したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

総合【雑談なんでもスレッド】管理

1キタキツネ@管理人★:2004/05/10(月) 09:00
旧なんでも掲示板http://6311.teacup.com/fuji049243/bbs
の代わりにお使いください。

雑談、ネタ、ニュース、今日の出来事、イベント案内など、
書き込み内容は問いません。

どんどん書き込んでね♪

576レモンの皮:2004/10/23(土) 15:42
>>575
よくしりません、生まれたときから家にあります。
ラックスの1963年製真空管アンプです。

577キタキツネ@管理人★:2004/10/23(土) 17:58
大地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

だれか転倒した?

578キタキツネ@管理人★:2004/10/23(土) 18:09
震源は新潟県中越地方?

G.Gさん大丈夫かなぁ・・・

579よっつい〜:2004/10/23(土) 19:59
ゆれてますね〜((((~~▽~~ ;)))
これを見て身震いしてしまったわけではなかったのね
http://www.sanwatouyu.co.jp/shop/index.html
沖縄バージョンって、通販専用なのかな〜?・・・買ってみるか?(誰が?

580おつ:2004/10/24(日) 01:24
千代田区の店も結構揺れてました。震度4。
売り場を改装して同じフロアにHDDレコーダーが来たのでNHK回して
情報は集めてましたが……。

国道がエキサイトバイクみたいになってます……。
大丈夫でしょうか……。

581キタキツネ@移動中:2004/10/24(日) 05:04
仙台の少し手前からカキコ
やはりハイランドはちと遠いなぁ。
>地震
神戸の地震が記憶に残っていて、それと比べる癖があるわけですが。
神戸のは例外中の例外みたいな物なんですよね。
もうすぐ夜が明けるので、被害状況も詳しくなると思いますが。
長岡って地震直撃っぽいんですが(汗)
電話してみようかな>G.Gさん

582キタキツネ@仙台:2004/10/24(日) 08:44
ハイランドでKatsuさんと合流
しかしT-topにトラブル発生
右前ホイールからイオンが・・
ハブベアリングが逝ったラスィ(汗

583キタキツネ@仙台:2004/10/24(日) 15:23
右前じゃなくって左前です。
タイヤ交換したころからシャリシャリ音が気になっていましたが。
ホイールにガタツキは無いので、走行に支障は無いかと。
もしかしたらベアリングじゃないかも。
なにしろ3マソ円で買ってきた走行距離16マソキロなんで、心辺りが有りすぎ(爆)
まぁ、壊れたら修理すれば良いだけのこと。
ポンコツ乗りは細かい事は気にしないもんです(笑)

584G.G:2004/10/24(日) 21:09
元気です、ご心配をかけました。
携帯も、Air-H"も繋がりにくくて参りました、やっと通常モードの
2か3K(えっじは最大32Kと言ってますがほとんど鷺)

 上越は大丈夫でしたが、たしか「よずさん」は震源ちかくだつたと・・・
娘も長岡市なんですが、部屋はグッチャグッチャだそうで、
友人宅を転々と寄生してるようです。

 ちなみに、彼女の非常持ち出しは「ウーパールーパー」でした。

585げんおう:2004/10/24(日) 23:48
G.Gさんぶじでなにより!

でも、、うーぱーるーぱーが非常持ち出しとは、、、、 
、、、なつかしいなぁ。。。。

きたさん、、、帰れた??

586CAZ@ヴァカオーディオフェチ:2004/10/25(月) 04:15
非常時の持ち出し候補品がイパーイあって結局逃げられない罠。
他人には知られたくない物品が所狭しと隠されている私のお部屋は禁断の巣窟。
G.Gさんはやはり「焼鳥屋さん営業セット」ですか?

むかーしH”のプロバイダー不要インターネット接続サービス「PRIN」は
極悪・激遅だったな。
アナログモデム以下の速度で何度も断線。
一時期一ヶ月の通話料が3万円台に突入したことも!
PHSで通話料が3万円台!!
当時貧乏学生だった私にはとんでもない出費でしたとも。
まあ今でも貧乏労働者には変わりないんだけど。

おつ様>
予算35000円以内で激安で比較的高画質な17インチ液晶モニターは
その辺に転がってませんか?
アナログD−SUB15ピン端子付いてれば文句言いません。
嫌風に出てるMOZOってのと楽天のQUIXUNが気になる・・・。
最近、コンパックの業務用19インチ・トリ管モニターが邪魔者扱いされてます。
タスクバーのスタートボタンの高さが約1センチ・横約3センチもあって何が悪い!?

おつさんの場合はきっとグラストロンで・・・。いつでもどこでも100インチ!
こいつで萌えなヴィデオ見たらハァハァですな・・・。
キタさん、ダイノバイザーが押入れ兼倉庫に眠ってますが使います?
大画面で「巫女みこナース」や「ぷりんてぃん」が見れますよ!!
むかーし「つくば博」にあった超巨大ジャンボトロンで「萌えヴィデオを見たい!」
なんて考えたのはおいらだけではないだろうな・・・。
街の明かりも飲み込む大画面・大光量+筑波山からも反射音が返ってくるほどの
大音量・・・想像しただけでもハァハァ物ですな。
大画面テレビを荷台に搭載したトラック「メディアランナー」でも可。
ttp://www.hibino.co.jp/visual/catalog/gs.html#07
これで裏V再生しながら首都高爆走したら高橋がなりに勝てるな。
周囲の一般車も事故るか大渋滞祭りのシナリオが・・・。(以下省略)

上の「ヒビノ」はヨゴさんならお世話になった可能性のある会社ですよ。
間違えてもSODの「ヒビノ」レーベルではございません。
SODってAVしか売ってないのに「総合商社」だとさ。
「AVの総合商社」とちゃうん?
さすがはテリー伊藤(伊藤輝夫)の弟子!「あー言えば上祐!」(死語)並みです。
「元気が出るテレビ」みたいな企画ばっかりだと思ってたら、結局はテリーのパクリかい。
終いにゃ、「あの人(テリー伊藤のこと)はスゴイ人じゃない」だとさ。
企画的には面白いと思うんだけど、結局は自己満足。独創性に欠けてますね、あの会社。
つーわけで、おいらも会社作っていい?
社名「ソフツ・ノン・デマンド」(オンデマンドの逆の意。ソフツはアングラ用語)
顧客の要求・期待を裏切る展開!
それはまさに「○ンリー塚本」監督を凌ぐ完成度!!

