したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

総合【雑談なんでもスレッド】管理

1キタキツネ@管理人★:2004/05/10(月) 09:00
旧なんでも掲示板http://6311.teacup.com/fuji049243/bbs
の代わりにお使いください。

雑談、ネタ、ニュース、今日の出来事、イベント案内など、
書き込み内容は問いません。

どんどん書き込んでね♪

1853キタキツネ@管理人★:2006/07/30(日) 22:05:17
>1852
名前入れるの忘れたorz

1854げんお〜:2006/07/31(月) 23:56:01
↑たしか、オバフェンじゃなければ、10㍉はみ出してOKかと。。。。
σ(o^_^o)のは、はみ出てるけどOKだし。
(ただし、シャシダイ(ローラー)に乗せるとき、擦るので最悪巻き込み防止
で外してますが。。。)

飛び石等を防ぐものですし、あの柔らかさですので、大目にみてくれそう・・・

1855青パンダ:2006/08/03(木) 03:28:57
キタさん、メールチェックしてくだちぃ!!

1856名無しのCALOSさん:2006/08/10(木) 23:27:11
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。

1857キタキツネ@管理人★:2006/08/11(金) 03:19:39
>>1856
赤城山の大沼湖畔キャンプ場に行ったとき
サイトにアリの巣と化した丸太が転がっていました
テント張るのに邪魔だなぁ・・・
せっかちな私は焚き火でアリの巣を燃やしてしまいましたとさ

1858キタキツネ@管理人★:2006/08/11(金) 13:05:31
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/759930.html
ガクガクブルブル(怖
URL欄に「ジェイワード」と入れたら、MSNサーチに飛びました。
とりあえず大丈夫らすぃ。

http://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id324031/
ゲド戦記の評価悪いですね・・・どうでもいいけど。
http://nuruwota.blog4.fc2.com/blog-entry-913.html
おすぎも酷評ゲド戦記。
http://nuruwota.blog4.fc2.com/blog-entry-930.html
さらに追い打ちのゲド戦記。

さぁ、明日から夏休みですよ!
今夜は仕事だけど・・・熱帯夜なのにorz

1859キタキツネ@管理人★:2006/08/11(金) 13:16:32
おまけ。
http://www.vill.inakadate.aomori.jp/
夏休み中にコレ見に行ってこようかと。
帰省ラッシュが一段落したらT−Topで群馬を出発します。

1860キタキツネ@管理人★:2006/08/12(土) 21:47:06
これから東北地方に出発します。
その前にネットを巡回していたらVVC掲示板に気になる書き込みが・・・

VVC事務局は各オーナーさんに何ら強制力を持たないし、管理組織として機能させる事は不可能です。
私の勤務先の例を挙げれば、道路交通法違反で検挙されたり交通事故は全て会社に報告する義務があり、悪質な違反や加害事故の場合(飲酒運転や暴走行為を原因とした物など)は、懲罰会議を経て懲戒解雇される場合があります。
実際にそれで会社をクビになったり、期限付きの出社禁止や減給の対象になった人もいます。
つまり、どんなに規制を強化しても各自の意識次第で、モラルに頼らざるえないのが現実かと思います。
じゃあ何も打つ手が無いですと諦めるのも嫌ですが。

愛車の性能をフルに発揮したい。
峠を全開で攻めてみたい。
他人と競争して相手を負かしてみたい。
闘争本能と言えば大げさですが、そういう気持ちは私にも有ります。
だからこそ安全で合法的な自動車競技の世界に入りました。
確かに有料のサーキットを走ることに経済的に抵抗を感じる事もあります。
でも事故のリスクを考えると・・・

てな事をいくら書いても伝わらないんですよね。
VIVIO555氏なんかはその代表格ですが、公道を攻めるリスクとサーキットを走るリスクを真面目に比較出来ないんですよね。

1861キタキツネ@管理人★:2006/08/12(土) 21:56:35
リンク先の「贖い(あがない)の日々」を参照↓
http://www.gogomonkey.2y.net/shiroyama/bouhan.html
加害事故を起こすとこうなるという話。
うちの職場では毎月これが回覧されています。
JAF関係の資料とかでこれ見た人はけっこう多いと思いますが、自分に置き換えると非常に怖いです。
だれかVVCの掲示板にリンク張りつけといてくれ(ぉぃ

1862キタキツネ@管理人★:2006/08/14(月) 18:00:45
いま岩手県の網張り温泉にいます。
ここは¥400でキャンプできるし、乳白色の硫黄臭い温泉は有るしで最高です。
以前来たときは雪解け中でキャンプ出来なかったけど。
公営で安いけど全然混んでいないし。
以外に穴場かも。

1863キタキツネ@管理人★:2006/08/14(月) 18:00:48
いま岩手県の網張り温泉にいます。
ここは¥400でキャンプできるし、乳白色の硫黄臭い温泉は有るしで最高です。
以前来たときは雪解け中でキャンプ出来なかったけど。
公営で安いけど全然混んでいないし。
以外に穴場かも。

1864キタキツネ@管理人★:2006/08/14(月) 18:01:00
いま岩手県の網張り温泉にいます。
ここは¥400でキャンプできるし、乳白色の硫黄臭い温泉は有るしで最高です。
以前来たときは雪解け中でキャンプ出来なかったけど。
公営で安いけど全然混んでいないし。
以外に穴場かも。

1865キタキツネ@管理人★:2006/08/14(月) 18:01:07
いま岩手県の網張り温泉にいます。
ここは¥400でキャンプできるし、乳白色の硫黄臭い温泉は有るしで最高です。
以前来たときは雪解け中でキャンプ出来なかったけど。
公営で安いけど全然混んでいないし。
以外に穴場かも。

1866通りすがりの尺1尺2のネ申:2006/08/15(火) 07:05:54
>>1862-1865
1分以内に4つも投稿できるなんて、なんというタイピング能力だ(w

