したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

総合【雑談なんでもスレッド】管理

1キタキツネ@管理人★:2004/05/10(月) 09:00
旧なんでも掲示板http://6311.teacup.com/fuji049243/bbs
の代わりにお使いください。

雑談、ネタ、ニュース、今日の出来事、イベント案内など、
書き込み内容は問いません。

どんどん書き込んでね♪

890キタキツネ@4月病:2005/04/07(木) 12:12:58
ターミネーター2かよ!
http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2005040501.html

>キタさんが大好きなエロいイメージは全く皆無で、長身+外人という
>こともあってか、スラっとしててカッコいいです。
黒髪(付け毛でも可)と袴がいいです(キッパリ)
最近「和巫女」の小説読んで涙がでますた(激謎)
外人さんは太田市と大泉町にイパーイいるので興味なし。

891キタキツネ@4月病:2005/04/08(金) 02:33:16
>>886
>シャもえもんさん
風ネ申は馬力アップよりレスポンスアップ効果が大きいです。
強制的に混合気を送り込みますから。
キャブの吸気音もスーパーチャージャーっぽくて面白いですよ(笑)
そのかわりキャブセッティングが難しいですね。
風神は電気を喰うので常時使用するのはツライです。
だからスイッチでON・OFFするわけですが、風神使用時のセッティングと未使用時のセッティングの両立がうまくできませんでした。

892キタキツネ@4月病:2005/04/08(金) 12:16:18
>CAZ丼
ポッカの尺乙缶はもう売っているんでしょうか?

餃子のためにひっそりとsage(笑)

893キタキツネ@4月病★:2005/04/09(土) 22:39:57
海の向こうでお祭りです。
http://beijing.exblog.jp/

政治的&歴史的にどうこうは別にして
日本の常任理事国入りに反対して暴動起こすとは・・・
常任理事国の国民とは思えんですな

894通りすがりの尺2ネ申:2005/04/09(土) 22:56:35
>>893
ま、味噌つけてもらって常任理事国になったのに、
経済成長してエゴが噴出し始めたってとこですな。

895傍観者のCAZ@裏物専業:2005/04/10(日) 03:19:25
新型プレオ発売。

モデル名:プレオ・コンセプト−1(型式:PLC−1)
販売価格は¥25,200−ポッキリ。
ただし、発売元は「エレコム」!!

ttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/cd-recorder/plc-1/index.asp

896よごえもん:2005/04/11(月) 19:39:38
>>895
それ高崎のハードオフに売ってた。値段まで見なかったけど。

897キタキツネ@4月病★:2005/04/12(火) 08:41:00
スバルKワンメイクジムカーナで撃沈しますた。

          ∧___∧
   残念キタ━━━(  ゚∀゚)━━━━━!!
          / ̄ヽ/,―、\ o。。。
           | ||三∪●)三mE ヨ.
         \_.ヘ--イ\ ゜ ゜ ゜
           (_)(_)

898キタキツネ@4月病★:2005/04/12(火) 14:52:42
こんなん出来たらしいです↓
http://sph.egoiste.net/
オフミ会場にいいかも。
駐車場は広そうだし。
それに・・・近いし(ぉぃ

GW中に偵察に行ってみます。
4/29のオープニングイベントは無理っぽいですが>仙台ハイランドに逝くのです

899さだ:2005/04/12(火) 18:27:50
>>898
29日のオープニングに行こうと思っていますが誰か行きますか?
1人だと寂しくて死んじゃうかも・・・(誤)

900青パンダ@チャリ:2005/04/12(火) 20:20:58
>>889
いまさらなーに言ってんだかぁ。
現場とかで「似てる!!」って言われるのは、たいていそっちですよ。
近所のローソンの店員なんざ、オイラを見た瞬間に固まったもん。で、
「メチャクチャ似てますね!ホンモノかと思いましたよ!!」
だと。
まぁ、オイラも初めてテレビで見た時は
「腹違いの双子の兄さんっ!!」
って思ったからねぇ。(^_^)
でもそれも遠い過去の話さ・・・・・。

>4/29のオープニングイベントは無理っぽいですが>仙台ハイランドに逝くのです
で、5/1は信州って、なかなかに強行軍ですなぁ。
青森の誰かに似てきた!?

901おつ:2005/04/13(水) 00:34:45
29日はインディ見に行くかなぁと思ってましたがこんな所が
出来ているとは……。

これは次の全国オフの場所は決まりでしょうか。

902げんおう:2005/04/13(水) 23:02:30
おお〜八高線?、、、秩父?ちかー!!

そして、、仙台ハイランド、、、にやにや、、、、
青森のだれかって。。。ビートとインプ乗りの。。。Kさん

903キタキツネ@4月病★:2005/04/15(金) 17:13:56
>>900
>>4/29のオープニングイベントは無理っぽいですが>仙台ハイランドに逝くのです
>で、5/1は信州って、なかなかに強行軍ですなぁ。
一番大変なのが、ヴィヴィオを運ぶ石松君かも。
ていうか、GW中にヴィヴィオが2台転倒する可能性大ですな(汗)

>>901 >>902
お手軽にサーキット走行するのにいいかも。
ラリーキッズ伊那もあんな感じだったし。
ジムカーナと違ってコース覚える必要ないのが魅力(爆)
料金はどうなんでしょ?
でも20分だけのお試し走行くらいがちょうどいいかと思います。
クルマ壊したら困るし(自爆)
あとは食事を取る場所を探すくらいかな?
本庄の市街地ならファミレスもあるし、天然温泉もあります。

904キタキツネ@携帯:2005/04/16(土) 16:18:46
例の本庄児玉のサーキットに程近い温泉にいます。
神流川温泉白寿の湯なんですが、この温泉すごいです。
こんな風呂初めて見たよ(笑)
尺2のネ申様もサーキットの帰りにやらないか(謎)

905青パンダ@高尾へGO!:2005/04/16(土) 21:05:41
ふふん。
白寿の湯なんざ何度も行ってるぜ!!
確かにすごいよね。
浴槽の周りが、温泉の成分でカチカチのテッカテカになってるもんね。
明日は”鬼石でお花見→白寿の湯”になりそうだったんですが、
オイラの「てくてくダラダラ山を歩くべぇ」の一声で高尾行きに決定。
さだちん、一丁平でオイラとあくす!!