第一弾「夜這い」・・・
 主演:動物(オスとメス)
 内容:延々と動物の交○シーン。もちろんモザイクあり。

第二弾「露出祭り」・・・
 主演:某・げん○う氏
 内容:いつでもどこでも露出します。モザイクだらけで何を露出してるか分かりません。

第三弾「アレシヨーネS○X」
 主演:某・い○たく氏
 内容:愛車「アレシヨーネS○X」号に乗って深夜の街を勝手に徘徊。
    その時彼が出会った衝撃の真実とは!?・・・ウィンドレギュレーター故障。

第四弾「ザ・盗撮 某家電量販店Lの場合」
 主演:店員○つ氏
 内容:店内に設置された防犯カメラを使って客ではなく店員○つ氏を徹底撮影。
    家政婦軍団も盗撮に参加して色んな角度から店員○つ氏の挙動を収録!!

第五弾「ザ・拷問」
 主演:C○Z
 内容:ノー洗車&野晒し&ノーメンテという劣悪な環境下でADバンを限界までブン回し、
    Tベルトすら交換せずにひたすら過酷な長距離走行で虐める残酷なドキュメント。
    ラストシーンは三菱車と接触して燃えます。しかしスワップでさらに拷問は続く・・・。
    これぞスワッピングの醍醐味!

第六弾「実録・援交最前線24時」
 出演:レンタカー数台
 内容:レンタカーという名目で不特定多数の利用者と援助交際を繰り返す車達に密着!

・・・終了。

587レモンの皮:2004/10/25(月) 15:34
業務連絡
katsu氏>
DVD OK!

588キタキツネ@管理人★:2004/10/25(月) 16:55
katsuさん、VHSありが㌧でした。
オレンジキャロルは無事に帰り着きましたか(激謎)

>>584
ご無事でなによりです。
こっちは大したことなかったし、地震なんて日本に住んでいれば珍しくもなかったのですが。
被災地域が長岡市周辺だったから、こりゃやばいかなと。

うちの非常持ち出しは3台のヴィヴィオですな。
ロールケージが入っているから、壁が崩れてきた程度じゃ潰れないでしょう(違)
問題は人間が一人しかいないので、1台しか持って逃げられない罠!
緊急時に備えて燃料満タンにして石松君に積んでおくか(笑)

T−Topの異音の原因ですが、ハブベアリングでは無い模様。
走行中に異音がだんだん大きくなってきて、しまいにゃガタガタいいだしたんですよ。
どうやらどっかのボルトだかナットだかが緩んで、それがカタカタ鳴っていたらしい。
足回りはざっと点検したけど異常は見られず。
どこが緩んでいるんだろう?

589あさくら:2004/10/25(月) 19:53
サインツ引退だって (´・ω・`)
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000015894.html

590CAZ@ヴァカオーディオフェチ:2004/10/26(火) 02:49
某さださんの画像板に某レモンの皮さんちの「秘密のMac部屋」を
激写した写真を貼り逃げしてきました!!

一体パワーマックばかり何台お持ちなんでしょうか、この方は。
ヨゴタンもこんな部屋を見せられたら「ウホッ!」ですぞ。

こんな環境でMPEGエンコードやりたいっす!!

(一部内容にウソがあります。ご了承くださいませ)

591キタキツネ@管理人★:2004/10/26(火) 04:24
結局異音の原因はさっぱりつかめず。
休暇なのに会社に行って調べてきます(爆)
石松君と行くと「今度はどこ壊れたんだ」とか守衛さんに聞かれそうなので、
とりあえずT−Topで自走していきます。

今日のネタ
http://osora.net/somen.htm
男の流しそうめん(謎)
てか、こいつら何かっていうとすぐ裸になりますな。


>>589
TTEがWRCを続けていれば、アンダーソン監督の後任になっていただけに残念ですな。
それにしても最近のFIAって何考えているのか・・・
WRCのコスト削減したいなら、参加しているチームの意見も聞けばいいのに。
新規格WRC案とかムチャクチャじゃないですか。
ターボ禁止はともかく、ミッションのワンメイク化とかって無理だと思います。
スバルの縦置きAWDミッションなんて世界的に見ても特殊だし。

何にしてもイベント数が多すぎです。
フォードや三菱が脱落するのも当然でしょう。
興行を優先してワークスチームが破産したらWRCの存続も危ういです。

592レモンの皮:2004/10/26(火) 08:46
>>590
あっはっは大笑い...てこれどこかの大学で連結させて計算するやつだっけな。
今はXServerG5に置き変わっているはず。

でも、うちにはPowerMacは1台もありませんから。
PowerBookなんです。デスクトップは1台もありません。

593キタキツネ@管理人★:2004/10/26(火) 09:30
会社に行ってT−Topの診断してもらいますた。

シャフトかECVTがアボーンらすぃ・・・

まず安い方のシャフトを交換してみて、
だめならECVTを交換してみる方向で検討中。


>>592
電気代がすごいことになりそう。
つーか、放熱で部屋がサウナになりません?
たしかまさやんとこのほげやんだったかな?
PCの熱で冬でも暖房いらないって言ってたっけ(爆)

594キタキツネ@携帯:2004/10/26(火) 13:57
すげぇ・・・
いま関越道の赤城高原SAにいるんですが、関東中のガス屋のトラックとバンが集合してます。
ガス復旧応援隊とデカいステッカーが貼ってあるので、これから新潟県に向かうと思われ。
みんな、がんがれ!