1867キタキツネ@管理人★:2006/08/15(火) 12:05:05
携帯の調子が悪いだけ>ジョグダイヤルが馬鹿になった

いま青森県の田舎館村にいます。
村役場に天守閣みたいな展望台があって、そこから役場前の田んぼを見ると、見事な風ネ申と雷ネ申のアートが(笑

昨夜泊まったキャンプ場で三鷹のE/G設計の人に遭遇(汗
群馬ナンバーのT−Topで、○フ生協限定スバル帽子被ってるのでバレたらしい。

つーわけで、32℃のカンカン照りのなか、フルオープンで龍飛崎の階段国道に向かいます。

ちなみに今日の燃費は22Km/Lを記録しますた。

1868キタキツネ@管理人★:2006/08/15(火) 12:09:01
甲子園大会、苫小牧サヨナラ勝利記念カキコ

さて、桐生第一の試合はどうなるかな

1869かくてる:2006/08/15(火) 18:46:39
1867>>
その時間はすぐ近くの学校で工事してました(笑)

1870キタキツネ@管理人★:2006/08/15(火) 18:58:02
青森県の津軽地球村にテント張りました>5月連休に泊まった所
キャンプ場内は人大杉で騒がしいですなぁ

そういえば宮城県のキャンプ場には、飼い主に捨てられたのか首輪付きの犬がいました。
おいらの飯(ジンギスカン)を狙って近付くので、追い払うの大変でした。
捨て犬は可哀想だけど、餌付けは絶対したくないし、へたになつかれても困るし。
こうして野犬が増えて悪さするようになるんだよなぁ。
ペットを捨てる理由は聞きたくないけど、処分するのは可哀想だからって野に放つのは止めてほしい。
野生化して人に害を為したらどうするの

1871CAZ/携帯:2006/08/15(火) 23:36:16
〉〉1870
ペットに限らず、車もそう。
乗りこなせないサイズなら乗るな!と。

今日も納品先の駐車場で1台の自称VIPが立ち往生。
2tワイドロングの私でもほぼ一発で曲がりきれるクランクなんですが。
運転者はそんな切り返しよりも携帯メールの方に必死らしく、
かかった時間は約3分。
しかも直後に勢い余って向こう側の壁に擦ってるし。
擦った瞬間、いちいち降りて「あ〜っ!擦っちゃった〜♪」と
また携帯で誰かに報告。
お前らいい加減にしろよ。
VIPなら多少の小傷ぐらいキャッシュで直せるんだろうから、
余り細かいことは気にしないハズなんですが。

結局、クランク超えにかかった時間は10分近く。

ほんと、見た目や流行りだけで車選ぶのはやめていただきたいと。
若葉マーク貼ってマジェスタ乗るのもやめていただきたいなと。

1872キタキツネ@管理人★:2006/08/16(水) 13:10:26
いま第三新東京市の地下、ジオフロントを往復するケーブルカーに乗ってきました。

というか、龍飛崎の青函トンネル記念館から、地下200m海面下140mまで逝ってました。

>かくてるさん
ありゃ?
ニアミスしましたか(爆
今朝は青森市内をフラフラしてましたが、県庁の近くに銀色のピラミッドを発見!
あれは何だったんだろう?
まさかネルフの青森支部?

さて、来るとこまで来たのでそろそろ帰りますか。
日本海側から新潟経由で群馬を目指します。

1873かくてる:2006/08/16(水) 21:33:46
1872>
ニアミスどころか土曜までずっと近くです(笑)

県庁で銀色ってことは、アスパムのことですかね。一応観光物産館なんですが、薄っぺらい三角の建物で、地盤が緩く沈降していて
数十年後には確実に倒れるとの建築業界からの情報も。

1874キタキツネ@管理人★:2006/08/17(木) 20:44:09
そう、それ>アスパム
朝早かったから開いてなかった。
昨日は青森県の不老不死温泉で日本海に沈む夕日を見たあと、秋田県の道の駅はちもりで野宿。
今日は栗駒山の須川温泉に秋田県側から逝って(いつもは岩手県側から)、山形県の道の駅たかはたで車中泊します。
明日のルートはまだ未定。

1875キタキツネ@管理人★:2006/08/17(木) 21:23:30
予定変更して移動します。
せっかくエンジンかけっぱなしのトラックを避けて静かな場所に陣取ったのに、後から来たヴィッツがエンジンかけっぱなし&エアコン使用で五月蝿いです。
全然暑くないのに。
窓全体に銀マット張り付けて、完全に車中泊体制だし。
なんかトラックまで空ブカシして騒音撒き散らしてるし。
こいつらDQNは省エネとか環境問題とか頭にないんだろうな。
そのくせ燃料代が高いとか文句ばかり言ってんだろうな。

うちの銀ヴィヴィオを横付けしてアイドリングしてやりてぇ・・
車両火災起こして燃えてくれないかな。

1876CAZ/携帯:2006/08/17(木) 23:30:26
〉〉1875
いつもエンジンかけっぱなしでごめんなさい。
今の季節、エンジン止めちゃうと冷凍室の
温度が簡単に上昇しちゃうんで。
生ものとか外気温に影響を受けやすい物ばかり
載せてるから大変です。
冷凍機だけでは間に合わず、常時ドライアイスも
併用しているような状態で、まさに鮮度との戦いです。

4〜5分でも放置したら10℃近く簡単に上げることができてしまいます。

一旦溶けちゃった物を再び冷凍させると変質を起こしてしまい、
クレームの原因になってしまいます。

つい先日もアイスクリームを溶かしてしまい、
小一時間問い詰められました。

環境のことも考えてますが、食中毒の原因を
つくってしまったら、それこそ問題であり、脅威だと思うので、
できたら食品関係の車両は大目に見てくだちい。

それにしても今週はクソ忙しいです。

小さい保冷車だと冷凍能力に限界があるから、
余計に温度も簡単に奪われちゃうのよねぇ。

あと、外気温との温度差で外に出た瞬間、
眼鏡が真っ白になっちゃうのも大変です。
クリンビュ―、塗ってもほとんど意味なし。

逆に炎天下の中で冷凍室に入った瞬間だけは
一種の幸せ感が得られます。
ただし最初の30秒間だけ。
動いてないと寒くて脱出したくなります。
(設定温度は−30℃)

たまに冷凍室に空きができると飲みかけで温まったジュースを入れたりしてます。
30分も放置しておけばシャーベット状に固まり、
すぐには飲めない状態になります。

午後の紅茶(高い方)を凍らせると面白い味になって、一部の方にはお勧めです。

関東レモンはそのうち仕事中に実験してみます!?

