャーシダイナモ
(!?)が必要になったときなど、ちょっと利用するのもいいかもしれない。

そして、週末にはこのスペースを利用したヴィヴィオバン講座も開設されている。
各回定員は10名で、これまでに2回開催されたが、幅広い年代の人が参加したそうだ。
10日には13時から、第3回目の「携帯電話・FOMAを使った盗撮講座」
(講師:田代まさし氏/映画監督)が開講予定。
各回とも一流の講師を招いているので、初心者ならずともいい機会になりそうだ。

御キツネ様、どうよ?

66CAZ/工事中:2005/12/08(木) 03:31:38
さらにアダルティにエロバージョン。

◆種付けカフェ? がG県にオーポン - 週末には証拠隠蔽工作講座も

○タ○ツネの巣・リアルバージョン店の2階に、即席恋愛工作用のスペース
「ひみつルーム」を提供する「インスタント・メイク・ラブ館」がオープンした。
場所は、3洋電機や不治重症などが並ぶ通り。
備え付けのテレビデオやPCゲーム、炉雑誌などで妄想しながら、必要なものは
すぐに買いに行ける、まさに即席恋愛工作には"日本一最適な場所"と言えるかもしれない。

韓国エステ店でお楽しみ用のスペース、ビデオ店で試写室が用意されていること
があるが、イメージとしてはそれに近い。
この「ひみつルーム」では、1階の店舗で買った「お道具」で遊んでもいいし、
近所の路上市場で購入した「者」で遊んでも構わない。
利用料金は、備品使用料(高級ちり紙、テレビデオなど)込みで8000円/1時間
(延長は2500円/30分)。午後8時から翌午前6時まで利用可能だ。

前述のように、1階に○タ○ツネの巣・リアルバージョン店があるほか、
すぐそばには小学校、その先には中学校や女子高などといった、即席恋愛工作
ファンには馴染みの深い市場もある場所で、足りないウェポンをすぐに調達
できるのは便利だ。また、周囲の目が気になって、自宅では実行できない秘め事の
場所が必要になったときなど、こっそり利用するのもいいかもしれない。

そして、週末にはこのスペースを利用した証拠隠蔽工作講座も開設されている。
各回定員は3名で、これまでに2回開催されたが、幅広い年代の人が参加したそうだ。
10日には13時から、第3回目の「諭吉を使った恋愛工作講座」(講師:現役交渉人)
が開講予定。
各回とも一流の講師を招いているので、初心者ならずともいい機会になりそうだ。

※警告!−買春は犯罪です。

・・・なるほど。リアルバージョンは有料発展場だったのか。(違)

67よごえもそ:2005/12/08(木) 10:43:14
>>65
今週FOMA買ったのバレた・・・?
「イモハンダルーム」ナイスネーミング。
ちなみに営業時間は8:30〜18:00だ。

そんなことより聞いてくれ>>65よ。
最近、なぜか電子部品の注文が東京都千代田区神田辺りから来るんだけど。
これって、秋葉ー>群馬ー>秋葉 ってルートで品物が動いてるらしい。
どうやら秋葉は近いけど部品探す暇が無いから、うちに注文したらしい。

さて本題。
ヴィヴィオバンにスタッドレス履かせた。このタイヤもらってから何年経つかわからないけど、カチカチです。
ぜんぜん雪道で食いそうもないです。
そこでおまいらに問う。最近の最強にグリップするスタッドレスは何だ!答えてみろ!
(スパイク以外でお願いします)
やつぱりBSのREVO1かなぁ・・・。どこのがいいかなぁ?

68青丸:2005/12/08(木) 11:51:29
早いもので、もう赤城の季節ですね。
1度あることは2度あるっていうし大雪で下道ってのもありえるよね。
赤城で初詣すると1年が無事過ごせるので参加しますよ。
老化する体力と自然への挑戦がテーマだわさ。
でも7時間は辛いですな。大雪になりませんよ〜に。

>>各回定員は3名で、これまでに2回開催されたが、幅広い年代の人が参加したそうだ。
10日には13時から、第3回目の「諭吉を使った恋愛工作講座」(講師:現役交渉人)
が開講予定。
途中までガセと思って読んでたが、ここでリアルを感じました。
新年は巫女関連商品大量入荷ですか?予約したいかも。。