906さだ:2005/04/16(土) 23:24:11
☆一丁平でオイラとあくす!!
何時に集合でつか?(誤)
運動不足で多分足手まといになるので無理でしょう・・・

907キタキツネ@4月病★:2005/04/17(日) 03:01:51
あそこ、たまに行くと配管工事していて閉店しているんだもん。
19日から3日間工事するってさ。
ほんと、ボロなんだから・・・

908青パンダ@高尾へGO!:2005/04/17(日) 06:38:23
両親連れて、おまけに”甥”なんつー余計なモンまで連れて、9時頃高尾山着。
ブラブラ歩いて相模湖へ降りるので、でかヴィヴィオで迎えに来てねん♪
大垂水峠を攻めすぎて墜落しないよーに。

☆アソコ
あの温泉成分のせいで配管が詰まっちゃうらすぃって、どこかのサイトで見たなぁ。

909キタキツネ@4月病★:2005/04/17(日) 10:06:19
尺2ネ申の川流れ・・・じゃなくって、
神流湖にヴィヴィオ4台でドライブしてきました。
朝の4時から峠攻めて(ry
1010しそうになったのは秘密です。
高尾山は密教の信者が潜んでいて危険なので逝きません(誤)

☆アソコの詰まり
尿道結石でつね。
痛そう〜〜

910通りすがりの尺2ネ申:2005/04/17(日) 12:57:12
ネ申の尺2号は、現在改造中(謎)のためドッグ入りしてまつ。
逝けなくてスマソ。
近所のパーツオフでT-トツポのリヤに使えるスポーカ(未使用新品・fusion製)見つけたんだけど要らないか?

911青パンダ@無念:2005/04/17(日) 18:55:39
ヴィヴィオ4台・・・・・?
白ビビ・カロス・T-top・森の熊さん号?
当然、御荷鉾林道も走ったんだろおねぇ?>キタしゃん
それとも、中津川林道??

912キタキツネ@4月病★:2005/04/17(日) 20:24:37
ぶぶ〜♪ハズレ
会社の人たちとツーリングしたのです。
森の熊さんはさびてる号にかかりっきりで、遊んでいるヒマはありません。

>910
なぬ?やらないか(誤
スポーカ欲すぃです。

913通りすがりの尺2ネ申:2005/04/18(月) 00:49:28
↓デムパレーサー誕生!↓すごいです(w・・・どこからそんな自信が湧いてくるのだろう
http://blog.livedoor.jp/beat110/

スポーカは2つあって、ひとつがこれとおんなじやつ(7k円位)
http://auction.woman.excite.co.jp/item/47303803
もうひとつはこれとおんなじやつ(4k円位)
http://image.www.rakuten.co.jp/upg-e/img10251157412.jpeg

914傍観者のCAZ@裏物専業:2005/04/18(月) 02:14:27
すぽすぽすぽーかシリーズ・・・某AVのタイトルより改変。

◆FSN−495:
おバカなミッドハイとしてご使用ください。
ちんけなラジカセみたいな音がします。ちなみに片側だけ取り付けて、
鳴らしてみたら、余りにもひどい音だったので5分で取り外しました。
一部金具紛失してますが「FSN−495、要らないか?」
(要・価格応談)

◆FSN−780:
「豊かな響きを生む、高品位BOXスポーカ。」
はい、確かに響いてます。剛性が低く材質の良くないBOXなので。
「エンクロージャ容積とか考えてる?」と小一時間問い詰めたくなります。
こいつのウーハーだけ抜き取ってラジカセにスワッピングしました。
3ウェイと謳っていますがツイータの部分はなんと!半円球型のキャップが
後ろからテープ(マスキング用じゃん!?)で固定されているだけでした。
個体によっては「とりあえず」セラミックスポーカみたいな素子が付けられた
物も存在します。(過去に3セット購入歴あり)

◆T木県餃子市内実勢価格(新品):
FSN−495・・・¥5,980〜
FSN−780・・・¥2,980〜

◆スポーカ弐号機について:
とりあえず試作品が手元に来ていますが、改良の余地があるのでリリースを
延期させていただきます。

理由1・・・相性の良いツイータができた。
      当初はツイータ別でしたが中高域に余裕を持たせるために
      密かに開発していたのですが、なかなか良い数値出してるので
      セットにしちゃいます。(ツイータ無しも選択可能)

理由2・・・効率良く鳴らしきるためにはアウターバッフルが必要。
      フレーム自身から出る共振は極力減らすチューニングを
      施してありますが、装着後の見栄えや一部車種のエアコン
      配管と干渉する恐れがあるので「ワザと魅せる」という
      コンセプトに変更し、ユニット自体を数10ミリ浮かせます。
      神奈川県のオーディオ用材木加工専門業者が行います。

理由3・・・さらにローコストで良い仕事する工場が見つかった!
      当初は日本国内生産の予定でしたが、世界的に評価の高い
      下請けメーカーさんが見つかりましたので、こちらに外注します。
      ちなみにアメリカ産になります。
      輸送時には日本法人による厳格なQC部門に通しますので
      ヘンなのは除外させます。

さー、どんなスポーカになるんでしょーか・・・。
ちなみに第一弾は「人柱」としてプレオ専用キットとなります。

その他の車種は各車1台ずつ人柱になっていただきます。
(VVCマフラーの時とほぼ同じですね)

「人柱になりたい人〜!手ぇ挙〜げてぇ!!」
・・・いないよな。

※当キットのスポーカユニット類はあくまでCAZオリジナル・
特注仕様のため、市販・・・と言うよりも国内では流通されておりません。
一部、代理店を通じて並行輸入という形でサイズ違い(さらに小口径)の
親戚は少量ながら入っているとの情報は関知しています。
(ただし、ホーム用として。カーオーダィオ用は存在しないので未流通)

4インチ・4オーム仕様のインバーテッドアルミコーンユニットは
本CAZモデルのみとのことです。

マカーっぽいスポーカシステムでライバルを卒倒しましょう!