1877キタキツネ@管理人★:2006/08/18(金) 01:46:08
>CAZさん
いや、あれは冷凍or冷蔵車じゃなかったし(爆
普通のユニックですた。
つーか、深夜に民家の近くでアイドリング。
しかもDQNな空ブカシするトラックが他にもいますた>普通の大型箱車
ご近所さんは通報しないのかな?
埼玉県とかじゃ条例があるから、悪質なら通報出来るけど。
山形県民は心が広いから、DQNトラックに理解があるのか?

場所変えたけど、DQNトラックってどこにでもいるのね。
住宅地に囲まれた駐車場なのに、ここにも空ブカシするトラックいるし。
あれって住民に対する嫌がらせだと思うけど。

1878キタキツネ@管理人★:2006/08/18(金) 02:20:00
寝られそうもないので出発します。
新潟経由で帰るとまだ400Kmほど走らにゃならんし。

最近燃料代が上がって大変だけど、環境や省エネを普及させるには良い機会だと思う。
ああいうDQNドライバーに思い知らせるには、今の数倍の価格上昇が必要かも。
経済的にダメージ受けないと、DQNには化石燃料の貴重性が伝わらないだろうし。
まあ一部を除いて、アイドリングで燃料を無駄に消費するだけの余裕はあるって事ですな。
一般車もトラックの運ちゃんも。

1879キタキツネ@管理人★:2006/08/18(金) 09:48:00
道の駅新潟ふるさと村から生中継です。
まだ飯屋が営業してなくて、空腹を抱えて(′・ω・`)ショボーン
柿の種でも土産に買うかな。
腹の足しにはならんけど。

1880通りすがりの尺1尺2ネ申:2006/08/18(金) 12:44:18
>1879
五頭温泉郷は行かないの?

1881キタキツネ@管理人★:2006/08/18(金) 18:18:08
>尺|尺乙のネ申
日中は暑くて汗だくになるのでスルーしますた。
今は群馬の猿ヶ京温泉でまったりしてます。
今日の燃費は22.8Km/Lでした。
やはり荷物積みすぎか・・
三国峠の登坂車線で旧型淫手愚裸と低レベル(低速度とも言う)なバトルしたせいで、燃費悪くなったらすぃ。
腐ったマフラーを中古の純正品に交換したら、全開時のパワーが上がった気がする。
それでも三国峠の登りで制限速度を維持するのが精一杯ですが(爆

1882キタキツネ@管理人★:2006/08/19(土) 00:24:30
いま群馬のお家に帰りました。
走行距離は2000kmを突破しました。
道中はほとんど晴天で、台風接近で心配された雨には降られませんでした。
おかげさんで日焼けがとても痛いです(涙

今回の東北一周旅行では、燃費が23km/Lの壁を越えられず・・・
しかし最悪燃費も20km/Lを下回る事が無かった。
山越えとか、けっこう全開で走っていたんですけどね。
全開でも制限速度までが精一杯の遅さですけど。
荷物が重くて山登りはキツイなぁ・・・

1883通りすがりの尺1尺2のネ申:2006/08/20(日) 23:07:02
尺1は常に20km/Lを下回ってますが、何か?

1884名無しのCALOSさん:2006/08/22(火) 19:36:00
ネ田のR1ってNAだっけ?

1885尺1尺2のネ申:2006/08/23(水) 08:12:19
>1884
NA、黒、SOHC、CVTですが…
ちなみに尺2はMSC、白、CVTです。こちらは最高22.17km/L記録してますが…

1886あさくら:2006/08/23(水) 22:43:12
>>1884はわたくしでございます。今頃すんません。

>>1885
データとしておかしいよそれwww
R1の方が重くて、空力的に不利なクルマだったのか!

ちなみに、全国ミーティングで新潟まで行ったときは、
高速巡航で18km/lでしたよわたしゃ。
MTのNAなのに。
それ以降はエンジン始動すらしていないので燃費不明。

1887あさくら:2006/08/23(水) 23:03:01
最近話題の「豚かけ」ってご存じ?
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/744932.html

1888通りすがりの尺1尺2のネ申:2006/08/23(水) 23:07:58
>>1886
尺1はAWD、尺2はFWDで車重はほぼ同じ。
更に尺1は46psなので、流れに合わせるには必然的に尺2よりも踏み込む結果に・・・

1889キタキツネ@管理人★:2006/08/25(金) 17:22:31
>ネ申
色々といぢり過ぎたら燃費悪くなるかと。
うちのTはノーマルだし。
タイヤが145/70R12のBSスニーカーだし。
走行距離は18マソKmだから慣らしもバッチリ(笑

そのTは只今車検の真っ最中。
不具合は何も出ていないので、予防保全で電磁クラッチのブラシと、CVTフルードの交換を依頼しますた。

1890ケーゴ/VVC新入り:2006/08/25(金) 22:15:17
キタキツネ@管理人★様>
電磁クラッチは交換工賃いかほどなんでしょうか?
自分では怖くて聞けないんで・・・
うちのGX-Rは中古購入で10マソキロオーバーなんです。
予算を確保した方がいいかな?

