したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

総合【雑談なんでもスレッド】管理

1キタキツネ@管理人★:2004/05/10(月) 09:00
旧なんでも掲示板http://6311.teacup.com/fuji049243/bbs
の代わりにお使いください。

雑談、ネタ、ニュース、今日の出来事、イベント案内など、
書き込み内容は問いません。

どんどん書き込んでね♪

2キタキツネ@管理人★:2004/05/10(月) 10:16
ヴィヴィオに関する質問はこちらへどうぞ↓

ガタピシ【なんでも質問スレッド】ポンコツ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/auto/2108/1084148718/l100


5月30日(日)工場祭情報はこちらへどうぞ↓

5月30日【工場祭】集まれ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/auto/2108/1084128729/l100

3キタキツネ@管理人★:2004/05/10(月) 10:36
というわけで、2ch型の掲示板を導入してみました。
まだ実験段階ですが・・・
私が拾ってくるクダラナイネタでページ落ちする重要情報が多いので(汗
このBBSならログ記録数が多いから大丈夫でしょう。

話は変わって、館林の某量販店で絵画がオークションに出されていたんですが、
正直言ってこれとどう違うのかさっぱりわからん。
http://shop.2ch.net/item_data.php?d_id=28
まぁ興味のない人にとっては、¥1の価値もないってことでしょうね。

>ここでSVXのオフミやってるし・・・
SVXはスバル車には珍しく上品なクルマですからね。
ヴィヴィオに似合うオフミ会場ってどこだろ・・・ダート場?

そういえば、こうたんさんが次回のVVC全国オフミ会場で悩んでいました。
例のモーターランド三河なんですが、地元ではけっこうモメているみたいです↓
http://www.tsukude.net/

今年もKSLでやる。
伊那に行く。
名阪Cコースでやる(爆)
などなど、いろいろ考えられますが、ネックは占有した場合の使用料金ですね。
去年のように、どこかのイベントに紛れ込むのが一番安上がりでいいんですが。

本音を言うと、こうたんさんの家の近くがいいんですけどね。
去年みたいな事あると大変だし。

4あさくら:2004/05/10(月) 19:37
去年?
なんかあったっけ?

あんまし関東ばっかだと、関西のヒトに申し訳ないので
俺的には次は関西方面がいいと思う。
なおとさん……は忙しいかにゃあ。

5さだ:2004/05/11(火) 00:47
☆なんかあったっけ?
確かオフ会の後、一時的に事務局が閉じた件かと・・・

☆今年もKSLでやる。
土曜日の練習会が無くなったんで、今年は無理かも・・・
私的には、ビジターセンターなんて最高だと思っていたんですが。
あとは、富士のショートコースもいいかも
でも、金額が折り合わないでしょうね(笑)

6CAZ:2004/05/11(火) 01:03
>ヴィヴィオに似合うオフミ会場ってどこだろ・・・ダート場?
マクドナルドの駐車場とか立体駐車場。
敷地内の車がぜーんぶヴィヴィオ。
まさにモータープール状態。
ドライブスルーで渋滞しているヴィヴィオとか見てみたいっす!
駅前のバス停には全レーンにサンバーが・・・。
飲み屋の前に待機する代行車が全部プレオとか。
タクシー乗り場にR2だらけとか。
これやったら面白いぞ!?一般の方には迷惑だけど。

7<転倒したので削除しました>:<転倒したので削除しました>
<転倒したので削除しました>

8キタキツネ@管理人☆:2004/05/11(火) 04:36
名前入れるの忘れたんで削除しちゃった↑

>>4
こうたんさんの奥さんが倒れたじゃないですか。
あれで事務局が活動を休止したんですよ。

関西でやるのはいいんですが、我々関東人には土地勘がないから場所の選定に困りますね。
関西Kスペジムカで行った名阪スポーツランドしか知らないし↓
http://www7.ocn.ne.jp/~meihansl/index.htm

Kスペジムカーナは関東でも関西でも開催しているので、そこに紛れ込む手もあります。
交渉次第ではKスペ誌の取材も受けられるでしょうし。

9キタキツネ@管理人★:2004/05/11(火) 05:19
今日のニュースです。
たまりに溜まったネタ出血大放出ですよん。

CAZさん向け
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200405/sha2004050604.html
スケベ心もほどほどに(笑)
http://www.lebonze.com/playground/bunnylove.htm
獣姦?
http://www.modernhumorist.com/mh/0205/free/
ピカチューバージョン(謎)

さださん向け
http://www.gld.mmtr.or.jp/~daiou/eat_show/eat_top.html
とってもヘルシーです。
http://www.nike.com/nikelab/video/airmaxq_marshall.jhtml
こんなナイキホスィ

青パンダさん向け
http://devilblue.kubiwa.net/made/log.html
こんなメイドさんはイヤだ!

あさくらさん向け
http://www.excite.co.jp/world/english/web/?wb_url=http://www.tripoint.org/kevtris/Stupid/guide/ramen/ramen2.html&wb_lp=ENJA&wb_dis=3&wb_co=excitejapan
サッポロ一番ソース焼きそばレシピ
http://www.excite.co.jp/world/english/web/?wb_url=http://www.tripoint.org/kevtris/Stupid/guide/ramen/ramen1.html&submit=�|��&wb_lp=ENJA&wb_dis=3&wb_co=excitejapan
サッポロ一番キツネうどんレシピ
http://www.excite.co.jp/world/english/web/?wb_url=http://www.tripoint.org/kevtris/Stupid/guide/ramen/ramen6.html&submit=�|��&wb_lp=ENJA&wb_dis=3&wb_co=excitejapan
まるちゃんラーメンのレシピ

もうね、作り方からして間違っているし。
翻訳も間違っているし。
今度米国に出張したら、米国人にラーメンの正しい作り方教えておいてください>えびてる氏

10CAZ:2004/05/11(火) 12:41
ウサギのバージョンが、
「感動した!気に入った!」(小泉純一郎風に叫んでください)

ピカチュウのは途中で足が取れてるんですが・・・。
レ○プ殺人ですか?

ウサギのバージョン見てて思い出したんですが、
以前、動物の交尾シーンをビデオに撮って、
局部をモザイクかけたら面白いかなーなんて考えたことがあるんですが。
もちろん獣姦映像を見てた時に浮かんだアイデアですが。
高橋がなりの会社でアイデア買ってくれないかな?

11CAZ:2004/05/11(火) 13:24
さっき、近所に立て掛けられていたステ看板状態の
交通安全標語で・・・。

そこら辺のクソガキが作った標語らしいんですが・・・。

「黄色信号は だいじょうぶじゃない 止まろうよ」
こんな感じなんですが。

普通、標語って五・七・五ってのが定番なハズなんですが。
八・八・五という不思議な語数です。
「県警交通安全標語コンクール優秀賞作品」だって。
T木県警落ちたな・・・。すでに落ち過ぎて手遅れだけど。
まったく最近の学校は一体何を教えてんだか。
教員もおかしなのが増えて不祥事は日常茶飯事だしね。
なんつーか、最近のガキも低脳化が進んでるようですね。
ゲームと携帯の操作方法ばかりでオーバーフロー中かな?

あさくらさん、何とかしてぇ!!(塾なんだけど)
うちらの後の世代辺りから全国的になんかおかしくなったみたい。
下校途中の寄り道や買い食いOKみたいだし、ウォークマン持込OKだし。
小中校生に携帯の持込は余り必要無いんじゃないかなと思うんですが。
家庭でなんかあったら学校に電話すればいいだけの話ですよ。
CAZん時は生徒が寄り道するであろう場所にヒマな教員配置して、
補導しまくってたんですが、やっぱ最近は親もおかしいのがいるから
辞めたんかな?おかしな親にならないように注意しよーっと。
(当時グレてたんで、親の呼び出しは常連でしたよ)
どこかの教育委員会で円周率3.14を3で統一したお馬鹿な所が
ありましたけど、あれからどうなったんでしょうね?