915キタキツネ@4月病★:2005/04/18(月) 20:24:24
>913
デムパレーサーの日記、全部一気に読みました。
この人スゴイ才能ありますよ>日記面白い(w
とりあえず29日に仙台ハイランドに逝くので、katsu氏のビートと対決してきます。


妄想といえば、私も面白い話があります。
かなり昔の話ですがね。
夢の中でWRCドライバーのサインツとマクレーから、ドライビングレッスンを受けたことがあります。
何しろ夢で見た話なんで記憶が曖昧ですが、はっきりと覚えているのは、
マクレーが言った「アクセルでもブレーキでも、ペダルと名の付くものは床まで踏め!」との教え(爆)
ていうか、マクレーの教え方は長島監督と同じでしたね。
ガァ〜っと逝って、ゴォ〜っと逝って、オリャ〜ってステアリング切るみたいな教え方(笑)
で、見かねたサインツがレッスン内容にケチつけて、二人がケンカ始めるんですよ。
「俺が教えるからお前は引っ込んでろ」ってな感じで。
しまいには、どっちから教えてもらいたいんだとか聞かれるし。

ちなみにサインツ(スペイン人)もマクレー(英国人)も日本語ペラペラでした(爆)

>すぽすぽすぽーか
オーダイオのネ申が降臨して、FNS−495とFNS−780は止めておけと言っているので止めておきます。
VVCオリヂナルスポーカーの、T−Top専用品作ってくれたら人柱になってもよかですよ。
RX−R用とかはいらないです。
T−Top専用品で作ってください。

916通りすがりの尺2ネ申:2005/04/18(月) 22:34:33
デムパレーサーは新たなネ申として崇められているようです。
毎回コメント数が凄すぎです・・・w)
ビート海苔からはお願いだから乗らないでくれと嘆願される始末(爆)

http://blog.goo.ne.jp/citrus_paradisi/e/b6dd6952ad815616882bc057fc6ca6c7
http://www.nnistar.com/archives/200504112033.php

>>915
夢といえば競技前日に永遠にアンダーが出続ける夢をみたことがあります。
翌日の結果はボロボロ・・・(笑)
あとGC8のセッティング中に寝ても覚めてもサスペンションのジオメトリー計算ばっかりしていて、
サスペンションのお化けの夢を見たことぐらいかな(笑)

917傍観者のCAZ@裏物専業:2005/04/19(火) 02:24:29
>>915
FSN−495、要りませんかぁ?
サラウンドなどのサテライトスポーカとして使うのも良いかも・・・。
本格的に天吊りスポーカができない方にもおすすめ!
音はおすすめできませんが・・・。

◆人柱について・・・。
各車種とも、グレード別によって仕様が変わるよーなことはしません。
今回はフロントインダッシュ取り付けになるので寸法取りぐらいしかありません。
Tトッポ用のリアスポーカはどーっすかな?
たぶんあれは型を起こす作業が必要になると思うのでメンドクサ・・・。

◆その他お読み物:
某がなりタンがステキな例えで人生相談の解説してます。
ttp://blog.livedoor.jp/sod/archives/18804811.html

918キタキツネ@4月病★:2005/04/19(火) 21:17:58
バナビー最高(w
峠最速=サーキット最速とか、ぜひ実践してもらいたいものです。
峠最速といえば、フランス人WRCドライバーのフランソワ・デルクールを思い出す。
彼は小学生のころから自動車の運転していたそうです。
夜な夜な親父さんの愛車をコソーリ持ち出して峠を走りこんでいたらしいです。
ある日母親を助手席に乗せて(笑)お買い物に出かけた彼の車を、お巡りさんが止めました。
小学生の彼は当然無免許運転なので、お巡りさんに怒られるわけですが・・・
助手席の母親が「私よりこの子の方が運転が美味いから運転を代わってもらった」と言ったそうな。
実際に彼はフォードのワークスドライバーとして活躍し、チャンピオンの一歩手前まで行ったしね。
バナビーも努力次第ではプロドライバーになれるかも。

一番の近道は、海外に留学してレース修行かと思いますが。
日本国内にはプロドライバー育成制度とか無いし。

919キタキツネ@4月病★:2005/04/20(水) 20:16:44
>>916
面白くて今日も見てしまった>デムパレーサーのバナビーBlog

>グリッド3とGTウイングがついてるライトな仕様だよ。
私もバナビー推奨のグリッド3が欲しいな。
ネットで検索してもGⅢしか引っかからないし(笑)

>マフラーとかサスペンションとか欲しいんだけどまだつけてない。
でもGTウィングと謎のタイヤのおかげで峠最速かぁ・・・
ますます欲しいぞグリッド3!

ところで、レーサーのアルバイトって何でしょうかね?
豆腐の配達でしょうか(爆)
そんな事よりいつまで経ってもスポンサーに返信しないのは、
やはり脳内レーサーだからでしょうか?