1891あさくら:2006/08/25(金) 22:43:57
駆動方式って、やっぱ大きいのかなあ……

で?NAチューン?
何をいじってるわけ?
すんげえ気になりますですよええ。

1892あさくら:2006/08/25(金) 22:49:34
                   _ _
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、  (<<丶
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ(⊃ , ソ       *     +    。     +   。 +
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!l ` .i 
    ヾ l:::::::/ __ヽ `ヾ ィ、:::|.l  !  +    。     +    。     *     。
     |;:r::| ´(゙.ノ  l´)`゙ハ|l  i   イヤッホォォォォォウ!!!!!
      ヽハ  '''   '' レ./` ノ
        ´\  ワ .ノ ./   / +    。     +    。   *     。 
        /ヾ ̄下、ノ  /
       ト~、_ヽ/_ .ィ / *     +    。     +  新潟ミーティング以来、
      /  )   n_n レ                     久しぶりにヴィヴィオに乗ったぞぅ!
      /  /   |゚ω゚|| +    。     +    +                 
     /  /     ̄ ̄|                      
 ガタン||| . ィ  ___ ||||

1893通りすがりの尺1尺2ネ申:2006/08/30(水) 16:32:23
仙台のコロナの湯にいます。
これからフェリーに乗って北海道へ…
何しに行くのかは、言わなくても判りますね(笑)

1894キタキツネ@管理人★:2006/08/31(木) 03:38:44
>1893
>何しに行くのかは、言わなくても判りますね(笑)
忙しくて北海道に行けない私の代わりに、入院した父のお見舞いに行くのです。

実家の父は以前から肺気腫で通院していたんですが、今度は脳梗塞で入院したそうな。
麻痺で自力歩行が出来ないそうです。
76歳で手術する体力も残っていないので、そろそろ私も覚悟を決めねばならないかもしれません。
とりあえず実家からの非常招集に対応出来る体制だけは整えておきます。

1895NORY@信州:2006/08/31(木) 12:29:52
>1893
>何しに行くのかは、言わなくても判りますね(笑)
信州の田舎に飛ばされた私の代わりに爺様婆様の墓参りに行ってくれるのでしょう

もう何年も行っていないから心優しいネ申が降臨されるのでしょう
てか、学会じゃないけど日蓮宗・・・宗派合うのかな?

1896あさくら:2006/08/31(木) 22:43:38
日蓮宗は、どうも雰囲気的に合わないとおもう禅宗でした。
日蓮関係すまん。知人にも日蓮坊主いるけど。
「ねんぴーかんのんりき」より派手になると、もうおなかいっぱい。

1897キタキツネ@管理人★:2006/09/01(金) 04:22:37
うちは浄土真宗です。

1898キタキツネ@管理人★:2006/09/03(日) 10:52:00
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/21/20060521000029.html
核兵器の製造は技術的に難しくは無いのですが、それを運搬する手段が韓国には無いはず。
そもそも韓国政府がこれをやるならともかく、個人が水爆製造など資金的に出来るはずがないし。
話し合いで解決する気が無いのは韓国の方で、日本の領土に軍隊を派遣して侵略している韓国の国民にこんな事いわれてもなぁ・・・

もしこの作家が計画を実行した場合は、政府非公認なら核テロリスト扱いされるのは必至だし。

1899CAZ/仕事中:2006/09/04(月) 15:52:18
今日のお昼12:00頃、旧4号宇都宮バイパスにて
あやすぃヴィヴィオを見かけました。

多摩580ナンバーで青の5ドア。
たぶんGXかGX-SS。
バックドアにシルバーのガーニッシュが
取り付けられていたのでグレードは特定できず。

ガラス部分にはVVCステッカー、マフラーは
VVCマフラーっぽいものが。
なかなか良い音してましたよ。

後続車両としてしばらく家政婦してましたが、
覆面車両(キャンターワイドロング冷凍車)だったために
家政婦するにも限界が…。

…の前に俺、仕事中だろっ!!

出張帰りだったんでしょうかね?

このヴィヴィオ乗り、知ってたら挙手!!
もちろん自己申告も!!


今日の荷物、よーく見たら、色んなkatsuさんが載ってました。

Ebi−katsu
Chicken−katsu
…少なくとも二種類のkatsuさんが載ってたことになります。
納品先に到着するなり、冷凍室の中で
箱が暴れて散乱してたので、これは間違いなくkatsuさんだと。(誤)

1900あさくら:2006/09/05(火) 17:32:03
>>1898
ヒント:ソースが本人のみ

1901キタキツネ@管理人★:2006/09/07(木) 12:44:38
尺1尺2のネ申様は関東に帰ってきたのかな?
大した用事じゃないんだけど、メッセージ送っておきましたんで検討してください。

とりあえずT−Topのタイヤ(145/55R12)が丸坊主になったので、森熊さんから貰ったタイヤ(155/65R12)に履き替えてみました。
太く重くなったので燃費に悪影響出そうだなぁ・・・
でもグリップは良さげなので、ネ申との対決に使えそうです(謎)

1902おつ:2006/09/08(金) 01:19:16
ご無沙汰しています。おつです。
おそらく書き込むのも半年以上ぶりかもしれません。
ここんところ私生活でも仕事でもいろいろばたばたしていて、精神的にもかなり
めいっていました。

実はR2を手放しました。

ホイールを変えたり自分で電気系の機器をつけたりとかわいがってきましたが
今年の春くらいから燃費の悪化が顕著に出始め、手放す直前はちょっと回すと
リッター10を切るという状況。ディーラーも「タイヤ太いですから仕方ないです」と
ばらして点検すらしてくれない状況に加え、私生活でのイライラも募り

またマニュアル車に乗りたい

という事で手放すことになりました。決めてから手放すまで実に3日。
恐るべしガ○バー。

で、予定では来週H7式の車に乗り換えます。
残念ながらヴィヴィオではありませんが、皆さんおなじみの車です。

筑波山はいけるとしたら夜から(昼間は栃木でやる野外ライブの協賛の手伝いが
ある)になります。
VVCのページ管理やらをほとんどすっぽかしてしまっている状況で非常に申し訳
ないのではありますが、顔を出しましたらよろしくお願いします。

1903あさくら:2006/09/08(金) 17:17:30
>>1902
そのディーラー、ゴミだな。
筑波山、お待ちしております。

1904キタキツネ@管理人★:2006/09/09(土) 08:23:48
>そのディーラー、ゴミだな。
禿同!
そういう私はディーラーの世話になる事が全くないので、ディーラーの善し悪しの判断が出来ないですが。
実家の親父もスバルディーラーの要領の悪さに文句言ってました。

1905あさくら:2006/09/09(土) 14:41:00
これは、要領の問題ではないって。
症状を確認もしないで「大丈夫です」「こういうものです」という奴が、
未だにいるなんて信じられんわ。
レッドバロンじゃねえんだから。

1906キタキツネ@管理人★:2006/09/10(日) 22:52:49
要領が悪いのは名義変更(群馬ナンバー→北見ナンバー)に数ヶ月もかけたアフォな営業マンの話。
私が群馬で使っていたレガシィを実家に置いてきたんですがね。
実家の親父名義に変更する際に問題が発生したんですよ。
書類を渡してから音信不通で、営業所に連絡しても営業マンと連絡が取れず確認出来ないって・・・

どういうことよ!?

