[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
■マタ〜リツーリングスレ!■
100
:
CBR600F4i(旧型)
:2004/07/23(金) 23:21
>とりあえず日曜午前枠に予約入れといてよ。あそこはドタキャンOKだしさ。
えーと自分の分だけなのかわからなかったんで、二人分入れちゃいました。
ドタキャンOKらしいんで。(爆)
>ライコは東雲?
多摩。
>同伴OKよ。
それは悪いっす。
らい子でもギア抜け抜けで且つ、予想気温たかーい場合日曜ドタキャンするかも。
土曜の夕方には決めるんで、メール送ります。
トミンは3速なくても、走れる気がしますけど。(3速150km〜)
101
:
イマイエンヂニアリング
:2004/07/24(土) 00:38
>>97
ライコランドでパワーチェック
興味津々で結果を松。
>>98
漏れは暑い中コケて氏にかけた
興味津々でご愁傷様。
*超黒鳥はタイヤ交換のため、現在ホイル外して宙ぶらりん状態。
102
:
イマイエンヂニアリング
:2004/07/24(土) 00:39
>>97
ライコランドでパワーチェック
興味津々で結果を松。
>>98
漏れは暑い中コケて氏にかけた
興味津々でご愁傷様。
*超黒鳥はタイヤ交換のため、現在ホイル外して宙ぶらりん状態でーす。
103
:
イマイエンヂニアリング
:2004/07/24(土) 00:40
ただいま音声多重放送でお送りしております。
104
:
600RR
:2004/07/24(土) 00:45
土日は私用が出来てしまい普通に乗れるかどうかも怪しい状態に。。。
早くナラシ終わらしたいのにぃ。。。うぅぅ
105
:
RS250
:2004/07/24(土) 09:20
>二人分入れちゃいました
サンクス。マシン仕上げなきゃ
>同伴OKよ。>それは悪いっす。
CBR600に乗せてもらえればそれでOK
>(3速150km〜)
2速で十分でしょうな。
106
:
RS250
:2004/07/24(土) 18:29
600F4i氏にはメールもしますたが、やってまいますた。
キャブレタのトップスクリュがぽっきり・・・シボンヌ。
と言うわけで明日は冷房の中でビールでも飲んで駄目親父を演じたいと思う
107
:
CBR600F4i(旧型)
:2004/07/24(土) 18:37
>サンクス。マシン仕上げなきゃ
どないでした?
私の方は実走はおろか、ダイノ上で盛大にギア抜けしました。
店員のおにーさんが、突然15000rpmまで回ってびっくりしておりました。
高負荷時2から3速に入らず。3速でジョジョに負荷かけても2速に落ちる。
交換だなコリャ。
ダイノでも駄目となると、日曜テスト走行する意味が無くなる訳で・・・
でも、テストではなく純粋に楽しむのはアリな気がする。(暑いけど)
RS氏がいくならいこーかなと。(予約したトミンさんにはとても悪いのだけど)
108
:
CBR600F4i
:2004/07/24(土) 18:51
お、かぶった偶然。じゃあ中止ってことで。
>興味津々で結果を松。
やはりとゆーか、思った程ではないんですが、鯉かったです。
とくに水温が高くなると、顕著でした。(エンジン保護補正が入るみたい)
下げたいから燃調調整ユニットもってるとこないか電話したら、今時F4i用は捨てちゃったとか・・・
おいらにくれよ・・・ (TSR、ハルクプロあたりに電話するか)
馬は93頭でした。国内吸排気改が87馬、
まともなST仕様F4iが100強、ST仕様RRが110弱だそうです。
109
:
CBR600F4i(旧型)
:2004/07/24(土) 19:26
クランク割る運命にあるってことは、
今回変えたオイルは5分の寿命だった訳だ・・・ (ホンダG2)
110
:
イマイエンヂニアリング
:2004/07/25(日) 01:13
健やかなレーサーレプリカ生活を送っているようでなによりじゃ。
>>106
,107
>>109
クランク割る運命にある
F4iは、カセットミッションじゃないのか....。4発をバラすとなると大変じゃ。
どこのショップに出すのじゃ?桜井か?
そういえば明日は8耐の決勝じゃ。予選はTSRのイトシンがトップだったそうじゃ。
111
:
CBR600F4i(旧型)
:2004/07/25(日) 14:20
今8耐をクーラー効いた部屋でみてるんすけど、
ネタバレしない程度に書くとオフィシャル馬鹿過ぎ。去年も含めて。
2位の頭にペースカー入れるか普通? おかげで、1位との差がアホみたいに広がったよ。
>どこのショップに出すのじゃ?桜井か?
です。
部品代は1万程度なんですけど、シール、ガスケット、油脂類に工賃で10万越え?
F4iレーサーなら30万くらいで買えるんすけどね・・・
112
:
イマイエンヂニアリング
:2004/07/25(日) 19:45
ついでに、なぜシフト抜けが起きるようになってしまうのか、原理をきいておいておくれ
>>111
3xvも3速(2速だっけか?)が抜けるときがあって部品交換すべきか考えているのじゃ。
もっとも「クラッチ使え!」と言われるとぐぅのネもでないが...。
#超黒鳥復活。タイヤ交換の模様は本店ページからドウゾ
113
:
RS250
:2004/07/25(日) 21:13
>健やかなレーサーレプリカ生活を
レーサーレストアな生活ですが何か?
エンジンイパーイもってるんだからミッションごとのせかえちゃえばいいぢゃん。
今日も暑かった。トミンいかなくてよかった。
114
:
イマイエンヂニアリング
:2004/07/25(日) 21:43
>>113
エンジンイパーイもってるんだからミッションごとのせかえちゃえばいい
あ?あ。そうか、キミあたまいいネ!しかもカセットミッションだからラクチンだしね!