>>917
回りくどい例えがよくわからんが、説得力はありますな。
真面目に相談に乗っているあたりは好感が持てます。

920キタキツネ@4月病★:2005/04/20(水) 22:00:31
某バカバカ行進曲より抜粋

★腕立て伏せ名人(男性・30歳・会社員)
社員寮の大浴場で、一人湯船に浸かっていました。
お湯がぬるかったので、栓を抜いてぬるい湯を流しつつ、熱湯を加えていました。
その時、指を排水口に入れたら気持ちよかったのです。
僕は「ここにイチモツを入れたら気持ちいいかも!」と、腕立て伏せの状態で、股間を排水口にあてがいました。
すると、ズボッ!と袋からサオまでスッポリ入って抜けなくなっちゃったのです。
熱湯の水かさは増してきます。
僕は「溺れ死ぬ!助けて〜!」と大声を挙げると先輩達が来てくれました。
浴槽のお湯をかき出してもらった後、なかなか排水口から抜けないアソコを救出するために「ヌルッとさせればOKでは?」
と先輩からアソコ近辺にボディーソープを垂らされたけどダメ。
結局「サイズが縮んだら抜けるだろ!」と寮長さんに氷水をぶっかけられて何とか脱出できました。
あんな姿を会社の人に見られることになるとは…。

想像するだけでも恐ろしい(w

921通りすがりの尺2ネ申:2005/04/21(木) 22:42:02
質問で〜す!
ぼくの尺2もシメジウイングとグリッド3を付ければ峠最速になれるんでしょうか?
それから神風アタックはジムカーナでも有効ですか?

922キタキツネ@4月病★:2005/04/22(金) 21:37:45
売れない野豚を見ながらカキコ

>921
>>ぼくの尺2もシメジウイングとグリッド3を付ければ峠最速になれるんでしょうか?
T−Top用のウイングを憑けましょう。
シメジウイングには劣りますが、空気抵抗が少ないので馬力損失は皆無です。
グリッド3は・・・埼玉スタジアムの行商人に注文しましょう。

>それから神風アタックはジムカーナでも有効ですか?
まずは鈴鹿に有るサスペンション憑きのカートで練習しましょう。
¥1500で3周出来ます。
ボールペンをお土産に買うと¥1200余計にかかります(爆)

923よごえもん:2005/04/22(金) 21:50:41
5/1のダートラ見に行けないじゃん!
よく考えたらその日は県戦でした。
残念。BF-Actionの小山センセーにヨロ。

924katsu@申込遅れた:2005/04/23(土) 18:29:40
K-CARスペシャルミーティング東北の申込を一昨日しました。
問題は締め切りを一週間過ぎているので、どうなる事やら・・・・。
郵便配達のタイミングとHiLandの定休日の関係で、最悪火曜日に到着するので、最悪見学に(w

車のスピーカ(ビート編)=>どうせ騒音酷いから純正と言いたいが、壊れたのでYHで激安9800円を使っている。どうせ、微妙な音質は解らないと言うヒデー車。

車のスピーカ(VAN編)=>インパネ明けるのが面倒と言う理由で純正使用中。
個人的にはカロッツェリアとアゼストが良いような気がするけど、店で聞いて良くても車の中では聞き取りにくいとか有りそうだし、わかんねー。

パソコンのスピーカ・・・は、この前やったのでPCM音源=>
元々オンボードだったけど、WinXPと相性が悪いらしく時々不正エラーで異常停止。
仕方がないので、PCIバスタイプの音源をチャットで何種類か教えて貰って、店に行って探してみた。

用途=>VIDEO鑑賞・MP3視聴
出力先=>CR−185@2100円(ハードオフで購入)
入力=>使わない
品質=>日本語HPを準備しているメーカー
予算=>間違っても1万円超過は不可

結局買ったのはONKYOのSE−90PCIって製品
http://www.jp.onkyo.com/wavio/90pci/index.htm
第一印象は低音が強かった。
色々なソースで確認してみると、高音域も負けじと安定している。
かといって、中音が妙に小さいわけでもないし、ノイズというか頭に響くような高音も無いし、ポコポコ低音って感じもない。俺的には大満足。

ところで気になったのはSoundBlasterシリーズ。
多チャンネル(5.1chや7.1ch)対応機器もないし、スピーカには光入力無いし、コッチを重視されても俺と好みが合うような、合わないような・・・・・。
予算的には「Audigy 2 Value Digital Audio@約9000円」か「Audigy LS@約5000円」なんだけど、なんかなぁ〜。
シャレでEctiva-Audio5.1@2000円(自称:マザーボードのオンボードサウンドとは一線を画す高音質)もポイントで買ったんだけど、オンボードとの違いがホトンド分からない俺の耳ってダメだね(−−;;

925通りすがりの尺2ネ申:2005/04/24(日) 09:22:15
バナビーと同じ位イタイ香具師ハケーソ!こんどはカリーナインポ海苔
てか同一作家?
http://ip.tosp.co.jp/NIki/Tospi400.asp

以下引用
店長が台車で貸してくれたアルシオーネは早い!カリーナEDのポテンシャルを越えているよ!加速がすごいね!
オレのインプルレッションだと窓が半分しか開かないのがダメだね!早いのはよいけどドライバーを育てる車じゃない気がする。
パワーに頼ってしまう気がするよ前にイニシャルでハチロクはドライバーを育てる車だと言っていた。
カリーナも同じ車だと思うハチロクより高次元で走りと生活をトータルでオールマイティーにクリアした車それがカリーナエキセントリックダイナマイト!
ドライバーのライフワークすら替えてしまう車さ

早い!こんな早い車があったんだね(≧≦)すごすぎる
スカイラインGTRより早いかもポテンシャルが高いということはすごいね!
だけど腕が落ちそうだ!まあオレくらいなると平気だけどね!
早くカリーナに乗りたいよーだってみんなが待ってるからさ!
スターのいない峠はさみしいだろ?みんなの気持ちはわかってる。
もうすこしだけ待っててね新技を発明したんだ!
--------------------------------------------------

(゚Д゚)ハァ?
アレシヨーネはそんなに早くないし、GTRよりもポテンシャルはありません(笑)

926キタキツネ@瓦せんべい買って来た:2005/04/24(日) 12:30:23
>カリーナエキセントリックダイナマイト
カリーナEDの「ED」って、エキセントリック・ダイナマイトの略だったんだ。
いやぁ〜ためになるなぁ・・・

それにしても・・・以下引用↓

ドリフトの基本らしい定常円旋回ができない!
なんでだー!(悲)
スピンターンはマスターしたのにな!基本に戻ってイニシャル1巻から読みなおした。
タクミは感性ドリをやるみたいだ群馬最速ならでわだな!
オレも栃木最速だしタクミに負けるわけにはいかないからこんど峠で練習してみよう!
ドリフトなんかしなくても最速なんだけどトータルをオールマイティーにクリアするカリーナエキセントリックダイナマイト乗りの宿命だからしかたないよね!

