[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
■マタ〜リツーリングスレ!■
512
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/30(土) 09:12:39
ありがとう。たのます。>511
見る間に宿が減っていっているので焦っております。
東雲ライコは昨日から10/9まで秋のセールス期間中ですよん。
上野はもう、だめなんじゃないスか?
っていうか、買うお店よりも、ブランドの方が大事なのでは?
ツナギで有名なメーカーももちろん、ツーリング主体であれば、ツーリングウェアを作ってるメーカー(GoldWinとか)もあなどれません。
なんにせよ、試着が大事だから吟味して良いお買い物をしてクダサイ。
513
:
紅白ガソマ
:2006/09/30(土) 10:58:06
紅白です。先ほどRT氏に確認とったところ、その日程はお仕事の関係で即答ができないとのことでした。
大部屋で追加料金で済むならそういった形で参加したいということですが、可能でしょうか?
最悪、ビジネスホテルにでも泊まってもらうか、、、
514
:
m900s
:2006/09/30(土) 23:05:35
閲覧オンリーだった俺ですが、ついに初書き込みです。
めんどくさがりなのでレスポンス悪いと思われますが、よろしくです。
俺のレザーパンツは膝上シャーリングなしのやつに無理矢理Vスライダーを付けてもらったので伸縮性がなくてダメダメです。
購入後すぐに理想のモデルが発売されました(泣)買い換えたいくらいです。
今なら迷わずRS TAICHIのレース1 EVO.レザーパンツ(47250円)を迷わず買います。
515
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/30(土) 23:09:13
うお、すげぇ
516
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/02(月) 11:24:22
出そろった!
M900
V-Max
RGV250Gasoma
RT1150
CBR1100XX
わーい。集まったなー!
小さい温泉宿はちょっと見つからないので、大きめの観光ホテルにて、宿代が高くなりそうだが、その分料理がよさそうなので許せ。
以後のキャンセルについて発生した費用は各自自腹で御願いしますよ!
ひなびている、というより、たんにボロいだけ、の民宿ならちらほらあるんだけどね。
外観でヒくのは間違いなしなので、今回はパスかも。
517
:
紅白ガンマ
:2006/10/02(月) 14:44:20
昨日雨だったのでライコいけなかった、、スガヤはいつ行ってもシャッター下りてるし、、
とりあえず今週中にウェアだけでも新調して行きたいです。
しっかし、、排気量が気になるよ。うぅ、、
518
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/02(月) 14:53:19
とりいそぎ宿は手配できた。
3日前まではキャンセルできるので、もうちょっと詰めてみます。
現在の宿も景観やお風呂はそこそこ良いみたいですが。
ルートは今週末の連休中に詰めます。
でも、イマイエンヂニアリング的に言えば、会津は幕末です。母成峠は絶対に行きます。
市街は寄りません。
519
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/05(木) 17:21:25
今週末メンテ大会です。
超黒鳥は
エアクリーナーそうじ、キャブ同調調整、フロントフォークオイル油面調整、リアサスペンションリンクグリスアップ、チェーンみがき、時間があればキャリパーそうじ
をやります。一緒にやりたいひとは連絡下さい。
520
:
紅白ガソマ
:2006/10/05(木) 20:52:31
今週末は東雲ライコでセール品物色の予定です。
ブーツとグローブと皮パン。一泊ツーに向けて準備します。
ちなみに今月誕生日ですが、安くなったりするのかな?
あとはF1鈴鹿を生でTV観戦予定。
メンテ大会は何日ですか?時間が合えば参加希望です!
521
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/05(木) 22:50:09
日曜、月曜でやってます。日曜メイン。
ガソマのメニューは?
ライ子会員はお誕生日月は5%オフですが、セール期間中は使えません。なぜならセール期間中は5%以上割り引いているから。
F1は録画して夜見ろ
タクマがやらかしませんように。。。
522
:
KSR蜂獣
:2006/10/05(木) 23:08:06
土日は名古屋に行くんで月曜にクラッチとステンメッシュ入れたいです。
523
:
KSR蜂獣
:2006/10/05(木) 23:09:10
あー、あくまでガソマさんと同じで時間合えばです。
524
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/05(木) 23:18:33
クラッチはなにすんの?KSRはワイヤーじゃなかったけ?
ステンメッシュ交換はバンジョーボルトと銅ワッシャー、ブレーキフリュード1L缶を持ってくればOK。
エア抜き工具がウチにあります。
525
:
XR650
:2006/10/05(木) 23:57:44
いいなぁ、XRもリアにステンメッシュ入れたいなぁ。
月曜は撮影なんだけど、雨で流れるから、そしたら参加したいなぁ。
っていうか、雨ならメンテ大会も流れるか…
526
:
紅白ガソマ
:2006/10/05(木) 23:59:53
日曜は嫁とF1TV応援なのでちょっと無理です。
メニューとしてはリアサスのプリロードを見てもらいたかったのとホイールの汚れが頑固なので清掃したいと思いました。
ところで下腐海に親戚が住み始めたのですが近所ですか?
良くいくので近ければ行ったときに寄ろうと思うのですが、、
527
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/06(金) 10:36:02
>>日曜は嫁とF1TV応援なのでちょっと無理です。
ちっ。ラブラブかよ。
ガソマメニューは月曜の午前スタートならできますよ。
「下腐海」は初めて見る地名だぞ。何県??
「西深井ニシフカイ」「東深井ヒガシフカイ」ならすぐそばだよ。チャリで行ける範囲。
528
:
紅白ガンマ
:2006/10/06(金) 13:32:31
>下腐海
運河降りて川沿いに南下したところにある新興住宅地です。
図書館があったかも?あと理科大と桜並木も近い。
メンテについてはこの天気なので正直微妙になってきました。(雨だと汚れるし、、)
また、後ほど連絡します。
529
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/06(金) 15:40:30
明日の午後からは晴れですよー。
ようやく秋雨前線も消えそうだ。
鈴鹿もね!
530
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/06(金) 15:55:22
このへんだな
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F54%2F40.32&lon=139%2F54%2F33.39&layer=1&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=%B1%BF%B2%CF%B1%D8&CE.x=918&CE.y=518
うちはこの図書館と運河駅の対極側だ。自転車で10分くらいかな。
531
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/08(日) 22:51:41
明日のメンテ大会、来る人は到着予想時刻とともに出発時にご連絡ください。
流山ICの人:IC降りたあと野田方面へ。野田松戸有料道路と合流する付近で連絡くれれば迎えに行けます。
その他の人:街道沿いのコンビニ、駅、ファミレス駐車場等、わかりやすい場所から連絡下さい。
基本的なケミカル&工具や、汚れてもいい服を持ってくること。
532
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/08(日) 22:55:33
超黒鳥はあと、リアリンクのグリスアップとチェーン磨きをやります。
今日やったこと
キャブレター同調調整、フロントフォーク油面調整、FRブレーキ+クラッチフリュード交換、エアクリーナそうじ、アクスルワイヤー取り回しやり直し+ワイヤー注油+グリスアップ。
結構やったぞ。
533
:
KSR蜂獣
:2006/10/09(月) 00:16:22
>隊長
日帰り東名1000kmツアーから、帰還・・・したは良いのですが、
日帰りが無謀ですた。明日もし余力が残っていたら10時ごろ連絡いれます。
午前中連絡無しで死亡でつ。その場合はシカトして下さい。
534
:
紅白ガソマ
:2006/10/09(月) 08:52:19
バイク屋で装備品買ってある程度走ったのですが、意外と調子がいいので、
もう少し慣らし(自分の)をしたくなりました。
その為もうちょい走りこむので今日はキャンセルでお願いします。
勝手ですみません。
535
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/09(月) 11:30:57
りょーかいです。
良い天気だー!
536
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/10(火) 12:49:10
福島お泊まりツーリングの宿です。
http://www.f-onsen.com/ryokan-shinyu/
17時到着予定。夕食+朝食付き¥11500-。渓谷側部屋。
露天風呂はこの辺でいちばん大きいそうです。
ルートもほぼ決まりましたが、総距離がどのくらいになるのかまだ測ってません。。。
ま、関越道「三芳SA」朝6時集合はいつも通りですが。
537
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/12(木) 00:07:05
走行距離を測りました。
総走行距離 約850km(うち高速480km)
下道は一日あたり200km弱なのでかなりラク&休憩・見学できるはず。
538
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/12(木) 17:45:50
運行していたら乗ります
http://www.okutadami.co.jp/boat/about_fantasy.html
539
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/12(木) 17:52:51
一応正式告知しておきます
□■ 福島お泊まりツーリング 集合について ■□
場所:関越道「三芳SA」【みよしSA】
時刻: 6:00〜集合 6:30出発
※例によって出発時にご一報下さい。
※雨天決行。いまのことろ天候には恵まれそうです。
http://www.tenki.jp/yoh/y3630.html
最低気温が10度を下回るようですので、保温対策はしっかりと!!
540
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/13(金) 10:26:57
檜枝岐村の予想最低気温が6度ってどういうことよ?
息が白いじゃん。
541
:
紅白ガンマ
:2006/10/13(金) 13:53:34
インナー着込んで行きます。
楽しみです。
出発時に隊長にメールします。
542
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/13(金) 22:56:22
じゃ、みなさま明日よろしく!!
このPCも持って行くのでもう積んじゃいます。
なにかあったら携帯まで。
わくわく。
543
:
紅白ガソマ
:2006/10/15(日) 22:58:47
無事に!!!自宅にたどり着きました。
帰って手を見たら結構腫れててびびりました。
コケはしましたが面白かったのでバイク直してまた行きたいです。
特にタイヤは気をつけます。
お疲れ様でした。
544
:
vmax
:2006/10/15(日) 23:19:10
無事帰還しました。
545
:
vmax
:2006/10/15(日) 23:19:12
無事帰還しました。
546
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/16(月) 00:34:32
福島ツ参加のみなさま、おつかれさまでした!
547
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/16(月) 00:35:34
福島ツ参加のみなさま、おつかれさまでした!
548
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/16(月) 00:49:37
イマイエンヂニアリング超黒鳥の総走行距離は853kmでした。
・こころに残った道
奥只見湖〜檜枝岐村 R352
山深さと紅葉の見事さ、くわえてあれが人造湖だなんて凄すぎます。
檜原湖周遊 福島県道64会津若松裏磐梯線&県道2米沢猪苗代線
フラットかつ適度なコーナー、タンデムにはぴったりです。
福島県道29号長沼喜久田線
偶然だが、通った時刻が良かったせいで稜線が凄くキレイだった。クルマも少ないし、まさに県道万歳!
549
:
KSR蜂獣
:2006/10/22(日) 19:21:44
http://www001.upp.so-net.ne.jp/ksr/ksrmt.htm
これ行きます?
550
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/22(日) 21:20:41
ライムグリーンに塗った超黒鳥でGO! ←ウソ
551
:
KSR百獣
:2006/10/22(日) 21:30:00
>549
先約があるのでNG
ハラファクのハラさんも来るみたいなので出来るなら顔だしとき→蜂銃
552
:
KSR蜂獣
:2006/10/23(月) 22:17:59
>>551
らじゃ!ハラさんにはもうアタマ下がりっぱなしですな。
「チューニングでしょうか?オーバーホールでしょうか?」
「カクカクしかじか」
「ああ、錆びてシャリシャリ音がしてませんか?(^^)。」
「 ヽ(`Д´)/それだ!」
見積もりの差、対応の差、KSRと言うかバイクそのものへの
愛の差が総て出てますな。
私は某Kawasaki系ショップどころか、赤男爵にも愛は及ばないですが
"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
553
:
KSR百獣
:2006/10/24(火) 00:40:05
>552
アニキの大好きなビクスク大流行の影響で、ハラさんのようなチューニングより
エアロ付けてローダウンさせるお仕事が儲かるバイク業界な今日このごろ
出来る限りKSRを可愛がってあげてください。それでアニキも浄化されますw
当然、「カクカクシカジカ」は「チューニングです」だよな?