キタさんにとっては絶滅の危機!?
「ブ○マ廃止に向けて全国的にハーフへ移行中!!」
これは死活問題だっ!!(キタさんのみ)
各メーカーも生産中止に追い込まれているようです。
早めに観賞用・保存用・30年後にヤフオク転売用と
3箱ぐらい買っといたほうがよろしいでしょう。
いつの時代もマニヤが1枚当たり3万ぐらいで買うことがありますから
老後はウハウハですぞ!!たぶん。

12青パンダ@徘徊人:2004/05/11(火) 15:39
オイラはいつから『メイドさん萌え』になったのだろう・・・。

13げんおう:2004/05/11(火) 22:32
ちなみに、ポケットモンスターが米国で「ポケモン」になった理由は
「ポケットモンスター」と言う言葉がスラングで変態ヤロ〜を示すのは有名

某サウ●パークでは「チ●ポコモン」とかいって。パロっていますが。。。

14キタキツネ@管理人★:2004/05/12(水) 04:03
>>12
あんな凶暴なメイドさんに萌えませんよ

やっぱりこの中で一番許せないのは、焼きそばの作り方でしょう。
ソース入れてメン茹でているし。
ラーメンに至っては、スープ捨てているし、シンクにメンこぼしてるし(爆)

15CAZ:2004/05/12(水) 10:42
昨日、変なプレオと変なヴィヴィオを見ました。

◆変なプレオ:
昴技研謹製ではない、自作と思われるHIDをブチ込んでいる
怪しげな青プレオ。(たぶんT木スバルのメカさん)

◆変なヴィヴィオ:
GTウィング?らしいものを付けている白のRX−RA。
「うにょ〜」とか「うにゃ〜」とかバケネコサウンドばら撒き放題。
マフラーも直管状態で超爆音。(センター出しでした)
驚くべき装備はリアクォーターガラスがビニール製!!
雨漏りしないんだろうか・・・。
サス切ってるんだか、ピョンピョン跳ねてました。しかも速い!!
走り方が某REX友の会・会長を彷彿とさせる動きでした。
会長さんかな?

16CAZ:2004/05/13(木) 06:48
>オイラはいつから『メイドさん萌え』になったのだろう・・・。
巫女みこナースに洗脳されてからかな?
いや、それとも本能的かな?
まさにCAZとキタさんの落とし穴にはまった感じですね!!

カミさんにメイド服は絶対合わないな。うん。
やっぱリアル看護婦だと、そこら辺のコス用じゃダメだな。
職場に襲撃するとリアルナースやってますからね。
やはり純白が一番!!(意味不明)
カミさんは寅壱の作業服の方が似合うぞ。腹巻きさせたりして!
ちなみにCAZはなぜか白衣を持ってます。
(お医者さんゴッコなんぞは興味無し。やる気になればいつでも可)
バンドのライブ用衣装で使ったんす!うちのバンドって低コストだよなー。
YMO辺りと思わせておいて実際はT−SQUAREのコピー!!
最後の締めは裏切ってカシオペアの朝焼け!!

R2のCM、続編はやっぱりナース服で登場させるべきですな!!
文京区のお嬢様って設定が惜しい。
銀行をホテルにしたりパン屋にする美術さんの技術は評価できます。

続編はおつさんが出てくるらしい。外神田のお坊ちゃまという設定らしい。
路駐して寄り道しては中国人からCD−Rを買い漁る内容らしい。

R2「僕の名前はR2でR2。」
  「こちらが僕のお坊ちゃまでR2。ウホッ!いい男っ!!」
○つ「やらないか・・・」
ピーーーーー(以下省略)
ちなみにR2の声はパーマン1号の人ではなく、假屋崎省吾!!

17青パンダ@徘徊人:2004/05/13(木) 14:41
>あんな凶暴なメイドさんに萌えませんよ
>巫女みこナースに洗脳されてからかな?
>いや、それとも本能的かな?
>まさにCAZとキタさんの落とし穴にはまった感じですね!!
いや・・・だから・・・オイラは『メイドさん萌え』じゃなくて・・・嫌いじゃないけど。
うぅぅ、みんながオイラをおとしめようとしてるよぉ・・・。
オイラの人格を否定するような動きがあった事は事実でして・・・(誤

18キタキツネ@管理人★:2004/05/13(木) 16:15
>やはり純白が一番!!(意味不明)
薄いピンクもいいよ(謎)

訃報
http://www.asahi.com/obituaries/update/0511/003.html
病気だったの知らなかった。

ついでにCD−Rの壊し方(笑)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3657/DestroyCDR/

さて、会社に逝ってきます。

19キタキツネ@管理人★:2004/05/14(金) 12:49
最近思うこと。

某ランドの書き込み(カーステレオ取り憑け)を見て考えた・・・
「たかが12Vだけど舐めると痛い目に遭うよ」
と書き込みたいのをガマンする自分に、
大人になったなと誉めてあげたい(爆)

いやね、
電気を触るならエーモンのHPで基礎を勉強してからの方がいいと思うんですがね。
うちの会社でもツインエアコンから火を噴いたドミンゴ(試作車)とか、
色々と危険な事例があるわけで。

バッテリー端子外すのが面倒だとか言っている時点で、
もう逝ってよし!だと思いますが(苦笑)

20青パンダ@徘徊人:2004/05/14(金) 15:04
>薄いピンクもいいよ(謎)
異議あり!!薄いピンクの方がいいよ(大謎)

>病気だったの知らなかった。
おろ?ホントだ・・・。

>バッテリー端子外すのが面倒だとか言っている時点で、
>もう逝ってよし!だと思いますが(苦笑)
あい。逝って来ます・・・。
違うんです!オイラはバッテリー端子を外すのが面倒なんじゃない!
端子に巻いてある、ビニールテープを剥がしたり巻いたりが面倒なんだ!!

21ZEST:2004/05/14(金) 17:12
先生!R2のエンブレムが前後そろいますた!(ぉ

22あさくら:2004/05/14(金) 17:36
CD−Rの壊し方

1.子供に渡す。

以上。

23げんおう:2004/05/14(金) 21:06
>CD-Rの壊しかた、、、
あれ、タフコートとかでもできるのかな??
あと、記録層あれでモゲルのかな??金か、アルミをレーベル面に再蒸着して、、
とか??
おせ〜て、えろいひと〜

>バッテリー
確かに、12Vでも、バッテリーはアンペア流れるから本当に危険だし
万一ショートを放置したら最悪ハーネス交換や、小火騒ぎ状態になるし
密閉型でないバッテリだと最悪水素でBonn!