しかも車検はうちの営業所で受けてくれってガンガン電話かけてくるってさ(爆)
結局は役所で揃えた書類の有効期限が切れて、書類の再発行やなんやで名義変更に数ヶ月かかった。
私がやれば1日で済むのに。
名義変更ひとつ満足に出来ないディーラーに車検なんか任せられませんよ。

という実話です。
他にも色々あるけどね。

1907キタキツネ@管理人★:2006/09/10(日) 23:04:25
ついでに書いておく。
20万円以上の修理をするのに見積もりを連絡もせず勝手に修理して請求書を送りつける。
こういうのもどうかと思う。
年式を考えると廃車にして乗り換えって方法も有ったのに。
修理が必要なのは確かだけど、素人のお客には予想も出来ない高額出費。
とりあえず見積もりを出して「新品交換」か「中古部品に交換」かの選択肢くらいは残して欲しかったな。

1908おつ:2006/09/11(月) 11:04:57
>1907

そういう意味では前にすんでいた練馬のスバルは対応めちゃめちゃよかったです。
ヴィヴィオ手放すときも具体的にどのパーツを交換したらいくら、っていう以外にも
「車検通すだけならいくら、きちんと乗るならいくら」みたいな見積もり(口頭だけど)
してくれたんですよね。

今のディーラーは工場のそばということや本社建て替えなんかをやってる関係で忙しいのか
なんか対応が……。点検に持って行こうとしたらたまたまお客様感謝デーかなんかの日で
「預けておいてもいいんですが」って言ったら「できれば日を改めてください」とか言われた(笑

あ、新しい車納車されました。
改めてヴィヴィオの乗りやすさを痛感しました。回さないとトルクが出ない車は町乗りが難しい……。

1909CAZ/店舗物資配送屋:2006/09/12(火) 00:52:10
>>1907
大富豪に見えたんじゃないっすか?
「キタキツネ財閥の御曹子」とかいって。

>>1908
T木スバル本社じゃん。バレバレっつーか、あそこは昔から対応下手。
部品調達か某TAM氏にネタ投下しに行くぐらいしかない。
T木スバルでサービスの質を求めるならインターパーク店、ここ最強。
お店が新しければスタッフも新しい人ばかりなので既存の他店と比べて
「何がおかしいのか?」といった「模索する姿勢」が違います。
特にメカの人なんぞは悪ノリ好きな人々なので怪しい車で行くと喜ばれます。
新車よりも中古車、販売よりも修理に力を入れてるお店なので作業中に
中古車販売担当のスタッフもなぜか手伝いに来ます。

>「預けておいてもいいんですが」って言ったら...
工事の関係で置き場所がありません!!
おつさん、近所の宝木店にすれば良かったのに。
私の幼なじみのバカ友達(幼稚園から中学まで)が営業やってますよ。
幼なじみだけに「サービスで足りない点」もバシバシ言えますよ。

本社サイドならTAM氏(時々お店の前で旗振り)かな。
後日、私の方からも伝えておきます。
まあ、TAM氏はこのページ、定期的にチェックしてるみたいだけど。

1910おつ:2006/09/13(水) 08:54:32
>>1909

本社の対応はやっぱそうなんですねぇ。
練馬での対応がいい(というかよすぎた)事もあって露骨にそれが出た感は
ありました。
正直CAZさんに宝木店紹介してもらおうかと思ったんですが、結局乗り換えちゃいました。

自分も今は営業やってる身ですからこういうのは反面教師にしないといけませんなぁ。

1911キタキツネ@管理人★:2006/09/13(水) 22:55:52
DQNに罵声を浴びせられる尺乙↓
http://www.youtube.com/watch?v=m8E-nfEcX4E

関連スレ↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1157556079/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156904860/60-

1912キタキツネ@管理人★:2006/09/13(水) 23:19:12
おまけ
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=2649493
DQNのBlogらしい

1913通りすがりの尺1尺2のネ申:2006/09/14(木) 00:51:26
>>1911
数日前に祭りになってましたな・・・(w
ま、尺乙もあんなところで徐行しているのもなんなんですが・・・
ああいうバカに追突されてもつまんないしね・・・

1914キタキツネ@管理人★:2006/09/15(金) 18:41:30
>>1913
これ見てGT4を引っ張りだしました。
http://ime.nu/www.bmwtransact.com/microsite/Nurburgring/
ミッションの音すげぇ・・・
やすきちとエライ違いだ(爆

それにしてもニュルのオールドコース、長すぎて全然憶えられねぇ・・・

1915あさくら:2006/09/15(金) 22:45:47
>>1914
普通のM3は、ここまで派手な音は立てないっす。

えらく軽快にシフトチェンジしているけど、
実はM3のシフトって重いんだよう。

1916<転倒したので削除しました>:<転倒したので削除しました>
<転倒したので削除しました>

1917通りすがりの尺1尺2のネ申:2006/09/16(土) 23:42:29
>>1914
ニュルってこんなんだったっけ?・・・って思ったら南コースなのね。
壁抜けして走ったことあるけど、ただの平面だったので・・・(笑)