....カセットミッションってどこから出てくるんだろう?たしかクラッチの裏だったよな。
115
:
RS250
:2004/07/25(日) 23:37
3XVがどうなっているかは定かではないけど、RS250もといVJ22ガンマの場合
エンジン下ろさずともクラッチ外したらその奥からごっそり抜けるみたい。
1,2がSTDで3,4,5,6が超クロスなRS。1,2の歯だけを交換するならば
ミッションごとSPにのせかえちまうのが手っ取り早いとの話。
116
:
CBR600F4i(旧型)
:2004/07/26(月) 01:23
カセット式ですね。
私もスペアパーツはあるけど、交換するには手間が掛かり過ぎ・・・
原理はもう聞きました。 3速ギア側面についてる穴に6速側面の出っ張りが
引っ掛かって、6速ギアを介して動力が伝わってるので
出っ張りが欠けて、引っ掛からなくなってるのだろうとの事。
高負荷、ノークラッチだとやはり起き易いそうな。
117
:
CBR600F4i(旧型)
:2004/07/26(月) 01:36
↑勘違いしやすい書き方だったけど、600はカセット式ではありましぇん。
3速がはいりにくいのは、カウンター側の6と3が怪しいと。2速ならカウンターの2と6。
一枚5000円だから、開けたついでに2と4,5も変えておくべきなのか・・・
118
:
イマイエンヂニアリング
:2004/07/26(月) 11:26
ふと思いついて、夏休み最初の月曜(8月9日)あたりに、ぶどう峠経由で長野県上田までツーリング行こうと思うのですが
賛同者いますか?ダッタンそばを食べにいきます。新規開拓店舗です。
119
:
イマイエンヂニアリング
:2004/07/26(月) 19:34
前日の8日にしてくれ、との意見も出ています。都合の良い日をここにUPされたし。
120
:
NSR250
:2004/07/26(月) 23:27
せめて13日以降に・・・
121
:
イマイエンヂニアリング
:2004/07/27(火) 10:25
>せめて13日以降に・・・
誠に相済まぬが、
去年、12日に白樺湖行ってさんざんな目にあったのでお盆近辺は非常に危険じゃ。
122
:
NSR250
:2004/07/27(火) 22:07
むうぅ・・・泣
123
:
600RR
:2004/07/27(火) 22:27
すみません。
やはり平日はちょっと難しいです。
次の仕事も動き始めたし。。。
124
:
RS250
:2004/07/28(水) 00:01
>>123
本気で↑が平日と理解しているのであれば
チミはかなり重症なワークホリックとおもわれ。
バイク動けばいつでもいけるでよ。
#でもその日以外はワークホリックな予定(泣
125
:
600RR
:2004/07/28(水) 00:12
いやいや、ワークホリックでもあるんですが、
その前の週の木曜ともしかしたら金曜も私用で
休まなければならないのです(困)
それで月曜まで休んでしまうとかなりマズいと
いう訳なんです。。。
126
:
イマイエンヂニアリング
:2004/07/28(水) 11:14
っていうか、お前ら仕事しすぎじゃ。
わしを見習え。
127
:
新バリオスオーナー
:2004/07/29(木) 00:43
アメリカへ出張しています。無理です。。。
128
:
イマイエンヂニアリング
:2004/08/02(月) 18:06
8/9は参加者僅少により中止。(単独敢行)
次回は、8月終わり〜9月上旬かな。
秋雨前線が来る前に行きたいな。
129
:
イマイエンヂニアリング
:2004/08/12(木) 12:14
toアニキ
アニキんちとイマイエンヂニアリングは結構ちかいじゃないですか!
DS千葉北にりんかんに行くよりもはるかに近い。
道も知ってるし、T-maxマジョーラペイント時には引き取りに行けますぜ!
#都内からは千鳥町で降りるよりも東関道千葉北ICの方がはるかに近いって。(夜限定)
130
:
cbsf400red
:2004/08/15(日) 02:07
こんばんは、現在私はまったりツーリングで九州から徳島に阿波踊りを見に来ました。
見たら踊ってみたくなったのでもう一泊して東京に戻ります。
戻ったらぜひ皆さんとツーリングに行きたいと思います!
よろしくお願いします!
・・・その前に練習せねば。。→虎の穴スレ?
131
:
イマイエンヂニアリング
:2004/08/15(日) 21:11
cbsf400red、一体なにがそこまであなたをそうさせるのか!?
でもいいなー、何日くらいかけてるんだろう??
帰ったら日記公開求む(特別にページをさきますよ)
#考えてみたら明日から仕事っすよ、僕らは。
132
:
CBR600F4i
:2004/08/21(土) 21:36
お、久しぶり。
相変わらずアクティブだなー。
オレなんかバイクで一番遠出したのは、二輪部のツーリング。
自分では、せいぜい茨城県どまり。
あの椅子は凶悪過ぎて遠出する気がおきません。
133
:
イマイエンヂニアリング
:2004/08/22(日) 22:47
>あの椅子は凶悪過ぎて遠出する気がおきません。
3xvのねこざぶとんで40000km以上も走ってる小職の尻の立場は?
さて今日は、入れ替えたスクリーンの効果みがてら霞ヶ浦近辺を走ってきました。霞ヶ浦は、湖畔すぐをバイクで走れるのです。スピードは出せないけれど(釣りやってる人がいます)風に吹かれてのんびり走るにはサイコーです。
新スクリーンは帰りの常磐道で威力発揮。フヌワkm/hでも伏せないでいいのでラクチンです。来週のもてぎが楽しみになりました。
#新選組初代局長、芹澤鴨氏の生家を偶然みつけ、すごい興奮を覚えました。
ちなみに、ちょうど今大河ドラマでも出てきている伊東甲子太郎の弟、鈴木三樹三郎の末裔(まつえい)が霞ヶ浦ちかくの石岡市で文房具屋さんをやっています。は
いずれ、幕末関連Webページ立ち上げます。
134
:
イマイエンヂニアリング
:2004/08/29(日) 01:12
なんだよー、今日、結局雨降らなかったじゃんかー
なにやってんだよー気象庁ぅー
135
:
600RR
:2004/08/29(日) 02:30
ウチの方は雨降りましたよ。
霧雨みたいなのがずぅ〜っと。
そして寒い((>_<))
走れなくて残念でした。。。
136
:
イマイエンヂニアリング
:2004/09/02(木) 01:02
んー、今週末も雨じゃのぅーー
つまらんのぅーー
秋雨がおさまったらもう冬支度じゃのぅーーー
その前に行くぞ、ツーリング!
137
:
イマイエンヂニアリング
:2004/09/03(金) 00:54
浅間山が噴火したんじゃと。
そばで見てみたい気もするが...。
138
:
600RR
:2004/09/05(日) 00:14
そばはさすがに立ち入り禁止になってるのでは
ないでしょうか?
139
:
イマイエンヂニアリング
:2004/09/16(木) 20:54
東京ゲームショウの準備に追われているサラリーマンよ!
マスター1.02をいつ出すべきか迷っているサラリーマンよ!
貴様らは会社の犬であり拙者はチワワ。チワワのあいさつは夜でもコンニチワワ!
.....長くなるので本題へ。
えー、めっきり秋めいてきましたが、ツーリングの季節です。
っていうかもう冬支度です。
ゲームショウがおわったらツーリング行きますよ!
10月の土日で都合の良い日、悪い日を、ここにレスをつけて教えてくれ。
場所についてもリクエスト募集中。個人的には春に続き奥志賀が希望よ。
140
:
T-MAX
:2004/09/18(土) 00:01
近場キボンヌ。。ってか空気圧さっき計ったら120・・・。。。
減り続ける状態では結構厳しいっす。
明日はマターリ行ってきまつ。
141
:
イマイエンヂニアリング
:2004/09/18(土) 01:25
>140
夏場に入れた空気圧は、最近の朝のようにちょっとひんやりした時間帯だと、当然下がります。
それにしても下がりすぎだから、なにか刺さってるな。とりあえずパンク予防剤の注入を勧めます。
ツーリングの件については、おれはくたくたになるまでバイクに乗りたいです!