б(o^_^o)のヴィヴィオのバッテリー端子が一部溶けた後があるのは、、、
バチッをやらかしたことがある証拠〜♪

高校時代、壁から出ている配線を落ちてたホチキスに突っ込んで、
ショート(溶接)させてPC数台とエアコンの温度制御部ぶっ壊した挙句
スチール棚が、なぜか漏電してる状態になって逃げたっけ。。。反省

P.S.アーシングケーブルも、本当は黒が一番良いとおもう〜
  赤だと、危ないって、、、、(売っているの見て驚いた。。)

24さだ:2004/05/15(土) 00:25
☆病気だったの知らなかった。
☆おろ?ホントだ・・・。
本当だ・・・

☆もう逝ってよし!だと思いますが(苦笑)
☆あい。逝って来ます・・・。
私も逝ってます。
配線外すと、ターボモニターとか諸々の記憶が全部飛んじゃって
再設定するのがめんどくさいんで。

☆異議あり!!薄いピンクの方がいいよ(大謎)
意義を認めます!!しかし、薄い水色も捨てがたい(更謎)・・・

☆あれ、タフコートとかでもできるのかな??
タフコートって読出面にしてるんじゃないですか?
HP上だとドライバーでガリガリとと書いてありましたが
私はカッターで”ピッ”と傷つけてやっています。
もし、タフコートがレーベル面だったとしてもこの方法なら問題ないでしょう。
だって、ガリガリやると飛び散っちゃいますからね。

25キタキツネ@管理人★:2004/05/15(土) 02:56
今日は早く帰れて嬉しいけど
土曜日の夜も仕事の罠(涙)
○和に逝きたいねぇ>青パンダさん

>薄いピンクもいいよ(謎)

薄いピンクのナース服は実在します。
というか、実在していました。
実家の近くにある某特別養護老人ホームの職員の制服です。
すでに他界した私の祖母がここにお世話になっていたとき、
時々遊びに行ってましたんで。
今でも同じ制服かはわかりませんが。

>☆もう逝ってよし!だと思いますが(苦笑)

んーとね。
うちの会社でも忘れた頃に電気関係の災害とか、
災害未遂が起きています。
AGV(無人搬送車)のバッテリー交換中に、
皮膜が破れたバッテリー配線がボディにショートして、
盛大に火花を吹き上げてバッテリーが爆発四散したり。

組み立て職場で自動車用バッテリーをショートさせて、
バッテリーを爆発四散させたり。

バッテリーや電気の災害の殆どは人間側のミスですね。
ちゃんと電源を切ればショートしないし。
ヒューズやリレーを間に挟めば、バッテリーが吹っ飛ぶことも無いですし。
万一ショートが原因でステレオとか壊したら、
余計な修理代がかかるのがイヤだし(爆)

>端子に巻いてある、ビニールテープを剥がしたり巻いたりが面倒なんだ!!

うちのヴィヴィオはバッテリーの補充電を時々行うので、
その時にビニールテープをはがします。
だから普段はテープ巻いていません。

26青パンダ@岳人動員:2004/05/15(土) 07:23
今夜もきっと、早く帰れますよ。早く帰ってください。行っちゃダメ。
オイラは○和行きがほぼ決定です。全日本戦見たことないし。
二人で待ってますんで。(ニヤソ
きっと、さださんとかヨゴさんも来てくれる事でしょう。
CAZさんは決定ね。一番近いんだし。
もしも来なかったら火星に代わって折檻でふ。

>薄いピンクのナース服は実在します。
うん、実在する。時々見かけるもん。薄い水色も実在するね。

27CAZ:2004/05/15(土) 08:10
すんまそん。
青パンダ様、○和ってなんすか?
マジレスとソースきぼんぬ。

ソースはやっぱり大塚のウスターソースかな。
業務用の一升ビンサイズしかないけど・・・。
都内の大人気某有名焼きそば屋さんでも使ってるそーです。
もちろんそれはメイドイン宇都宮!!
CAZ逝きつけの焼きそば屋でもこのソース使ってます。
明日帰りにでも教えてあげまふ。
ついでに臨時餃子オフやっちゃう?

一応片っ端から検索かけてみました・・・。
丸和オートランド那須とかいう所で開催される
スズキ カップ SSCC ダートトライアルってやつですか?
一応地元でも北方面は疎いので場所は知りません。
逝こうかな・・・。
合流場所とか教えて〜ん。
携帯のメアド晒しておきますので、こちらに作戦内容を報告すること!!

28CAZ:2004/05/15(土) 09:25
>高校時代、壁から出ている配線を落ちてたホチキスに突っ込んで、
うちの頃はコンセントにシャープペンの替え芯を差込んでから
真上からもう1本を落っこどしてバシュッ!といわせるのが流行って?ました。
たぶんヨゴさんもやったことある世代のはずです。
ミニ四駆のモーターをAC100Vに接続して爆発させたり・・・。

◆アナタはマイナス派ですか、プラス派ですか?:
電装品装着時にマイナス外すのは知ってましたが、以前アルパイソの
仕事してたときは派遣勤務先のメカさんがこぞってプラス外してたな。
特にオート○ェーブあたり。
おいら?
そんなもん外さねーっすよ!!(あぶねー!!)
端子外してるヒマがあったら、さっさとバラしてさっさと取り付ける!
これ基本。そのうち自爆事件とかあってカーステレオから出火、
25歳無職青年、焼死・・・T木県・・・って事件があったら
たぶんそれはおいらですな。
それにしてもプレオのインパネ外しにくい・・・。
キツキツに差し込んであるだけ・・・ってのがいただけない。
もっこりインパネのせいでカーナビの取り付け位置にかなり迷います。
ウチの近所にいる青プレ(2号じゃないよ)では一体型を無理矢理
あのもっこりインパネの上に固定しています。視界不良の予感!!

29キタキツネ@管理人★:2004/05/15(土) 09:43
全日本ダートトライアルで正解です。
行き方は東北道を使うととても簡単で、
それっぽいインプとかランエボとかに憑いていけばOKですよん。

私は今回は見送ります。
先月からとてもハードな仕事しているんで、
とても○和に行ける状態じゃありません。
とくに今週はローテーションで体力気力精神力を消耗する場所にいるし、
毎日仕事が終わるとこんな状態になっていますんで↓
http://hmx13.iobb.net/pics/dari510.jpg

とても○和まで逝く体力残っていないし、
逝けても寝て終了ですよ(涙)

30キタキツネ@管理人★:2004/05/15(土) 14:47
餃子の街にお住まいのCAZさんへ。
http://www.hcn.zaq.ne.jp/luckhill/hundred/hm2nd/hm21.html

チャレンジするツワモノキボンヌ(笑)

31CAZ:2004/05/16(日) 11:08
>30
餃子の王将もさすがに宇都宮には参入できないと見た!!
そんなことでは「餃子の・・・」とは語る資格はないっ!!

みんみんで100人前やってみる?

>29
なんだか入場料が3200円だそうで、11時前なのに未だ逝くのを
躊躇っています。(青パンダ財団調べ)

◆僕の名前はRS:
僕の名前はRS。こう見えて燃費極悪の軽なのでRS。
昨日はCAZの変態坊ちゃまがディーラーに襲撃したのでRS。
坊ちゃまの目当てレガシィ3.0RでRS。
早くも他車に浮気みたいなのでRS。

つーわけで3.0R乗ってみました。
すげー静かになっちゃったけど4000回転辺りからそれなりの
音が出ますね。小回りも利くし、リニアレスポンスだし・・・。
シフトが一拍遅れるスポーツシフトがいただけない。
Dレンジ巡航で終わりそうで気持ち悪い。
青プレ2号いわく、「スポーツシフトも最初だけ」だそうで、頻繁には
使えませんね。
完璧に割り切って長距離旅行専用車に使ったらたまりませんなぁ。
マジェスタとかなんか乗るならレガシィで充分だす。
フツーにB4の2.0Rでいいかな・・・と思う今日この頃。
もちろんマッキントッシュ風アゼスト製デッキと光るメーターに交換します。
でもこの値段は安いのか?高いのか?
買うとしたら1コ前の静かじゃないほうですね。

32キタキツネ@管理人★:2004/05/17(月) 23:09
今日のネタ(ぉ

この人は今どこへ・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040514-00000015-kyodo-soci
とか思ったら、実はこの人にもこんな疑惑が。
http://unidentifier.parfe.jp/index.html
公の場で記者会見キボンヌ!