1918NORY@信州:2006/09/18(月) 01:08:36
ご報告です。頂き物のC型猿人弄り壊しました。
何のことは無い、タペットカバーのオイル漏れを直そうと
液体ガスケットを塗り過ぎ、ストレーナーを詰まらせ
ブローですorz
今度はGX系のシリンダー、Rのピストン、Rのヘッド、A型プレオのカム
タペットカバーもプレオで組みます。
地元のDラーの係長が好き者で、工場の隅で業務後作業させてもらってます。
メカさんの工具箱、スナップオンとマックツールのオンパレード
うらやましい・・・

1919キタキツネ@管理人★:2006/09/20(水) 01:47:38
>>1918
これでも見て元気出してください↓
http://www.youtube.com/watch?v=6Cl0fowgGbg
ナムー

1920キタキツネ@管理人★:2006/09/21(木) 09:51:19
こういうのも飲酒運転ですな。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060920i313.htm

>昭和シェル石油、津のGSで10年間ハイオク誤給油
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060920i406.htm
>20日から12月20日まで専用窓口(0120・400・746)で相談を受け付け、給油ミスが確認できた客には差額分の払い戻しに応じる。
これってレシートか伝票が残っていないと泣き寝入りってことですよね?
しかも10年前からって・・・

「打ち湯」でオタク追い払え 秋葉原
http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2006082901.html
ワロタ。

1921キタキツネ@管理人★:2006/09/21(木) 09:57:50
オフ会情報
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1149821625/881
前夜祭だけ家政婦に逝こうかな。

1922おつ:2006/09/22(金) 01:28:54
>>1921
家政婦の家政婦に行こうかと思ったら「彼岸だから実家に帰るぞ」と弟に言われ断念。
しかも「ワークスは狭いからHR-V(弟の車)で行きます」だそうで。

ワークス、街乗りしかしてないなぁ……。

1923キタキツネ@管理人★:2006/09/22(金) 02:15:36
>>1922
そんなあなたにお勧めはT−Topですよ。
いまうちの子はタイヤ9本積んでいますが、ちゃんと2名乗車が可能です。

それはそうと、B9トライベッカの国内導入が中止されました。
そんなわけで国内仕様のB9開発も中止です。
こんな販売状況じゃしょうがないですが↓
http://www.fhi.co.jp/news/06_07_09/06_08_28.pdf

現在のミニバン市場の規模だとタマ数が稼げない。
最近の為替動向からSIAからの逆輸入では、お客様が納得できる価格の実現が不可能。
という話の流れです。

ついでに↓
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158804713/l50
もうメチャクチャですな。
自動車が「悪」というのなら自動車に乗らなければいいのに。
銃の乱射事件が起こっても銃の製造メーカーを訴えないのは、全米ライフル協会の力ですが。
自動車メーカーだけ差別されるのはなぜ?

1924キタキツネ@管理人★:2006/09/22(金) 02:17:50
送信しちゃったorz
自動車メーカーを訴える前に、京都議定書に反対するアメリカ政府を何とかしろと・・・

1925キタキツネ@管理人★:2006/09/23(土) 10:14:55
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u5114382
すげぇ・・・
某氏のRX−Tを知っているから思うんだけど、移植の手間を考えると格安だと思う。
一体いくらで落札されるか興味津々(笑

私もT−Topを手に入れたときにRX−Rのエンジン移植を考えたけど、手間を考えると乗り気にならなかった。
確かにMSCのパワーは欲しいと思うけど、RX−Rが2台もあるから1台くらいはNAでのんびり走ってみたいしね。
それにNAの予備エンジンあるし(爆

1926キタキツネ@管理人★:2006/09/25(月) 09:13:49
某スレのヴィヴィオだらけのオフ会に行ってきました。
場所は栃木県のヒーローしのいサーキット。
いやぁ〜みなさん速いですよ。
私はT−Topで行ったのでサーキット走行はしませんでしたが、今回はそれが大正解。
私なんかじゃ到底太刀打ち出来ませんって(核爆)
本当にライン取りとか美味いですよ。
さっきググって攻略法とか探ってみましたが、どれもこれも普通車のライン取りばかりで参考にならなかった。
軽自動車って軽量コンパクトなので普通車と同じラインじゃ走らないんですよ。
しかもヴィヴィオは四輪独立のサスペンションなので、縁石をガンガン平気で踏んでるし。
アルトとかでアレやったら絶対に転倒すると思う。
逆に言えばターボに比べて馬力に劣るMSC車だから、コーナーリングスピードを落としたくないとも言えますが。

なんかね、ダート車っぽい動きでした。
速い人の話を聞くと、車高を下げただけのダート車って言っていましたし。
つまり、速い人は何に乗っても速いってことです。

サーキットでの速さは自動車の性能だけじゃないんですよね。

次回があればしのいで走ってみたいです。
今度はSタイヤ買うかな?
私のムダが多くてタイヤに負担かける走り方じゃ、ネオバなんかすぐに溶けてしまうし(爆

1927キタキツネ@管理人★:2006/09/25(月) 09:21:22
ついでに↓
http://www.xionclub.com/
参加したのはXIONの走行会です。
次回は11月19日(日)ですよ。

車高は低い方がいいけど、サスペンションのストロークが短かかったり、抜けたショックを使った状態で縁石に乗ると危険です。
サスが底付きすると転倒するそうな(怖
うちのRX−RたちはSTIのノーマル(謎)だから大丈夫だと思う。

1928あさくら:2006/09/25(月) 18:42:13
カミサンが、「イノキン」というCDを買ってきた。
なかなか良い。
スネークマンショウの臭いがする。

1929CAZ:2006/09/25(月) 21:34:13
今月で○フを定年退職する親父が
近々フォレ太郎を売り飛ばして
不治重症の呪縛から解放されるらしい。

フルスモ・ローダウンな黒ベンツを本気で
買うつもりでいたらしいのですが、ヤッチャンと
勘違いされても困るので違う車にしたそうな。

同じドイツ車でも意表をつくチョイスでした!
(オカンも知らない間にさっさと契約してきちゃったらしい)

何を血迷ったのか真っ赤な車。
俗にマカーな人が喜んで飛び付いちゃうやつ。
(某みかんの皮さんとか)