カチカチタイヤ再生法
でかいスプレータイプのパーツクリーナーをひたすら吹き付け、真鍮ブラシで擦りな
がらウエスで拭き取る作業を繰り返す。
(極端に硬化した一皮を剥離する為)
CRCを吹きつけ2〜3日放置、乾いていたら吹きつけ放置を3回繰り返す。
(賞味期限切れで跳んでしまった油分の浸透目的)
CRCを拭き取った後、ブレーキフリュードを刷毛で薄く塗り放置。
(天然ゴム成分が即座に、合成ゴム成分はゆっくり軟化します。)
ブレーキフリュードは塗装を痛めるので使用前に水洗を忘れずに。

昔は実車で、今はヴィンテージスロットカーでやっていますよ。

69CAZ/工事中:2005/12/10(土) 01:42:57
>>67
需要と供給ですね。

アキバは電気街とは名前だけで現在は萌え系なら何でも揃う、
アニヲタの聖地になりましたね。

マルチに順応できるヲタ、私的造語で「ハイブリッドヲタ」なら
天国のような所ですが、アニメ系にはさほど魅力も感じない私など
には居づらい場所となってしまいました。

戦後の創世記から代々細々と続けていた部品商はデフレの煽りを受けて、
かなりの方々が廃業・立ち退きに追い込まれました。

パソゲーヲタから派生したアニヲタ勢にこの街は今、乗っ取られようと
しています。ラジオデパート、ラジオ会館・・・これら歴史的価値の
あるテナントビルも今や大半は何かしらアニヲタ属性の強いお店が
軒を連ねていますね。近い将来、アニメデパートやアニメ会館になって
しまうのも秒読み段階なのかもしれません。

萌えがまだごく一部のヲタだけにしか浸透していなかった頃までは
ちょくちょく通ってましたが、最近は半年に1回行くか行かないかです。
最近はネットで欲しい物が取寄せられるといった、地域的格差も皆無に
等しくなったためアキバに行く、というメリットが感じられません。

よごえもそ館への発注は恐らく、商社の衰退によって、今まで可能だった
アキバ内調達も困難になったと言えるのではないでしょうか?

私は声を大にして小一時間問い詰めたい。
「アニヲタは神田の書店街で萌えてろ!」

さて、話題を変えまして・・・。
◆スクープ!!ヨゴエモソ氏が主人公のシミュレーションゲーム登場!?:
ガイシュツなのかもしれませんが、一応報告。

Route960(Windows用)
ttp://r960.mbin.jp/

<概要(一部脚色あり)>
「酷道」の噂を聞きつけ全国の峠マスターを目指すべくやってきた…が、
来るべき場所を少し間違えたような気もする将来のWRCチャソプを
自負する主人公「ヨゴエモソ」(仮名)は微妙に峠には似つかわしくない
4速オートマチック軽自動車(○プチーノ)で禁断の峠越えを目指す。

○プチーノ・・・:
あまり流行っているとは思えないオレンジ塗装、微妙に効きの悪いブレーキ。
自慢のオープンカーだが、コンバーチブルではないので雨が降ると悲惨。
(オレンジの缶スプレーでオールペンしたらしい。ホロはガビガビになって
処分したらしい・・・。)

おや、またそんな「モノ好き」な車がやってきたようです。
オレンジのオープンカー。
ナンバープレートの色からすると軽自動車のようですね。
非力な軽自動車で大丈夫なのでしょうか。
やや、ブレーキもひどい音をたてています。
ますます不安です。
しかしオートマチック車のようですから、運転操作は楽でしょうね。
なにしろ一直線ですからハンドル操作はいりません。
アクセルとブレーキさえ操作すればいいのですから。
でもオープンカーじゃ落ちた時に助かりませんよ。

あっ、やっぱり「酷道」に向かったようですよ。
あの車じゃちょっと無謀じゃないかな…
ちゃんと「酷道」を走り抜けられたらいいんですけど。


ハイスペックと行かないまでもそこそこのPCでプレイされるのが良いです。
ポリゴン使ってますんで「廃スペックマシン」だと固まります。
ちなみにヨゴエモソさんの顔は白丸です。(丸顔ですしね・・・)
Zキー、Xキーのみという超簡単な操作ですが結構難しいですね。

70CAZ/工事中:2005/12/10(土) 01:50:42
>>69
書き忘れましたけど、>>69で紹介したゲーム、メーター読みで
速度が100km/h超えると「キンコン」鳴ります!!
アイドル中も「ぶぉーぶぉー」言ってるので直管かもしれません。

走行中、バランスを失って路面に突っ込むとヨゴさんが・・・!?