--------------------------------------------------
(゚Д゚)ハァ?
>基本に戻ってイニシャル1巻から読みなおした。

私も基本に戻って電車でDを1巻から読みなおさねば。

927キタキツネ@某温泉の駐車場:2005/04/24(日) 15:37:02
つい先ほど、シメジウイングをつけた紅ビートに遭遇しますた。
さすがシメジは早いです。
Kスペ事務課NA2クラスでブッチギリの優勝したTトツポでも、全然追い付けません(笑)
あのタイヤ、間違い無く幻のグリッド3だな。


さーて、飯喰って風呂入るか。

928青パンダ@嫌風億貧乏:2005/04/24(日) 21:42:19
>>923
・・・・・午前中信州で、午後から県戦・・・・・。
小山センセーとお知り合いでしたか。
それじゃぁやっぱりダートラやんないとね。
センセーの助手席は楽しいっすよん♪

929傍観者のCAZ@裏物専業:2005/04/25(月) 02:03:07
>926
>オレもT木最速だしタツミに負けるわけにはいかないからこんど宮環で練習してみよう!
>ドリフトなんかしなくても最速なんだけどトータルをオールマイティーにクリアするダイナルートバン乗りの宿命だからしかたないよね!
ええ、ルートカーでは最速・・・。
いつも宮環では顔見知りの他社(8洋グループ)のルートカーと遊んでます。
しかし、現在ダイナはクラッチ及びエアコン修理中・・・。
明日は代車の「ボンゴ低床バン」です・・・。
荷物載らないから、ヒヤヒヤもんです。
11年目突入中の過走行ダイナでレッツゴー!!

930傍観者のCAZ@裏物専業:2005/04/25(月) 04:32:33
某ビート海苔様向け・・・今日のBGM
ttp://www.gld.mmtr.or.jp/%7Egemstone/pro/yumeno.html

いきなり再生しますのでお仕事中の方は注意。
Flash入ってないと再生しないかもしれません。
T木人でも何歌ってるかはさっぱり・・・。
東北人専用ですな、はい。

931キタキツネ@瓦せんべいまだ喰ってない:2005/04/26(火) 03:14:56
>>924
ハイランドから受理書がきました。
てか、やたらと分厚い封筒に書類がいっぱい詰まっているんですが(汗)
これ全部記入して提出すんの?

>925
ガソリン値上げでシメジウイング買う金無いので、
T−Topのリヤキャリアーにダンボールを貼ろうかと・・・

>930
ハングル語かと思った(爆)
東北弁にも数種類あるそうなので、東北のビート乗りにも歌えるかどうか疑問?

932キタキツネ@ハイランド準備中:2005/04/26(火) 09:52:26
CALOS号のメンテと、ハイランド仕様に小変更しようかと。
ブレーキパットを純正>ウィンマックス
インタークーラーウォータースプレーの噴射量を少なくして、噴射可能時間を延ばしたいな・・・
タンク容量を増やしたいけど、適当な大きさのタンクが見つからないし。
あとは毒キノコを洗濯するくらいかな。
足回りは今のまま。
キャンバーやトー調整くらいしか出来ないし、そんなの現地でもすぐ出来るし。
ぶっちゃけハイランドを走って見ないと手をつけられません。
基本的に(アンダーで)転倒しない仕様のまま走る予定です。
冒険は怖くて出来ない(汗)

作業が終了したら温泉までテスト走行(ぉ
しゃくなげの湯↓
http://www.syakunage.jp/

933キタキツネ@ハイランド準備中:2005/04/26(火) 14:22:25
宇宙の都の宮殿に露出狂キター!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050426-00000099-kyodo-soci

ケロロ軍曹が宇宙の都の宮殿を侵略?
http://www.sunrise-anime.jp/keroro_news/home.php?offset=0#819

というわけで、CALOS号のブレーキパッド交換しました。
お手手が真っ黒クロスケになったので、温泉で洗ってきます。

934傍観者のCAZ@裏物専業:2005/04/27(水) 03:03:24
カロス将軍様が赤いお城のお山を侵略?
勝手にどーぞ。

◆逮捕された露出狂:
宇都宮市五代・・・うちの会社の近所やん!!
てっきり某○つさんが露出始めたのかと・・・露出は某げん○うさんが
専門分野のはずです!?