142
:
600RR
:2004/09/18(土) 19:21
10月は最初の土日以外の休みならなんとなかりそうです。
マターリで距離はあまり長くない近場を希望します。。。
143
:
T-MAX
:2004/09/19(日) 00:21
今日相模湖から迂回して秦野中井に抜けるコースを
高速含めて300程走って来ますた。600RR氏と同じく、距離高速含めて
400程度でキボンヌ。
144
:
イマイエンヂニアリング
:2004/09/19(日) 02:02
>距離高速含めて400程度でキボンヌ。
400マイルでいーんだな?(ニヤリ)
っていうか、距離感覚おかしいみたい、小職。
145
:
T-MAX
:2004/09/19(日) 18:02
>400マイルでいーんだな?(ニヤリ)
いあいあ、0-400ですんで、400メートルに決まってるじゃないですか。
と言うか私は長距離でも良いのですが、例えばXJRの世死堕様とか、
マイブラザのCBとか、日本一週野郎等もし呼ぶ場合は短距離じゃないと確実に
キャンセル食らうかと・・・。後、ギャルっすか、ギャル。sage
146
:
イマイエンヂニアリング
:2004/09/19(日) 23:45
うーん、今回はビギナーは対象外にしたいのだけど...
ギャルズがいるなら考えるが....
400kmだと、たいした所いけないし。
ベテラン勢はどうした?仕事でそれどころじゃないのかしら?
147
:
新バリオスオーナー
:2004/09/20(月) 22:56
それどころではないのですが、
ビギナー対象外だと僕はいけない?
10月にはガンマと一緒に免許も更新です。GOLDなり。
走りにいきたいです。
バリオスでなければ長距離もOKです。
148
:
イマイエンヂニアリング
:2004/09/20(月) 23:15
あんなバイク乗ってるビギナーはいないべ....
いつなら行けそうなの?
っつーか、10月に更新ということは天秤座ブラザース?
僕、天秤座。次の更新でようやくゴールド復活。
149
:
イマイエンヂニアリング
:2004/09/20(月) 23:16
あんなバイク乗ってるビギナーはいないべ....
いつなら行けそうなの?
っつーか、10月に更新ということは天秤座ブラザース?
僕、天秤座。次の更新でようやくゴールド復活。
150
:
紅白ガソマ
:2004/09/21(火) 11:02
>10月に更新ということは天秤座ブラザース?
私は蠍座ですが、、
10月中盤ならいけそうですね。
あんまり遠くないところを希望します。
ペースはかぶらない程度で宜しくお願い致します。
151
:
イマイエンヂニアリング
:2004/09/21(火) 16:57
う〜ん、長距離希望のやつは実はいないのか....
であれば、
十月上旬:長距離(たぶん奥志賀)←単独決行!
十月中旬:中距離(場所未定、秋の「日本ロマンティック街道」か、白樺湖「ビーナスライン」?)
かなぁ?
お山もぼちぼち落ち葉で走れなくなるべ。日の落ちるのも早くなってるし。
#昨日250kmほどのミニツーリング行ってきた!水郷(霞ヶ浦〜水戸近辺)は信号が無くて結構いいですな
152
:
NSR250
:2004/09/21(火) 23:44
会社のツーリングで10月中旬に伊豆に行くことになりました.
かぶらなければ・・・行けるかなあ?うーむ.
153
:
イマイエンヂニアリング
:2004/10/11(月) 22:34
反応薄だが....いくぞ!
■□ 秋の奥志賀ツーリング □■
10/16土 5:45~6:00 関越三芳SA集合 全行程600km超え!(雨天順延)
ゴハンがうまい!みどりがキレイ!温泉サイコー!距離長すぎ!
いつかそのうち..と思っている間にシーズンは終わっちゃうぞ!
今年最後のロングツーリングに貴殿も参加されたし!
(参加表明はこの板へ)
154
:
NSR250
:2004/10/12(火) 22:46
行けなくなりましたぁ泣!
くるくるに参加できるのは来年なのか俺(T_T)!
155
:
イマイエンヂニアリング
:2004/10/12(火) 23:56
だいたい、年中仕事しすぎるってんだよ、ぶつぶつ...>154
そんなあなたに、11月に今年最後のツーリング企画(中距離)があるよ。
たぶん信州新そばツアーかな。
去年は11月に奥志賀行って凍えたんだよな。あン時は寒かった...
156
:
600RR
:2004/10/13(水) 14:23
今回逃すとしばらくの間参加出来なくなりそう。
行きたいです。
やばいくらい忙しくなってマジ正月もなさそうです…
ブーツとグローブも購入ぅ〜奥志賀寒いかな?
157
:
イマイエンヂニアリング
:2004/10/14(木) 01:30
奥志賀は寒いと思っていて良いでしょう。何たって標高3000m近いですから。
でも、下界はまだ暖かいので、脱ぎ着できるようなカッコがよろしいですよ。
あ、温泉寄るから温泉セットも忘れずにね!
158
:
イマイエンヂニアリング
:2004/10/14(木) 01:32
書き込みが無いが、V-Max丸ちゃんも来るそうです。いまのところ3台。
ほかにはいないかなー
T-Maxのアニキはどーすんのかなー
159
:
T-MAX
:2004/10/14(木) 23:31
タイヤがマジ駄目です。何かバルブがおかしくて空気が入らないっす。。。
160
:
イマイエンヂニアリング
:2004/10/15(金) 00:48
弟のCBで来いや>159
明日の軽井沢の最低気温は5度だそうです。。。。
真冬じゃんか。。。
161
:
NSR250
:2004/10/15(金) 19:59
土日は西伊豆に出没します.
年末オフ会でもやりましょうよ部長.
162
:
イマイエンヂニアリング
:2004/10/15(金) 23:53
>年末オフ会でもやりましょうよ部長.
オフ会....なんて淫靡な響き(意味不明)...
いいねぇ、二輪部初のオフ会やりますか!
っていうか、忘年会だよね。あとでスレ立てよう。
#西伊豆、序盤の海岸沿い、淡島近辺はずいぶん道が良くなってたよ。
あと、西伊豆スカイラインが本当に無料になったか確かめてきてくれ>161
163
:
イマイエンヂニアリング
:2004/10/17(日) 01:02
奥志賀ツから23:30、無事帰還!
なんだか体力の消耗はあんまりないぞ!日頃の筋トレの成果か!?(腰は痛いけど)
紅葉きれいだったぞー(白樺の紅葉って見たことある?)>行けなかった方々
奥志賀林道、めっちゃ楽しいぞー(達磨山の上を行く楽しさ!)>行けなかった方々
温泉、疲れたカラダに効いたぞー>行けなかった方々
豚革のグローブは白いぞー>丸ちゃん
本日のコースで気に入った道があったらカキコして下さい。今後の参考にします>参加諸兄
164
:
600RR
:2004/10/17(日) 19:09
昨日はお疲れ様でした。
大変綺麗な紅葉でしたね。
少々涼しかったですけど、空気がおいしくて峠も
大変ボリュームがあってCBRの乗り方も少しはマシに
なったかな?(といってもやっと並程度?)