Winnyのその後
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040514-00000059-kyt-l26
これはいいとして、実はこんな記事も↓
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/13/3084.html
20万人を越えると言われるWinnyユーザーも逮捕ですかね?

Winny自体は便利な道具でしかないと思うんですよ。
要は使う側の問題かと・・・
ユーザーが悪用すると作製者が逮捕ってのも怖いですね。
たとえばこんなのとか↓
http://wibo.m78.com/clip/img/5072.jpg

実は容量とか嫌風がイヤだとか言う理由で、HPの移転を準備中です。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/13/3086.html
ここを借りた翌週にニュースで晒されている罠(爆
そんなニュースになるほどの事ないだろと思いますが・・・
たかが100MBくらい珍しくもないでしょうに(笑

ガメラは実在した!
http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?kiji=5976
((((;゜д゜)))ガクガクブルブル

33CAZ:2004/05/18(火) 01:24
◆サイズ不明“胸”騒ぐスイカップの民放デビュー (夕刊フジ):
オパーイがデカいだけで有名人になれるんですね。日本は。
男の方で「巨○タレント」ってのが出ないから不思議だ・・・。

文例:「永田町に衝撃!!山崎拓はポークビッツ並み!?の真相」
とかやらないのはなぜでしょう?

梅宮辰夫だって名曲「シンボルロック」で
「コイツを使って、コイツで泣かせて、コイツを使えばカネを生む」と
まで歌い切っているのに・・・。

めざせ!「大黒柱」管理人!!>32

34キタキツネ@管理人★:2004/05/18(火) 20:04
>オパーイがデカいだけで有名人になれるんですね。日本は。
デカイとデカイなりに大変ですよ。
特にカソリック系の人は↓
http://eizo.tea-nifty.com/ganbare/2004/05/post_22.html

>男の方で「巨○タレント」ってのが出ないから不思議だ・・・。
大橋巨泉?
そういえば最近見ませんが、
ハワイに隠居してるんだっけ?

イタリアにランボルギーニーのパトカー登場!
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200405170010.html
画像付きはここ
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0405/15pic.html

で、日本のお隣、韓国のニュース
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/14/20040514000037.html
変態は無罪という言い訳がすばらしいですね(爆)

35CAZ:2004/05/18(火) 21:47
>34

>高速道路でいい気になって飛ばしていると、このガヤルドが
>青いランプを点滅させながらピューっと追っかけてくることになる。
>車に詳しい知人によると、市販の車でガヤルドから逃げられるものは、
>まずないだろう、とのこと。

逃げるだけが脳じゃないんですよ。
ガヤルドを敵に回した場合にオススメの車両。
「ハマー」、「ビッグフット」など。
これで踏み潰せば1900万円も一瞬で木っ端微塵。
オ○ワリサンも即死だから証拠隠滅になりますねん。

現実的な対処方法としてはキタさんが手っ取り早いかな。
1.とりあえずヴィヴィオで逃走。
2.バカデカいサイズのガヤルドの苦手な狭い路地に誘い込む。
3.ガヤルドが立ち往生しているスキに予め用意しておいた
  石松君にヴィヴィオを積載。
4.石松君に「故障車運搬中」とでも書いておけばOK。

まだまだある!逃げられる車!!
ヨゴさんef−R・・・いざとなったら電器店の営業車に早代わり!!

36通りすがりのいしたく:2004/05/18(火) 22:33
そうですか4.2秒でつか・・・4.6秒の車が350万円で買える日本はしあわせでつね。
ttp://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/vs/pc.html

37CAZ:2004/05/19(水) 01:15
現在、宇都宮市内にて栃木県警と神奈川県警が
夢のコラボレーションにてヤーサン相手に闘ってます。

◆現地物件情報:
双葉ハイム一条(栃木県宇都宮市一条2-7-1)
賃料:9.5万円
間取り:2LDK
敷金:2ヶ月
礼金:無し
共同管理費:7千円
駐車場利用料:7千円
最寄りバス停:関東バス・一条中学校前(徒歩30秒以下)
アクセス:東武宇都宮駅から東京街道(国道4号線もみじ通り)徒歩10分
連絡先:大栄地所

詳細マップ:
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.52.59.6N36.32.58.5&ZM=12

キタさん、別荘にいかが?
真ん前は足利銀行あるし、レディオベリーあるし、中学校もあるから、
散歩がてらに萌えるのも可能!!二荒山神社も徒歩10〜15分。
散歩がてらに巫女さんで萌えた後、餃子食って、レモン牛乳飲んで
帰ってくることもできますよ!!
市役所は徒歩5分!!近隣にスーパー無し!!
立地条件はバッチリっすよ!!
抗争が多いけど・・・。

読売オンラインのインタビューに応えた教頭先生、
実はCAZの恩師だったりする罠。

38おつ:2004/05/19(水) 03:22
宇都宮某所の銃撃戦、午前1時現在でまだやってるそうですね。いやはや。
弟からメールが来て「あぁ、あそこね」とすぐ分かる場所でした。
つか宇都宮に住んでるときはしょっちゅう自転車で行き来してましたよ。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

39ZEST:2004/05/19(水) 10:11
で、石松君にはリコール出てませんか?大丈夫ですか?

40げんおう@怪しゃ:2004/05/19(水) 18:31
石松君はセーフ?
「ふそうキャンター ガッツ」410台(03年6月〜04年4月製造)。
オートマチック式のガソリン車で、エンジン始動直後に回転数が上がりすぎ、
ブレーキを踏んでも動き出したり止まらなかったりする恐れがある。

自動走行システムが搭載??されているようです

せっかくだから、GWに怪しくなった猿人もクレーム扱いで直してもらうとか??

41キタキツネ@管理人★:2004/05/19(水) 22:15
栃木県警もナマッチョロイですなぁ(笑
群馬県警はヤクザより凶暴ですぜ!
http://homepage1.nifty.com/kazune/sunpyo_contents.htm

>キタさん、別荘にいかが?
>真ん前は足利銀行あるし、レディオベリーあるし、中学校もあるから、
足利銀行はいつ潰れるかわからんのでパス。
学校のそばは学生がウザイし、放送とかウルサイからパス。
レディオベリーって何?
ブルーベリーなら食べたことありますが。

>ガヤルド
木刀持って追いかけてくる群馬県警の方が怖いよ(爆)
WRXのパトカーは、もっと怖いよ。
軟弱なイタ車が走れないところも平気で走るから。

>石松君
なんにもアナウンスが無いので大丈夫なんでしょう、たぶん。
うちのはディーゼルの5MTだし。
6輪だから、タイヤの一個や二個飛んでいっても平気だし。
三菱は大変厳しい状況ですが、まぁ潰れることは無いでしょう。
数年(3〜5年程度)で復活すると思います。
いよいよヤバイ状況になったら、税金投入すればいいだけですし。
政府が株を買い取って国営化する手もありますから。

ところで、こんな学校をハケーンしますた。
http://www.tbs.co.jp/mito/univ_MITO/
目指せ風車の弥七!