595まさやん:2004/10/26(火) 14:51
ども、まさやんです。
急用なのでこちらへ失礼します。
キタキツネさぁーん、荷物送ったんですけど、
例のはがきに書いてあった住所の番地がないって連絡を受けちゃいました。
住所をお知らせくださいませ。
それからメール送ってますが届いてますでしょうか?
ご提案がありますので読んでみてください。
ちなみに以前から聞いてるメアドとはがきに書いてあったメアドの両方に送ってあります。
よろしくお願いします。

596レモンの皮:2004/10/26(火) 16:21
>>595
やっぱり住所ないってきましたか。
うちから送った荷物も該当住所なし...でした。
郵便番号と住所が一致してない!

597キタキツネ@赤城山の某温泉:2004/10/26(火) 20:03
そうですか。
私もなんですよ。
ジムカーナの申し込みしても、受理書がこなかったりするんですよ。
通販で買い物したときも荷物こないし。
運送会社から携帯に電話が来て初めて気が付いたり。
しかもそういう時に限って、関西や福島や神奈川に逝っていたり(汗
早番勤務だと残業後に取りに逝く時間は無し。
遅番だとダルくて取りに逝くのがマンドクサ(ぉぃ
夜勤だと(ry
本当に一人暮らしは不便だなぁ・・・

598あさくら:2004/10/26(火) 23:30
>>591

バイク界では常識なんですが、基本的にモータースポーツってのは
ヨーロッパメーカーを勝たせるためのレギュレーション変更ってのが
当たり前の世界ですから。

WGPのレギュレーションにミッションの段数が制限されたのはホンダ、ヤマハ対策だし、
パリダカのモトクラスで気筒数を制限されたのはヤマハ対策だし、
スーパーバイクで気筒数による排気量制限の変更がされたのはイタ車を勝たせるためだし、
それをWGPとくっつけたのはもちろんホンダ、ヤマハ対策。

奴らにとって、黄猿が勝つのは気に食わんわけですよ。
東洋は、本部から遠いしね……


>>595-597

もしかして、移転先って新しく分筆した住所ですか?
それだと、ゼンリンの住宅地図が新しくなるまで「不明」扱いになるかも。
郵便局も同様。
郵便に関しては、移転届けで多分おkなはずですけど。
郵便番号と住所の不一致も、郵便屋に相談でしょうな。

599おつ:2004/10/28(木) 01:06
http://tom.kat.free.fr/mini.wmv

ミニがジムカーナ走ってる映像。
720度ターンとかしてて思わず( ゚Д゚)ポカーン
オチに笑ってしまいました。

600よごえもん:2004/10/28(木) 12:00
>>590
うちのおやじが24回ローンでG5買いました。
MPEG2のエンコードが速いって喜んでました。

601レモンの皮:2004/10/28(木) 12:24
>>600
うちのおやじもMPEG2のエンコードが遅いからうんたらかんたら。
やっぱりiMacG5を買わせよう。情報サンクス

602よごえもん:2004/10/28(木) 17:14
ちなみに、DVDのエンコード時間の目安ですが、
G5 2GhzDual 2.5GBで素材120分のものが90〜100分で出来たと言ってました。
リアルタイムエンコーダーも有るのですが、それ以上に速いからステキって言ってます。
自分はちょっと前までG3(B&W)の300MHz使ってましたが、最近会社から支給された
PBG4の12インチです。最近は映像の仕事をあまりやってないからこれで十分です。
映像の仕事のときは親父のお古を借りよ。
http://yogoemon.com

某CAZ師匠へ。
実は4月から群馬に住んでます。(謎
家政婦しないように(笑

603あさくら:2004/10/28(木) 18:28
先日、PCを終わらせようとしたら
「誰か一人、このPCに接続してるんだけど、このまま終わらせちゃってOK?」
って警告が出ますた。(´・ω・`)

どういう意味でしょ。
内容によっては、ガクブル(((((゚Д゚)))))なんですけど……

604レモンの皮:2004/10/28(木) 21:58
>>602
うちはPBG4の12インチがメインなんですが(´・ω・`)
ただ、シネマディスプレイ22とHHKとマウスとかFW400のHDDがつながったりしてます。
リアルタイムエンコーダより早いとはスゴイ!さすがはデュアルだなぁ。

それよりもやっぱりメモリが最大でも1.2GBしかつめないのが鬱だ。
HDDが残り5Gになったのでそろそろ80Gにのせかえよっと。

605げんおう:2004/10/28(木) 22:52
>>599
おおお〜かわいい!!ちゅうか、かっちょええ!!
最後にミニでジャックナイフかますなんて。。。ステキ!!

>>603
それは、どこかの小人さんが、壁の穴っぽいところから入ってきて(入ろうとして来て)
「まだでたくなーーい!」って言っているのだと。。。

あとは、、家庭内の他のPCから何かのファイルにアクセス中なのか。。。

http://www.asahi.com/business/update/1028/102.html
って、、、ごーんちゃん、、浮気者だから。。。○ふ⇒S木⇒タイヤミサイルメーカー
ですか。。。。。なんだかなぁ。。。。

606キタキツネ@管理人★:2004/10/28(木) 22:59
新潟地震のニュース画像
http://www.domo2.net/bbs/image/1098633589.jpg
これ描いたやつ逝ってヨシ!

マイケルの栄光の日々
http://my.reset.jp/~mars/btg/document18/yakisoban.html
なつかしい!