温泉がこんなに気持ちいいものと思いませんでした。
気に入ったコースはやっぱり回り込むようなコーナー
の少ない奥志賀林道ですね。
あそこがもう少し近くにあればなぁと思ったりして。
165
:
VMAX
:2004/10/17(日) 23:21
>豚革のグローブは白いぞー
夏グローブで行った私が馬鹿でいた。おもったより涼しくメッシュの
グローブでは厳しかったです。途中で白いグローブ買ったのはいいんですが、
グリップ&自分の手まで白くなってしまいました。
都内も涼しくなってきたし、そろそろ冬グローブだしますかな...
奥志賀林道よかったです。行けなかった方々、
次回は是非一緒にいきましょ。
追伸、星にならなくてよかった...
166
:
イマイエンヂニアリング
:2004/10/18(月) 00:07
奥志賀林道、景色もグリップも良かったですねー。
空気がキレイで、気温が低い=酸素濃度高いので、ついつい走りに集中してしまいましたが。
落ち葉の季節は、葉が落ちて陽が当たるので走りやすいですね。春〜初夏にいくと、また違った景色ですよ。
浅間山の南をぐるっと走る国道(V-MAXだけ給油した道)も初夏の頃は高原の雰囲気満点です。
今回も寄れなかった野沢温泉もいつかは行きましょう。(13カ所の外湯はすべて無料!)
11月もツーリング行きますよ!
167
:
イマイエンヂニアリング
:2004/10/18(月) 00:12
あ、そうそう、来年こそ「1泊ツーリング」やります!
まる2日バイク三昧な週末をあなたに!
寝ても覚めてもバイクじゃ。
宿泊地リクエスト募集!
168
:
イマイエンヂニアリング
:2004/11/05(金) 11:15
あー、終わっちゃったー
http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori_rental_st/index.html
169
:
イマイエンヂニアリング
:2005/02/17(木) 00:12:59
さて、すっかり春の空気に入れ替わった昨今、いかがお過ごしでしょうか?
3月上旬に、恒例の伊豆マタ〜リツーリング行きます。
そろそろ冬眠からマシンを揺り起こし、各自整備を始めて下さい。
釣り師さん主催のSLYとはカブらないようにします。
170
:
RS250
:2005/02/17(木) 00:23:51
釣り氏さんは幻想にとりつかれているので4月になっちゃいそうとのこと
タイヤ替えなきゃ・・・
隊長はTZR組みあげてマタ〜リシェイクダウンですよね?
171
:
イマイエンヂニアリング
:2005/02/17(木) 23:06:21
おまえくどいな
>>170
172
:
イマイエンヂニアリング
:2005/02/28(月) 16:49:38
■□ 2005シーズンイン!ツーリング行きます! □■
行き先:西伊豆に決まってる。刺身食べたい。
日にち:3/12、13、19、20,21のうちどれか
種 別:マタ〜リ
希望がなければ12(土)。
希望日があればここにかいてちょ
すでに河津サクラは見頃を迎えております。
173
:
600RR
:2005/03/01(火) 21:39:56
い、行きたいけど自分も幻想にとりつかれているのでギリギリに
ならないと行けるかどうか…うぅぅ
174
:
イマイエンヂニアリング
:2005/03/02(水) 00:49:07
気分転換に乗らないでどーする!
ま、参加表明は直前まで大丈夫よ。
175
:
イマイエンヂニアリング
:2005/03/05(土) 01:39:31
12日は天気が微妙かなぁ?
晴れれば暖かそうなんだけどな。
176
:
イマイエンヂニアリング
:2005/03/07(月) 22:59:38
12日は晴れマークになったけど、気温が高くはないなぁ。。。
翌週の3連休に移動してくれ、という声がちらほらあるんですけど、3連休中の方が良い人or良くない人はどうですか??
177
:
イマイエンヂニアリング
:2005/03/07(月) 23:01:54
12日は晴れマークになったけど、気温が高くはないなぁ。。。
翌週の3連休に移動してくれ、という声がちらほらあるんですけど、3連休中の方が良い人or良くない人はどうですか??
178
:
RS250
:2005/03/07(月) 23:15:21
連休を旦那の趣味で潰す事は極刑に値するものと言われてますby家庭持ち
漢な漏れはどちらでもいいでふ。アヤマルノハイツデモオナヂダ
ん?4月1日からは家族共々タンデムすればよいのか。
179
:
イマイエンヂニアリング
:2005/03/09(水) 01:49:35
■□ 業 務 連 絡 □■
天候不順のため、ツーリング日にち移動します!
新:3月20日(日)
その前後日も天候によっては候補日です。
マシン整備やってない方は、今週土日にゼヒ!
超黒鳥もエンジンかけておこうっと。
180
:
イマイエンヂニアリング
:2005/03/11(金) 12:04:47
なんかいそがしくなってきた。。。。
だいじょうぶかな。。。
181
:
RS250
:2005/03/12(土) 20:33:23
ようやくエンジンかかりますた。いつでも出動OKです。
不動の原因は・・・フロートの中が分離して「水」でいっぱいだった模様。
(ドレーンから抜いた液体は見事にガソリンと水で分離してますた)
そらキック何百回蹴っ飛ばしてもかからんわい。プラグ代えてガソリン新しいのいれたら
キック一発でした。よかったよかった。
182
:
イマイエンヂニアリング
:2005/03/14(月) 20:59:57
20日、行ける人は〜?みなさまどうでしょうか〜?
#18日(金)は大阪にいますので、最終決定はこのBBSにて行われる可能性大。
183
:
イマイエンヂニアリング
:2005/03/15(火) 23:20:51
M900 Y-c氏率いるVツイン軍団参戦決定。
ムルチプラが来るんだと。
久しぶりのVTR1000氏も来れたら来るって。
いまのところ20日6:00ころ足柄SA集合、かな。
184
:
紅白ガンマ
:2005/03/16(水) 10:19:37
20日凄く行きたかったのですが出張が入りました。
次回に是非誘ってください
185
:
VMAX
:2005/03/16(水) 12:16:34
行けなくなってしまいました。。。
ガスケット交換しないとオイル漏れ漏れです。
186
:
イマイエンヂニアリング
:2005/03/16(水) 19:32:24
いまのところ確定は
CBR1100XX
RS250
M900。
ちょっと寂しいのでもうひとこえ。
187
:
RS250
:2005/03/17(木) 00:16:45
統合寸前丘sのサウンドにTZR海苔とClubman海苔がいるラスイですが
誘ってみますか?今後の栄光と発展を願ってお近づきにと。
188
:
イマイエンヂニアリング
:2005/03/17(木) 01:31:14
お、いいねぇ。
コネがあるなら誘ってみそ。
ついでに走りのレベルも探ってみそ。
「06:00足柄SA集合」にどんな反応するか、レポートしてみそ。
189
:
紅白ガンマ
:2005/03/17(木) 09:32:09
急遽ですがいけるかも!BMWと一緒に参加予定
190
:
イマイエンヂニアリング
:2005/03/18(金) 09:16:32
大阪梅田にいます。
今のところ20日は変更なしです。天気も良さそうだし今年一発目には最適なんじゃない?