納車まで二週間ぐらいかかるらしい。

VWを選ぶとは意外だったな。

しかもターボ車らしい。

また昔のカッ飛び癖が再発しなければいいんだけど。

1930NORY@諏訪:2006/09/26(火) 07:58:06
単純にタペットカバーガスケットのオイル漏れを直すのにガスケットを塗りすぎたのが原因かと・・・
直ぐにエンジン回したら、ガスケットがいきわたりました(苦笑)


仕方が無いので今度は完全に自作しています。(勿論好き者のDラーと組んでですがw)
しかも歪んだヘッドの面研、0.18mm・・・
1.0kかけて大丈夫かなぁw(パル石で)

シリンダーは前期GX系、ピストンはNAのEMPI、カムは好みでプレオRS
完全に立ち上がりでフル加速仕様

何とかKスペ4戦には間に合わせたい所
CVTには負けね〜

1931キタキツネ@管理人★:2006/09/26(火) 09:30:25
>>1929
フォレスターはCAZさんが相続するんですか?
荷室一杯にスポーカとサデウーハーを入れましょう。
2台体制になれば立派な変態になれます(謎

>>1930
>CVTには負けね〜

さきさんに勝つの大変ですよ〜♪
もし私が出るとしたらNA2だからクラス違うし(爆

1932あさくら:2006/09/26(火) 18:37:41
先代に比べると、現行ゴルフのGTIってよく見かけるよね。

ここの人たち、死ぬ死ぬ詐欺ってご存じ?
http://news.80.kg/index.php?%BB%E0%A4%CC%BB%E0%A4%CC%BA%BE%B5%BD
(ちょっと重いけど)

1933CAZ:2006/09/26(火) 21:35:54
〉〉1931
まさか!
突然言われたので相続できませんよ。
今週プレオは車検だし。
生活できなくなってしまいます。
欲しいけどオートマじゃね…。

本当にズンドコ仕様にしそうなので、やめておきまふ。

1934あさくら:2006/09/27(水) 20:40:05
よく使っている「スポーカー」「オーダィオ」などの用語って、
こういうことだったのね。
初めて知った。
http://www9.plala.or.jp/pandanotasogare/dvd.html

1935キタキツネ@管理人★:2006/09/30(土) 16:43:24
SDeX最終戦の準備中です。

12月はこれに行こうと思うんだけど↓
http://www.2and4.co.jp/ssm/join.htm
参加するのはもちろんヒルクライムの方ですよ。

>>1934
正解

1936キタキツネ@管理人★:2006/09/30(土) 16:45:32
>>1935の補足
http://www.2and4.co.jp/ssm/index.htm
これの一般参加プログラムのダートトライアルです。
都合良く休暇が取れるかどうか・・・

1937CAZ:2006/09/30(土) 20:30:20
今日は朝から○だ吉タソの近所まで遠征してました。

東扇島の埠頭に怪しい建物がありましたよ!
グレーの壁面に青で「スバル」旧ロゴ。
輸出する車のモータープールっぽかったけど、
構内作業員の所有とおぼしき車はスバル以外のメーカー!
下請の会社なんですかね?

新型キャンター3tロングで浮島辺りのトンネルを
ベタ踏み珍走したら楽しかったっす!
あやすい銀555がいたら、間違いなく煽ってましたな。

1938NORY@近況報告:2006/10/02(月) 06:31:38
なんか私のブログを見てる方が結構いるようですが、順調にエンジン作成していますW
最近解体屋にお友達が多くなりつつあるのは気のせいでしょうかw
携帯に5件の解体屋、1件のボーリング屋の電話番号が登録されているんですがw
最近バラスのに1時間程度で、100均のTレンが意外と便利なことが分かりましたw

因みに現在は下回り完成、3日晩から頭の組み立てです。
歪んでいたので面研約0.2mm、立ち上がり、中速重視のプレオカム
ついでにOSピストン組みたかったんですが、予算が底を突き抜けましたw

1939キタキツネ@管理人★:2006/10/06(金) 23:06:25
>NORYさん
早い復帰を祈っています。

さて、今日の関東地方は大雨です。
うちの会社も大雨で避難指示が出ました。
第一駐車場が冠水しはじめたので通勤車両を移動させろって(爆

それにしても、これだけ強く雨が降るのって台風みたいです。
うちのRX−Rは2台とも雨漏りするので怖いです。
一番雨漏りが心配なT−Topは全く平気なんですけどね。

3連休の初日はダート車のメンテするつもりだったけど天気ダメっぽいです。
2日目からは山籠もりするし。

1940CAZ:2006/10/07(土) 01:05:56
>キタさん
画像板にオカズを貼り逃げしますた。

1941キタキツネ@管理人★:2006/10/07(土) 13:49:17
やべぇ
銀色のアンダーガードを外したら、エキマニガスケットの残骸が落ちてました。
下からエンジンを覗いてみたら、エキマニもダメージ食らってるっぽいです。
エキマニを固定しているスタッドボルトが伸びている可能性があるので、修理屋直行決定(′・ω・`)ショボーン
四駆にVVCマフラーを着けている香具師は要注意ですな。

1942CAZ:2006/10/10(火) 03:05:21
やべぇ!?

うちのプレオさんが車検から戻ってきたんですが、
事前に相談していたベルトの異音はどーやらスーチャーの
アイドラプーリーの軸が「ひん曲がっていたから」だそうな。
とりあえずしばらくは持つように修正して
もらったんですが、こんな所、ひん曲がるんでしょーか?

強度が足りないのかしら?
ついに材料ケチったか?〉○フ

1943キタキツネ@管理人★:2006/10/10(火) 10:28:15
北朝鮮地下核爆発実験成功記念↓
ttp://red-bazooka.com/bazooka06/000_all_item/052tepo2/tepo2.html

アジアの平和と安定のために半島の人達ガンガレ↓
ttp://red-bazooka.com/bazooka06/000_all_item/048hankaku/hankaku.html
でも半角Tシャツなんか売れるのか?