◆ひとりごと。:
最近ムショーにベンツ(Cクラス)が欲しくなってきた病・・・。
家族全員がベンツを乗り回す一家(法律事務所経営)が持ってる
事務所に納品で通った影響です。

あれは20代半ばのあんちゃんが乗るには相応しくない車。
でもCAZ的に考えれば外車っていうだけで中身は2リッターのセダンじゃん。
「レ○シイみたいなもの」と思えば気が楽になる!?
でもご近所の目もあるしなぁ。
「あら、CAZさんとこの息子さん、ヤヴァい仕事始めたのかしら?」と
噂されてもおかしくないリスク付き。
おいらの兄貴はY34グロリアをニコイチでグロリック仕様にして、
さらにフルスモークのヤン車にしているというのに!!
(ガソスタにはバックで進入する必要がある超ローダウン車。
ディズニーのエレクトリカルパレードが流れるバックチャイム付き!)
こっちのほうが充分あやすぃ。

最近中古市場も安くなったし、現行Cクラスは興味ないしぃ。
別にそこらへんのバカねーちゃんを引っ掛ける用途でもないんですよ。
ましてや「成り上がりのドケチ金持ち気取り」をするつもりも。
あの質実剛健なデザイン、リスニングルームとしても使えそうな遮音性能。
ほとんどシュミの拡張用なんですが。

最近、工業デザインの勉強を再開し始めたんでなんか気になるんです。

ベンツだからできる間違った使い方
(ETCレーンに突っ込む、国産高級車をどかす等嫌がらせ)も実験したいな。
Aクラスで煽ってたバカもいるからできるな・・・。黒塗りなら。
AMG?そんなのいらん。鉄っちんホイルのC200エレガンス辺りで充分。
(買えるものなら少数派のコンプレッサー希望)

現行カローラをベンツ風味に作っちゃうのも手だけど、オリジナルが
2ケタ代からあると思えば、過走行でも多少古くても良いかなと。

アレシヨーネS○Xも考えたけどネ申様が乗ってるし、ご近所の
アレシヨーネも修理でガレージに停まっているのをまともに見ていない!
修理屋が好きな車じゃなかったら欲しい車ですな。

935傍観者のCAZ@裏物専業:2005/04/27(水) 03:45:32
某○ださん向けゲーム(要Flash)
イプサムじゃないことだけが救いか!?

ttp://www.fingertime.com/scooterace.php

936さだ:2005/04/27(水) 10:22:55
>>935
対向車と交差点が無いのが残念です(爆)

937キタキツネ@ハイランド準備中:2005/04/27(水) 11:07:14
しゃくなげの湯、とても良いお湯でした。
男湯は檜風呂でしたが、滑って転倒しそうになったり(爆)
お湯は温泉臭がして湯の花も浮いていました。
でも食事が高いです。
ビン牛乳も¥120ってのはどうかと・・・

CALOS号で久しぶりに赤城山を走りましたが、お昼過ぎに雷雨が降って側溝があふれ、路面がごみだらけ。
ほとんどが落ち葉や木の枝なんですが、ごみが固まって道路の真ん中にあったりするので、突っ込むとバンパー破損しそうです。
というか、コーナーリング中に踏むと滑って危険(汗)

29日に仙台ハイランドを走るんですが、連休で東北道の渋滞も考えられるし、
なにより東北道は上り下りが激しくて石松君が大変。
てなわけで、R6で海沿いを走ることに決定。
福島県の浜通りを通るんですが、数年前にR6を通ったときに、温泉つき道の駅が有ったのを思い出したので検索してみた。

道の駅ならは
http://www.subaru.co.jp/square/onsen/2/index.html
ここなら駐車場も広いし、石松君でも安心です。
でもこのサイトって、スバルの公式ページじゃん>初めて気がついた

938katsu:2005/04/27(水) 20:15:01
仙台ハイランド準備中?

カメラステイよし! ビデオカメラよし! 
新しい脚 未装着 
オイル  今年未交換
レース用タイヤ(RE−01だけど)未装着
参加受理表 未到着

てか、走れるのか?>俺

まー、29日朝には仙台に逝っていますので、よろしく>各位


なんか、バタバタして全然何もチェックしていないや。
メインPCでフラッシュは厳しいのでInstallしていないし、ディスクトップはOS入れ直しで苦労していたし・・・・。

939キタキツネ@ハイランド準備中:2005/04/28(木) 02:05:29
タイヤは旧ネオバの13インチです。
155/60R13を履いて逝って、予備に165/60R13を持っていきます。
まぁトラックで移動するので、荷物が増えても困らないし。
タイヤはキャリアに10本くらい積めるから問題なし。
28日の昼ごろ群馬を出発して、R6で太平洋側を北上。
道の駅ならはで温泉に入って、余力があればハイランドまで移動。
そして車中泊の予定。
石松君の中の方がヴィヴィオより広くて寝やすいからね。

940キタキツネ@TBSラヂオ受信中:2005/04/28(木) 09:12:11
http://www.geocities.jp/flash2chjp/flash4/initiald.html
↑これ見て思い出したけど、29日は本庄サーキットにドリキンが来るそうです。
・・・って、私は千台廃ランドに逝くから見に逝けない罠!

そんなことより、さっさと出発しろよ>オレガナー

941キタキツネ@福島県:2005/04/28(木) 18:48:19
道の駅ならはに到着しました。
ここまでの走行時間は約6時間。
結構渋滞が多いですが、その原因が警察の取締渋滞だったりします。
さて、とんかつ定食(¥700)食って、温泉へGOします。

942キタキツネ@ハイランド:2005/04/29(金) 03:27:45
到着したのは良いけれど、物凄い風が吹いてます。
石松くんがグラグラ揺れて、転倒しそうで怖くて眠れません(怖)

943通りすがりの尺2ネ申:2005/04/29(金) 12:14:07
せっかく仙台逝ったんだから、牛タンを堪能してきてくだちぃ。
帰りは山形、新潟経由がすいてていい鴨?