554
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/29(日) 14:35:07
KSRが治ってきたら宇都宮ギョウザツーリング行こ!
555
:
KSR百獣
:2006/10/31(火) 22:55:49
アニキの腰下・精鋭作業中だそうでつ
クランクベアリング粉々だったそうでつ
556
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/31(火) 23:11:30
ひゃー!
557
:
XR650R
:2006/11/01(水) 11:21:16
やっとこさ初冬らしくなって来たので、
宇都宮にはギョウザに紅葉をプラスでお願いします。
558
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/07(火) 11:41:02
早くしないとギョウザにスケートがプラスされます。
それはそれで楽しそうだが。
559
:
XR650R
:2006/11/07(火) 14:35:22
スケートならオフ装備のまま滑ると安心ですな。
560
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/07(火) 14:43:10
オンでもツナギを着ていれば激しく安全である。
561
:
RX-8
:2006/11/08(水) 00:01:06
あうあうあうあうあー。早くEG戻って来い。
ジャンキーズのかたから、mixiでこんなお誘いを貰ってしまった
会場でEG貰おうかなw。
>11月19日にライコランド東雲でKSRのMTを開催することになりました。
>ぜひ参加して頂ければと思いましてメールさせて頂きました。
>当日はモトモトの雑誌取材も来るのでソコソコ楽しんでいただけると思います。
562
:
KSR百獣
:2006/11/08(水) 00:47:54
>561
ハラさんに是非ともヨロシクと打診しておきますた
ただ、MT前にして「漏れのKSR、MTまでに仕上げてくださいッス」
「漏れのも」「漏れのも」状態らしいッス。
漢なアニキは当然フレーム自走足こぎだけで参加でしょう
563
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/08(水) 18:16:30
>漢なアニキは当然フレーム自走足こぎだけで参加でしょう
もちろん湾岸線使用で。
564
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/08(水) 18:29:34
そうそう、この間、テレ東の旅番組「ドライブ A Go!Go!」で、磐梯吾妻スカイライン付近(
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=37%2F40%2F0.453&lon=140%2F15%2F23.481&layer=1&ac=07408&p=%C8%D8%C4%F4%B8%E3%BA%CA%A5%B9%A5%AB%A5%A4%A5%E9%A5%A4%A5%F3&mode=map&size=l&pointer=on&sc=6
)を特集してた。檜原湖の東側なんだけど(ちょうど、「この先行くと山形県だぜ」と行っていた向こう)、すごい景色だったよ。阿蘇山以上になにもない、ただただガレた、広大な山肌のど真ん中を行く道でした。
魅力的な温泉もいくつか紹介(
http://www.tv-tokyo.co.jp/drive/list_0611.html
)されていました。なにも無いように見えた母成峠にも温泉がいっぱいあったよ。
ぜひ行ってみよう!
ああいう場所を、無駄に縦横無尽に走りまわるXR650RやKSRを見てみたい気がします。
565
:
XR650R
:2006/11/08(水) 21:51:03
<<無駄に縦横無尽に走りまわるXR650RやKSR
XRも走ってみたい気が激しくします。
こういう所って車輌進入禁止だからなぁ。
まぁ、景観を守るために、モラルライダーとしては自粛しますが、
これだけ日本中の道を舗装する道路族には、いつか
至近距離でアフターファイヤーを喰らわせてやりたいもんです。
っていうか、XRのアフターファイヤーなんとかならないかなぁ・・・
KSR2台積めるトランポがあれば、ぜひ実行したい企画であります。
でも、アニキは漢だから、下道上等でしょうけど。
566
:
KSR蜂cc
:2006/11/08(水) 23:19:13
この間、うちのCR-Vに入れたら1台入った。
下道上等な訳ないじゃないっすか、筑波だったから
上等に走れた訳で、あれが横浜新道だったら、ギブしてます。
磐梯より現実的なラインで印西凸凹ランドだ!
もう毎月通っちゃうかも。
自走足こぎも良いんですが、ハラさんに泣かれそうなので、
止めておきまつ。ハラさんたぶん大忙しだろうな、
人が良いから断りきれなくて、バックオーダーが大量に・・・。
567
:
XR650R
:2006/11/09(木) 11:24:02
>>磐梯より現実的なラインで印西凸凹ランドだ!
KSRで横浜新道より、凸凹ランドの方が漢だと思うけど…
XRも連れてって下さい。
コースを走るなら、装備は一式揃えないとね。
上下MXジャージ、ブーツ、プロテクター、オフ用メット、合計10万くらい?
新しいモトパン買って、家で喜んではいてたら、
嫁に「カッコワルイ」と言われました。
えーえー、どうせバイクウェアはダサいですよ。
何とでも言って下さい。
着てる本人が楽しいんだから、それでいいんです。
568
:
XR650R
:2006/11/10(金) 19:45:36
XRはタンク10ℓで、燃費が12km/ℓなので、
ツーリングの時困ります。街乗りでも困るけど…
ビッグタンク売ってるけど、バランス悪くなるし、
高い(何でポリタンクが3.5諭吉もするんじゃい!)から困ります。
なんか良い手はないものか・・・
569
:
KSR百獣
:2006/11/10(金) 20:10:17
ツーリング時限定ですと
http://www.rakuten.co.jp/i-order/488118/487589/
#437125
か
http://item.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/yg-20-yazawa/
が安価で現実的かと
いいんです見た目なんか
570
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/10(金) 22:51:08
イマイエンヂニアリングは初めて買った自分のバイク、ヤマハJOGのナラシをするときに、ペットボトル1.5L×2本にガソリンを積めてリュックに入れてよなよな銚子まで走りました。
今思えば、危険きわまりない。
サーキットに行くときは、鉄製の20Lタンクを使ってました。いい加減なフタだと、気化したガソリンで社内が充満してしまうのです。
ポリタンクだと、GSでガソリン売ってもらえない(消防法に抵触する)。
571
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/10(金) 22:51:53
誤:社内
正:車内
572
:
KSR百獣
:2006/11/10(金) 23:49:14
いやむしろ社内は気化したガスで埋め尽くしていっそのこと…
うわこらなにを亜wせdrftgyふじこlp
573
:
CBR600F4i
:2006/11/10(金) 23:58:13
自分は10リットルの鉄製でしたけど、ホームセンターで
\2000くらいでしたよ。
今日は飲み会の帰りにヨドバシを覗いてみたら、
PS3買う為にすんごい行列だった。 スゲーぜPS3。
574
:
KSR蜂cc
:2006/11/11(土) 00:45:46
>>569
(,,゚Д゚)∩先生質問です、事故って火花入ったらどーなりますか?
(*´д`*)ハァハァハァアハァ
575
:
KSR百獣
:2006/11/11(土) 12:29:33
>PS3
オクで祭りが始まってます アニキは当然荒稼ぎ中でつよねw
>火花
特撮ヒーローの悪者達みたいに爆風で空高く飛べると思いまつ
576
:
XR650R
:2006/11/11(土) 14:02:49
ガソリン携行缶は考えたけど、リアキャリア付けなきゃいけないし、
キャリアを装着した時点で、XR650Rがレーサーから、
乗り心地と燃費と始動性の悪いツアラーになってしまうので却下。
シグボトル1ℓをリュックに入れておくあたりが応急処置としては妥当かと…
灯油キュポキュポだけ持っていって、ハイオクの同行者から失敬→これベスト。
あぁ、でもサイフォンの原理だから、XRより車高の高い車種からしか取れないぢゃないか!
XRより車高の高いバイクってなに??
577
:
XR650R
:2006/11/11(土) 14:17:40
そうそう、タンクって正面断面は凹ってるじゃないですか、
XRの燃料コックはなぜか右側(すげぇ使いづらい)なんで、
ガス欠になったら、車体を右側に倒すと、左側に残ってる分が流れてきて、
第2リザーブになります。
そうそう、ウイリーするとキャブのフロート室からオーバーフローしたガソリンが、
ドレンパイプから垂れ流してるんですね、最近気付きました。
燃費悪いのはこのせい?
逆に、ジャックナイフするとエンジン停まるのはナゼ?
578
:
CBR600F4i
:2006/11/12(日) 00:39:24
転売屋さんは死刑です。
PS3行列の30%(ホントか?)が中国人転売屋さんだったとか。(組織的に行われてる)
さらには、苦多良木氏がかけつけた店の販売第一号も転売屋さんだっとか。
あとはホームレスの方を雇って並ばせる方もいましたね・・・てスレ違い。
>でもサイフォンの原理だから、
いやいやポンプ付いてるから問題無いですよ。
バンクアングルセンサーが・・・キャブ車だとついてないよなぁ。縦だし・・・
579
:
KSR百獣
:2006/11/12(日) 01:11:55
エクストリーマーが昔からGSX-Rを好むひとつの理由に
SSでいっちゃん早くインジェクションを採用したからというのもあるラスイ
→どんな角度でも燃料一定供給可
日本一売れてるサッカーゲームも発売初日は大陸の方々がダンボール箱で購入されていくようです
580
:
KSR蜂cc
:2006/11/12(日) 15:21:38
PS3ゲットしたんですが、
初期ロット10万台と限定にする事で、結果列を作り上げ、
マスコミに報道される事で更なる高騰を生む。
更に、それを倍以上の金で買ってしまう連中が存在してしまう。
DSライトやipodの供給もそうだけど、ある種企業の戦略になってるような。
581
:
KSR蜂cc
:2006/11/12(日) 15:45:17
ちなみにSS、PS、PS2、DS、ipod、PSP総て初期ロットで手に入れて、
ほぼ発売日買いで使ってきましたが、
今回は死刑判決受けようか、迷ってます。
タイトル調べたら、あまりにやりたいものがないし。
582
:
KSR蜂cc
:2006/11/12(日) 15:48:22
すれ汚しすまそ(・∀・)ニヤニヤ
583
:
CBR600F4i
:2006/11/12(日) 22:20:33
ぶっちゃけ、免○常習犯の私がモラルを説く自体笑っちゃうんですけど、
やっぱり、欲しい人が手に入れられないのは寂しい物。
本当に欲しい人が財力に物を言わせて優先的に買ってるともいえますけど。
>今回は死刑判決受けようか、迷ってます。
∩ ∧_∧
\ヽ_( )
\_ ノ
∩_ _/ /
L_ `ー/ / /
ヽ | |__/ |
| ̄ ̄ ̄\ ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )
| | | | ∨ ̄∨
し' し' .
584
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/13(月) 00:05:03
死刑判決ってなに??
585
:
CBR600F4i
:2006/11/13(月) 23:41:33
特に深い意味も内容もございません。
PS3、売るなら早く売らないと値崩れも早いのかも。
586
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/15(水) 10:25:01
伊豆・戸田港にさ〜、深海魚食べに行きたいんだよね〜。
三浦半島・三崎にさ〜、まぐろ食べに行きたいんだよね〜。
茨城・大洗にさ〜、あんこう鍋食べに行きたいんだよね〜。
冬は海の幸がおいしいんだよね〜
587
:
紅白ガソマ
:2006/11/15(水) 15:55:25
昨日リアブレーキ調整し、確認がてらお台場の辺りを走ってきました。
PPのグリップは素晴らしいです。
っということで明日か土日のどっちかで走るならお供しますよ。
また、本日ガンマオーナーズ本が出てます。興味のある方は見てみてください。
私は買いました。
最後にタイヤについて一言。
「コケるきがしねぇぜっ!!」
588
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/15(水) 17:22:07
お、いいねぇ。日曜伊豆行こうか?もちろん5時、いや6時足柄集合。
行ける?