71あさくら:2005/12/10(土) 13:52:12
青丸さん、おひさです。

俺的タイヤ復活法

ウエスにガソリンをつけて、ごしごしと一回り。
乾いて、表面にツヤが無くなったら完了。

バイクの場合、不条理に転倒しないレベルにはなる。
(完全に終わっているタイヤは、傾けたと思った瞬間に転倒する)
が、完全復活するかどうかは保証しません。

72さだ:2005/12/11(日) 20:48:21
うちのスタッドレスは弐号機買ったときに付いてきたやつなんで
かなり硬くなってる様子、スタッドレスにも効くのかな?

>>71
バイク乗りにはかなり有名らしいんですが↓使った事ある?
ttp://www.cosmos-techno.co.jp/auto/gripman.html
車にも使えるのかな・・・・
それから、あさくらさんの所で新車って買えますよね?(謎)

73あさくら:2005/12/13(火) 17:44:32
>>72 二輪のこと?

74さだ:2005/12/13(火) 17:51:48
>>73
そうでつ。

75キタキツネ@管理人★:2005/12/14(水) 12:26:32
ところで集合場所はどうします?
関東グループと信州グループに分かれますか?

私は信州グループで尻焼き温泉集合希望(笑)

76NORY@諏訪:2005/12/14(水) 19:46:32
年末年始は規制する予定でつ
と、すると私は関東?信州?どっち組?

77よごえもそ:2005/12/15(木) 19:46:22
某青い変態ヴィヴィオと某雪山に逝ってきた。
アイスバーンの上にちょっと雪が乗ってる程度。
3年くらい雪道走ってないから感覚忘れちゃってた模様。
とりあえず、ためしに3回ほど刺さってみた。
ヨン苦のベベオが欲しい今日この頃・・・。

78名無しのネ申:2005/12/16(金) 23:46:38
先生!ワンメイク掲示板もメソテしてくだちぃ。
変な宣伝で荒れとります。

79あさくら:2005/12/17(土) 17:46:04
>>74
これ?
http://www1.suzuki.co.jp/motor/Vecstar/index.html

鈴木の掛け率が今どうなっているか、ちょっと聞いてみる。

80キタキツネ@管理人★:2005/12/19(月) 04:07:44
そろそろ集合場所決めなきゃいけませんが。
関東組みは前回と同じで太田市のコロナワールドで良いかな↓
http://www.otakorona.net/
地図はここ↓
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.24.57.7N36.19.1.7&amp;ZM=8&amp;

信州組みはどうしよかね?
R18で来るか、R254(もしくは上信越道)で来るかで変わってきますが。
ららん藤岡じゃ赤城山から遠いし。

81名無しのネ申:2005/12/19(月) 05:39:13
>>80
キタさま>
SVXの調子が悪いので、邑楽で拾っておくんなまし。

82あさくら:2005/12/20(火) 19:51:48
>>74
バイク屋にきいてみました。
納車整備も何もナシの現状で、業販扱いで出してくれるそうです。
整備は私がやりますんで。

車種によって多少掛け率が変わるので、この先はメールにて。

83キタキツネ@管理人★:2005/12/20(火) 21:17:12
>74
大晦日の赤城山で走行会やろう!

84キタキツネ@管理人★:2005/12/24(土) 07:55:22
>81
了解しました。
他にもクルマ置いていきたい人がいたら教えてください。
我が家は駐車場に余裕があるので、軽自動車なら3〜4台は置くことが出来ます。

太田市のコロナの湯に入浴したい人、何人くらいか知りたいんですけど。
とりあえず会社の金券が¥5000分あるので、10人くらいはOKかと。
明日本工場の生協が特売日なので買占めしてきます。

85NORY@諏訪:2005/12/24(土) 23:48:16
(,,゚Д゚)∩ハイッ!!
酸化予定です。

で、どこかPSポンプないですか?
そろそろヤヴァめの音が・・・・

86さだ:2005/12/25(日) 06:29:17
>84
逝けないかも知れませんが、取合えず頭数に入れといてくだちぃ。
あっ、大雪降ったら逝かないので・・・・(笑)