震災オレオレ詐欺
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041026i107.htm
こんなのに引っかかるアフォなんかいるわけないと思っていたら・・・
いました↓
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041027i206.htm
これは許せませんなぁ。
こんなのもあるらしいので気をつけましょう
http://www.asahi.com/national/update/1025/032.html

とりあえず地震を含めた大規模自然災害に遭っても、生き延びるために必要なものは何だろう?
とか思いつつ備蓄されている物資を見回すと

水:ジュース類を含めて備蓄は一切無し
食料:菓子類を含めて備蓄は一切無し
医薬品:備蓄は一切無し

この時点でアウトですな(爆)

熱源:カセットコンロ、ガソリンコンロ、バーベキューコンロ
炊事道具:キャンプ用あり
寝具:寝袋あり

寝床は暖房の使える自動車って手もあるけど、RX−Rは燃費が悪いからガソリン喰いそうだ。
石松君なら燃料喰わないけど、別の意味で暖房使わずに熱くなりそうで怖い。
う〜ん、困った。

607さだ:2004/10/29(金) 18:56
>>599
前後のタイヤサイズがぜんぜん違いますね。
後ろはスペアタイヤみたいに細いし・・・
さすがに最後は爆笑しました!!

>>606
まず最初に、転倒しない家でしょう。(誤)

608あさくら:2004/10/29(金) 20:24
>>605
いや、職場。
つうか、ネットにつながるPCは最初から一台しかない。

俺は買うかも。
http://www.famitsu.com/game/news/2004/10/21/103,1098290776,32484,0,0.html

609キタキツネ@管理人★:2004/10/29(金) 21:39
>608
じゃぁ、おいらはコレ買うかも。
http://unidentifier.parfe.jp/tec/t20041019.html

610あさくら:2004/10/30(土) 14:08
>>609
おもしろいサイトじゃのう。
ここから、忘れかけていたサイトの話を見つけたよ。
詳細は、 http://mahoro.levtex.net/

611キタキツネ@管理人★:2004/10/30(土) 20:12
あさくらさんへ
某画像掲示板で質問されていたやつです
http://www.takamagahara.com/printin/
みめこひめはいしたくさんの職場の近くに住んでいるそうです。

そのいしたくさんが見つけてきた英語版
http://www.takamagahara.com/printin/midi/mm_voice_english01.wma

関連URL
http://sakage.s54.xrea.com/printin.html
連打すると楽しいぷりんてぃんボタン

関連URLしょの2
http://yoga.at.infoseek.co.jp/flash/kimishine_plus.htm
夢の競演で、NORYさん、うしろー!の元ネタ(謎

そんなことより、今日の仕事全然終わらないよー!
明日も会社に逝かなきゃ(ショボーン

612あさくら:2004/11/01(月) 20:55
>>611
thx
最近2ch覗いてないのバレバレですな。

613CAZ@ヴァカオーディオフェチ:2004/11/03(水) 01:41
>>592
>これどこかの大学で連結させて計算するやつだっけな。
>今はXServerG5に置き変わっているはず。
いいえ。
ハリウッドにある某映画会社のエンコード室です。

614キタキツネ@携帯:2004/11/03(水) 02:24
携帯電話の着信履歴がバカみたいに増えてます。
でもワン切りと区別つかないし、相手の分からない番号に電話かける気もしない。
だいたい手元に電話が有る時にかかって来たためしがない。
仕事中に携帯出来ないし、家でも手元に置かない。
車の運転中は携帯に触るわけにもいかず。
さて、どうしたものか。

615おつ:2004/11/03(水) 14:19
>>614

買い換えましょう(極論(ぉ

うちにも見慣れない電話番号でいくつか着信履歴がありますが伝言に切り替わって
もメッセージ入れない番号は無視することにしています。

そういえば1日から運転中の携帯使用に罰金が課せられるように法改正がありましたが
1日になったとたんに携帯売り場でハンズフリーキットがバカ売れしたそうです。
機種によっては「あるだけくれ」って人もいたとか。

実にわかりやすい(笑

616あさくら:2004/11/04(木) 16:56
>>615
嫌風奥行きってこと?
自分で小売り?


それよりキツネタソ、メール見てる?

617キタキツネ@管理人★:2004/11/04(木) 17:54
(-人-)ナームー...
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1099280307/l50

>>616
見てないっす
最近帰りが遅くってネットさぼってまつ(T.T)
昼に帰って寝て、夜に起きて出勤のパターソ・・・
おまけに風邪もひいて泣きっ面にクマー状態(涙)

618キタキツネ@管理人★:2004/11/04(木) 18:15
起きると鼻水と咳が止まらねぇ・・・
メール送ると風邪ウイルス送るかも(誤)

>>616
いまメール読みました
わたしもソレでいいと思います
つーか、頭ボーっとして考えまとまらない罠

619キタキツネ@管理人★:2004/11/05(金) 21:16
ココ見て研究中です(謎)
http://www.muneyoshi.com/index2.php

月末にさいたまーに出張予定です。
場所とか詳しい話は不明。
安川のロボット教育がらみですが、岸和田博士の安川2号みたいなのはイヤだなぁ。
って、かくてるさんかあさくらさんにしか通じないネタ(爆)

620かくてる:2004/11/05(金) 21:32
>>619
なんで私が山野田を知っていると(爆)

んで、リンク先のは単行本は殆ど持ってますな。ボルナツは愛読してます(笑)

ロボットといえばばんぺい君が好きですな(謎)

621キタキツネ@管理人★:2004/11/06(土) 15:20
お知らせ・・・というか、予告!
またHP移転するかも(爆)

前回の更新時に矢島工場で家政婦した画像をUPしたんですが、容量大きい画像のままUPしたのと、アクセス集中が原因でサーバから弾かれたんですよ。
24時間のデータ転送量が1GBを越えると規約違反で弾かれます。
一時期トップページが落ちてたのはそのせいです。
HPの容量が最大で100MBまで利用できる無料サーバだと油断していましたが・・・
思わぬ落とし穴が!