589
:
紅白ガソマ
:2006/11/15(水) 17:38:00
とりあえず参加表明します。ただ、イレギュラーな用事が入ったらすみません。
皆さんは日曜のほうがいいのでしょうか?土曜のほうが空いてないですか?高速とか
590
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/15(水) 18:15:07
土曜、用事あるんスよ....
591
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/15(水) 18:16:07
アタックなら、夕方前に帰ってこれるし。
592
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/15(水) 18:19:41
下田で金目鯛〜♪
ツナギのまま〜
593
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/15(水) 21:09:45
天気予報みたら日曜は天気良くないね。
土曜の開催の方向で調整してみます。
594
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/16(木) 12:47:28
用事は調整できたので、伊豆アタックは土曜日18日に移動します。
参加メンバーをみて集合場所・時間を決めますので、参戦希望者は書き込みよろしく。
ツナギ着用必須ね。
595
:
紅白ガソマ
:2006/11/16(木) 23:06:49
紅白参加します。つなぎはあの古いのしかないんで脊椎パッド装着の福島ツー仕様で行きます。
596
:
m900s
:2006/11/17(金) 01:00:13
まだ確定ではありませんが、参戦できそうです。
597
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/17(金) 12:54:05
>596
06:00足柄SA出発な感じで準備御願いします。
参戦可否に関わらず、それまでに連絡くださいね。
天気予報みるとちょっと寒そう。
598
:
紅白ガソマ
:2006/11/17(金) 19:30:55
紅白も6時足柄のほうが良いのでしょうか?隊長飛ばすでしょ?
599
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/17(金) 20:42:46
えぇ、まぁ。
ETCで出たり入ったりがあるので、ガソマさんが足柄まで迷わずに行けるのであれば足柄集合にしましょう。
600
:
紅白ガソマ
:2006/11/17(金) 23:06:23
まあ、迷うことは無いですけど、、(だって東名真っ直ぐだし)大井で行きましょう。
それではもう寝ます。出撃前にメルします!
601
:
紅白ガソマ
:2006/11/18(土) 19:13:14
先ほど無事帰還しました。今日は久しぶりの伊豆、天候にも恵まれ最高でしたね。
タイヤの皮むきも終わったしこれからは心置きなく走りこめます。
深海魚、今度は刺身で食べてみたいです。とりあえず疲れたので今日はここまで。
602
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/18(土) 19:30:17
無事帰宅!16時間!
楽しかったー!やっぱ伊豆最高。
腰が痛いー。とりあえずおなかがすいたので今日はここまで。
603
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/24(金) 19:52:26
ふっふっふ、明日、宇都宮餃子ツのロケハンに行ってきます。
とりあえず宇都宮みんみん食べてみます。
604
:
XR650R
:2006/11/25(土) 03:56:44
<<ロケハン
ロケハンは気楽で楽しくていいですね。
本番はやること多すぎて、楽しめない。
これはあくまで仕事の話。
ツーリングは両方楽しめますな。
ってか、ツーリングまでロケハンするとは隊長もやりますな。
餃子ツーに参加するためにマッハで仕事片付けてます。
だから、こんな時間・・・@仕事場
605
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/25(土) 20:44:01
ぎょうざ、食ったどォーーーー!!!
マジうめぇぇぇ!!やすーーーい!!
あとでBlogに写真をupします。
606
:
蜂獣
:2006/11/29(水) 17:55:37
いきなりですが!!!!!
宇都宮餃子ツー 本番開催します 12月3日 日曜日
集合場所 道の駅 庄和 9:00(15分前までには来てください。)
前日ヤフーの宇都宮の天気予報 降水確率 40%以上で中止
帰りはリッター組は高速で帰るなり、山走りにいくなりご自由に。
源チャリ組みは直帰。
参加者はレス下さい。
参加予定
超黒鳥、XR650、W650、勅使河原、XJR400、KSR蜂獣
607
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/29(水) 19:25:43
補足です
【道の駅 庄和】
埼玉県春日部市、国道4号バイパス沿い。国道16号との交差点からすぐ。ここから宇都宮まで80km程度。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F59%2F32.476&lon=139%2F47%2F57.744&layer=1&sc=4&mode=map&size=l&pointer=on&p=&CE.x=496&CE.y=372
都内からはひたすら4号を上がってくるのがわかりやすいですが、埼玉県内にはいると4号は途中で分岐し、バイパスと日光街道の2つになります。バイパスは東側のルートです。集合場所はバイパス上にあります。ご注意ください。
608
:
KSR蜂獣
:2006/11/30(木) 03:00:35
xjrとドカ予定ありとの事。
参加者が5人切ったら中止にしまつ(つд⊂)。
609
:
XR650R
:2006/11/30(木) 10:18:01
エントリーします。
帰りは山走り予定。⇒筑波リベンヂ
610
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/30(木) 12:34:47
小排気量限定ではないので、レギュラーメンバーもご参加ください〜
611
:
KSR百獣
:2006/11/30(木) 14:43:51
一応挙手
宇都宮地方 日曜日晴れは晴れなんですが、最高9度って…
612
:
KSR蜂獣
:2006/11/30(木) 15:18:44
>隊長
今日中に勅使河原口説いておいてください。
彼125ccバイク買ったばかりで長距離走りたがっています。
これで5人!
613
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/30(木) 15:33:59
>最高9度って…
四捨五入すれば10度だ。この時期は、陽が照っていればあたたかい。
が、このあいだは寒かった。保温と言うより、防風対策の方がいいみたいでしたよ。
614
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/30(木) 15:38:42
あーぅ、勅使河原は先約ありでNGですってよ!
悔しがっていたので、次回誘ってあげましょう。
615
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/30(木) 15:41:01
ただ今の参加者
KSR蜂獣
KSR百獣
XR650R
超黒鳥
ま、このメンツなら4台でも開催可能でしょう。
引き続き参戦者モトム!
616
:
蜂獣
:2006/12/01(金) 11:30:56
みなさん誠に申し訳ないっす。
今回はどうしても、勅使河原、ロケットカウルドカ、W650デビューに
したいので、来週の土日にします。
12月9、10で空いてる方を教えてください。
617
:
KSR蜂獣
:2006/12/05(火) 21:34:52
土日の雨率がヤバスギ。
ちなみにタイガー(W650)土曜なら参加可能との事です。
日曜の降水確率40%以上なら、土曜に超プチツーかなぁ。
618
:
KSR蜂獣
:2006/12/05(火) 21:36:30
@ドカも土曜なら微妙との事ですが、彼は神奈川なので
諦めでしょうかね・・・。
なにげに参加者が湾岸〜14号付近在住が多いので。
619
:
イマイエンヂニアリング
:2006/12/05(火) 21:43:36
ん〜、天気はどっちかというと日曜の方がいいんだけどねぇ
http://www.tenki.jp/yoh/y4110.html
620
:
XR650R
:2006/12/06(水) 13:52:02
ツーリングに向けてリアをステンメッシュにしたのに
雨とわ・・・
621
:
イマイエンヂニアリング
:2006/12/06(水) 17:00:12
土曜のあめは確実っぽいねぇ、、。
どっちにしろ、超黒鳥は土曜は用事が入って出撃できなくなっちゃいました。すません。
622
:
KSR蜂獣
:2006/12/06(水) 23:45:27
ぬっはーマジ雨ww。
今のところ両日中止でつかね・・・。
金曜日に最終判断します。
623
:
- 名前いれてね -
:2006/12/07(木) 11:36:41
日曜30%也
ドンドン下がっております。
624
:
イマイエンヂニアリング
:2006/12/07(木) 12:47:55
風邪ひいた...
625
:
KSR蜂獣
:2006/12/08(金) 00:08:07
土曜日はプチミーティングにしようと言う事になりました。
(私も土曜夜から飲みの為、日曜朝は厳しい。)
東京の土曜日午後の、降水確率60%以下で決行です。
(60%は決行、70%は中止)
集合は東京組ライコランド東雲。よろしくー。
あんま雨が降ってなかったら、千葉で一番ウマイ
エンスーなオーナーが作るピザ屋にご招待します。
626
:
KSR蜂獣
:2006/12/08(金) 00:16:10
各自へメッセージ飛ばしますた。
090-2471-7307 緊急連絡 tmax500@docomo.ne.jp 当日欠席連絡
明日最終判断書きますね。
627
:
KSR蜂獣
:2006/12/08(金) 20:27:23
東京都午後70%確定・・・
という訳で(´・ω・`)ショボーンですが、中止にします。
走り納めは、XRとの利根川モトクロス大会でした。
628
:
イマイエンヂニアリング
:2006/12/08(金) 21:18:17
おつかれさまでした....
超黒鳥はどこに納めようかな〜
629
:
XR650R
:2006/12/08(金) 21:47:10
残念であるが、XRも仕事が入ったので、どっちみち走れなかった訳だな。
アニキ、まだ走り納めには早いんじゃないですかね?
年末大メンテしなきゃな、メンテスタンドも買ったし、
サスペンショングリスアップ大作戦します。
フロントフォークばらしは楽しみだなぁ。
利根川モトクロス大会は楽しかったね、またやろう。
では、走り初めはどこにしませう?
630
:
KSR蜂獣
:2006/12/11(月) 22:50:10
熱海ってバイクじゃないよね(;´∀`)・・
走り始めは何が何でも車を死守したいです、さむ、、、
昨日はバイク日和で楽しかった。ってかモトクロス(林道含む)は定期的に
やりたいねー。 2人で6回もコケタw。
631
:
XR650R
:2006/12/12(火) 00:38:21
コケればコケるほど上達します。
でも漏れはまだXRのパワーを持て余します。
持て余しついでにリアタイヤがそろそろ限界。
今回は2000km耐えました。
オン用のホイール買わなきゃ・・・
アニキ、次はガードを付けて遊びましょう。
膝だいじょうぶ??
クラッチをもっとカチっと繋がるようにしたほうがウイリーはやりやすいよ。
632
:
XR650R
:2006/12/14(木) 20:51:23
ビッグタンク買ったどー!
10ℓ→3.2ガロン。
容量と重量で、ちょうどいいバランスだと思う。
ヤフオクで11100円。いい買い物をした。
デカールを今のまま張り替えたいんだけど、
両面テープか接着剤を使えばいいのかな?
新しいの欲しいけど、カッコイイのないんだよね。
633
:
イマイエンヂニアリング
:2006/12/14(木) 22:00:49
>デカールを今のまま張り替えたい
どうかなぁ、キレイに剥がせるかなぁ。ドライヤーであたためて剥がしても、スジがついちゃうんだよねぇ。
再接着は、薄手かつ幅広の両面テープがいいかな。
634
:
XR650R
:2006/12/14(木) 22:07:00
厚手のデカールなので、剥がすのは問題ないんですけど、
厚手で硬いぶん、反ってしまうので、ちゃんと張れるか心配・・・
とりあえず、ダメだったら新しいのを買いますね。
635
:
イマイエンヂニアリング
:2006/12/26(火) 22:23:02
□■ 開催予告! ■□
「日乃出!新春犬吠埼ツーリング」
2007年1月6日(土)03:30 常磐道柏ICそばファミマ集合(詳細後ほど)
・四輪もOK
・女性、コドモ同伴不可
・たぶん鹿嶋神宮へおまいりも行きます。
636
:
RX-蜂十
:2006/12/27(水) 10:55:04
四輪OKなのはこのド寒い&ツルツルの時期に嬉しいですが、
3:30?→日の出・・・。orz
起きてれば参加でつ。
637
:
イマイエンヂニアリング
:2006/12/27(水) 11:35:16
利根川沿いの道を行くのでアニキは途中合流できるよ。
現在の参加者
・S2000
・IMPREZA WRX (但しAT)
・RX-8
638
:
XR650R
:2006/12/28(木) 18:39:40
アニキ、利根川河川敷にモトクロス練習場発見!
http://rindou.hobby-web.net/rin025.html
新大利根橋(柏と守谷を繋ぐ橋)の近くの千葉県側だそうです。
絶対に行こう!!