87NORY@諏訪:2005/12/25(日) 08:26:33
(,,゚Д゚)∩ハイッ!!
酸化予定です。

で、どこかPSポンプないですか?
そろそろヤヴァめの音が・・・・

88キタキツネ@管理人★:2005/12/26(月) 22:24:41
コロナの湯は元旦も平常どおりの営業だそうです。
AM10:00開店・・・朝風呂の予定が狂った(涙)

↓大晦日赤城山オフ第1集合場所
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.27.59.2N36.14.58.8&amp;ZM=12
群馬県邑楽町シンボルタワー脇にある公園の駐車場。
周囲は見渡す限りの畑なので、ライトアップされたシンボルタワーが大海原の灯台みたいに目立ちます(笑)
私の家にクルマを置いていく人はここに集合してください。
集合時間はPM8:00ごろまで。

同第2集合場所↓
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.25.0.8N36.19.5.7&amp;ZM=11
太田コロナワールド内、天然温泉コロナの湯。
時間はPM9:00までに集合。
回数券(入泉券+館内着引き換え券)を配りますので、なるべく早めに集合してください。
時間に間に合わなかった人には、私のヴィヴィオ(白のRX−RA・岩肌ボディ仕様)に回数券を残していくので、それでコロナの湯に入ってください。
温泉施設内で食事・温泉・モンゴル式サウナを堪能してから赤城山に出発します。
遅れてきた人は私の携帯まで電話するか、自力で私のヴィヴィオを探し出して回数券をゲットしてください(爆)
携帯番号>090-5199-3677
携帯メール>kk4-calos_rxr@docomo.ne.jp
入浴中は電話に出られないので、メールの方が確実だと思います。

↓目的地:赤城神社(山の方)
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.11.13.6N36.32.59.6&amp;ZM=10
AM0:00までに集合。
巫女さん見物・交通安全のお守り購入・カッパの心霊写(ry

前回青丸さんが間違えて行った赤城神社(里の方)
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.10.51.5N36.28.53.0&amp;ZM=10
ここから赤城山に上る旧道があるんですが、積雪のため冬季は閉鎖されて上れません。

参考までに、赤城山大鳥居↓
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.6.0.1N36.26.33.3&amp;ZM=10
赤城山を登るにはここから南面道路を北上します。
神社への参拝客が多数利用するので交通量は多いです。

参考までに2、赤城山北面道路
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.10.15.6N36.36.20.8&amp;ZM=10
赤城山を北から上る道路です。
地元の人くらいしか利用しないので交通量は少なめです。
そのため雪練によく使われていますが、こちらもお正月を過ぎると積雪のため閉鎖されます。
たぶん朝までこの道路を上がったり下りたりして遊んでいます(笑)

89キタキツネ@管理人★:2005/12/28(水) 21:10:04
コロナの湯回数券は私の他に10名分を用意しました。
あと例年よりも参加人数が少ないと思われるため、VVC掲示板にも募集を掛けました。

私は白ヴィヴィオで参加します。
転倒車でボディが凸凹になっているため、目印にはちょうどいいかと(笑)

90さだ:2005/12/28(水) 22:59:54
今年も天気がヤバァソウですな。
一応、参加予定ですが当日の天気と渋滞具合で・・・

91げんお〜:2005/12/28(水) 23:02:02
ううう、、たのしそう。。。

今年のタイヤは、なぜか「雪タイヤ」だったりするし。。。「氷タイヤ」じゃないのが(笑)
でも、その頃、大忙しだよ、えらい事になってますの予感・・

もし行けるようでした、れんらくしまつ。。。

92通りすがりのでネ申:2005/12/29(木) 09:27:39
キターさま>
邑楽に放置プレイしまつのでヨロシコ。

93青丸:2005/12/29(木) 14:44:21
赤城に備えてメンテメンテ。

ん?


嫌なモノハケーン

Fサス固め過ぎのせいか、アッパーマウントが上に飛び出ているキガス。。。

ゴムが変形してるような??

まあ、ズコッと全部飛び出すことはないだろなと楽天的になってみる。



応急処置ってありますか?

94青丸:2005/12/29(木) 23:04:47
とりあえずジャッキアップしてインパクトで締め込んだらマシになりました。
一安心と思ったらドラシャブーツの破けハケーン

これは来年まで見なかった事にします。


パワステリビルト完了
スーチャもリビルト完了
オイル交換完了

参加出来そうです。

テレビで大沼のイワナ釣りが一週間早く解禁ってましたね。

ということは???