191
:
600RR
:2005/03/18(金) 12:40:53
今週がんばればなんとか行けると思ってたんですけど、
土日出勤しなければならないのですみません行けません。。。
うぅぅ禁断症状が…
192
:
イマイエンヂニアリング
:2005/03/18(金) 23:09:02
参加が確実ではない方は確定した時点でここに書き込むかイマイまで連絡ください。当日6時すぎには出発です。よろしく。
193
:
紅白ガンマ
:2005/03/20(日) 22:41:24
先ほど無事に帰宅しました。最後にちょっと波乱がありましたがとても楽しかったです。もう少し暖かくなったらまたやりましょう。隊長はじめ皆さんお疲れさまでした。
194
:
☆RS250☆
:2005/03/21(月) 10:13:24
いろいろありますたが日付変更直前に車体共に無事帰宅。
寒いは渋滞30キロだわで、すり抜け番長爆走で帰りました>反省の色なし
でもちょっと自粛の方向をば。
195
:
イマイエンヂニアリング
:2005/03/21(月) 21:02:54
参加諸兄おつかれさまでした。行楽シーズンはやっぱ混みますな。
次回は早くもお泊りツーリングの話が出ています。行き先と日取りのリクエスト募集!
196
:
イマイエンヂニアリング
:2005/04/22(金) 02:19:56
5月、どっかいこーぜ
リクエストが無いと、単独s2000でこんなところまで遠征予定。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=39.37.25.032&el=141.58.48.518&la=1&fi=1&prem=0&skey=%b5%dc%b8%c5%cf%d1&sc=5
197
:
イマイエンヂニアリング
:2005/04/30(土) 00:43:17
5月22日か23日、志賀高原ツーリング行きますよ!
参戦希望者カキコされたし!
あ、アタックじゃなくてマタ〜リね。
198
:
NSR250
:2005/05/03(火) 15:48:09
>196
ありゃ,うちの地元県じゃないですか.
宮古は・・・そうですなあ.ホヤを食されてみてはいかがでしょうかな.
199
:
イマイエンヂニアリング
:2005/05/09(月) 00:17:15
...ホヤ?何それ?貝?何味?
宮古湾にも新選組(っつーか土方ね)は来てるんだよ。
湾を見下ろす丘の上に碑があるよ。それを見に行きたいのだ。
200
:
イマイエンヂニアリング
:2005/05/09(月) 00:18:50
そうそう、ツーリング参加者はいないの??
201
:
600RR
:2005/05/09(月) 14:44:07
23日ならOKです。
あれ?平日?ま、いっか。
22日はフィフティフィフティです。
202
:
新バリオスオーナー
:2005/05/09(月) 19:54:16
22日希望なり。やっとバリオスの書類をゲットしました。
名義変更して、保険に入ってやっと走れます。
203
:
イマイエンヂニアリング
:2005/05/10(火) 00:34:07
あ、ひにちまちがえた。
21(土)か、22(日)です。すんまそん
バリオス動いてるとこ見てみたいなー>202
間に合えばね。
でも奥志賀ツは距離走るからちょっとつらいか?
クソ重いがパワーも風防もあって快適なバイク と
軽くて小回りの利く小排気量だけどモアパワーとカウルレス なバイク、
一日600km走るならどっち!?
204
:
新バリオスオーナー
:2005/05/10(火) 10:14:34
クソ重いほうがいいです。。。。
21日がいいかもしれません。
バリオスは別途動かします。ご一緒してください。
異動で土日が基本的に休みになったのでいつでもWELCOMEなり。
ガンマさんどうしますか?
205
:
イマイエンヂニアリング
:2005/05/11(水) 15:02:22
奥志賀ツは、夜遅くなるからねぇ。小職も21(土)がいいな。
あ、T-maxのアニキも参戦可能だそうです。
206
:
イマイエンヂニアリング
:2005/05/11(水) 17:34:19
http://www.geocities.jp/occonac1323/miyakojindocheck.html
ちょっと笑った。
が、一個も○をつけられない......
207
:
NSR250
:2005/05/11(水) 23:44:41
こらー笑うなっ>206
208
:
紅白ガンマ
:2005/05/12(木) 09:16:08
21日志賀ツーいけそうです。現段階での話ですが、、、
前向きに面子に加えといてください。
ところでRS250氏は何で参加するのですか。
もしかして降りちゃったとか。
209
:
☆RS250☆
:2005/05/13(金) 00:53:27
バイクないのもそうですが、家庭と仕事多忙の為今回パス。
今シーズンは基本的にパスになりそう鴨。
やっぱ4ストに乗り換えたら裏切り者のレッテルを貼られるのでせうか?
210
:
CBR600RR
:2005/05/13(金) 02:45:10
21日は先約が入っていて無理なんですぅ(泣)
22日がいいけど日曜だと次の日がつらいですよね。残念…
211
:
イマイエンヂニアリング
:2005/05/13(金) 10:43:59
21日(土)で決定ね。CBR600RRさんはまた今度。(って前回もそうだったような)
例のごとく集合は 5:30〜6:00 関越三芳SA。6:00出発。
野沢温泉に寄ろうと思いますので、用意してきてクダサイ。
212
:
CBR600F4i
:2005/05/16(月) 23:52:56
RS250氏は現在スクーターのみ?
そもそもバイクを新たに買うことを奥様が許しくれるんでしょうか?
>やっぱ4ストに乗り換えたら裏切り者のレッテルを貼られるのでせうか?
SV400キボンヌ。
スレ違いですが、自分が今欲しいバイク。
CBR1000RR SV650 スペイシー100 NSRmini 600RRのレース用も乗ってみたい。
213
:
イマイエンヂニアリング
:2005/05/18(水) 12:36:18
えとー、21日、いま参加確定なのは
・新ばりおすオーナーさん
・T-maxアニキさん
・紅白ガソマさん
・超黒鳥
です。
ほかにいましたらカキコよろぴく。
214
:
紅白ガンマ
:2005/05/20(金) 19:13:45
現在、もと同僚のバンディッと1200が来るかもしれません。追加してもOKですか?
215
:
紅白ガンマ
:2005/05/20(金) 23:12:59
書き込みが無いんで不安なんですが、連れてきます。
マターリ走れる子だと思うんでよろしく。
216
:
イマイエンヂニアリング
:2005/05/21(土) 00:05:26
同志山賊一千二百歓迎。
明日待望於三芳。
但、我不待時刻的超過六時丁度。
謝謝。
217
:
紅白ガンマ
:2005/05/22(日) 00:20:53
先ほど無事に帰宅しました。外環を使って帰ったら早く着くことができラッキーだった。あっ!例のサイトは明日連絡します。
218
:
イマイエンヂニアリング
:2005/05/22(日) 01:15:39
超黒鳥も睡魔と戦いながら23時丁度に帰着です。
雨降って地固まる、で良かったんじゃない?