嫌風のジオシティーズが50MBまで使えるようになったので、そちらに戻ろうかと考え中です。
新しいジオシティーズのアドレスはこちら↓
http://www.geocities.jp/kv3_dias2/

ちなみにまだデータ入っていません(汗)


っていうか、HPいじる余裕無くなってきたなぁ・・・
保全技能士(機械系1級)の試験勉強しなきゃならないし。
2級を受けたときは、受験料の高い実技は一発合格したんですがね。
学科は真面目に勉強した1回目は落ちて、勉強しないで受けた2回目で合格!
いやぁ・・・解答用紙がマークシートなんで、適当にマスを埋めただけなんですがね(爆)


>かくてるさん
http://www.osk.3web.ne.jp/~tonitake/mangaka-01/03-p-mega-01.html
フィギュアではなく、実物大の動くばんぺいくんとか飼っていそうだ(笑)


>安川2号を知らない人へ
この人が描いた漫画の登場人物です
http://www.osk.3web.ne.jp/~tonitake/

岸和田博士の作った巨大ロボットの山野田はブリーフを履いていましたが、
それと闘った敵役の地底人モー帝国が作った牛野田が履いていたのはTバックでした。
こんなの↓
http://www.osk.3web.ne.jp/~tonitake/mangaka-01/03-p-tony-01.html
ちなみにこのパンツ、ロケットパンツ(謎)という優秀な攻撃兵器として機能していました。
詳しくは単行本を嫁!
CAZさん、履いてみない?

622あさくら:2004/11/06(土) 15:25
うーんと、トニたけは厳密にはカミサンの趣味です。
トニたけと云えば、今月のコミック出版予定の中に「ADポリス」があるんですけど、
内容は以前の単行本と同じですよね?誰がご存じない?

田中むねよしは、単行本二千冊余の在庫中に一冊も入っていません。
嫌いじゃないけど、買うほどのところまでいかない。

623あさくら:2004/11/06(土) 15:30
↑どこぞのキツネとすれ違ったらしい。

ばんぺいくんとか、女神フィギュアとか、
最近のアフタヌーンにはいろいろなおまけがついてくるが、
そのどれもが子供のおもちゃになり、最後はバラバラのまま完。
見る人が見ればもったいないだろうなあ。

624キタキツネ@温泉でマターリ:2004/11/07(日) 00:21
鹿沼インター出口で料金払うとき、ボックスにいたオネーチャン、結構好みだったなー。
つーか、ジーサンだと思っていたら若い女の子だったので、マジマジとボックスの中見てしまいました(笑

625キタキツネ@携帯:2004/11/07(日) 07:25
現在栃木県の奥鬼怒温泉峡女夫淵温泉です。
例によって車中泊ですが、車内で寝ている最中にクマーに襲われるという、洒落にならない夢をみました。
マジでビビって飛び起きますた(ガ゙クガクブルブル)
それにしても寒いです。
ここから八丁温泉までは徒歩で移動ですが、お天気は快晴なので逝けそうです。
遭難したら後はよろしく(笑)

626あさくら:2004/11/07(日) 09:38
後はよろしくって、何を?
T−topの世話のことか?
わかった。
ちゃんと名義変更してチャイルドシートつけて軒下保管しておくから安心して遭難せよ。

おつさん、メール見ました。
返事遅くなってすいません。

627キタキツネ@女夫淵:2004/11/07(日) 11:52
無事に八丁の湯から戻りましたが何か?
遊歩道の一部が崩れていて仮設の区間が有るんですが、そこがスンゴイ山道だった以外は順調でした。
秘境の温泉は最高でした。
朝早くに逝ったんで貸し切り状態。
おかげで混浴は堪能できず(ショボーン)

628キタキツネ@温泉でマターリ:2004/11/07(日) 18:56
中禅寺湖からR122で大間々に抜けようと思ったら、草木ダムから渋滞してる罠!
そんなわけで、水沼温泉駅で渋滞回避しつつ、また温泉にツカってます(爆)

629あさくら:2004/11/08(月) 20:46
とき325号、ありがとう。

http://www.geocities.jp/railway3030/toki.html
http://hisasouseki.hp.infoseek.co.jp/toki325.html

630CAZ@ヴァカオーディオフェチ:2004/11/09(火) 01:16
◆ヂャパネツトた力た:

キタさん向けコーヒーメーカー&オーブントースター!!
これさえあれば忙しい朝も10分前後で朝食の用意が可能!!

これ1台でパンが焼け、コーヒーが飲め、目玉焼きが作れます。
オーブントースターは15分タイマー付で、コーヒーメーカーは
4杯分(600ml)、目玉焼きは10分でつくれます。

「オーブントースターの余熱で目玉焼きを作っちまえ!」という
CAZ的発想に近い製品です。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c77661573?u=;kasimaw

あさくらさん向けトースター
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d52767744

まさにCAZ向け目覚まし器
ttp://www.eki-net.com/ekinet/product.asp?mscssid=4BNCAHX3JX9B9HL27XGTE1E9TJRQ5HQE&dept_id=9970&pf_id=10010001-A300364&genre_id=9
JRで実際に使われている本格派だそうです。お値段も本格派!!