氷が厚い

例年より寒い

北面道路も早めに閉鎖?


まさかね…

95キタキツネ@管理人★:2005/12/30(金) 09:29:05
鎮痛剤が切れて悶えています>全身筋肉痛

薬を飲んで症状が落ち着いたら赤城山へ偵察に行こうと思います。
帰りにどっかの温泉でまったりと湯治してくるか・・・

風邪が悪化したら・・・それは考えないことにしておこう(爆)
とにかく雪の量と積雪範囲、北面道路の状況だけでも確認して見ますが。
平日と違い初詣客が多数来るため、この時期は特に念入りに除雪すると思いますよ。
大型観光バスも上ってきますし。
FFでもスタッドレスタイヤを履いていれば大丈夫です。
逆に4WDでも夏タイヤだと危険です。
ブレーキ踏んでも止まりませんので(マジ

96CAZ/自宅待機:2005/12/31(土) 03:53:15
◆業務連絡・人柱1号殿:
青(サファイヤブルーかな?)のヴィヴィバンでサンバイザー付近に
ヘッドマウントタイプの液晶テレビを5台ぐらいぶら下げてるオーナーさん、
ご存じないですかー?
液晶テレビの数に内心、ちょっと萌えてしまった。
シアター仕様のヴィヴィバンですな。

◆ビビオ555(ネ申)を支援しよう!!:
皆さん、脳内で自称プロの彼に投資しませんか?
予選落ちたり、リタイヤしたら詐欺として法的に全額返還を求めるオチつき。

キタさんの方でも何かしら競技開催時には本気で招待してください。
(土下座OK!誉められた直後にボロクソ言われた本人だし。
「私では無理です!ぜひプロの走りをご教授ください!!」とか言って)
当日はKスペ編集部も呼びましょう!!
才能をメジャー化させるチャンスですからね。

さだタンは当日の模様を証拠映像として余すところなく盗撮してください。
もちろん独占取材してもOK!
撮影した映像は後日、証拠(晒し)DVDとして頒布します。
彼の走りを実際のレーサーの方や自動車メーカーの方などに評価していただく
模様も収録。(依頼予定先:三菱ラリーアート、STIなど)
これらの結果によって本気で支援するか考えましょう。

ネタを本気で相手にしてみるのも面白いかと。
法人出資も絡めばかなり本格的なサポートになりますね。

97名無しさんそうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 10:23:47
                    .;'
                   ,.';'
                   ';';,..
                    '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「2chから来ますた」「2chから来ますた」「2chから来ますた」「2chから来ますた」

98キタキツネ@赤城山:2005/12/31(土) 13:15:39
赤城山に偵察に来ています。
ラッキー池田も大沼でワカサギ釣りに来てます>TBSラジオ
南面道路は料金所跡から積雪有り。ローラー滑り台から上は適度な固さの雪壁が有り。
北面道路は通行可能で、全面積雪有り。
除雪が綺麗に行われており、路面はフラットです。
雪壁は柔らかく、刺さっても平気でした(自爆)
過去数年と比較してコンディションはとても良いです。

大沼駐車場の自販機の故障率が高いのは寒さのせい?
ちなみにお昼の気温はマイナス9℃です。

99のうてんき@奥信濃:2005/12/31(土) 15:54:26
V.V.C:167 のうてんき です。
遅まきながら参加表明です(^-^;
銀のヴィヴィオで棺桶背負っていきます(謎
第2集合場所に直行予定です。

皆様よろしぅm(_ _)m

100人柱1号@栃木県北:2005/12/31(土) 17:04:19
VVC・・・には入っていない人柱1号です。
直前で申し訳ありませんが、参加いたします。
XS-2mkII(By CALOS AUDIO)搭載の赤ヴィヴィでございます。
私めも第2集合場所に直行いたします。

>CAZ様
えぇとご指名なのでw
残念ながら初耳でございます。
しかし液晶5台とは・・・しかもヴィヴィ・バンでとは・・・
漢ですなぁ。
お役に立てずすいません
(知り合いの知り合い・・・とかいうオチがありそうで恐いw)

101キタキツネ@管理人★:2005/12/31(土) 19:33:05
第2集合場所に集まる人に連絡!