山賊さんも楽しんでくれたんだと良いのだけれど...
219
:
猫目山賊
:2005/05/22(日) 03:49:15
はじめまして、猫目山賊ですm(_ _)m
今日初めて皆さんとツーリングのお供をさせて頂きました。
(何奴!?という方は、新バリオスオーナーさんか紅白ガソマさんに聞いてみて下さい)
自分は無事24時頃に帰宅しました。
久々のツーリング、思いっきり楽しまさせて頂きました(^^)
ビクーリイベントの連発もある意味楽しかったです(笑)
>例のサイト
じゃあガソマさん告知よろしく〜w
220
:
紅白ガンマ
:2005/05/22(日) 22:12:17
昨日は疲れて寝てしまいました。例のサイトはっときます。
ここのダイアリーが面白いですよ!
っていうか山猫さんアップはやすぎ。時間がすごい、、
鉄人だな、、、
http://www.wonder-network.net/zero/car/index.html
221
:
イマイエンヂニアリング
:2005/05/23(月) 00:00:30
わぁ、すごいねぇ!
写真といい、短くも的確なコメントはセンスあるねぇ。
それにしても「あの写真」は爆笑!
落石と雪の壁も写真撮っておけばよかった。
222
:
CBR600F4i
:2005/05/29(日) 08:54:05
ふと気になったのですが、4st250の方はついていけたのでしょーか?
223
:
紅白ガンマ
:2005/05/29(日) 20:35:35
4st250???250は私だけでしたが、、、ちなみにみんな大型。
4分の一でよくがんばった俺@関越トンネル
224
:
CBR600F4i
:2005/05/31(火) 00:54:08
あれ、バリオスさんが参加されるって上に書いてあったような。
2st250は結構速いっすよね。
しかも、あのガンマは真ん中くらいから、結構パワーがでてた記憶あり。
こっちは600でしたけど、鰻ツーでもはぇーなと思ってました。(オイルもスゲー)
1000クラスと比較するとやっぱりキツかったでしょーね。
225
:
新バリオスオーナー
:2005/05/31(火) 13:35:14
バリオスでは参加しなかったんです。
1150RTで参加しました。どっちにしろついていけなかったのですが・・・
226
:
イマイエンヂニアリング
:2005/05/31(火) 19:49:42
最後尾でも楽しんでくれてるといいんですが。。。。
ついてくのに精一杯だと楽しめないもんね。
とはいえ奥志賀の山中の1150RTはそこそこ速かったじょ。
227
:
イマイエンヂニアリング
:2005/05/31(火) 20:08:04
で、山賊1200氏にも「骨のあるツーリング」と評される当部のツーリング。
小職は600km以上の走行距離もそんなに遠いと思わないのだが、はたしてどれくらいのもんなのかちょっと調べてみた。
伊豆アタックで670km、奥志賀ツで650km。
これを平らに伸ばして
西へ向かうと
680.6km9時間01分 流山有料道路 -> 常磐・圏央(つくば) -> (首都高東京線) -> 東名 -> 名神 -> 中国 -> 山陽・播磨・広島岩国
地名でいうと「赤穂」だ。眼下には本州四国連絡橋が見えるだろう。まぁ、670kmで岡山まで行くのは知ってたからさして驚きはない。
非常にびっくりしたのが北に向かった場合で
670.4km8時間23分 流山有料道路 -> 常磐・圏央(つくば) -> 磐越 -> 東北・八戸青森・釜石
青森市街にはあと少し届かないんだけど、そこまで20kmのところまで行ける!!なんだとー!!ちょっと走ったら北海道じゃないか!!
なんだ、北海道、意外に近いぞ!! ←そういう問題ぢゃない。
行くか? ←だからそういう問題ぢゃないんだってば
おもしろいので試してみそ
http://search.jhnet.go.jp/route/hinavi.html
228
:
イマイエンヂニアリング
:2005/05/31(火) 20:11:08
というわけで7月、仙台牛タン1泊ツーリングの予定です。
首洗ってまっとけ
229
:
CBR600F4i
:2005/06/01(水) 00:34:26
>1150RTで参加しました。
良いバイク乗ってますね。
昔Bandit250で部長ツー行った時の事を思い出しました。
特に峠で偉い目にあいました。
1万以上じゃないと、気持ち良く峠を登ってくれないので、忙しいのなんの。
さらにシフト操作が下手なので回転上がり過ぎたり、下がり過ぎたり。
部長ツーに思うこと。
朝早い&距離が長いっす・・・ お尻の血流が止まってしまう。
230
:
イマイエンヂニアリング
:2005/06/13(月) 00:16:29
野郎のケツのことまでしらんわ!(笑)
231
:
イマイエンヂニアリング
:2005/07/26(火) 01:11:03
ん〜、山賊1200氏のblog(
http://www.wonder-network.net/zero/car/diary/diary.htm
、7月19日の記事)によるとBandid1200はもう売っちゃったとのこと。
いろいろ大変みたいだが、がむばってほしい。
232
:
イマイエンヂニアリング
:2005/08/02(火) 15:12:46
おいゴルラァおまいら!
おつかれさまです。
信州にそば喰いにいきましょう、そば。
佐久とか松本とかでどう?
233
:
バリオス
:2005/08/03(水) 13:15:06
いくいく。
234
:
NSR250
:2005/08/03(水) 19:15:08
いつですか?
235
:
イマイエンヂニアリング
:2005/08/04(木) 19:17:41
8/20、21しかあいてないんだけど、どうすか?
8/13〜15もあいてるけど、松本ダッタンそばツーリングの失敗があるので避けた方がいいよね?
あえてリベンジか!?
236
:
山賊1200改めゼルビス
:2005/08/06(土) 02:26:18
お久しぶりでございまっす。
人生踏んだり蹴ったりで大変です( ´Д⊂ヽ
あぁ山賊が・・・もったいなかったなぁ_| ̄|○
今は大型バイクはお休みにして
目玉の治療を進めていくところです。
まあゼルビス程度なら乗ってても視野的には
大丈夫そうなので当面はそれでまたーりとしてます(^^;
237
:
NSR250
:2005/08/07(日) 11:33:20
そういや先々週に長野行ったばっかです.そばも.
238
:
イマイエンヂニアリング
:2005/08/07(日) 23:36:35
あー、だれか参戦表明出来るヤツはおらんのか?
239
:
紅白ガソマ
:2005/08/08(月) 02:00:49
19〜20あたりなら参加できるかもです。20日(土)かな?