944キタキツネ@道の駅ならは:2005/04/29(金) 18:55:15
昨日食べたトンカツ定食は、量が多くてウマーでした。
そんなわけで、今日はステーキ定食(¥900)に挑戦!
これも肉が柔らかくてウマー!
これで¥900とは安いです。
さすが原子力発電から運営資金調達しているだけはあります。
普通の道の駅のレベルを越えてます。
さて・・
千台廃ランドのフリー走行は、24台中16位だったかな?
ほとんどの参加車がSタイヤ履いていたので、まあこんなもんでしょう。
それにしても、旧ネオバ履いて走ったんですが、3周目からは全然グリップしません。
さらに、フロントはブロックが飛んでボロボロに(泣)

945さだ@帰宅:2005/05/01(日) 23:51:57
信州参加者、見学者 乙!!
疲れたので、あとは明日!!(沈)

946キタキツネ@脱線未遂(謎):2005/05/02(月) 00:34:09
同じく、信州見学&参加者お疲れさまでした。

ギャラリーコーナーにマンションが無くてよかった・・・

947青パンダ@臆病風:2005/05/02(月) 01:31:20
新ユニット、”信州土組”の皆さん、お疲れでございました。
帰りにミスコースしまくって疲れました。
今日は”勘ナビ”がエラーしまくり!!

>ギャラリーコーナーにマンションが無くてよかった・・・
非常ブレーキの解除を忘れてますた・・・。

948通りすがりの尺2ネ申:2005/05/02(月) 10:00:48
ハードゲイダートラに参加の皆さま 乙!(笑)
ハードゲイロールオーバーホゥー!しなくてヨカタですね
何度も自動運転しそうになるのを堪えて0:05に帰着しますた。

949通りすがりの尺2ネ申:2005/05/02(月) 10:41:39
平日のこの時間帯には暴れん坊将軍の再放送してるんですね。
で、このflash見て激しくワロタのを思い出した。
http://www.117.ne.jp/~kure/hako/hako60/abarennbou.swf

950キタキツネ@脱線未遂(謎):2005/05/02(月) 14:34:55
尺2のネ申へ。
ネタ投稿しておきますた。
>http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114750095/42
呉エイジしか出ていない(笑)

>>ギャラリーコーナーにマンションが無くてよかった・・・
>非常ブレーキの解除を忘れてますた・・・。
今年の目標は小山センセー(激謎)

951NORY:2005/05/02(月) 16:47:14
>>950
呼んだ?(自爆)

そんだけ・・・ではなく
石松君用の「秋葉原的塵流用組立式電源電圧変換装置」(な、長い)
間も無く完成予定でつ
8日は不参加ですが、体調が良かったらお届けにあがりまつ

952キタキツネ@携帯:2005/05/02(月) 19:21:14
いま宇都宮にいます。
青いプレオとか、誰か家政婦するかな(w

953通りすがりの尺2ネ申:2005/05/02(月) 22:07:12
壁新聞をタシーロキボンヌ(笑)

954キタキツネ@携帯:2005/05/02(月) 23:32:07
いま二本松にいます。
到着が遅く岳温泉には入れず。
メーハイも営業終了。
宇都宮では青いプレオや青い尺2を家政婦できず。
壁新聞もハケ―ン出来ませんでした。

955青パンダ@臆病風:2005/05/03(火) 06:32:37
これこれキタさん、メーハイでコソ練ですかい?
オイラもこれからそっち方面へ行きやす。
奥土湯温泉へ、2泊3日の家族旅行だす。

956キタキツネ@携帯:2005/05/03(火) 08:06:10
いま鳴子温泉にいます。
道に迷って仙台より北に来ちゃった(嘘)

957キタキツネ@携帯:2005/05/03(火) 16:10:20
岩手県に入りますた。

958キタキツネ@携帯:2005/05/03(火) 18:07:32
岩手県湯田町の道の駅錦秋湖で、すっぽんラーメン食ってます。
ビビオに給油したら、下道オンリーで燃費が24.2Km/Lですた。

959katsu@B-mobile:2005/05/03(火) 18:07:42
せっかくだからキタキツネさんに電話してみた。
お客さまの電話は都合により(ry

電波がはいらねーじゃねーか(怒 > DoCoMo

960通りすがりの尺2ネ申:2005/05/03(火) 21:46:56
>>958
元気だねぇ・・・
GW中の総移動距離何㌔?

961傍観者のCAZ@裏物専業:2005/05/04(水) 00:37:23
>>954
壁新聞をお探しでしたらお電話ください。
怪しい世界へお連れします。

◆今日のお読み物:
BOSEサスペンションシステム
ttp://www.bose.co.jp/auto/innovations/suspension.html
あのボーズが車用のサスを開発していたとは!?
サス自体ではなく、あくまでアシストする技術みたいですが。
小口径スポーカしか入らない車で低音を稼ぐ場合にはBOSEを
チョイスしてみるのも一つの手ですが、国内でユニットのみの
入手は極めて困難です。16センチ以上なら可能ですが。
そのうち本国にオーダーかけてみるつもりです。

962キタキツネ@携帯:2005/05/04(水) 04:21:38
岩手県盛岡市の西にある、雫石で野宿してます。
夜が明けたら網張り温泉に入浴予定。
平泉町の源義経イベントにタッキーが来たらしく、周辺道路が大渋滞(死)
何も知らずに平泉に立ち寄ったら、渋滞に巻き込まれて、えらいめに遭いました。
走行距離は記録してないけど、1000km越えた程度かと。
T-Topは燃費が良いから助かります。

963通りすがりのネ申:2005/05/04(水) 05:41:16
いま奈良井宿にいます。
木曽路の山桜は今が満開です。

964通りすがりのネ申:2005/05/04(水) 08:27:00
現在、岐阜富山県境です。
いやぁ景色がイイ
ちなみに今日は尺2でなくて、アレシヨーネです。
GTRよりポテンシャルのある外車です(笑)

965キタキツネ@携帯:2005/05/04(水) 12:30:48
小岩井牛乳の古郷の小岩井牧場にて大渋滞(汗
国道から、つーか、国道もだが、10km以上も繋がって動かない罠。
反対車線に逃げて離脱しますた。
しっかし、あの渋滞を我慢できるなんて、みんなエライよ、感動したよ。
私には真似できないな。
それから、牧場の桜は満開でした。