42キタキツネ@管理人★:2004/05/20(木) 23:13
今日のネタ↓
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=4334
単純だけど、なにげに面白い。

犬ってかわいいよね♪
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=4316
最後のコマで左側の犬の呆れた表情がステキです。
また犬飼いたくなってきた・・・

新発見!!
餃子の街が有ることで有名な栃木県ですが、
そこで起こった事件は立てこもりだけじゃなかった!
そにょ1 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040520i305.htm
そにょ2 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news004.htm
そにょ3 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news005.htm
そにょ4 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news003.htm

おまけ http://www3.justnet.ne.jp/~myattun/uchuujin.html

43CAZ:2004/05/21(金) 10:12
◆機工騎士:
これ、早い話がxiaoxiaoのパクリだよね。
本家の方が芸が細かいです。
器用なことやらせたら、中国の方にはかなわないっす。

44キタキツネ@管理人★:2004/05/21(金) 21:42
今週はとても疲れてます。
最近仕事が忙しくって。
まぁ暇を持て余している三菱自工みたいには成りたくはないですがね。
で、今度はこれですか?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040521it06.htm
うちの石松君は、本当に大丈夫なんだろうか・・・

今週の勤務ですが、
残業の後に教育が2時間あって、家に帰るともうダリィークマー状態です。
しかも29日は夜勤の休日出勤で、その翌日は工場祭オフ(爆)
なにしろ職場がオフ会の会場だから、仕事が終わっても家に帰るのメンドクサ・・・

今さらながら、オフ会を企画しなければ良かったと後悔してます<もう手遅れ
当日はお手柔らかに願います>参加者各位

45CAZ:2004/05/22(土) 00:30
>今週の勤務ですが、残業の後に教育が2時間あって、
性教育ですか?
昔、化学の授業で人の細胞の教材ビデオがエロビデオに近い物で2時間近く
見せられました。(ノーモザイク・オタマジャクシの顕微鏡映像あり)

◆キタさん、こんなドナーはいかが?:
種一人分あたり3万円で買取り!
しかし、買い取った種は150万円で売り裁くのでハードオフみたいな
商売ですね。買取額も30万円が妥当だな。
ttp://www.threeweb.ad.jp/~excelle/donor.html

種の健康度が分かる優れもの!その名も「夜中元気くん」!!
ttp://prod.fc2web.com/love/genki.html

種の観察セット!その名も「ココぴゅ!」
今年の夏休み・自由研究はこれでキマリ!!
エロ写真が芸術写真で通るなら、エロ研究も化学研究で通るはず。
ttp://www.coco19.com/coco2.htm#


>家に帰るともうダリィークマー状態です。
キツネなのに、クマ!?
森の熊さん!?

>なにしろ職場がオフ会の会場だから、仕事が終わっても家に帰るのメンドクサ・・・
オフ会終了後、仕事やるハメになる罠。

46げんおう:2004/05/22(土) 03:05
栃木弁は、茨城弁に近い??から有る程度は分かったり、、、
あの独特のイントネーションは癖がありますよねぇ〜

っと、、栃木ねたついでに、、、、
http://www.asahi.com/national/update/0521/018.html

微妙な趣味の方で、、、

47青パンダ@監視人:2004/05/22(土) 19:18
☆土系走行会告知〜!!
8月16日、福島県のメーハイにて、ダート&舗装の走行会がありんす。
キタさーん!出番だよ〜!!
オイラはどーだろなぁ?行きたいけど、有給取らせてくれるかなぁ?
今の所長になってから、有給を取りづらくなったよなぁ・・・。

48キタキツネ@管理人★:2004/05/23(日) 01:26
ラーメンで検索すると、こんなの出てきますた。
http://www4.ocn.ne.jp/~kirakute/
「ちょんぼこらーめん」なるものがトップにありますが、
新潟じゃ○ん○んをちょんぼこって言うのだろうか・・・謎だ。
ここのメニューの人気リストから落ちているので、
注文する人はいないんだろうなぁ(笑)

>>47
KITがラリータイヤ安売りしているんで、5月30日の工場祭で買いに行こうかと。
これね↓
>BS RE46R 155/65-13 1本につき¥1,575  
>新品ラリータイヤ  練習用にいかがでしょうか?
>※倉庫整理の為、超特価処分価格に変更しました
>送料 着払い対応
>当社ラリー活動時のストックパーツです。
>コンパウンドは海外ラリー向けのハード仕様です。
街乗りタイヤより安い(爆)

有給は取れるから大丈夫ですが、勤務が夜勤だと2日連続で取る必要がありんす。

>>45
IE実践2です>教育
でもマイ苦労ソフトじゃないっすよ。
ムダ取り手法のお勉強です。

>>家に帰るともうダリィークマー状態です。
>キツネなのに、クマ!?
どっかに画像リンク貼らなかったっけ?
グッタリしてて、いかにもダリィーって感じのクマ(爆)

性教育は大事ですよ。
こんな夫婦もいるらしいし。
http://abcdane.net/archives/001079.html

どうせならこんな英語の勉強もイイと思う。
http://www.siemprevida.com/abc.htm

>>46
強奪したブツをどうする気だろう(笑)
いや、きっと脚フェチだったに違いない。
http://www.back-adapt.net/#
ここのFLASH左から2番目Fetish_legとか(爆)

49CAZ:2004/05/23(日) 02:51
大人・・・だんぺ(まんじょ)
子供・・・ちょんぼこ(まんじょこ)・・・だそうです。
じゃあ、「まんじょこらーめん」が無いのはナゼ?

◆一般的な名称・全国で通用する言葉
ペニス [penis]*外来語、ラテン
男根
おちんちん、ちんちん(幼児語)
ちんぽ(広辞苑第四版によると幼児語)、ちんぼ
ちんこ(幼児語)、ちんぼこ(幼児語)
魔羅[まら]、一物(いちもつ)、ぽこちん  1998.8.26情報

*古語
ハセ、オハセ、ハゼ(以上、『和名抄』、『名義抄』より)
玉茎(『和名抄』より)、玉物、陽鉾

◆地方で通用する言葉

北海道
 チンポ(札幌市)-全国方言辞典−
 マラ(札幌市;やや卑性)-全国方言辞典 -
 チエヘ(アイヌ語)  ここに掲載しているのは、アイヌ文化のページ
 http://city.hokkai.or.jp/~ayaedu/hazime/ainuc.htmlより流用しました。

青森
 ケッペ(弘前市)-全国方言辞典-
 ガモ(津軽弁)

秋田
 カモ(河辺町)-全国方言辞典-
 ガモ(河辺町)-全国方言辞典-
 フェノゴ(河辺町)- 全国方言辞典-

岩手
 スンズ(安代町)-全国方言辞典-
 フェノゴ(平泉町)-全国方言辞典-

宮城
 ヘノゴ(仙台) 1999.8
 なんばんぺのこ(勃起した状態をいう・仙台) 1999.8

山形
 ちょんちょこ -Internet 山形県人会-山形方言アカデミー
 http://spark.to/yamagata/100hogen.htmlより流用-
 つんたま-Internet 山形県人会-山形方言アカデミー
 http://spark.to/yamagata/100hogen.htmlより流用-

新潟県
 だんぺ(成人男性)
 ちょんぼこ(子供)
 ちんぼ、ちんぼことも言う
 以上新潟県南蒲原郡田上町の方言。「新潟県田上町と方言
 http://home.catv.ne.jp/dd/akira-h/」Webページより転載。

富山
 チンボ(上平村)-全国方言辞典-
 ダンベ(上平村;卑態形)- 全国方言辞典-

石川
 マラ(七尾市)- 全国方言辞典-
 チンポ(七尾市)-全国方言辞典-

山梨
 マラ(甲府市)-全国方言辞典 -

東京
 マラ(奥多摩町)-全国方言辞典 -
 オテングサマ(奥多摩町;グは不完全鼻濁音)-全国方言辞典-
 スリコギボー(奥多摩町;ギは不完全鼻濁音)- 全国方言辞典-