TTR貸し出し中。
639
:
KSR蜂獣
:2006/12/29(金) 00:43:01
>>637
らじゃ、木下付近についたら電話くれる形ですかね。
>>638
練習ポイント貸してくれるかしら。
ってかその前に成田山にバイクで突撃ツーリングでしょ!!
640
:
XR650R
:2006/12/29(金) 13:02:57
>>成田山にバイクで突撃ツーリング
フル装備でごったがえした参道を歩くのは勇気が要りますな。
行くのはXRと蜂獣だけ?
641
:
イマイエンヂニアリング
:2006/12/29(金) 21:29:50
>>639
ですな。柏から木下までそんなにかからないので、WRXと合流後連絡するかんじかな。
RX8との合流はR356上とかになると思うよ。
642
:
イマイエンヂニアリング
:2006/12/29(金) 21:31:29
>>640
超黒鳥は佐野厄除け大師に行くのでパスです
643
:
イマイエンヂニアリング
:2006/12/29(金) 21:32:56
>>638
うちのそばの江戸川河川敷にも、当たり前のようにオフの練習場があるよ
たまにバイクが飛んでいます
644
:
KSR蜂獣
:2007/01/04(木) 20:27:14
特にリスケは構わんのですが、雨はきついなぁ。
まあ私の場合通り過ぎるポイントに居なければ、または携帯に出なければ
熟睡って事で置いていって頂いて構わないです。
645
:
イマイエンヂニアリング
:2007/01/04(木) 21:21:47
んじゃ、8日早朝に移動します。
いまのところ、天気は大丈夫みたいよ。
http://www.tenki.jp/yoh/y4520.html
ただ、季節が季節だけに、天気の良さと寒さが引き替えになります。
あとさー、銚子でお刺身を朝から食べたいんだけど、いいところないかなぁ。
8時には開店していて欲しいんだけどなぁ。
646
:
イマイエンヂニアリング
:2007/01/04(木) 21:27:17
●アニキの集合場所
JR木下駅の北口側(利根川側)路上。 4:00amころ。3:30過ぎTELします。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F50%2F10.943&lon=140%2F9%2F1.63&layer=1&ac=12231&p=%CC%DA%B2%BC%B1%D8&mode=map&size=m&pointer=on&sc=4
647
:
イマイエンヂニアリング
:2007/01/04(木) 21:33:04
●WRXさんの集合場所
常磐道柏ICを野田方面におりて、すぐ、国道16号左側沿いにあるファミマのP。3:30am。
ファミリーマート「柏インター西店」 千葉県柏市大青田字中山新田744−21 04-7135-6261
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F54%2F16.574&lon=139%2F56%2F26.333&layer=1&sc=3&mode=map&size=m&pointer=on&p=%C7%F0IC&CE.x=331&CE.y=206
648
:
XR650R
:2007/01/05(金) 14:03:05
>>643
江戸川河川敷にも練習場があるんですね。
XRも連れて行って欲しいけど、かなり近所迷惑な気が…
爆音と大量のCo2をバラ撒く、業の深いXRは走れないな…
先日、柏のコースを走ってきましたが、楽しいもんですね。
ただ、650の排気量と車体は無用の長物でした。せいぜい250、ベストは125でしょうね。
なので、久しぶりにTTRに乗ってみたら、乗り易いったらありゃしない。
大艦巨砲主義も考え直さないと…
649
:
イマイエンヂニアリング
:2007/01/14(日) 17:00:54
そういえばWRXさんおつかれさま。
皆に告ぐ。
銚子でおいしいお魚を食べたかったらちゃんとしたお店に行け!
おみやげセンターみたいなところ(うぉっせ21、ポートタワーの根本)は旨くなかった!
銚子駅や銚子大橋そばの市場のあたりがいいかもしれない。要開拓。
650
:
イマイエンヂニアリング
:2007/01/24(水) 23:53:52
そういえばWRXさんおつかれさま。
皆に告ぐ。
デッドニングは一日にして成らず。
とんでんの「鰯茶漬け御膳」はたいへんおいしい。食してみるように。
651
:
イマイエンヂニアリング
:2007/03/16(金) 00:28:50
★首都高メルマガより転載
--------------------------------
2008年に、首都高の料金は「均一料金」から「距離別料金」へ変わります。
「距離別料金プレス vol.1」創刊と同時に距離別料金サイトをリニューアルしました。
新しくなったサイト内では距離別料金に関するお客様のご意見も募集しております!
▼▼首都高HP▼▼
http://www.shutoko.jp/etc/guide/kyoribetu-ryokin/
652
:
KSR百獣
:2007/03/21(水) 17:49:09
>距離別料金
と、なればですね、京橋から乗ってですね、タンク空になるまでグルグルしても
銀座から出たら100円とかになるんすかね?ヤヴァクナイ?
653
:
イマイエンヂニアリング
:2007/03/22(木) 10:41:47
昨日21日は天気がよかったので、群馬県佐野の出原湧水まで水を汲みに行きました。往復150kmくらいだけどひさしぶりの超黒鳥は、やっぱり速かったです。タイヤの皮むきはもうちょっと時間が必要かな。
654
:
イマイエンヂニアリング
:2007/03/24(土) 23:42:03
来週4/3土曜、伊豆へ出撃するかも。
いける人がいたら書き込んでください。
655
:
イマイエンヂニアリング
:2007/03/25(日) 12:21:15
天気が微妙です
656
:
紅白ガソマ
:2007/03/26(月) 13:22:12
4月3日は火曜な気が・・・(3月3日は土曜でしたが)
紅白は明日休めそうなんでどっかに出撃するかもです。
奥多摩行ったことないから行ってみようかな。
657
:
イマイエンヂニアリング
:2007/03/27(火) 01:11:01
あ.....
3/31 のまつがいでした。
PilotRoad2は、やや剛性が高い感じで、バンクスピードが早いです。直線の安定性は前のやつの方がいいみたい。
前輪に積極的かつ自然に舵角がつきます。ツーリングタイヤというよりスポーツタイヤ的な印象を持ちました。
なので、空気圧低めで、サスのイニシャル(特にリア)をかけ気味でセットアップ開始してみます。
658
:
イマイエンヂニアリング
:2007/04/17(火) 23:54:44
ただいまセッティング中...
どーも、イン付きが早いので、フロント周りを集中的にリセッティング。
エア圧:2.6kg/cm2→2.3kg/cm2
伸び側減衰:2段締め
フロントタイヤの剛性は確実にPilot Road2のほうが初代Pilot Road高いね。低荷重じゃタイヤがたわまないんで、イン付きが早かったんだと思う。エア圧を落としてたわみやすくするのと、少しでも沈んだフロントフォークを伸ばさないために伸び減衰を強めてみた。
結果、フロントが高い感じが改善されて、街なかでぐりんっと小回りができるようになった!ちょっと楽しい。
高速域での旋回性は、特別高まった感じはないけど、まぁ、前よりは攻められるかな。リアの減衰が弱々しくて、車勢が安定しない感じ。新品リアショック欲しいーー!
やっぱリアのイニシャルをかけてみようかな。
659
:
イマイエンヂニアリング
:2007/04/24(火) 23:58:10
GW中、どっかいきたいんですけどーー!
だれか行かない?
660
:
イマイエンヂニアリング
:2007/05/02(水) 23:52:28
何年かぶりに、ぶどう峠いくぞーーー!
661
:
紅白ガンマ
:2007/05/03(木) 01:44:30
いつ出発ですか?
662
:
イマイエンヂニアリング
:2007/05/03(木) 13:31:28
明日4日か、5日の早朝です。
4日に引っ越しの荷物番のためにヒルズ出勤のはずなんだけど、無くなるかもしれないので、業者からの連絡待ち。今晩FIXします。
鶴ヶ島ICから鎌北湖、秩父、荒川村とつないでぶどう峠へ。最後は佐久で温泉に入ってこようと思ってマス。
663
:
紅白ガンマ
:2007/05/03(木) 14:23:11
決定したら告知よろしくです。
可能であればお供させていただきたい。
664
:
イマイエンヂニアリング
:2007/05/03(木) 14:35:32
ケータイ宛てに直メします!
665
:
紅白ガンマ
:2007/05/05(土) 00:08:03
先ほど無事帰宅しました。外環、首都高ともに流れており楽チンでした。
疲れているのでもう寝ます。
本日はお疲れ様でした。
666
:
イマイエンヂニアリング
:2007/05/05(土) 00:21:09
23:50過ぎ、超黒鳥も無事帰宅しました。
470km、体力的にはまぁまぁ余裕がある感じでちょうど良い距離だったかもね。
良い天気+良い峠+良い足回りで非常に楽しかったです。
来月はいよいよ奥志賀ですよ!参加よろしく >みなさま
667
:
イマイエンヂニアリング
:2007/05/06(日) 00:38:47
ぶどうツーリングの写真&コメントをUPしたよ!
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/3623/20070504/index.html
ルートはBlogを見てね。
668
:
XR650R
:2007/05/07(月) 11:33:47
3日に、XRと蜂銃で、飯能から秩父への山越え林道ツーをしてきました。
全長24kmの走りやすいダートで、
林道2回目のアニキも、リーンアウトで軽くリアを滑らせたり、
楽しんでもらえたようです。
景色もバツグンで、転倒も無く、楽しく走れましたとさ。
669
:
イマイエンヂニアリング
:2007/06/16(土) 23:43:38
奥志賀単独ツに行ってきたよ。新ルート開拓をいろいろ試してきたので、トータル701kmも走ったよ...。
良い道を見つけてきたので、あとで記事にします。
670
:
イマイエンヂニアリング
:2007/07/01(日) 18:19:19
来週8日(日)、天気が良ければ宇都宮ギョーザツーリング行きまーす。
小排気量もOKよ。
671
:
KSR百獣
:2007/07/01(日) 20:08:51
残念!先約あり!
672
:
イマイエンヂニアリング
:2007/07/01(日) 21:41:58
あ、そうそう主賓は、やっと免停が明けた、V-Maxさんです。
673
:
イマイエンヂニアリング
:2007/08/01(水) 22:27:58
来週、8月8日(水)か9日(木)、桐生〜日光方面に日帰りツーリング行きます。
あたらしく開通した林道(近沢林道、
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=static&lat=36.27.58.896&lon=139.29.19.406&sc=3&mode=map&layer=0&pointer=on&p=%B6%E1%C2%F4%A5%C8%A5%F3%A5%CD%A5%EB
)をメインにお山の中をひた走ります。
いまのことろ9日が有力。集合は例によって、関越三芳SA、朝6:00の予定!
ガソマさんと超黒鳥が参加確定。興味ある人は書き込みよろしく。
674
:
紅白ガソマ
:2007/08/03(金) 00:23:03
地図みました。
昔の職場にいたころ赤城から栃木の黒磯まで行ったことがあるのですが、
足尾の辺りは鄙びた昭和の香りが強く残っていて中禅寺湖までのルートが楽しかったと思います。
ただ、当時は峠じゃなくても走ってるだけで満足だったので今そのルートをたどろうとすると物足りないかもしれませんね。
とにかく今回のルートは結構近場だし楽しみです。
渡良瀬近辺は初めてなのでさらに楽しみ。
675
:
イマイエンヂニアリング
:2007/08/03(金) 11:44:58
えー、さっそくで恐縮ですが、コース変更のお知らせです。
集合場所も変わります。
東北道鹿沼ICから粕尾峠をめざし、近沢林道、草木湖とつなぎます。そのあとも林道に不必要に入り込み、南下して桐生で上州うどんでお昼。
時間があれば、赤城山の裏ルートを一周して、温泉、の予定。帰りは渋川伊香保ICから関越道になりそうです。
名も無き林道をいくつか行くので、迷ったらヤバいです。まぁ伊豆で言えば仁科峠の上りとか達磨山みたいな感じなんじゃないのかな。
日光までは抜けない公算大です。足尾銅山まではいくかも。
もうちょっと詰めたら集合場所とかを再UPします。
676
:
紅白ガソマ
:2007/08/08(水) 08:03:41
いよいよ明日ですがどうなりましたか?