信州じゃなくてもいいですよ。
240
:
イマイエンヂニアリング
:2005/08/08(月) 13:37:10
20だね。
信州以外だとあんま思いつかない。
また〜りね。
241
:
イマイエンヂニアリング
:2005/08/08(月) 19:30:25
おひさしぶりです>236
ゼルビスとは渋いですねぇ。
駆動系とタイヤを替えたのは大正解です。IRCは50CCと自転車ではシェアNo1のメーカーですよ!たぶん!
スクーターレースの頃はIRC信者でしたし、ヲイラの自転車にはわざわざ取り寄せてまで、IRCのタイヤが入ってます。
で、肝心のゼルビスは、Fフォークオイル交換ととスイングアーム周りのグリスアップしてあげたいですね
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/3623/20031103/1.html
242
:
イマイエンヂニアリング
:2005/08/12(金) 02:38:13
で、20日はどーすんの??
243
:
紅白ガソマ
:2005/08/12(金) 09:07:41
20日OKですよ。信州ですね。マシンの整備して待ってます。
244
:
イマイエンヂニアリング
:2005/08/12(金) 22:33:29
ほかは〜?
今回は、せっかく暑いので、鍾乳洞に行ってみます。
温泉も行きます。
秩父〜佐久の中距離ツーになりそうです。
「600kmも走れねぇっス」と言う方には丁度良いはず。
245
:
CBR600F4i
:2005/08/16(火) 12:30:46
ウソみたいに忙しい今日この頃。
9月にでようとしてたレースもパスっぽい感じ。
10月頃には暇になっていたいなぁ。
246
:
イマイエンヂニアリング
:2005/08/16(火) 19:15:56
う〜ん、20日は天気が良くないなー
ここんとこカミナリが多くて山沿いの方が雨が強いからなー。降水確率50%でも油断できないよな。
なので現在保留中。。。。
247
:
イマイエンヂニアリング
:2005/08/18(木) 00:35:28
。。。。と思ったら、若干持ち直してるね。傘マークは取れた!
http://www.tenki.jp/yoh/y48.html
ガソマ氏ほか、誰か行くのかしら?
ルート決めないとな。
248
:
イマイエンヂニアリング
:2005/08/18(木) 13:52:51
。。。。取れたはずなのにまた復活。。。
うーん。
ルートは決めたけど。。。
249
:
紅白@携帯
:2005/08/18(木) 21:23:56
今日バイクで実家に行ってきました。一応不具合無しです。決行の可否決まり次第書き込みよろしくです。
250
:
イマイエンヂニアリング
:2005/08/19(金) 14:34:01
だめですなぁ、カサマークがとれません。
よって明日は中止。です。
近々日を改めて行こう。
TGS近いけど。
251
:
イマイエンヂニアリング
:2005/08/19(金) 14:42:40
age
252
:
イマイエンヂニアリング
:2005/08/20(土) 14:31:17
....ほんとに50%なのか? スゴク ハレテマスケド....
253
:
イマイエンヂニアリング
:2005/08/24(水) 20:33:17
ツーリングはTGSが終わったら行くで!
254
:
イマイエンヂニアリング
:2005/09/22(木) 00:36:55
10月1日、どっか行く人ぉ〜?
沼田〜日光のロマンチック街道とかどう?
255
:
CBR600RR
:2005/09/27(火) 10:49:09
前日にチームの飲み会が入ってしまっていたので
次の週になったら嬉しいなぁ。。。ってダメ?
3連休ですし。。。
256
:
イマイエンヂニアリング
:2005/09/27(火) 11:46:56
次の週は、ウチのチームの引っ越しなんすよ。
いよいよ○ルズへ進出。
(ヘルス、ではない。ある意味ヘルだが。)
257
:
CBR600RR
:2005/09/27(火) 23:30:25
げげっ!そうなんですかぁ。。。
どうしよう。。。早朝起きれる自信無いしなぁ。
258
:
イマイエンヂニアリング
:2005/09/29(木) 00:27:47
うーん、レスポンスがいまいちなので、やめ。
どーした、おまえら。
259
:
CBSF400red
:2005/09/29(木) 01:19:50
ご無沙汰です、皆さんお元気ですか?
TGSお疲れ様でした、気になったので入場料払って見に行きましたよっ。
で、ツーリング。
10月1日以外でぜひ参加したいのですがー中止ですか?
自分はまたーりツーリングスレしか加われないので
これが中止になるのは悲しいですー;;
せめて延期でお願いします。
260
:
イマイエンヂニアリング
:2005/09/29(木) 10:45:56
おおおおぉぉぉ、CBSF400redさんお久しぶりです!!お元気ですか!!
そーまで言われちゃーこのまま中止ってぇわけにもいくめぇ。
いまからおまいらの席に行って引きずり込んでやるから、その節はよろしくお願いいたします。
*ちなみに今回は距離が短いので、三芳SAに7時頃集合の予定。
261
:
イマイエンヂニアリング
:2005/09/29(木) 16:40:16
CBR600RR、M400、T-MAXをゲット。
V-MAXがまだ未回答。
NSR250SE、M900、RGV-ガソマ、1150RTは未接触。
あれ、でも
>10月1日以外でぜひ参加したいのですがー中止ですか?
と言うことは、10/1じゃNGってことか?
CBSF400redさん、今一度確認のためのカキコされたし
262
:
紅白ガソマ
:2005/09/29(木) 20:12:31
ちょっと来週に海外出張を控えてるのと1日だけしか空いてないので今回は見送ります。
枯葉だらけになる前に一度行っときたいですけど、、、すんません。
263
:
V-MAX
:2005/09/29(木) 20:14:29
10月1日ですか?
参加したいのですが... 明日には返答出来ると思います。
CBR600RRさんとも走りたいし。
264
:
イマイエンヂニアリング
:2005/09/29(木) 22:24:41
とりいそぎ業務連絡、10月1日は延期の方向で中止。
おまいらの都合のいい日をカキコしてくれ
CBSF400redは22日(土)が希望だそうだ。
CBR600RRは18日(土)が希望だそうだ。
10月後半だと奥日光はかなり寒いぞ。
265
:
NSR250
:2005/09/29(木) 23:00:03
私は・・・22はわかりますが,18ってなんですか?
何かの休日?
日本GPにかからなければOKです.
266
:
CBR600RR
:2005/09/30(金) 00:38:28
15日(土)です。
まちがいやした。
267
:
イマイエンヂニアリング
:2005/09/30(金) 00:53:16
すいませんおれです
>>266
,265
268
:
T-MAX
:2005/09/30(金) 01:52:27
なぬー、よっしー(XJR)を呼んでた最中に彼から延期の告知がOTL。
269
:
V-MAX
:2005/09/30(金) 21:39:58
15日(土)は大丈夫っす。
22日(土)は微妙ですね。
270
:
イマイエンヂニアリング
:2005/09/30(金) 22:03:58
15日優勢か!?
携帯で見てるM900さんはいかがですかー?