次世代の田代まさし的秘密兵器!
ttp://www.eyetap.org/
見たもの(視線で)を記録できるメガネ型?デジカメ。

631キタキツネ@温泉でマターリ:2004/11/09(火) 20:35
トキと聞いて、北斗の拳を連想してしまいました。
関係無いけど、T-トシポはかなり重症らすぃ。
何がどう重症なのか、ようわからんけど(爆)

632あさくら:2004/11/09(火) 23:07
温泉キツネ様、その他様
おつさんの仮掲示板に行ける方、ちょと覗いてみてください。
参考意見を募集しています。

633通りすがりのネ申:2004/11/10(水) 23:05
たった今、アパートの天井に向かって「R2格好わるい!」と怒鳴ってみました。
反応がありません。
しょうがないので全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
「びっくりするほど遅い!びっくりするほどの売れ行き!」
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りしてみました。
これだけやってもまだ反応がありません。
これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れます。
ヤキソバUFOのカップを舐めつつ「ヴィヴィオがよかった!!ヴィヴィオがよかった!!!」と絶叫。
クローゼットの扉の開け閉めを繰り返ししながら「新規格は鉄クズ!」と
鳩時計のように首を振りながら言い続けた事がよくある。
この行動に特に意味は無いのだが、ただ、今の俺はそれでいいと思う。

634キタキツネ@管理人★:2004/11/11(木) 20:11
そうは言っても、今年のベストカー10に入っているんですよね>R2
http://www.jcoty.org/2004-2005/10best.html

>>633
車とは関係ないけど、こっちの方がオモロイかも
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/ishihara_vs_furutachi.html
この時間帯は仕事中なんで見られなかった
というか、報道ステーションは全然見なくなったな
これが元ネタ↓
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000393.html

CAZさん試飲してみて、美味しければ商品化キボンヌ
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200411100023.html

635キタキツネ@管理人★:2004/11/12(金) 14:07
最近高周波なんとかとかいう、デムパな機械導入がらみで忙しいです。
直接関わっているわけでは無いんですが、無関係を装うわけにもいかず。

早番で残業無し勤務のはずが、以前より帰りが遅くなっています。
中には遅番と一緒に昼飯食って帰る人もいたり(爆)

636あさくら:2004/11/16(火) 19:40
誰か中身を確認してみない?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b55285385

637名無しのCALOSさん:2004/11/17(水) 08:37
>>636
これってずいぶん前から出てますよね?
確か某大熊猫氏が・・・

638NORY:2004/11/17(水) 08:44
>>637
名前書き忘れました。

>キタさん
秋葉原を徘徊していたら貢物として丁度良い
「キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!」ステッカー3枚セットをハケーンしました。
送りますので住所くらはい。

639あさくら:2004/11/17(水) 21:11
日本勢孤軍奮闘のスバル、王者奪還へ早くも始動
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/sports/20041115/20041115ie26-yol.html?C=S
にあるんだけどさ、

>2006年からシトロエン、プジョーがWRCから撤退する。

って、また勢力図がかわるヨカーン
まだ先の話だけどね。

640キタキツネ@温泉でマターリ:2004/11/21(日) 19:39
いろいろな仕事に時間取られてネットどころじゃない忙しさです。
毎日定時間のはずだけど、会社に12時間以上いるのは気のせいか?
まあ、言いたい事を全部書いたら、99%は不満と愚痴と頭に来る事だらけなので書かないけどね。
そんなことより、年末恒例のSTIの某Sシリーズ最新モデルの撮影がされました。
うちの職場ではバランス修正作業と、アルコール洗浄作業の撮影が行われました。
どちらもモデルは桑T班長です。
たぶん手しか写ってないと思うけど(笑) カタログを見掛けたら、ちょっと覗いて見てくださいね。

641青パンダ@湯治中:2004/11/22(月) 13:02
なんだー、キタさん休みだったの?知ってたら拉致して湯治に連れて来たのに。
川がそのまんま露天風呂ってぇのは最高ですぞ!
オイラはこれから”温泉入ってぷはぁ〜っ”モードに突入しま〜っす!

642おつ:2004/11/26(金) 15:17
えーと、ココに書いちゃいます。

年内いっぱいで今の仕事を退職します。次の仕事は実家のある宇都宮市内に
なります。来年からは求人情報誌の営業マンです。

なので家電製品とかPC関係の品とか買う方はお早めに(お
あと12月はmp3プレイヤーが安くできる(全社キャンペーンなので)ので
iPodとか買おうかと思ってる方は早めにご連絡を。

643CAZ:2004/11/26(金) 23:30
◆えー!?:
Uターン転職っすか?
主な求人情報誌制作会社と言うと・・・。

○ント
ビ○ュアル
○潮プレス
○ジサンケイリビング
広○社・・・etc。

CAZの予想その1:情○技研
理由:営業車が全車R2だから。

CAZの予想その2:プ○トコーポレーション
理由:恐らくおつさんちの近所。

644通りすがりのいしたく:2004/11/27(土) 16:05
他の板が過疎化してるのでここで書きます(笑)
12/5の埼スタジムカーナって誰か行くの?

645ヨゴエモン:2004/11/28(日) 15:36
12/5は埼群フェスティぼ〜ジムカーナで関越に居るはず。でも出場しない。

646レモンの皮:2004/11/29(月) 09:58
ヴィヴィオ専用のリアウインドウにはるフィルムが転がってるんですが
誰かいりませんか?送料のみでいいです。

647通りすがりのいしたく:2004/11/29(月) 21:56
最新のカートピア(12月号)に注目してみよう。
どっかのネ申が見開きで出てます(笑)

648NORY:2004/11/30(火) 08:07
雉も鳴かずば討たれまいに・・・・

>>647
CAZトピアの餌食にされるのが目に浮かびます。
(と、CAZ丼に振ってみる罠)

さださんちで待ってまふ(藁

649通りすがりの骨折:2004/12/01(水) 18:21
>>645
みんな見に行ってるのかな?
最近また引きこもり状態なんで見に行ってみようかな・・・

>>647
うちのそばの本屋には置いていません。
どんなネ申が載っているのか興味津々。

650CAZ:2004/12/01(水) 22:49
田代まさし盗撮!「軽率だった」

元歌手の(48)が今年5月に発売したフォトエッセー集
「真光(まひかり)」(雑木林書房)などで過去に他のアーティストが
宿泊した施設から、入浴シーンを盗撮していた事実を認め、30日、
マスコミ各社を通じてファン、関係者に書面で謝罪した。
ファンからの指摘を受け、所属事務所が調査し、発覚。
田代は以前から気に入った被写体をカメラに収める習慣があり
「本当に軽率な行動だったと深く反省しています」とコメントしている。

651通りすがりの骨折:2004/12/04(土) 01:56
>>644
出るの?