三芳6時は確定ってことでok?
更新待つ!
677
:
イマイエンヂニアリング
:2007/08/08(水) 19:07:56
■□ ツーリングのおしらせ □■
集合場所:東北道 蓮田SA 6:00出発
帰りは関越道(赤城IC)になります。
初めてルートを組むツーリングです。かなり林道&峠の多いツーリングになりそうです。土日は中型のみ進入禁止の峠があります。
温泉に立ち寄りますのでご準備を。
678
:
イマイエンヂニアリング
:2007/08/09(木) 22:54:56
いま帰宅しました〜。結局550km強、走りました。
久しぶりの峠だったので、これだけ走って、ようやくカンを取り戻せた感じです。
桐生うどん、おいしかったです。
679
:
紅白ガソマ
:2007/08/09(木) 23:27:33
先ほど帰宅してお風呂に入ってました。大分疲れたけど楽しかったです。特に空っ風は良かった。ルートを見直してまたチャレンジしたいです。今日は1日お疲れさまでした。
680
:
イマイエンヂニアリング
:2007/08/30(木) 23:39:46
昨日は、奥日光から戦場ヶ原をぐるっと12〜3km歩いてきました。
23日に遊歩道で熊と鉢合わせになってケガしたおじさんが発生したのでちょっと、こわかたです。
けど、すげぇキレイでした。
それだけ歩くのとS2000を走らせるのは別腹なので、豪雨+濃霧+日没後という最悪の天候の中、夜の粕尾峠(ブログ参照)を走ってきました。430km。
あまりに雨が激しかったので、クルマがキレイになりました。
681
:
NSR250
:2007/09/16(日) 16:39:38
今日,伊豆アタックルートを半分だけ四輪で走る機会がありました.
結論:台風の跡がひどい!
路面は左右1mずつくらい葉っぱで覆われていて,所によっては
樹木が倒れかけだったり.
全開で行くにはちょっと二の足を踏む感じでした.
682
:
KSR百獣
:2007/09/16(日) 18:12:12
あら 伊豆にいたの? ワタシ箱根にいますた
西湘バイパスが同じく災害により通行止めになってたので
小田厚に迂回措置。で、なぜか無料ですた ラッキー
大観山レストハウスでBMWとハスクが試乗会やってた
えぇ当然免許がないので乗れませんでしたが何か?
683
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/15(月) 17:10:05
待ちに待った首都高5号、4号間の連絡線が開通ですよ〜!
これでイマイエンヂニアリング拠点からも中央高速が近くなります。
*首都高メルマガより抜粋
12月22日(土)16:00 中央環状線(山手トンネル)が開通します。
開通区間は首都高速中央環状線のうち、4号新宿線と5号池袋線間の
延長6.7km区間です。
▼▼首都高HP▼▼
http://www.shutoko.jp/company/press/h19/071010/index.html
684
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/16(火) 22:43:54
そういえば、おとといS2000で伊豆を流してきました。
復路、達磨山・戸田峠から西浦に下りる道が、前は暗い一本道だったのですが、対向2車線の太い道になってました。照明はないのですが、広いのでかなり走りやすいです。
疲れているときには味方になってくれるでしょう。伊豆好きな方は覚えておいた方がよいです。
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%B8%CD%C5%C4%C6%BD&lat=34.96827806&lon=138.83941806&type=&lnm=%B8%CD%C5%C4%C6%BD&idx=22
685
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/22(月) 22:32:19
今週末、どっかいかない?
マターリでも良いよ。
奥志賀なら、なお良いよ
686
:
NSR250
:2007/10/22(月) 23:04:55
いいですなあ.行きたい.
687
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/23(火) 09:47:32
スケジュール空いてるの?
場所とか希望あれば伺います。
他のメンツにも声をかけはじめました。
688
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/23(火) 21:51:37
m900さんって、携帯のメアド変わったの?エラーで帰ってきちゃった
689
:
m900s
:2007/10/24(水) 01:25:53
すいませんです、数日前に携帯のメアド変えました。メールしますね。
で、今週末のツーリングですが、スケジュール空いてるので参戦OKです!
希望は近場で、プチ伊豆アタックとか。
690
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/26(金) 09:35:27
奥志賀は11/4まで走れるそうだ。
http://www.kijimadaira.jp/public_html/guide/kenseut_okusiga_seigen.html
今週末の天気が微妙過ぎます。関係者に今夕連絡します。
691
:
KSR百獣
:2007/10/26(金) 11:34:20
>天気が微妙
漏れを仲間はずれにするから雨乞いしときますたw
692
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/27(土) 16:05:07
ノンノン、目的が伊豆方面だったら声かけるつもりでしたよ〜
なので晴らしてください。
今回は、マイナーチェンジさせたぶどう峠ルート。
693
:
KSR百獣
:2007/10/27(土) 21:43:59
晴らしておきますた 気をつけて
694
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/27(土) 21:53:24
上信道佐久ICから自力で帰れるんだったら、明朝6:30までに関越三芳SAで合流OK!
すぐ川越ICで降りてお山を目指すので、KSRでも余裕でついてこれますよ。
いまのところ、この天候にもかかわらず4台が参戦表明してくれてます。
695
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/27(土) 23:12:35
月が出てきたよ!晴れた!
696
:
KSR百獣
:2007/10/28(日) 23:44:18
自力で帰れたw 寒くて凍えて結局SAで飯食ってしまった スマソ
697
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/28(日) 23:44:20
ふぅうう、先ほど無事帰宅。みなさまお疲れさま。
結局500kmくらい走っちゃったね...ま、笑えたからいいでしょ。
ほそやくんをここに誘導してあげてね>m900氏
698
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/29(月) 13:00:28
最近、オレ様はホントはこっち系の人間なんじゃないか、と思ったりもする。
http://akake.com/forest/report/sai1/sai.htm
699
:
NSR250
:2007/10/29(月) 23:23:54
おつかれでした.
上信越道でみなさんに抜かれたとき,私 RESで走ってました(泣).
超ドキドキしながらNSRの燃費を信じて
トレーラーの背後に張り付き空気抵抗を減らし
速度を90km前後にしてじっと耐える子になってました.
(結局上里SAまで給油できず)
家に着いたら1130でしたが
また行きましょう(^^)楽しかったです.
700
:
m900s
:2007/10/29(月) 23:56:07
おつかれでした。
朝は環8を爆走して関越を通り過ぎて遅刻。
落葉の下のトラップで前輪が左右にばいんばいん振られて口から心臓が出そうになる。
亀裂の入ったパズルのような道を突き進み。
瓦礫の山でNSR250とS2R1000をひーこら押して。
パトカーにロックオンされかけ。
最後はなぜか中央道を激走してました(涙)。
なんとか日付が変わる前に帰宅できました。
今回のマターリツーリング、今までで一番過酷で楽しかったです。
次の週末の奥志賀ツーリングはパスしまーす。
701
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/30(火) 16:35:25
Blogをupしました!見てね!
ホソヤくん、来ませんね....
702
:
S2R1000
:2007/10/31(水) 07:46:27
先日はお世話になりました。
いろんなイベントが待ち受けてたツーリングでしたね。
ガレ場を手で押したときはみんなのドキドキ(ワクワク)が
バイクを通して伝わってきました。
へっぽこライダーですが、是非また誘ってください!
とても楽しかったです。
703
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/31(水) 22:22:04
おー、S2R1000さんいらっしゃいー!先日はホントにおつかれさまでした。
アクシデント続きでしたが楽しんで頂けたようで幸いです。
いつもはもっと快適なツーリングなので、是非また来てくださいね!歓迎しますよ。
リクエストは随時募集中。年内、もう一回くらい、どこかに行きたいです。
704
:
イマイエンヂニアリング
:2007/11/09(金) 23:36:15
あすは、雨の中、ターンパイクあたりをs2000で流しに行くかも知れませんよ。
705
:
イマイエンヂニアリング
:2007/12/09(日) 22:23:20
16日(日)宇都宮ギョウザツーリングの件、まだ生きています。
参加可能な方参戦表明よろしく。
四輪参加OKです。隊長も四輪です。
706
:
NSR250
:2007/12/13(木) 23:52:30
行けないっ泣
707
:
紅白ガソマ
:2007/12/14(金) 19:06:16
俺は2輪しかないからどうしようかな。
708
:
イマイエンヂニアリング
:2007/12/14(金) 21:07:10
いまのところ参加できるひとはゼロなんですよ。
なので、明日中にあと2〜3人参加者が出てくれないかぎり、中止の方向で。
ちぇっ
709
:
M900S
:2008/04/17(木) 01:03:13
4月20日(日)箱根&伊豆ツーリングやりまーす。多分マターリ。
現在の参戦者:超黒鳥(隊長)、KSR百獣、M900S、S2R1000
追加参戦者募集中です。
710
:
イマイエンヂニアリング
:2008/04/17(木) 20:37:50
■□ ツーリングのお知らせ □■
709に予告があったとおり、伊豆ライトツーリング行きます。
4月20日(日)
西湘バイパス西湘サービスエリアに 08:30〜09:00に集合
主たる目的:S2R1000さんの箱根デビューを華麗に演出します。
ルート:西湘SA→ターンパイク大観山PA→伊豆スカ亀石スカイポート→冷川IC→国士越→仁科峠→旧西伊豆スカイライン→戸田港(深海魚ランチ)→東名沼津IC
日没くらいに各自帰宅できるイメージです。距離が短いので、いつもは躊躇していた方も是非どうぞ。
参加希望者、および確定者は集合日時確認後に書き込みよろしく
711
:
KSR百獣
:2008/04/20(日) 19:33:31
もつかれさまでした 18:40に帰宅
日没前に都内に帰れるってラブリー
日付が変わらないウチに帰宅できるって素敵
心地よいワインディングに旨いランチ あれで渋滞さえ無ければ・・・
また行きましょう!
712
:
イマイエンヂニアリング
:2008/04/20(日) 19:38:23
19:30に無事帰宅です。
ライトをうたったわりには480kmも走ったよ
S2R1000さんは600km越えちゃったかな?
ま、お天気にも恵まれた上に、思ったよりも道がすいてて良かったです。
次もがんばりましょう!
713
:
M900S
:2008/04/21(月) 23:20:44
昨日はお疲れ様でした。18:45に無事帰宅でした。
S2R1000さんも20:00頃に無事帰宅だったそうです。
S2R1000さんもすっかりレギュラーメンバーかなと。
うちの嫁が晩飯前に帰ってきたのでびっくりしてました(笑)
次も宜しくです!奥志賀か…奥多摩か…
714
:
紅白ガソマ
:2008/04/22(火) 07:00:21
いいなあツーリング。
今日は平日休みなので先週に引き続き奥多摩に行ってきます。
いいルート開拓しますね。
715
:
S2R1000
:2008/04/23(水) 23:11:12
日曜はお世話になりました。総走行距離は520km程でした。
SAで別れたあと一人ボーっとコーヒー飲みながら、帰りたくないなぁ〜なんて、
小学生みたいなこと思ってました。
前回ツーリングにひき続き、なかなか皆さんのペースにはついていけませんが、
これからも是非是非誘ってください。
脱!サンデーライダーせねば!!です。
716
:
俺
:2008/04/28(月) 09:45:49
自主伊豆トレ行って来ました.
しかし!伊豆初のスリップダウンを喫しました.
仁科峠手前の林道で後輪が砂を踏むアンラッキーな事態.
後輪荷重中の旋回中の出来事でした.