1944通りすがりの尺1尺2のネ申:2006/10/17(火) 22:44:48
CAZ殿用

どこからぁ〜きたのかぁ〜 お前と俺ぇ〜は〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=98OO0Hvo4yo&NR

1945CAZ:2006/10/18(水) 09:35:50
ネ申殿用

レオーネワゴン対ファミリア
どーせスクラップにするなら自分で手で楽しみながら!?
・・・しかし、どちらもなかなか壊れてくれません。
ttp://www.youtube.com/watch?v=sP3reP9li_s

YES!スバルフェア
ttp://www.youtube.com/watch?v=yBAWnxs7Dvk

ネ申の車
ttp://www.youtube.com/watch?v=qtDXp_xQCdQ

ネ申の車を振り回してみる
ttp://www.youtube.com/watch?v=dhQWpOyKMH0

ネ申の車(新型)・・・え?何なんだ、その口は!?
ttp://www.youtube.com/watch?v=IzYuGu43yrk

エクリプス対ネ申の車(新型)
ttp://www.youtube.com/watch?v=M_n-3o6qgcI

ネ申の車(新型)シャシダイ計測
ttp://www.youtube.com/watch?v=xeo6WoFEZmc

ネ申の車ドイツ語版?・・・ズバルだって。
ttp://www.youtube.com/watch?v=37so9EanR6s
ttp://www.youtube.com/watch?v=MyQCW3otEX4
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hry8xhcoX_g
ttp://www.youtube.com/watch?v=071suCSDS3A

屋内駐車場でふかしまくるネ申
ttp://www.youtube.com/watch?v=0u_xBmojwIY

CGの世界の中でも暴走するネ申
ttp://www.t-dust.com/~kanemori/movies/SimD3demo900.mpg

ネ申も持ってるアシモよりも高性能なロボット
ttp://www.t-dust.com/~kanemori/movies/sen_walk.m1v

○フのプロモーションビデオもこれぐらいインパクトが欲しいね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=_ed_COqredE

違う意味でキャーな乗り物1
ttp://www.youtube.com/watch?v=LcpIX4E4xyU
違う意味でキャーな乗り物2・・・友の会さんだ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=I5VU6LAa8Sw

限定車だけで食ってた頃
ttp://www.youtube.com/watch?v=ayDV-EbDy1A

B4でチーターも手なづけよう!?
ttp://www.youtube.com/watch?v=IsxU-6JwUvw

7人乗り・・・間違いではないな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=e8xvFWw-Fu8

キタさんなら日常茶飯事
ttp://www.youtube.com/watch?v=Fa2iKS9CJC0

1946通りすがりの尺1尺2のネ申:2006/10/18(水) 23:13:51
>>1945
ファミリアぢゃなくてカペラだね。

1947CAZ/夜勤(休憩中):2006/10/19(木) 00:07:58
ネ申殿〉
おいらにとっちゃあ、ファミリアもカペラも一緒だぁぁぁ!

◆勝手な解釈:
ファミリア→マツダでは比較的売れたセダン
カペラ→マツダでは比較的売れなかったセダン

※マツダ好きな人、ごめんなさい。
あとマツダ地獄に入ってる人も。

個人的には日本フォード、
オートラマ店向けに作った仕様が好き。
レーザーとかテルスターとか。

フォードって聞くと、真っ先に耕運機をイメージ
してしまうのは私だけ?

1948CAZ/夜勤(休憩中):2006/10/19(木) 01:20:21
ネ申殿〉
おいらにとっちゃあ、ファミリアもカペラも一緒だぁぁぁ!

◆勝手な解釈:
ファミリア→マツダでは比較的売れたセダン
カペラ→マツダでは比較的売れなかったセダン

※マツダ好きな人、ごめんなさい。
あとマツダ地獄に入ってる人も。

個人的には日本フォード、
オートラマ店向けに作った仕様が好き。
レーザーとかテルスターとか。

フォードって聞くと、真っ先に耕運機をイメージ
してしまうのは私だけ?

1949キタキツネ@管理人★:2006/10/19(木) 09:06:30
話の流れをブッタ切ってスマソ。

最近暇つぶしに買ってきたゲーム関連の話題なんだけど。
ttp://scixx.blog27.fc2.com/blog-entry-512.html
なんか中国版のゲームだかアニメだかの付録でお祭りになってるらしい。
Fateは私もゲーム買ってきたけど、ストーリーが良くてお勧め。
セイバールートのエンディングを見たときは涙がこぼれるくらい。

つーか、そこで飽きて凛ルートや桜ルートに進んでいないわけですが・・・

それにしても中国人やってくれるな(笑
こんな怖い人形を付録にされたら、即刻クソゲー扱いされて絶対買わないと思いますが。
それにしても日本のヲタク文化フィギュアってすごいですなぁ。
どっちにしてもクソ高価な人形なんぞ興味ないけど。
ヴィヴィオの修理代だけで私は手一杯だし(爆

1950CAZ:2006/10/19(木) 11:19:05
>>1949
キタさん向けフィギュア。
12万円から。
ttp://www.orient-doll.com/top.htm

1951キタキツネ@管理人★:2006/10/19(木) 17:03:45
>12万円から
クスコのフロントLSDが買える。
T−Topが三台も買える。
エンジン載せ替え1回分の工賃。
VIVIO横転時の修理代が7万円。
Sタイヤやラリータイヤが4セットも買える。
etc・・・

つまり、もったいなくて人形なんぞに金かけられまへんがな(爆

そんなことより、12月の大阪遠征に備えて宿泊先を検索したんですが。
安い温泉宿を検索したら発展場紹介サイト(画像掲示板突き)がヒットしたorz
すげー怖かった(ガクガクブルブル

1952あさくら:2006/10/19(木) 17:09:22
>>1949
リンク先に行かなくても、だいたい何のことかわかる。
つうかそれはいつの祭だt

パソゲーといえば、ずいぶん前にひぐらしをもらったのだが、
未だに手をつけていないなあ。

>>1950
これもリンク先に行かずにわかってしまう自分が少し嫌い。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板