652通りすがりのいしたく:2004/12/04(土) 13:27
>>651
申し込み忘れますた(汗)
さださん行くなら漏れも見にいこうかなぁ。

653通りすがりの骨折:2004/12/04(土) 17:04
>>652
なんだ、参加しないんだ・・・
参加するんだったら見に逝こうと思ったんだけどな〜
誰か知っている人が出てるんなら逝くけどねぇ〜

今埼スタか関スポか悩んでいる最中、天気もやばそうだし・・・

654通りすがりのいしたく:2004/12/04(土) 20:56
結局どっち行くん?
埼スタ行ったこと無いんで、一度下見に行くのもありかなと・・・

てか、キタさん生きてるのかなぁ・・・・(チト心配)

655通りすがりの骨折:2004/12/04(土) 21:15
>>654
取り合えず埼スタの方が近いのでそっちにしようかと・・・
あとは天気しだいですな、あまりひどいようだったら止めまつ。
行くようであれば自分の文字板に書いていきます(笑)

☆てか、キタさん生きてるのかなぁ・・・・(チト心配)
冬眠・・・しないか(笑)

656通りすがりのいしたく:2004/12/05(日) 11:42
現在埼スタにいます。
ダレモイナイ (:_;)

657キタキツネ@管理人★:2004/12/05(日) 14:13
まだ逝きてますが何か?
つーか、腰痛めて逝きそうですけど(涙)
最新情報は通りすがりの骨折BBSに投下しておきますた。

658通りすがりのいしたく:2004/12/06(月) 00:22
とりあえす逝きてて一安心。

659キタキツネ@携帯:2004/12/10(金) 20:02
早番なのにまだ帰れないよ(ショボーン

660キタキツネ@管理人★:2004/12/12(日) 09:23
最近の予定

明日から安川2号の教育で、さいたまー市の桜区に出張です。
しかも日帰り(死)
車で行ったら片道2時間の距離で、駅スパートで検索しても同じような時間でした。
運転しなくて済む分電車の方が楽ですが、北本市の大宮バイパス沿いに温泉があるので、そこに立ち寄ってみたいのでT−Topで行こうかと。
朝はともかく帰りは渋滞するだろうから、時間潰すために風呂に入るのもいいかと(爆)
T−TopはECVTだから燃費が良いし、強化クラッチ付きRXRより運転が楽だしね♪

それ以前に、バッテリーが死んでRXRが不動車になってますが(汗)

661キタキツネ@携帯:2004/12/13(月) 19:48
安川ロボット教育1日目終了。
それにしても、さいたま〜の浦和に行くのに3時間もかかるとは・・・
帰りも大渋滞くらったので、北本市の楽市楽湯という温泉で時間をつぶしてます。
いしたくさんなら知ってるかも。

662キタキツネ@管理人★:2004/12/14(火) 05:23
さて、2日目のロボット教育に行ってきます。
昨日立ち寄った楽市楽湯のURLはこちら↓
http://www.rakuichirakuyu.com/

ちなみに私の出張先はここです↓
http://www.ojielectric.co.jp/map.html

663通りすがりのネ申:2004/12/14(火) 15:50
>>662
それ(出張先)、うちの職場から車で15分位のところ。

664キタキツネ@温泉でマターリ:2004/12/14(火) 20:13
>663
ワラタ
今も楽市楽湯で風呂入って食事厨です。

665キタキツネ@管理人★:2004/12/15(水) 09:17
ロボット教育が終わり修了証を発行してもらいました。
これで私もモビルスーツのパイロット(違)

出張1日目はAM6:00出発で到着はAM9:00。
たかが50kmの距離に3時間かよ(爆)

それならと2日目は30分早いAM5:30に出発したら、
AM7:00に到着って・・・半分の時間で到着しちゃいました。
2時間も早着した罠(涙)

でもPM5:00に帰ると群馬に着くのに4時間近くかかるんですよね。
大宮バイパス使わなければいいんでしょうけど。
楽ナビで渋滞を避けた道筋で検索しても、リルートしてまた渋滞する道を選んでくれるし。
相変わらず使い勝手が悪いですが、学習機能が効いていないのかな?
北本市にある天然温泉の楽市楽湯は気に入ったのでまた行きたいですね。
AM1:00まで営業しているので、渋滞解消まで仮眠して過ごせるし。
特に食事は「一兵衛セット」がお勧め。
日替わり定食でA・Bの2種類から選べるんですけど、650円と安くて美味いです。

666キタキツネ@管理人★:2004/12/16(木) 20:41
ほのぼのとしたニュース↓
http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2004121201.html

PSP売り切れ続出らしいけど、近所の量販店には売れ残っている罠(笑)

667あさくら:2004/12/16(木) 21:13
PSPもDSも、あちこちで見かけますな。
ハードが品切れになるのは、GBASPが最後だろうか。

668CAZ:2004/12/17(金) 00:29
個人的にはDSのCM、ヤヴァそうに見える。
(かなり偏見入ってます。嫌な人は見ないでください。)
(反論されてもレスしません)

ケース1:1人黙々とゲーム機に熱中し「これ、面白いよ〜」と
見えないお友達に声をかける某UTD(仮名)。
多重人格ですか?それとも背後霊とかエクトプラズムに話しかけてるのか。
昨今の人間のお友達が出来ず、ゲーム機だけがお友達という悲しい今どきの
子供の現実を浮き彫りにしているCM。