あの瞬間は完全にコントロール下においていたのになあ!無念だ!!
ということで無事に帰っては来ましたが
チェンジペダル交換決定.
717
:
NSR250
:2008/04/28(月) 09:46:44
ちなみに上は私です.
718
:
イマイエンヂニアリング
:2008/04/28(月) 21:59:46
>715
S2R1000さん、おつかれさまでした。
結局、S2R1000さんの走りのペースや方向性がつかめないまま、一日を過ごしちゃいました。
次回ご一緒するときは、貴兄の背後につかせてもらって、考察させて頂きます。
「この人は走り屋タイプだな、ツアラー(長距離)タイプだな、まったくの素人だな」とかいろいろわかるので、お誘いもしやすくなるのです。
隊長を引き離そうなどと調子にのる人の場合、隊長自ら世間の厳しさを教示します(笑)
719
:
イマイエンヂニアリング
:2008/04/28(月) 22:06:34
>>716
仁科峠手前ですか。最近ガレてきてるからね。まぁ大事に至らなくて良かったです。
先週のツーリングでも達磨山に行ったのですが、前日の雨の影響で、結構スリッピーでした。
M900さんも、うひょうひょ言っていました。
超黒鳥もまだまだ頑張ります。
720
:
イマイエンヂニアリング
:2008/04/28(月) 22:08:25
ちなみに、たしか伊豆スカかどこかで、ネモケン氏もハイサイドをくらったそうです。
そのときのマシンは試乗車の96ガソマです。気をつけましょう。
721
:
紅白ガソマ
:2008/04/28(月) 22:12:37
へーネモケンもこけるんだぁしかもハイサイドでって、
他人事のように読んでたら96ガンマかよ!
きっと楽しくなって攻めすぎちゃったのでしょう。
オレも精進せねば。
722
:
とね
:2008/04/30(水) 06:23:45
こんにちは。
新しい職場になれましたか?
とねも、人事異動があって、まだまだ不慣れです。
ぼちぼち行きましょう。
GWは、中盤となりましたね。
無事に、ユーザー車検を終えたので、栃木県の「四季の湯」へ行ってきました。
http://www15.ocn.ne.jp/~sikinoyu/shisetsu.htm
透明なお湯、控えめな硫黄の香り。
良い湯加減でした。
帰宅途中に、大笹牧場によりました。
http://www.tochiraku.or.jp/oozasa/
バイクがわんさか!(霧降高原道路に面しています。)
ソフトアイスクリームが美味しくて、2ヶも食べてしまいました(笑)
723
:
紅白ガソマ
:2008/06/02(月) 11:54:18
昨日、天気が良かったんで独りで箱根に行ってきました。
8時に都内を出発、首都高→東名→小田厚→荻窪で下りて湯河原から椿。
初めてしとどの窟に行きましたがバイクの台数の多さにびっくりしました。
その後は大観山→芦ノ湖→箱根→御殿場インターから乗って東名用賀まで、
環八から甲州経由で4時半帰宅。有料道路を満喫しました。
でも、走りに行くだけなら平日の奥多摩が近くて金額もかからないんでいいかな。
隊長、そろそろ企画してください。
724
:
イマイエンヂニアリング
:2008/06/15(日) 02:08:21
佐野へラーメンを食べにいこう。
平日ね。
725
:
とね
:2008/06/15(日) 06:15:23
こんにちは。
イマイさん、エンジンクレーンについて、色々と有難う。
とねにとって、良い刺激になります。
わくわくしてきます。
さて、昨日、群馬県の吹き割りの滝に行ってきました。
日光から、入りました。
途中、金精峠1km手前に、絶景がみられるポイントがあります。
とねのHPにアップしました。
参考になりましたら、幸いです。
http://sky.geocities.jp/tone_sf/kakutu-repo/hukiwari.html
726
:
イマイエンヂニアリング
:2008/08/03(日) 01:42:43
超黒鳥で長らく遠出していないので、ぼちぼちツーリングに行こうと思います。
8月最終週の火曜か水曜あたりを予定しています。
今の会社でのツーリングの下見を兼ねているので、距離はそんなに走りません。(ビクスクが多いから)
300〜400kmくらいだとおもいます。下仁田から軽井沢、榛名湖、伊香保温泉とつなぎます。
しかも、集合時間も遅めにするつもりなので、ゆったり走りたい方にはまたとないチャンス!
またあらためて告知しますが、参戦希望など書き込んでくだされば、当方もヤル気になります。
有休の残りを確認しておいてね〜
727
:
紅白ガソマ
:2008/08/08(金) 09:02:51
行きたいのですが、まだバイクが入院中。
一体いつのことになるやら、、、
728
:
CBR600F4i
:2008/08/10(日) 13:21:36
今までの話を聞くとやっぱり普通にSBSに預けた方が良かったのかも。
自分のバイクも未だにステップがついてない。
アホみたいに暑くて外で作業する気が起きない…
久々にバイクのメーター作ってたらショートさせてCPUぶっ壊した。
休みも終わってしまったので平日はしばらく無理…
729
:
イマイエンヂニアリング
:2008/08/10(日) 13:27:52
>ガソマさん
ん〜、ハマったな。エンヂニアがやる気になっていないな。
こういうときは、「楽しみにしていたツーリングが迫っているので、とりあえずノーマルのままでいいですから走るようにしてもらえませんか?えぇ、もちろん、パーツがそろったらO/H作業はお願いするので」と
ソフトにお願いしてみよう。
730
:
紅白ガソマ
:2008/08/11(月) 00:14:35
実は、7月の時点でやっちまったかな〜と思ってたんですが、
一度完調な2stを体験したかったのとやるならスガヤでという思いで待ってみました。
確かに今のスガヤはガンマ現役でやってるって感じじゃないし、
(むしろバイク屋でもない)しょうがないのかも知んないけどね。
とりあえず今回は待つことにします。
次回以降はベストバランスかな?
731
:
CBR600F4i
:2008/08/14(木) 18:21:10
http://masa-ya.jp/index.php?%B4%D6%B0%E3%A4%C3%A4%BF%BA%EE%B6%C8%2F%A5%D3%A1%BC%A5%C9%A4%CE%BD%D0%A4%B7%CA%FD
コンプレッサーなくてもいけるな・・・
原チャリでやってみようかな。
732
:
KSR百獣
:2008/08/15(金) 00:35:57
漏れもやろうかと画策中。しかしヨメから近所迷惑だから絶対ヤメろと釘刺され中。
もともと4輪ラリーとか、砂漠のど真ん中でタイヤ交換する時の技らしいよ
733
:
イマイエンヂニアリング
:2008/08/21(木) 22:54:11
おーい、来週26日(火)or27日(水)にツーリングいけるやつはおらんのかー?
734
:
CBR600F4i
:2008/08/25(月) 20:59:24
しばらく平日休めないぽ。
735
:
イマイエンヂニアリング
:2008/09/02(火) 22:40:58
くっそー、雷雨ばっかりでなかなかツーリングに行けないよぉ〜
今日こそ降らないと思って霞ヶ浦のお散歩コースに行ってみたけど、1時間も走らないうちにどしゃ降りに見舞われた!
来週の9日、10日、天気の良い方を使って今度こそ榛名湖・草津に行くぞ!
736
:
とね
:2008/09/06(土) 21:39:50
こんにちは。
天気予報は快晴ではありませんでしたが、出かけました。
日中は晴れ。 快晴ではありませんでしたが、まあまあの天気でした。
ピーカンでくらくらするよりはいいかな。
行先は、千葉の最南端。 白浜フラワーパークといいます。
夏休みが終わって、オフシーズン。 園内は、俺1人でした。(・_・;)
道中、ゲリラ雨に遭うかどうか、心配でしたが、大丈夫でした。
普段から行いの良い「とね」(笑)
今のバイクは、走行距離1万弱で購入し、丸1年にはあと少し。8千km強走りました。
我ながら良く乗った(*^_^*)
737
:
イマイエンヂニアリング
:2008/12/31(水) 19:49:45
おいこらー、K社の二輪部ぅ!仕事ばっかりしてんじゃねーぞー!
さて来年、人生最大の負のイベント、「男の本厄」を迎えるイマイエンヂニアリングでは、一緒に厄除けする方を募集しております。
関東三大師のひとつ、「佐野厄除け大師」です。
厄除け、方位除け対象年齢早見表
http://www.sanoyakuyokedaishi.or.jp/quick_rf.htm
初詣を兼ねて行き、帰りは佐野ラーメン、希望者があれば近沢峠とかまわります。
一月中旬くらいの平日に予定してますよ〜。
ふるってご参加下さい。
738
:
紅白ガソマ
:2008/12/31(水) 23:01:02
ご無沙汰してます。大晦日ですが、先日ようやく修理上がりの連絡がスガヤからきました。
結局軽度の焼きつきなどありピストン・シリンダーなど腰上全交換のOHを行いました。
まだ、引き取りにいけてないんですが来年早々にも復帰したいです。
それでは、2輪部のみなさん良いお年を!
739
:
イマイエンヂニアリング
:2009/01/03(土) 22:08:20
2009あけましておめでとう
今年はいろいろありそうな気配です。
おまいらの近況&抱負は?
(最近書き込みが少ないので...)
740
:
S2R1000
:2009/01/04(日) 23:05:02
明けましておめでとうございます(イマイさん憶えてますか〜?)。
私は厄年ではありませんが、佐野ラーメンは「万里」が好きです。
近沢峠は11月末行きましたが、トンネルの所で通行止でしたよ・・
地元の人が「今度の工事で広い道になる」と言っていました。
みなさま今年も安全運転?で!
741
:
CBR600F4i
:2009/01/05(月) 01:42:35
明るいワークライフバランスで残業はほどほどに!
で、ずっと作ってるメータをいい加減に完成させるぞー
(試作版は出来たんであとは小型化と見てくれGPSも付けたいのぅ)
そしてまたなぜか激務に・・・ 疑問を感ずる今日この頃。
742
:
イマイエンヂニアリング
:2009/01/07(水) 02:38:03
>740
やぁ、S2R1000さん。忘れるはずがないじゃないですか。戦友ですよ。
近沢峠を知ってるなんてなかなか渋いですね。もう何回も行ってるのですが、一回とてトンネルをまともにくぐったことがありません。
佐野ラーメンは、「宝来軒」が好きかな。元祖青竹麺のお店ね。あっさりしてて。「万里」はまだ行ったことがないので今年行ってみようかな。
また是非、走りに行きましょう!
743
:
イマイエンヂニアリング
:2009/01/07(水) 03:05:17
>>741
そしてまたなぜか激務に・・・ 疑問を感ずる今日この頃。
気付け、世の中で、貴社の言うエンターテインメントなる商品を必要としているのは、ごく一部だけだ。
外から見ると、ほんと実感するよ。もっと、世の中の役に立つことにシフトしなさい。
744
:
CBR600F4i
:2009/01/09(金) 23:24:35
世の中の役に立つかどうかなんてのは二の次で、
自分が楽しいかどーかが重要なんです。
しかし、本当に楽しいの・・・略
実際の所、世の中に本当に役立つことを考えれば、車やバイクの殆どを
軽自動車とカブで済ませて、地球環境に優しくあるべきで、
余ったお金は、飢餓や医薬品不足で苦しむ亡国にでも援助することが正しいでしょう。
745
:
KSR百獣
:2009/01/12(月) 22:04:48
>744
地球にやさしくレース!を実践してきたYO! 今年もFISCOを7時間人力で走ってきたYO!
746
:
紅白ガソマ
:2009/01/13(火) 20:13:17
今日ようやくガンマ君を引き取ってきました。
シリンダー、ピストン、インシュレータほか腰上フルオーバーホール。
そしてついにレーシングチャンバー装着しました!