滋賀
 チンポ(山東町)- 全国方言辞典-
 チンチン(山東町;幼児語形)-全国方言辞典-

岐阜
 チンボ(岐阜市)- 全国方言辞典-

愛知
 チンボ(名古屋市)- 全国方言辞典-

鳥取
 チンポ(鳥取市)- 全国方言辞典-
 オチンコ(鳥取市;子供のもの)-全国方言辞典-
 キンダマ(鳥取市;すべてを含めて)- 全国方言辞典-

島根
 チンボ(出雲市; 子供のもの)-全国方言辞典-
 キンタマ(出雲市;すべてを含めて)-全国方言辞典-

岡山
 チンポ(岡山市)-全国方言辞典-

山口
 オチンチン(徳地町)-全国方言辞典-
 チンチン(徳地町)-全国方言辞典-
 チンコ(徳地町)-全国方言辞典-

徳島
 チンポ(徳島市)-全国方言辞典-

福岡
 チンポ(福岡市;男児の性器)-全国方言辞典-
 マラ(福岡市)-全国方言辞典-
 キンタマ(福岡市;性器全体をいう)-全国方言辞典-

鹿児島
 キンタマ(鹿児島市;性器全体をいう)-全国方言辞典-
 マラ(鹿児島市)-全国方言辞典-
 キンゴロ(鹿児島市)-全国方言辞典-
 マラ(鹿児島市)-全国方言辞典-
 チンチン(鹿児島市; 男児の性器)-全国方言辞典-
 キンタマ(鹿児島市;性器全体をいう)-全国方言辞典-
 ソドッ(鹿児島市;性器全体)-全国方言辞典-
 ムスコ(鹿児島市;性器全体)-全国方言辞典-
 マラ(鹿児島市、名瀬市)-全国方言辞典-
 ボー(鹿児島市)- 全国方言辞典-
 サオ(鹿児島市)-全国方言辞典-
 フグリックワ(名瀬市;男児のもの)-全国方言辞典-

沖縄
 マラ(平良市)-全国方言辞典-

◆世界の言葉
アメリカ合衆国
  Dick(スラング)
フィンランド語
 kulli
 kyrpa" (a" は a umlaut)

以上は今度の中間テストに出ますよ!!

50CAZ:2004/05/23(日) 03:18
えー、ちなみにCAZは秋田音頭などの裏バージョン音源を持ってます。
確か、昔青パンダさんにプレゼントしたような気がするんですが。

金太の大冒険・極めつけ!お万の方・吉田松陰物語・怪傑黒頭巾・
トルコ行進曲・悲惨な戦い・ムーンナイトセレナーデなど著名な曲が
全てパチモン歌手によるカバーバージョン!
おっぴょ節・ヨサホイ数え歌・チャンコチャンコ・おこさ節・炭坑節・
秋田音頭・ソーラン節・串本節など日本の伝統裏芸能・裏民謡が全て
お座敷かなんかでラジカセ一発録音した音源。
(一部、まじめに録音したバージョンあり)

現在もガード下のCD店などで売られているはずです。
タイトル:放送禁止歌謡・金太の大冒険
レーベル:Della(ヒーリングCDで有名なメーカー)
品番:DCD−001(初めてリリースした商品がこれかよ!!)
価格:¥1,200−(ホームセンター向け価格ですね)

デジタル・リマスター音源らしいのですが、お座敷音源に関しては
リマスタリング作業をサボッているとしか思えない、極悪な音質です。

100円ショップ「One−Oh−Oh」にて販売中の100円CDに
負けてます。4曲ぐらいしか入ってませんが、デジタル録音・国内プレス
を実現しています。(ダイソーはどっかの音源をパクって海外プレスです)

51青パンダ@監視人:2004/05/23(日) 07:25
☆RE46R
オイラもずーっと悩んでるんですよねぇ・・・。
国内向けの物だったら、迷わず数セット買いだめするんですがねぇ。
あるラリー屋さん曰く、
『ヴィヴィオにベストマッチなタイヤ。迷わず突っ込んで行けるよ!!』
との事なんですが、海外向けハード仕様って事なんで、
ダートラの実戦に使うにはちょっとなぁ・・・。
グリップゴケしなくてイイかもしんない??

>えー、ちなみにCAZは秋田音頭などの裏バージョン音源を持ってます。
>確か、昔青パンダさんにプレゼントしたような気がするんですが。
んにゃ、そりはもらってないっすねー。

なんかここんとこ、週末になると天気が良くないなー。
お山に行けないから、後で秋葉に行って『なぞチューン』でもすっかな?
そいえばさ、秋葉に『アニメ専門映画館』が出来るんだって??
ますます近寄り難くなっていくよなぁ・・・。

52CAZ:2004/05/23(日) 15:54
>>51
>そいえばさ、秋葉に『アニメ専門映画館』が出来るんだって??
>ますます近寄り難くなっていくよなぁ・・・。

激しく同意!!
駅前の立体駐車場もGW以降、閉鎖になったのでさらにアキバには
逝きづらくなった罠。なんかオススメの駐車場ない?>おつ様

そもそもアニヲタがアキバに群がるのが分からない。
神保町に移住してくれないかな・・・。
神保なら昔から古本屋とか書籍問屋が集まってる区画だから、
そっちで盛り上がってれば、自然に感じられるんだけど、
わざわざアキバで盛り上がるのはねぇ・・・。
やはりPC−9800、FM−TOWNSの影響ですか?
この2種類のPCは実際エロゲで相当食いつないでいたらしいからね。
NECなんかも同社関連会社の商品ラインナップ見たってエロゲで
食ってたな、と分かるのが多い。
NECインターチャネル・・・エロゲをPC−FXに移植。
NECアベニュー(インターチャネルに移管)・・・エロゲのサントラ制作。

ナゼか同級生2のサントラ持ってますが、サントラと言えどもゲーム中の
BGM(当然FM音源)にリバーブかけただけの物をCDにしてます。
CAZは根っからの当時で言う所のDOS/Vユーザーですが、エロゲなんて
物はすごく少なかった・・・。エロゲのプレーのためだけにフル装備で
50万超えるパソコンなんて買えませんよ。
型落ち15万のDOS/Vにしました。
まったく、エロゲのためにバイトして98買っちゃった青プレ2号の気持ちは
分からんぞい。(確かエロゲのセットだったな。年齢詐称して買ったんだっけか?)

>「アニメ専門映画館」
宇都宮のみんみん本店そばに「成人専門映画館」なるものが昔からありますが?
日活ロマンポルノあたりを上映していると思われます。
噂によるとホモの溜まり場と化しているようで、入場には注意が必要。
おつ様も知ってるとは思いますが、「ヌード東洋」は開店休業状態です。
やはり不況の影響かな。以前はしばらく外人タレントで食ってたらしいけど、
それでも苦しくなったのか?

53げんおう:2004/05/23(日) 15:58
>>海外ラリー向けのハード仕様
微妙に気になります〜。。。。
安いし、、、4本でも、、、うはは、、、

ところで、茨城弁ふぇち??なら微妙に気になる「下妻物語」
でも、台詞は、標準語ナイズされてそうな予感。
思いっきり、茨城弁じゃあ他の地方で通じんもん。

>秋葉に『アニメ専門映画館』
あらら、、真空管やら、怪しいステッピングモーターやら、無線機やら
業務用の謎の装置やらが売られていて楽しい秋葉、はもう過去なのね。

54キタキツネ@管理人★:2004/05/23(日) 16:06
>>「アニメ専門映画館」
>宇都宮のみんみん本店そばに「成人専門映画館」なるものが昔からありますが?
>日活ロマンポルノあたりを上映していると思われます。

アニメ?
2D画像じゃ萌えませぬ、やはり生の3Dじゃないとね。
金山の麓の太田第一劇場(ストリップ)の復活キボンヌ
生産技術担当者M氏(かくてるさんじゃないよ)
との打ち合わせ(違)に使っていましたがなにか?