966通りすがりのネ申:2005/05/04(水) 15:15:08
温泉入りたいところですが、
渋滞に巻き込まれないうちに退散しますた。
魚が美味かったです。

967キタキツネ@携帯:2005/05/04(水) 15:40:39
ワゴン尺のMADさん、同乗のみらたきさん、ビートのkatsuさんと合流。
ひめかゆで風呂入って解散。
さて、私もそろそろ帰ります。
・・・新潟経由で(爆)

968キタキツネ@宮城県:2005/05/04(水) 19:40:13
岩手県からR342で栗駒山を越えようと思ったら、山頂付近に須川温泉を発見!
早速入浴してきますた。
パンダさんなら逝ったことありそうだな。
風呂に入っている間に、秋田県側に下る道が通行止めになってショボーン

969NORY:2005/05/04(水) 21:39:28
某ネ申様 
まさか・・・・

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n15225769

970通りすがりの尺2ネ申:2005/05/05(木) 00:21:11
>>968
通行止めを呼ぶ男!(笑)

>>969
ボンネットに穴が空いてませぬ。
メーターパネルも使えないし・・・

971キタキツネ@R4南下中:2005/05/05(木) 03:02:17
その後もバカーナビがリルートして、R4に戻る道を選んでしまい、結局R4で移動中です。
今から新潟逝く気力なし。

972キタキツネ@携帯:2005/05/05(木) 04:29:21
猪苗代湖キタ――!!
道に迷って新潟に向かってます。

973青パンダ@新野地温泉:2005/05/05(木) 11:23:37
キタさん、もったいないなー。川原毛湯の滝壺温泉はサイコーなのに!観光地でもあるので見せ物になる可能性もあるけどね。木地山高原キャンプ場の温泉も面白いし、タダ。

974キタキツネ@松之山温泉:2005/05/05(木) 13:42:01
昼温泉の時間です(違)
青パンダさん>そういうのは前もって教えてください(笑)
長岡市内をぶらついて、長岡ナンバーのインプレッサを捜索しましたが発見できず。
これから鷹の湯に入ります。

975キタキツネ@草津温泉:2005/05/05(木) 18:31:22
夕方になったので温泉にはいります。
志賀高原を通ってきましたが、寒くて入浴しませんでした。

976通りすがりの尺2ネ申:2005/05/05(木) 21:23:31
>>975
元気だねぇ。
明日仕事でしょ(笑)

977MAD@ポンコツ連合軍:2005/05/05(木) 23:37:18
>>963

川原毛湯の滝壺温泉は去年入りましたよ。
もちろん全裸で(爆)
とはいえ夜になってからランタン片手にですが。


そんなこんなでワシは5日のお昼頃に家に着きました。
流石に500kmを超える移動距離は疲れたわ。

来年こそは玉川温泉の岩盤温泉で極楽堕落キャンプをやりたいなぁ・・・

978キタキツネ@会社:2005/05/06(金) 19:49:20
6日の朝に帰りました。
そして午後から出勤>遅番
明日は尻焼温泉にリベンジして、関越スポーツランドに直行します。

979青パンダ@臆病風:2005/05/06(金) 22:52:00
>青パンダさん>そういうのは前もって教えてください(笑)
前もって言ってくれなきゃぁ。
走すれば阻止したのに。悔しいから。

>もちろん全裸で(爆)
たーうぜんですね。
九州で野天風呂巡りした時は、現地の男共がTシャツ&パンツで入ってるのにびっくり!

>とはいえ夜になってからランタン片手にですが。
・・・・・真昼間に一人で入ってたオイラはいったい・・・。
しかも、観光客が面白がって写真撮ってたし・・・オムコニイケナイ・・・。

980キタキツネ@管理人★:2005/05/07(土) 08:51:18
新スレ立てますた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/2108/1115423370/l100

尻焼き温泉に行って来ます。
ついでにKスペにも(ぉ

981キタキツネ@管理人★:2005/05/07(土) 08:56:09
つーわけで、誰が1000取り&2ゲトするかな(笑)

982キタキツネ@携帯:2005/05/07(土) 19:22:13
尻焼温泉野天風呂に入浴中
パンダさん、早く来てくれ

983青パンダ@前橋:2005/05/07(土) 19:33:21
キタさん、行くの早すぎだってば!
さださん、がむばってくり!
お手つきして、早々と新スレにカキコしちゃったよ。

984通りすがりの尺2ネ申:2005/05/07(土) 23:04:51

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  1000獲り逝くぞ!!ゴルァ        ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \__________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,        \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

985キタキツネ@携帯:2005/05/08(日) 05:25:06
関越スポーツランドに到着
寝るか・・・
⊃ДT)

986キタキツネ@関越スポーツランド:2005/05/08(日) 11:27:42
Kカースペシャルカップジムカーナin関越スポーツランドの会場にいます。
現在練習走行2本目終了し、NA2クラスでトップタイムです。
さらに総合順位では‘ビリ’と、なってます。
Kトラより遅いなんて・・・
T−Top遅杉⊃ДT)

987キタキツネ@管理人★:2005/05/09(月) 10:05:33
126kn/hで曲がろうとしたらしいです。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050508i101.htm
何が出来て何が無理かは良くわかっているはずですが。
ここまでスピードが出ているとなると、運転士の暴走運転以外にも原因がありそうです。
古い自動車みたいに、アクセル全開で戻らなくなるとか。
電車が故障で暴走した可能性とか、ちゃんと検証してるんだろうか。

あまりにも非常識すぎる事故ですよね。
運転士がキ○ガイだったなんてオチだったら、被害者や遺族は浮かばれないです。

988キタキツネ@管理人★:2005/05/10(火) 17:42:59
不思議なスレッドを発見
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108281519/l50

989あさくら:2005/05/10(火) 17:54:59
したらばのスレって、1000超えるんじゃなかったっけ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板