タンデムステップ外されてるんで独り乗りになっちゃったけど、、満足です。
整備のお兄さんは1000km慣らしと言ってたんですが、スガヤ社長は5000kmは低いギアでぶん回さないようにと言われました。
5000キロって、、、いつ慣らし終わるんだろう。
747
:
イマイエンヂニアリング
:2009/01/13(火) 21:41:59
おぉ、ガソマ復活おめでとう。
>5000キロって、、、いつ慣らし終わるんだろう。
ちょっと貸してみそ。すぐ終わるから。
748
:
イマイエンヂニアリング
:2009/01/28(水) 23:34:58
ガンマどうなったんだよ?
ナラシ、終わったのか?
749
:
紅白ガソマ
:2009/01/29(木) 23:31:40
なるべく乗るようにしてんですが、、まだ200キロくらい、、
7500rpmリミットで走ってますがトルクが立ち上がりモリモリドッカーン!!って
ところでギアチェンジ。ストレスたまりまくりです。
今度霞ヶ浦お散歩ツーなど開催してくれると嬉しいです。
しかし、5000キロって、、、遠い遠すぎる道のりです。トホホ
750
:
CBR600F4i
:2009/01/31(土) 14:26:35
プロに対して失礼なんですけど、怪しすぎじゃないですか・・・
納期といい、5000kmって慣らし通り越してオイシイとこ過ぎてますよ。
CBRは最近やっと修理完了。
ただ不安なとこあるんで、ブレーキ周りとかもっかい整備しなおす予定。
自作メータもほぼ完成しました。 アクセル開度とかラップタイム計測、
記録、人との走り比較とか出来たりします。(雨天走行不能ですが・・・)
試してみたいんで暖かくなったらトミンでもいきましょう。
今は土日しか休めませんけど。
751
:
紅白ガソマ
:2009/01/31(土) 19:41:40
そうですよね〜。取り敢えず1000kmで考えて見ます。
ちょっと私もこの先考えていて(暖かくなるころには結果出ると思う)今すぐは無理なんですが、
是非トミンいきましょう!
ちなみにあのツナギは未使用状態です。
752
:
イマイエンヂニアリング
:2009/01/31(土) 22:21:17
たしかに5000kmは長いね。シリンダーのメッキをやり直したとか?
まぁ、人間もマシンになれろ、っていう訓示も含んでるのかもね。
753
:
紅白ガソマ
:2009/01/31(土) 22:41:17
う〜ん、どうなんでしょうね。
確かにエンジン割ったらシリンダーのメッキが剥離してて
結局両シリンダー交換したんだけど次は新品無いようなことも言ってたんで、
大事に乗れってことですかね。
正直新車を追加して動態保存のがいいのかな?
隼でも飼うかな。
754
:
イマイエンヂニアリング
:2009/01/31(土) 22:53:35
あ、シリンダ替えたんだ!スゲー!カネモチィー!
納期のほとんどはシリンダのバックオーダーだったんだじゃないかしら。
メッキについてるホーニングがピストンリングに馴染むまで時間がかかるんだよ。
ニジカルメッキは鉄スリーブなんかとは比較にならないくらい超硬なので、なかなか馴染まないの。
かといって、馴染まないからだめなのかというと、そんなことは無いと思うんだけどね。
シロートが、車重140kg、70馬力のマシンをいきなり全開にして、焼き付かすわ、スッ転ぶわ、でふたたびショップに持ち込まれるのを避けてるのかもしれません。
755
:
KSR百獣
:2009/01/31(土) 23:28:27
漏れの百獣もエンジンOHから帰ってきたze! 今回は漏れの整備ミスも重なってクランク交換コースで腰下からのフルOHだze!
それでもオーリンズより全然安いze! さすが4mini!
トミンでも桶川でもいきまっせ! 嫁と子供の許可が必要だけどw
756
:
イマイエンヂニアリング
:2009/02/02(月) 02:06:48
百獣号のO/Hは、クランク交換以外、どこを中心にやったんだろう?バルブまわり?
それともクランクが思いのほか重傷で、メタルとクリアランスとかまでやったのかな?
>トミンでも桶川でもいきまっせ!
イワイに来い!イワイに!相手してやるぜ!
トミンに行くこと思えば遠くはないぞ。
757
:
イマイエンヂニアリング
:2009/02/02(月) 02:16:56
ちなみにイワイサーキットはこちら
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=36.00690331&lon=139.892669&sc=2&mode=aero&pointer=on&home=on&hlat=36.05361389&hlon=139.89301472
758
:
KSR百獣
:2009/02/02(月) 10:55:49
ヘッドはバルブ周りぜーんぶ新品交換&すりあわせ。クランクは漏れの整備ミスでカジったので問答無用の新品交換w
>イワイに来い!
イワイや秋が瀬にいかない理由 → 自走なのでw
桶川とトミンって自走組が多いんすよ。なんでミラーとかウインカー外してても『チッ』ていう目でみられないのですよ。それがイイ。
もちろんトランポがあるにこしたことはないんだけどねー^^
759
:
イマイエンヂニアリング
:2009/02/11(水) 23:51:36
イワイは土地柄、トランポの人が多いけど(クルマがないと生活できないから)、かなーりのんびりした雰囲気なので、自走でも別に気にならないよ。
盆栽を持ち込む人もあまりいないし。使い込んだマシンでガリガリ走る人が多いな。高校生とかガキンチョもほとんどいない。
平日なら貸し切り状態だよ!
760
:
NSR250
:2009/03/14(土) 21:40:11
先日,御殿場までプチツーリング行って来ました.
雨の中金曜の夜出て,一泊して土曜の夜帰宅.
どこ走っても路面濡れてて自分的にへなへなでした.
一緒に行ったバイクがすべて自分以外CBRというすごいツーリングでしたよ.
761
:
KSR百獣
:2009/04/12(日) 21:48:05
川崎ピンクナンバー軍団で東伊豆いってきますた。(わたしゃ高速つかいますがね)
びっくりするほど空いてた。みんなETC1000円で普段より遠出しているに違いない。
つーわけでこれからの伊豆アタックはお寝坊さんでも安心とみた。
762
:
紅白ガソマ
:2009/04/19(日) 22:53:00
今日は昨年買ったツナギを着て奥多摩に出撃しました。
実は先々週も行ったので今年2回目です。
いやーしかしバイクが多いこと多いこと、
自分が行った時にはバイクが多すぎて都民の森駐車場にとめられない状況でした。
で、ツナギはというとすごく良かったです。
正直朝、9時に都内を出て14時過ぎにきたくするという単独ツーリングばかりなので、
独りでツナギは結構恥ずかしかったのですがやってみるとツナギの快適さに手放せなくなりました。
ガンマも1,200キロを過ぎたのである程度回せます。
誰かツーリング行きましょう!
763
:
イマイエンヂニアリング
:2009/04/19(日) 23:50:31
ちょうど昨日、超黒鳥もツーリングに行ってきたですよ。
BlogにはまだUPしてないけど、今の会社の二輪部のツーリングでね。
(ホントは17日に開催だったんだけど雨で中止になったので、18日にソロで行ってみた)
リターンライダーが複数いて、そんなに距離が走れないので、一日合計440kmに押さえたコース。(一般道は130kmだけ。後は高速道。)
奥久慈のあたりに、アタックもできる、良い道を見つけてきたよ。
マスツーリングは来月15日付近に延期になったので、都合が合えば一緒に行きましょう。
ちなみに、いま、金土曜が公休です。伊豆アタックも、道の状態が一番良い時期なので行っておきたいなぁ。
朝の東北道はかなり混んでたよ。乗用車と二輪が多いこと。
愛機も、特別割引の恩恵を受けてきたよ。4/28以降は、さらに安くなるんだもんね!奥志賀や佐久、ビーナスラインとか、遠出には絶好のチャンス!
764
:
M900S
:2009/04/24(金) 01:17:14
お久しぶりです。
土曜日なら色々と参加できる可能性大ですけど。
是非とも伊豆アタックを!
最近は3週連続で朝練してました。宮ヶ瀬方面、箱根方面、伊豆方面。
今週末はS2R1000さんと一緒にMotoGP観戦してきます。
直角コーナーを堪能します。雨っぽいですけど(泣)
765
:
イマイエンヂニアリング
:2009/04/24(金) 14:08:00
みんな走ってますな!良いことです。
伊豆アタック、近日中に行きましょう。
5/1はイワイサーキットなのでそのあとかな。
S2Rさんにもツナギを買わせましょう。
766
:
NSR250
:2009/04/24(金) 20:00:12
今年こそはチャンピオン取って欲しいんですけどね.
ペドロサでもドヴィツィオーゾでも.
767
:
CBR600F4i
:2009/05/04(月) 01:02:42
ホンダ、今年は厳しそうですよね…
CBR車検に向けて整備中。
度重なる転倒と8年の月日で結構ボロボロ。
スペアカウルが底をついて購入時カウル装着の日がついに! フレームが傷だらけだけど。
こんなに長く乗ることになるとは思わなかったなぁ。(最近乗ってないけど)
768
:
イマイエンヂニアリング
:2009/05/13(水) 01:54:07
★☆ 急告 ☆★
15日(金)ツーリングあります。
リターンライダーリハビリツーリングです。
走行距離は430km、うち一般道は130kmだけです。(あとは高速道)
国道主体のコースをのんびり行くので、かなりラクだと思います。
現在、超黒鳥、GSX-R1000、ZRX1200の3台です。
06:00 埼玉県国道4号沿い道の駅「五霞(ごか)」集合。17:00には常磐道上で解散予定。
参戦希望者はイマイまでメールを。
769
:
CBR600F4i
:2009/05/14(木) 00:33:48
ココ見てる人は普通?の会社員が多いので平日は厳しいんじゃないかと…
CBRせっかく整備したのですんごいまったり&短距離&休日なら暑くなる前に
いってみたいな… 私からすれば430kmってめっさ長距離ですが…
取り敢えず休日にトミンor筑波かな。
770
:
紅白ガソマ
:2009/06/03(水) 18:24:57
今日は平日休みということで今年数回目となる奥多摩に出撃しました。
八王子ICでバイクを止め一休みしていると何やら物々しい集団が、、、
全員HRCのジャケットを着たHONDAの新車集団登場!!
話を聞いてみるとどうやら社内の好き者が集まって富士山を一周してくるそうです。
ほとんどの方が白髪交じりのナイスミドル。NSR氏がいるかなと思いましたがどうやらいなかったようです。
こういうイベントが社でできるってすごくうらやましいですね!
その後昼まで朝錬実施、大分感覚つかめてきたかなというところで終了し15時帰宅しました。
バイクも2万キロを超え、順調に慣らしを終了できています。
次はトミンデビューしようかな!
771
:
KSR百獣
:2009/06/03(水) 22:35:16
>トミン
6月6日・14日・20日 ならおk。 でも休日は混んでるから覚悟の上で。
772
:
NSR250
:2009/06/04(木) 21:24:10
設計の人たちではなさそうだな〜笑!
773
:
イマイエンヂニアリング
:2009/06/04(木) 22:20:48
>全員HRCのジャケットを着た
この時点でHONDA関係者ではないだろ(笑)
ショップかなんかじゃない?
774
:
KSR百獣
:2009/06/04(木) 23:28:14
>773
どこぞの会社は全社員に社名入りオレンジ色のリュックを背負わせて集団行動させたこともあったっけw
775
:
紅白ガソマ
:2009/06/05(金) 00:17:47
いやいや、広報社のステップワゴン?みたいなワンボックスに
広報の女性っぽい人と運営の人が乗ってて多分社内行事っぽかったよ。
しかもそのおっちゃんたちどっかで見た顔なんだよね。
まあそんなことより14日あたりトミンいきたいですね。
CBR氏はどう?
776
:
CBR600F4i
:2009/06/06(土) 15:51:42
自分仕事でゴールデンウィークが無かった為、
11,12,16,とあとどっかで休みです。 ガンマさんそこで都合付きます?