あそこはフィリピンとか、外人は使わなかったから良かったのにねぇ。
仕事終わってから、職場のほぼ全員で見に行ったっけ(爆)

55キタキツネ@管理人★:2004/05/23(日) 16:26
連続書き込みスマソ<(_ _)>
ちょっと気になったんで↓
http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/ta52.html
モデルが林原めぐみにそっくりなんだけど、本人?
つーか、なぜメイド服?
しっかし、このナイフを何に使えと言うのだろうか。
手の皮ごとリンゴの皮が剥けそうですが(汗)
さあみんなで考えよう!

「銃刀法等は厳守願います。」
この注意書きが笑えますな。
こんなの持って歩くだけで、おまわりさんに逮捕されますぜ。

56青パンダ@監視人:2004/05/23(日) 22:41
某・回転王にリクエスト。↓

http://www.pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=4290

禿しくワロタ↓

http://www.pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=4110

よ〜く見ると、大変な事がおこってまふ。↓

http://www.pya.cc/cnt2.php?uid=5915

キタさんと同じトコを覗いてたってぇのはヤヴァイなあ・・・^_^;

>微妙に気になります〜。。。。
>安いし、、、4本でも、、、うはは、、、
街乗りだと、、、燃費が、、、とほほ、、、

☆秋葉
なぞチューンの材料を買ってきますた。
本日施工のつもりだったんだけど・・・某所に寄り道したら時間が無くなった。

☆続・RE46R
ホントに30日に買うんだったら、前もって連絡しておいた方が良いかと。
倉庫に保管してる物は、忙しくて人手不足だったりすると
「倉庫から出しておきますんで、後日改めてじゃダメですかねぇ?」
とか言われる事も・・・。少なくとも、しばし待たされる事になりますな。

>モデルが林原めぐみにそっくりなんだけど、本人?
そかー??本人よりも、さらに顔が丸いような・・・やたら白いし。(爆)
いや、よく知らないんですけどね、オイラは・・・。

>しっかし、このナイフを何に使えと言うのだろうか。
・・・・・ま・る・ち・ぷ・る たいたんぱあ!!(激謎

57キタキツネ@管理人★:2004/05/23(日) 23:15
>某・回転王にリクエスト。↓
そういえば、さださんがインパクトレンチ欲しがってたっけ(笑)

>よ〜く見ると、大変な事がおこってまふ。↓
プププッ(笑)
まるで三菱のトラックですな〜。
「あっ!取れちゃった?」
みたいな♪

>なぞチューンの材料を買ってきますた。
これでつか?
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/20/news002.html
ほんと科学の進歩ってすごいよね。
既出だけど、これなんか完全に種ガンダムのPS装甲が元ネタだし。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20020826301.html

58かくてる:2004/05/24(月) 06:36
54>
生技は結構多いな〜(笑)
うちの部隊は女の子もいるのに太田駅南口のほうにあるコスプレパブに全員で
突撃したこともあるし(爆)<バドガールだったな。

裏事情を知っているだけに…(笑)

59CAZ:2004/05/24(月) 07:03
>アニメ?
>2D画像じゃ萌えませぬ、やはり生の3Dじゃないとね。
生ではありませんが3Dです。
タクシーの運ちゃんに「宇都宮オークラ劇場っ!」と言えば連れてってくれます。

生の3Dなら「ヌード東洋っ!」と言えばOK。
もちろんストリップ劇場です。

青プレ1号車の白タク(黄タク?)をチャーターしてもOKですが、
青プレ2号車をチャーターした場合はとんでもない所に連れられてしまうかも。
配達員だからおいらよりも正確かもしれんが。

今日はジャンク品を捨てに逝くか!!
先日清掃工場に持ち込んだら係員に「ジャンク屋さんみたいですね!」だって。
ジャンク屋みたくて悪かったな・・・。
さすがにRX−Rのバンパーとスポイラーは断られました。
嫌風オクに出しますんで、欲しい方は頑張ってください。
またジャンク屋と間違えられに逝って来ようっと。

60あさくら:2004/05/24(月) 23:03
平静を保ち、自らにこう言い聞かせなさい。『自慰よ、私はおまえの奴隷ではない! 私は自分の人生を取り戻す!』

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040524206.html

61通りすがりのいしたく:2004/05/24(月) 23:18
皆さんこんいにちは
質問があります。
オーポンカーは、クローにド競技でもロールガーが必要なのでしょうか?
あとドラムダレーキをダィスクダレーキに改造するのは、
レパレーション違反にならないのでしょうか?
どうもストッポングパワーが足りません。
教えく続り

62某ヨゴ:2004/05/25(火) 00:49
>55
>モデルが林原めぐみにそっくりなんだけど、本人?
3/27に(本物に)会ったときはもっとやせてましたが、お腹は大きかったです。
そろそろ生まれるらしい。

63おつ:2004/05/25(火) 01:05
>52
一応駅前はなくなりましたけど、今建設してるでかいビルの側と
駅の反対側(ロケット本店の側)に仮設の駐車場があるようです。

ただどちらにせよ秋葉は慢性的な駐車場不足なので早めに来て
浅草橋とか御徒町側のパーキングスペースに止める方が正解かも。
日曜とか祭日は動いてないところも結構あります。

64げんおう:2004/05/25(火) 20:47
>オーポンカーは、クローにド競技でもロールガー
個人的には、Katsuさんのこともあり、たとえクローズドでも、
公道でも、転ぶ可能性があるのなら、ジャングルジム無いと怖いです。

現物を見ると、、、あれは、ロールバー無いと、、逝ってよしに
なりますので。
おーぽんかー、恐怖症のげんおうでした。。
ブレーキは、、ふぉろーよろろ(お

65青パンダ@慢性マタニティパンダ:2004/05/25(火) 21:57
>モデルが林原めぐみにそっくりなんだけど、本人?
源氏名:林原むくみ             (嘘)

>3/27に(本物に)会ったときはもっとやせてましたが、お腹は大きかったです。
きっと前の晩に焼肉を食べ過ぎたんでしょう。

>そろそろ生まれるらしい。
オイラのはいつになったら産まれてくれるんだろう・・・。

>60
ゴメン、途中までは読んだんだけど、居眠りモードに突入しちゃいますた。

☆じゃんぐるじむ
オイラ、じゃんぐるじむ無しの軽だと不安なんです。依存症でつかね?(爆
マジな話、競技に出るなら絶対に欲しい装備ですな。

66CAZ:2004/05/26(水) 03:00
今をときめく嘘つき大会の大御所、某ハートビートモータースのサイトで
子供向けのページ「ハートビートキッズ」コーナー内にある
「バーチャル工場見学」は何かいい感じ。
○フのバーチャル工場見学ページは決して上手いとは言えないイラストや、
棒読みのナレーションなど、いかにも「手作り感」があるのに対し、
こちらは業者に作らせた物に見えます。
○フのページのようにビデオキャプチャ画像はわずかで、ほとんどFlash
によるアニメーションです。
その中でもオススメは「衝突実験」シーン。
オフセット衝突ですが、実験開始の合図が「ぱふっ!」。
障害物に当たった時の効果音が「カン!」と軽い音で、
小さなお子様も安心して見られる配慮があります。
しかもその後、実験で潰れた車がフロント部分にケガの応急処置?を
しながら「いてて〜」「より安全な車を作るために頑張るよ」と
健気な一面を見せてくれます。