コロナワールドの駐車場が大変に込み合う可能性ありますが、可能な限り温泉の近く、なるべく目立つ場所に駐車しておきます。
温泉の回数券は封筒に入れてフロントワイパーに挟んでおきますので、勝手に持ち出してください(ぉぃ

私の白ヴィヴィオ(転倒試験済み凸凹仕様)が発見できなかった場合は、私の携帯に電話、メールを入れてください。
番号はここ↓
携帯番号>090-5199-3677
携帯メール>kk4-calos_rxr@docomo.ne.jp
入浴中は電話に出られないので、メールの方が確実だと思います。

では、道中の安全を祈ってます(南無・・・<間違い

102キタキツネ@管理人★:2005/12/31(土) 19:34:08
しまった、100ゲト書き忘れた(違

103人柱1号:2005/12/31(土) 20:10:36
えぇと・・・もう着いてしまいました。第2集合場所・・・。
ナビ様の予想より30分以上早着・・・。
ネットカフェがあって助かった

駐車場、かなり混んでます。
空きが一番離れた所だけだったので、
そこに赤RX−Rを止めてます。
8時30分くらいになりましたら車の近くにおります。

キタ様
100ゲトーありがとうございますw

104あぁ よっつい〜です:2005/12/31(土) 22:08:26
今回はイカれません、朝早くにポテチ700ケースほどイジッテきて、帰って来てからヴィヴィの羽生組付け(ベアリング組み替えしました)して、スタッドレスもついでに入れて〜、あぁ夕方だぁ〜 お風呂修理中だもんで、近所のスーパー先頭キテマス、ネムイデス…
それでは皆さんよいお年を〜

105キタキツネ@コロナの湯:2005/12/31(土) 23:35:36
いま風呂上がり。
今から赤城山にむかいます。
すこし遅刻する予定。

106某4545@携帯:2006/01/01(日) 02:16:04
今年もよろしくです。
今回も参加できず…。
北面危険。雪多すぎ。道がいつもより狭い。レストラン跡入れず。
でも、北面くらいしか走るところないか。
五年前のタイヤで数日前に行ったら逝きそうになった。
みなさんお気をつけて〜。
明後日ワカサギ釣りに行きます。

107のうてんき@奥信濃:2006/01/01(日) 11:20:01
只今帰着いたしました=□○_
途中、SAで1hホド気を失いましたがw

お疲れ様でした〜(^^)/ >参加各位

では、寝ます(_ _)Zzz

108さだ:2006/01/01(日) 11:36:59
えっと、こちらの掲示板はオフ会の『お疲れ様でした!!』って書いても大丈夫ですか(笑)

参加者の皆さんお疲れさんでした!!
東京越えで、今帰宅しますた。
正月だから都内はガラガラ、私の財布もガラガラ・・・ orz

では、私も寝ます(_ _)Zzz

109青パンダ@山岳猟兵:2006/01/01(日) 17:18:02
おめでとーござりまするぅ。
今年はやさしくしてください。

ところで、AM5:00ちょっと前に滑り台の所の駐車場になだれ込んできました?
オイラが雪中行軍準備を終えて出発しようとしたところ、
複数のヴィヴィオが現れたんで、
「もしかして、アレが悪名高い”キタさん一家”かな?」
と、思ったんですが、怖いのでコソーリと山の中に分け入りますた。

110ネ申@今起きた:2006/01/01(日) 21:15:20
あけました。皆さま本日はお疲れでした。
特にドライバー諸氏(笑)
10:00AMに帰着後、地元の神社にお参りして泥の様に眠りますた。
初夢は・・・なんだったけかな。忘れた(笑)

キタさま>
本日は眠さのあまり、助手席で返事が生返事になってしまい失礼しますた。
それにしても、北面でのキレた走り凄すぎ・・・

青パンダさま>
青熊猫はどこじゃぁ〜!って探し回っていたのに。
隠れるなんてシドイ(笑)

111CAZ/ハガキ整理中:2006/01/01(日) 22:45:27
◆関係者各位:
あけおめ!
ことよろ!!
以上フォーーーー!!!