それか混んでても皆で楽しく14か20日とかでもいいっすね。
777
:
紅白ガソマ
:2009/06/07(日) 19:41:34
最近休日出勤ないので平日代休無いんです。
っということで14日(日)が現在いけます。行きたいです。
トミンのHP見たんですけど写真だけ用意すればOKですかね?
ちなみに午前希望ですが皆さんどうでしょう?
778
:
KSR百獣
:2009/06/07(日) 21:42:40
14日午前中了解。問題なければ予約ポチります。
もってくるのは写真と判子かな。 あとはガムテと工具、タイラップとかですね。
779
:
CBR600F4i
:2009/06/07(日) 22:52:23
問題無しで。
ツナギ着てくのやだから、車にしようかな…
タイヤが1年前の使ってから雨ざらし、猫ざらしの代物。
しかもコンパウンドがハードだからトミンに圧倒的にあわなさそう…
780
:
紅白ガソマ
:2009/06/09(火) 00:06:40
M900さんはどうですか?
俺は今のところ大丈夫。
でも、雨だったらいやですね。
最終判断どうしましょう?>ALL
781
:
KSR百獣
:2009/06/09(火) 21:09:27
自分の分だけ予約ポチりました。
最終判断は大人なので自己判断でよろしいのではなかろうかと。雨天でなくとも寝坊とか深酒とか障害はいっぱいw
CBRさんは4輪のようですし、百獣は常磐道80kmでしか爆走しませんので現地集合でいいっすよね?
マイゴニナラナイヨウニネーw
http://www.tomin-motorland.com/Menu04/index.asp
782
:
紅白ガソマ
:2009/06/10(水) 01:20:45
自分もポチりました。
晴れるといいけど雨じゃなきゃいいか!?
素人質問ですがAコースでいいんですよね?そして午前。
ちと不安です。
783
:
KSR百獣
:2009/06/10(水) 07:44:51
>782
それでおkです
雨だとガラガラになりますのでそれはそれで練習になりますw
784
:
CBR600F4i
:2009/06/11(木) 00:35:05
天気微妙ですね。
雨だったらさすがに中止で。
これって予約一杯になることあるんですよね? 何台まで?
785
:
KSR百獣
:2009/06/11(木) 00:44:32
確か45台で満員御礼 そうなったらそりゃもう3時間ずーっとMotoGPの一週目みたいになる
コースインの瞬間が一番危険な状態になるのだw
786
:
CBR600F4i
:2009/06/12(金) 12:11:37
降水確率60%ってGOですか?
てか、何%なら決行?
私はともかく、行きや帰りも、自走でツナギ濡らすのは避けたいですし、
さすがに雨だったら走らないっすよね?
いっそ20日? 梅雨ですからねぇ。
787
:
KSR百獣
:2009/06/12(金) 12:48:48
最終判断はガソマさんに委ねます。賛同か否かは自己責任でw
現在降水確率50%
曇りのち雨。午前中はもつかもよ?
788
:
CBR600F4i
:2009/06/12(金) 18:44:30
土曜の方が台数すくないし、もう土曜でもええじゃんと、
まだ予約してないオレがいってみる。
789
:
紅白ガソマ携帯
:2009/06/12(金) 22:18:59
取り急ぎ会社からです。
雨降ってたら楽しく無いので中止しましょう。
明日の夕方判断でここに書き込みます。
みなさんよろしくです。
790
:
CBR600F4i
:2009/06/13(土) 12:32:26
できれば夕方5時くらいまでに決めていただけると。
車予約が怪しくなってきた・・・
仮に午前曇りでも、帰り雨でツナギ濡らすのはつらくない?
小指ドアではさんだ・・・ 結構重いドアだったんで超痛い。 影響ないといいけど。
791
:
紅白ガソマ携帯
:2009/06/13(土) 16:12:27
連絡遅れてすみません。
一応この分なら行けそうですので行く方向で進めています。
ただ、夜から悪天候になったら再度書き込みします。
朝降ってれば行かないし逆なら行く。
自走で行くので現地集合でよろしくお願いします。
また後で書き込みします。
792
:
CBR600F4i
:2009/06/13(土) 18:48:02
了解、今のところギリギリもちそうですね。
しかし台数も凄い。 フルコースの定員並… (密度4倍?)
いったらだれもいないのは寂しいので、出撃の条件を決めときたいです。
天気予報で9:00〜12:00が30%以下? 12:00〜3:00はきにする?
また、朝起きて中止と判断したなら連絡欲しいっす。
ガンマ氏の連絡先わからんので、百獣氏転送してもらってもおk?
ちなみに一番遠い私は恐怖の5:30起き、6:30出発くらいになりそう。
他のお2人は最終判断が6:00より後になる?
793
:
CBR600F4i
:2009/06/13(土) 18:52:15
連絡先ってメールアドレスの方ね。
現在の土浦の天気予報。
降水確率(%) 20 20 30 60
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
794
:
KSR百獣
:2009/06/13(土) 19:15:41
7:30出発の予定w 緊急事態時の連絡転送了解!
ま、お天気は大丈夫でしょう。帰りのお天気はあまり気にしてないです。
ガソマ氏と同じで、大雨じゃない限り現地にはいきますよ。東京が小雨でも行きます。現地で晴れてるかもしれないので。
(貴重な子育て放棄デーは無駄に出来ないので雨降ったら雨中筑波山ツーリングに変更。 意地でもバイクにのる意気込みw)
台数は...台数は... あまり気にせず、大外刈りの練習をしましょう。ピカピカの盆栽リッターSSを撃沈しまくるのですw
795
:
CBR600F4i
:2009/06/13(土) 21:58:34
自分の出発時間が一番っぽいので、朝起きていくかいかないかはここに書き込みます。
既に降ってるか、予想雨雲の動きが怪しい、土浦の降水確率が40%以上なら中止します。
ちゅーわけで寝る。
796
:
紅白ガソマ
:2009/06/14(日) 00:11:23
自分もCBR氏と同様朝の天気で決めますが、行く気満々です。
行く前に書き込みますね。
797
:
- 名前いれてね -
:2009/06/14(日) 06:30:52
15時までの降水確率20%ということなのでこれから出発します。
参加するみなさん書き込みよろしくです。
それでは現地でお会いしましょう!
798
:
CBR600F4i
:2009/06/14(日) 06:39:39
私も今から出撃です。
渋滞具合によっは9:30過ぎるかも。
799
:
KSR百獣
:2009/06/14(日) 07:04:16
イキマス
800
:
紅白ガソマ
:2009/06/14(日) 16:46:37
参加者のみなさんお疲れ様でした!先ほど無事に帰宅しました。
結構首都高混んでて途中何を間違ったのかC2に入ってしまい王子まで行ってしまったのは内緒です。
今日はM900氏も飛び入りで来てくれて4人で遊びました。
課題はたくさんありますがこれからもサーキット行きましょう。
隊長も参戦よろしくです。
801
:
KSR百獣
:2009/06/14(日) 17:41:32
本日はおつかれさましたー 事故なくてなによりです。
自分のへたれっぷりにびっくりしますたw またいきましょう
802
:
CBR600F4i
:2009/06/14(日) 18:05:46
雨大乗ヴでした?
私が大丈夫だったんで、大丈夫だとは思いますけど。
綺麗なツナギだったのでそれが心配で…
今日は天気が微妙だったので心配でしたが、曇りで逆に良かったです。
目線を内側にある程度もってけるようになった二本目以降は楽しめました。
やっぱり怖いですけど。(レン耐より全然良い)
座学は後でデータと一緒に書き込みますよ。 火曜休みだし。
803
:
m900s
:2009/06/14(日) 18:30:17
本日はお疲れ様でした。
結局雨は降りそうで降らずラッキーでした。
峠も楽しいけどやっぱサーキットはいいですな。十分楽しめましたよ。
でもちょっと狭かったかなと。
めんどくさいからずっと2速ホールドで走行してたのでした。
またよろしくです!
誰か富士SWのライセンス取って一緒にF1コース激走してくれないかな…
804
:
CBR600F4i
:2009/06/16(火) 14:16:33
走りたいかも。(別にロンリーでもいいじゃないすか? 筑波はずっとロンラーでしたよ)
渋滞さえなければ、むしろ筑波より近いんすよね。 茂木遠すぎ。
タイム分けないし、アンダーカウル無しでもいいとは… 結構無法地帯ですなぁ。
一本あたりの走行が高いのと、高速カーブが多いのでコケたら痛そう。
一回走ったことあるんですけど、あの直線は超気持ちいいっすね。
100Rも超攻めでなければ気持ちよかったです。
土日に二本くらいとれるなとってみようかな。R1もお買い上げして…
筑波はどーゆーわけか最近結構予約が厳しいです。
805
:
KSR百獣
:2009/06/16(火) 21:29:07
あの坂をママチャリで登ると気持ちいいよ!
http://portal.nifty.com/2009/01/21/b/
806
:
イマイエンヂニアリング
:2009/07/25(土) 00:27:53
http://www.driveplaza.com/etc/aqualine.html
NEXCO東日本は、東京湾アクアラインで2009年8月1日から2011年3月31日までの期間、ETC料金割引の社会実験を行うと発表した。全てのETC通行車が対象となり、普通車ならば通常3000円のところ、800円で利用することができる。
対象区間は東京湾アクアラインの浮島ICから木更津金田ICまでで、海ほたるPAでのUターン通行についても対象となる。
料金は、障害者割引やETC時間帯割引(休日特別割引・通勤割引など)とは重複して適用されず、本割引が優先して適用される。普通車は800円、軽自動車は640円、大型車は1320円で通行が可能となる。
また、ETCマイレージサービスや大口・多頻度割引と組み合わせることもできる。
807
:
イマイエンヂニアリング
:2009/08/04(火) 20:18:22
急ですが、今週8日土曜、プチアタック行ける人いませんか?
超黒鳥のリアショックO/Hが終わったのでセッティング出しに行きたいのです。
個人的には、ガソマの案内で奥多摩方面とか、短めが希望なんだけど...。
808
:
紅白ガソマ
:2009/08/08(土) 00:24:55
嬉しいご使命なのですが珍しく仕事なんです。
最近は結構土日休みなんでいろいろ行ってますが今回は無理。
来週の平日とか代休とるんでトミンでも行こうかなと考えてます。
でも、そろそろツナギもキツイか?
809
:
KSR百獣
:2009/08/09(日) 22:00:01
30度越えでツナギなんてありえなーいw 10週もたないっすよ。
by 経験者@最終でスリップダウンin32度
810
:
イマイエンヂニアリング
:2009/08/09(日) 23:55:56
結局いつもの霞ヶ浦周遊コースを走ってきたよ。
およそのセッティングも出た。O/Hしてもらったリアサスは結構柔らかい感じだった。沈み込み初期の減衰が弱い感じ。
このへんはやっぱり、社外品に勝てないのかな。
ちなみに霞ヶ浦は、水辺のレジャーでかなり盛り上がっていました。ヘリコプターの遊覧飛行をやっていた。
道の駅たまつくりの「行方【なめがた】バーガー鯉味」が、意外にうまかたです。鯉だよ、鯉。
811
:
- 名前いれてね -
:2009/08/25(火) 22:51:31
おい、おまいら、9月になったら奥志賀行くぞ。
ゲームショーなんて関係ない。
走るのだ。
812
:
CBR600F4i
:2009/09/02(水) 00:43:25
ゲームショーのせいで夏休み返上…
CBRは土に還りそう…
813
:
イマイエンヂニアリング
:2009/09/03(木) 21:30:24
奥志賀ツは、今のところ今月19日(土)か、26日(土)です。
野沢温泉方面へは北上せず、最近のお気に入り、馬曲温泉へ寄って帰ります。
M900さんがすでに参戦表明済み。ガソマさんはどうする?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板