結論:
 1.三菱の実験車両はしゃべる!!
 2.衝突実験で潰れた車は応急処置を施して何度も使い回す!!
 3.その結果、自動車アセスメントの公表ビデオを見ても分かる通り、
  実験中にコケる車が未だに存在する。
追加情報:
 低温試験室では室内にペンギンを飼っているらしい。
 無人耐久走行実験場ではナイト2000ばりに車がコース内を勝手に
 走り回っているらしい。(ビデオあり)
 案内役の優香おねいさんはやや萌え。(○フのおねいさんはアダルティ)

67CAZ:2004/05/26(水) 03:11
新型レガシィの専用ページにあるショートムービー「LINK」見ました?
一部シーンはナイトライダーをパクってます。(ジャンプしてるし)
これで会話してくれる機能と通信機能が付いてれば言うこと無しですな。
仕事帰りに飲み屋で出来上がっちゃってもこれなら大丈夫!
出先から「迎えに来てくれー」と連絡入れれば向かえに来てくれるんですよ!
長距離で眠くなっても勝手に運転してくれちゃうから代行業者を呼ぶ必要も
無し!!
10年後ぐらいには実現できるでしょうかね?

68キタキツネ@管理人★:2004/05/26(水) 07:35
>>61
私も質問がありマッスル。
レックスに設定のあったオーポントップは、
オーポンカーに含まれるので生姜?

ブレーキはゴール後停止にしか使わないので、
効きなんかどうでもいいと思っています(誤)


>>67
泣く子も引きつる誤爆で有名な米軍がスポンサーに憑いて、
ロボットカーコンテストなる催しが開催されています。
道の無い砂漠をGPSを頼りに目的地までレースをするので、
NHKのロボットコンテストなんかと比べ物にならないくらいゴージャスです。

あと数年もすれば、血も涙も無い無人洗車が実用化しそうですね。
くわばらくわばら・・・

69<転倒したので削除しました>:<転倒したので削除しました>
<転倒したので削除しました>

70キタキツネ@管理人★:2004/05/26(水) 07:51
ロボットカーコンテスト&レースのソースです↓
誰か挑戦汁!

http://www.itmedia.co.jp/news/0310/31/nebt_21.html
http://www.itmedia.co.jp/news/0310/31/ne00_robot.html
http://www.itmedia.co.jp/news/0307/29/ne00_robotrace.html

いやぁ、ロボットの中の人も大変だぁねぇぃ(笑)

71キタキツネ@管理人★:2004/05/26(水) 21:15
ゼロヨン5.6秒のジェットバイクだそうです。
http://archives.newsplus.jp/up/src/up0757.wmv

カタパルトで射出されてるみたいな加速です。
私なら気を失っていると思います(爆)

>>67
重くて見られネー(死)
PCショボイと大変なのよ・・・

72CAZ:2004/05/26(水) 21:35
>>68
>あと数年もすれば、血も涙も無い無人洗車が実用化しそうですね。
結局は戦争のために使うのね・・・。
レースカーを募集するんじゃなくて、最初から戦車とかを募集すりゃいいのに。
レースカーとかでキレイ事な言葉で隠そうとする米国は嫌いです。
「先行者バトルコンテスト!!」というタイトルなら許す。

>>71
さっさとDLしておきました。約37MB也。
CATV回線でDLに2分ほどかかりました。
上映時間は10分ぐらいです。(本編5分+メイキング5分)
ショートムービーとしてはアテンザのRUSHのほうがまだ上ですな。
そこで提案。CMにしか起用されなかった井筒監督を起用してみては!?
井筒にしただけでつまらない映画になりそうだな。
希望としては2時間物にして欲しいかなーなんて思ってたりして。

◆ジェットバイク:
ジェットバイクは5秒で開けました。
キタさん、パソコン変えようよ・・・。
G3のimac(中古)ならヤマダで1万円で売ってたよ。
中古で良ければ結構いいリース落ち品が最近のヤマダに転がってます。

73げんおう:2004/05/27(木) 00:05
http://www.bigend.net/dragracing/result02/004pre.htm
↑に0−400、4秒台の戦車??があります

こうゆう、実用性なんざ微塵もない病的な車、、、実は好きだったり。。。

ところで極まれに、無許可で曲芸飛行する団体がじみーーにうるさくて
たまらん・・・・・背面上昇や、60度上昇。。。会社上空でやるのは勘弁・・・

74CAZ:2004/05/27(木) 01:39
CAZの実家(まだ潜伏中)は自衛隊駐屯地が目の前にあるんですが、
ボーエー庁のお達しにより、近々「防音工事」をするらしいっす。
1Fは数年前にさっさとやってまして、とうとう2Fをやるらしい。
現在、CAZのジャンク倉庫部屋を整理しております。
1Fにいると分かるのですが、外の騒音が聞こえなくなるほど気密が
高いことが分かります。ドア1枚を閉めただけで「ぴしゃっ!」と
部屋の中の空気が押されているような音がします。
これで夜間演習の日とか航空ショーの日や○フのジェットエンジンテストの
日も快適に過ごせますわな。
同時に珍走団の音にもメゲずに寝られます。(道路側なんで)
しかし、夜間演習のノイズが聞こえなくなる、ってのも淋しいかな。
十数年住んでるから天井の方から聞こえてくるヘリの「ばたばたばた」な
ノイズもある意味正常なBGM(いつも聞いてるのでこれが正常)だしね。
「きぃぃぃん」とか「しゅごぉぉぉ」なんかは年中無休で聞いております。
最近は雨戸の戸袋に早朝突っ込み暴れるバカスズメに悩んでます。
早朝だから爆竹鳴らせないし。イイ方法ありませんか?

75CAZ:2004/05/27(木) 01:47
>>73
そのチーム、昔はベンツのリムジンにジェットエンジン積んでました。
毎年使い回ししているものと思われます。
リムジンの時は笑いましたね。
当初はスタート直後でエンジンの点きが悪く「パスッパスッ」とオナラ
みたいで全然動いてなかったんですが、いきなり稼動し始め、
ゴール目前にいた対戦相手を一瞬でブチ抜きました。

じゃあ、次回は○フ特製・ジェットエンジン付きママチャリですね!!
後ろに「もう来ねえよ!(プンプン)」の旗立てて、キタさんがドライブ!!
楽しいぞ、きっと。

76キタキツネ@管理人★:2004/05/27(木) 08:08
>>73
大泉工場にも飛行場が有るので、
木刀警官で有名な群馬県警がヘリ子豚を飛ばしています。
とてもウルサイです。
昔は社有機のエアロスバルも置いてありましたよ。
大泉の2工場に墜落してからは見かけなくなりましたが。
墜落時に2工場(newAT組み立てライン)で仕事してました(-人-)ナームー...


>>75
>じゃあ、次回は○フ特製・ジェットエンジン付きママチャリですね!!
うちの会社はそんな危ない物作りません。
つくるなら今話題のチャリンコメーカーのここ↓
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040526ib27.htm
エンジンはもちろん三菱製で決まりです。
文字通り「火の車」で一番間違いなし(誤)

私は普通免許しか持っていないので、ジェット自転車は運転出来ません。

77名無しのCALOSさん:2004/05/27(木) 20:07
ゲームネタは好き?
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040527204.html
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040527203.html

長くてスマソ

78あさくら:2004/05/27(木) 20:07
↑なるほど、こう表示されるのか。

79かくてる:2004/05/28(金) 06:11
>>75
ジェットエンジン付きチャリンコはおととし辺りの本工場感謝祭で実演していましたが?
とうとう自転車もつくるか、スバル(笑)
ある意味ハイブリッドかも(爆)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板