ケース2:似たり寄ったりの曲書いたらバカ売れし、
その儲かった印税でお友達に新発売のDSをタダでバラ撒く某UTD(仮名)。
この人、デビュー当初から思ってたんだけど、ホントに自分で曲書いてんかね?
ピアノとか弾いてる映像を見たことがないんで。
シーケンサーいじくり回してる所も見たことないな。

◆番外編・CAZの作曲作業方法:
私の曲は、とてもアヤシイです。
なぜアヤシイかというと私の作曲の仕方に問題があるからです。
では、ここで私の作曲の仕方を、ざっと見てみましょう。

 1:あんこを仕込みます。
 2:昨晩から仕込んでおいた生地に、あんこを練り込みます。
 3:全体にあんこが、いきわったったら、それにチーズをまぶします。
 4:オーブンに入れて、17分待ちます。
 5:オーブンから取り出したら、皿に乗せてローソクを3本立てます。
 6:ローソクに火をともします。
 7:明かりを暗くして火をそっと消します。
 8:食べます。
 9:「さあ、作曲がんばるぞ!!」と言います。
10:曲ができました。

・・・・できました。
やはりなんらかの問題が、少なからずもあるようです。

2004年12月17日 自宅のキーボード前(こたつの強さは中)にて書込み。

669キタキツネ@管理人★:2004/12/18(土) 08:37
日曜日も会社に逝かなくてはならないので、今のうちにニュースでも。

ブラジャーのリコール(笑)
http://azoz.org/archives/200412141216.php

世にも不思議な物語
http://azoz.org/archives/200410151330.php

女王陛下と露出狂男(爆)
http://azoz.org/archives/200411110940.php

そ、そんなエサで俺様がクマー!!
http://mokusei.s19.xrea.com/kuma/sonnaesade.htm

670あさくら:2004/12/18(土) 15:07
モナーを連射すると少々愉快
http://www.geocities.jp/flash_qqq_swf/ragitta.htm

さて、ファンでもないけど擁護してみるか。

宇多田には、CM撮影の前にはDSをさわらせなかったそうな。
で、本番で初めて触った、素直な感想がアレ。
あの表情や驚きの声は演技じゃないってことだ。
取材対象しか映されていないインタビューと思えばいいんじゃないの?

って、なんで擁護するかと云うと、単に任天堂好きだからでつ。
ファンじゃないんで曲のことに関してはノコメント

671キタキツネ@会社:2004/12/20(月) 22:25
恒例初日の出珍走まで残すところ10日余りとなりますた。
大晦日の晩、赤城山に来る人いますか?
年のせいか寒い所での待ち合わせが苦痛に感じるため、太田市近辺の温泉で待ち合わせしたいと思いますが、いかがでしょうかね?

672CAZ:2004/12/21(火) 01:17
恒例初屁の出珍走!?
太田市近辺の温泉で「やらないか?」!?

◆大晦日だにょ!○ゴえもん珍走フェスティボー:
おしながき
 一、ヴィヴィオカロス(FF、デジタイヤ装着・ノーチェーン)
 一、銀プレッサワゴン(FF、ノーチェーン)
 一、丸目インプレッサWRX(某ロゼメタ色)
 一、サンラック
 一、石松君
 一、青プレ2号車(本人未承諾)
 一、ス○ヤ電機営業車(ディアスクラシックらしい)

◆どうしたんだ!重工らしくないぞ!!:
ttp://www.subaru.co.jp/r2/special/
フレンチなマッハGOGOがBGMとして延々と流れてます。
しかもご丁寧にフルコーラス!!
♪みーんなはーまびゃうすびたかろす・・・カロス!?
R2にもカロスがあるのか!?
よーく調べたらスウェディッシュバージョンらしいです。

◆意外な所でスバル車持ってる人:
Dr.コパ(ナゾの風水師兼建築家)・・・インプレッサらしい(詳細不明)

舛添要一(経済学者・議員)・・・ディアスクラシックトランスケア!!
車椅子ごとステッパーが持ち上がるやつを探してたらこれしかなかったらしい。

673キタキツネ@管理人★:2004/12/21(火) 12:04
電気系があやすぃCALOS号は放置プレイ中だったりします。
白ビビは自走可能だけど、13インチのスタッドレスの準備が出来ていません。
このままだとTトツポで赤城山に逝く事態になりそうな悪寒(ォィ

いや、マジで今度の日曜日も会社に逝かなきゃならないしさ・・・休みネーヨ(死)
タイヤ吐けネーヨ!

>恒例初屁の出珍走!?
>太田市近辺の温泉で「やらないか?」!?

だって、毎年みんなの集まり悪いし。
携帯は込み合って回線繋がんないからメールですら連絡困難だし。
つーか、赤城神社で待っているとメチャメチャ寒いんですよ。
あさくらさん級の焚き火はあるけど、風が吹くと照り焼きになったりするし(爆)

てなわけで、集合場所にここなんかどうでしょうかね?
太田コロナワールド↓
http://www.otakorona.net/index.htm
R50沿いなのでわかりやすいし。
KITが移転する前はここの隣りにありましたから、そのスジの方にはわかりやすいかと(笑)
適当な時間にここで集まってから、赤城神社の巫女さんを見に逝きましょう。

674通りすがりの骨折:2004/12/21(火) 19:07
>>673
年末年始も営業してるんでつか?
体調しだいですが、参加したいと思っていまつ。

675CAZ:2004/12/22(水) 00:54
>いや、マジで今度の日曜日も会社に逝かなきゃならないしさ・・・休みネーヨ(死)
大晦日12/31と年明け1/3は繁華街の自販機メンテナンス及び商品補充のため
「強制出勤」ですがなにか?
年末年始、ジュース屋さんは稼ぎ時ですが破壊されやすい時期ですので大変です。
なお、来週、重工内の自販機も電源を落とさせていただきますので、
某MISAKA様は重工生協売店をご利用ください。
社内でのワゴン販売の予定はまったくございません。やったら生協に刺されます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板