オフ会参加の方々、お疲れ様でした。
特にさださん、大変お世話になりました。

AM10:00頃に佐野SAで数時間仮眠取って、
PM3:00頃に正月早々、餃子市内某所にて明日の最終音合わせ・・・。
全然ダメじゃん!ってことで明日はやはり私がドラム叩くことになりそうです。
今日はハイ気味で練習してたのでもう寝ます。

◆青○さん:
「ふえる海老」なんですが、カミさんに笑われました。
実はおいら、海老アレルギー持ちなんですが頑張ってチャレンジしたいと
思いまつ。例の作成の件ですが情報をメールでお知らせくださいな。

112キタキツネ@ヂョイフルホンダ:2006/01/02(月) 14:16:43
おつかれさまでした>ALL

>109
参拝客で交通量の多い南面道路で、ドリフト撮影のために不法に道路封鎖したDQN連中にイライラしたあとに立ち寄りました。
あそこでは某氏のタイヤ交換と、大径ブレーキ解説に聞き逝ってたんで気が付かなくてスマソ。

113青丸:2006/01/02(月) 16:21:31
初日の出走行会に参加の皆様お疲れ様でした。
いやぁ雪のお山とVIVIOって本当にイイですね。
いつかは富士山の見えところでも走行会しましょうね。
今年も皆さんとVIVIOにとって素敵な一年でありますよ〜に。

114NORY@諏訪:2006/01/02(月) 20:56:36
遅くなりましたが、信州に帰還しました。
初めてのまともな雪!
最高に勉強になりました。
ど!初心者クラスがあればSdeX参加したくなりましたw

>青○さま
パワステポンプOHがんばりますので、判らなくなったら”サポよろ”でございます

>某熊猫さま
レックス糊同士が・・・・・
さ・び・す・ぃ  (爆

115青パンダ@山岳猟兵:2006/01/02(月) 22:11:19
>110
ホントは、赤城神社の駐車場に車停めて、挨拶してから登ろうと思ってたんですが、
じつはそこのお山は無雪期にすら登った事がないので、
「一度も登った事のない山で雪中行軍はどうよ!?」
と、思い直しまして・・・トレースは付いてる筈だから、大丈夫だとは思うんですがね。
で、あそこの駐車場の奥の林道で少し遊んだ後、車内で仮眠をとってたら、
いつの間にか他の登山者は準備を整えて歩き始めてて・・・慌てて準備。
日の出の時間に間に合わなくなりそうだったので、さっさと出発しますた。
声をかけてみて、全くの他人だったら嫌だしね。
実際、ヴィヴィオや他の軽が時々来てたもんで。

>112
そういやぁ、赤いヴィヴィオの周りにたむろしていたような気がするな。

元旦早々、楽しく行き山歩きをしてしまったせいか、無性に山歩きに行きたい。
今度の連休、雪練に行くか、雪山歩きに行くか、かなり禿しく苦脳中。
PD見たら、今年は1月中に2回もスノートライアルがあるのねん。

>レックス糊同士が・・・・・
>さ・び・す・ぃ  (爆
?????

116人柱1号:2006/01/09(月) 00:01:16
今サラながらではありますが・・・
皆様お疲れ様でした。
(特にさだ様、NORY様、キタ様にはご迷惑をお掛けしました。)

帰りのルートを設定すると、ナビに金精経由でカエレ!!と指示されました・・・orz
今年が皆様にとりまして良い年でありますように。

117のうてんき:2006/12/31(日) 14:54:59
今年もお邪魔しまツ

山頂の到着予定は0時前後。
赤いT−TOPで爆走予定(マテ

主催者様がご不在ですが orz

118キタキツネ@管理人★:2006/12/31(日) 19:43:04
主催車は北海道で赤白歌合戦見てます(笑

119よっつい〜:2007/01/01(月) 00:04:26
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!

てか、今年こそヴィヴィ復活させねば!!

120よっつい〜:2007/01/07(日) 17:22:16
年越し来られ無かったけど
今日来れましたー

日光の戦場ケ原でお昼食べて
赤城の大沼眺めて(吹雪いて来たので車の中から)
暗くなったのでこれから帰ります。
お参りは無しですけど。

121青丸:2007/11/20(火) 03:40:53
ことしはコリンマクレーを偲んで雪山ワ〜ィ開催しまつか?

122キタキツネ@夜勤 ◆XksB4AwhxU:2007/11/20(火) 14:06:36
死にかけの父が(´・ω・`)ショボーンとしているので、正月休みも北海道へ帰省します。
正月連休以外なら雪山で練習できますが、今年はちゃんと雪降るのかなぁ・・・

今年の正月は北海道も雪が無くって、平野部の畑は土が見えていたし。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板