271
:
CBSF400red
:2005/10/01(土) 00:05:30
15優勢ですかあ。。
なぜか携帯の電話とメールが通じなくなってしまったので
ここに毎日お邪魔しにきます。
272
:
イマイエンヂニアリング
:2005/10/02(日) 23:42:56
今日はいい天気でしたね
イマイエンヂニアリングは、ここんとこよく行く水郷(霞ヶ浦)から大洗までのドライブコース220km(所要時間4時間30分)を走ってきました。
陽が暮れるのが早いけど、このくらいの季節の夕方は趣があって結構好きかも。日光もこんな感じだといいなぁ。
273
:
イマイエンヂニアリング
:2005/10/05(水) 00:33:47
ツーリングは第一候補15日、雨天順延22日でよろしいか?
>みなのもの
日光〜塩原の予定。温泉いきたいなー。
274
:
イマイエンヂニアリング
:2005/10/08(土) 11:58:35
どーすんのー?
275
:
CBR600RR
:2005/10/10(月) 22:00:07
15日はいきます〜
天気は大丈夫かな?
276
:
イマイエンヂニアリング
:2005/10/11(火) 01:45:38
....だめっぽい.....
22日に延期と思っている方がよいみたいです.....
277
:
CBSF400red
:2005/10/11(火) 19:16:11
15やはり予定進みそうなので、22になるならぜひ参戦させてください。
免停→買い物のみでしかバイクに乗ってないので大変不安で、
このままではヤバイ、と安全運転講習会に参加してみました。
もうダメダメでした。
Uターンで膨らんでしまう、などなど。
278
:
イマイエンヂニアリング
:2005/10/12(水) 01:42:55
だ、だいじょうぶですか....?
当店のツーリングは、初心者コースといえどもおやまのなかに分け入って行きますが...
22日でもいけそうな方はいませんかー
279
:
イマイエンヂニアリング
:2005/10/14(金) 00:32:44
奥日光戦場ヶ原、本日の最低気温
2度。
初霜だって。
280
:
CBR600RR
:2005/10/14(金) 01:42:14
急に寒くなりすぎ…
15日は完全に無理そうですね。
ついてないなぁ。。。
281
:
CBSF400red
:2005/10/14(金) 15:53:00
2度・・・
282
:
イマイエンヂニアリング
:2005/10/17(月) 12:08:43
まぁ、2度は最低気温(午前6時頃?)だから、日中は13〜16度はあるでしょ。
22日は天気もまずますだし、いまのところ開催予定。
超黒鳥もひさしぶりのツーリングなので、チェーンにオイル注して洗車しました。
ポリッシング(
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/3623/20031230/1.html
)したら。すげーキレイになりました。
行く気まんまんです。
283
:
イマイエンヂニアリング
:2005/10/19(水) 00:57:57
ん〜天気が微妙になってきた...
持ち直してくれるといいんじゃが
284
:
イマイエンヂニアリング
:2005/10/20(木) 12:52:50
傘マークないのに40%ってどういうこと?
ところによって雨、なのかなぁ。
↓栃木県北部
http://www.tenki.jp/yoh/y4120.html
285
:
Oh!No!
:2005/10/20(木) 21:39:10
すみません…22日は先約が…
286
:
CBSF400red
:2005/10/20(木) 22:33:44
参加希望です〜雨降りませんように!
287
:
イマイエンヂニアリング
:2005/10/21(金) 00:43:32
v-maxからも参加表明あり。
m900は風邪っぴき、1150RTはお仕事、t-maxは渡米中。
NSR250SEはどうしてんでしょうか?
あ、降水確率40%超えの場合は、オフィシャルには中止。
有志で行くよ。超黒鳥は台風でもこない限り行くつもり。
俺は、お山の北斜面と塩原以外降らない気がする。
288
:
イマイエンヂニアリング
:2005/10/21(金) 10:58:55
40%の意味判明。
0〜6時が40%なんだ。
それ以降は20%以下と、雨の心配は無いっぽい。迷ってるアナタは是非!
関越三芳SA 7:00集合 7:30出発
高速おりて180km程度の距離
帰りは東北道から帰ってきます。
時間があれば温泉行くかも
289
:
CBSF400red
:2005/10/21(金) 14:02:49
こっちは天気いいですよね。
とりあえずカッパ買ってきます。
290
:
イマイエンヂニアリング
:2005/10/21(金) 22:09:43
温泉もいいの見つけた!
もちろん男女別じゃ!
291
:
CBSF400red
:2005/10/21(金) 22:10:35
やった〜〜〜〜楽しみです!
292
:
紅白ガソマ
:2005/10/21(金) 22:56:35
まだ会社です。多分今回は行けそうにありません。(泣)
楽しんできてください。
293
:
NSR250
:2005/10/21(金) 23:58:32
すんまそん.会社で腰痛めました.
原因不明でいきなりきた・・・泣.
横になってないとダメです.
また次回・・・今年はあるのでしょうか?
冬季二輪部四輪編とかどうですか部長!!
294
:
イマイエンヂニアリング
:2005/10/23(日) 00:03:26
イマイエンヂニアリング超黒鳥、23:30無事帰宅です。所要時間18時間半でした。
cbsf400redさん、v-maxさんお疲れ様でした。
思ったよりも雨に降られたけど、久しぶりにツーリングらしいツーリングで楽しかったです。
今日のルートはなかなか景色がよくて、日光方面の定番ルートになるんじゃないかしら?
出発時間がもうちょっと早くて、かつ路面がドライだったらもうちょっと時間に余裕があるはずなので、青い湖や紅葉の山々で立ち止まれたんだけどね。次回に生かします。いやーそれにしてもキレイだった。
お風呂もあれはあれで良かったね。夏ならもっといいかも。河原に近い露天風呂はcbsf400さんもトライしてみて。洞窟のなかは真っ暗なので、意外に平気かも。
でもおばさんは正直ウザかったです。(笑)
いつかは2輪部で温泉宿に泊まりでツーリングに行きたーいです!
11月もリクエストが集まれば企画するぜ!カキコよろしく。
295
:
CBSF400red
:2005/10/23(日) 00:12:06
先ほど帰宅しました。お疲れ様でした。
今日のツーリングは全てが(←ルビふりたい)予想外で
本当に楽しかったです!
どうもありがとうございました。
もっともっといろいろ楽しみたいのでぜひ11月も12月もツーリングしたいです
皆さんよろしくお願いします。
>NSR250さん
冬季二輪部二輪編でまけてくれませんか。
296
:
V-MAX
:2005/10/23(日) 11:53:35
隊長。CBSF400redさんお疲れさまでした。
雨に降られてちょっと気を使いましたが、初めて熊を食べれた楽しいツーでした。
CBSF400redさん、今度は気になっていた山椒魚を試してみてください。
露天風呂も良かったですね。おばちゃん攻撃には参りましたが…
自分には今回の距離が調度いいかも。
297
:
イマイエンヂニアリング
:2005/10/24(月) 11:59:00
11月はコレだ!
http://www16.ocn.ne.jp/~uoshige/uoshige-new.htm
決まりでしょう。見た目グロいが、味はすばらしいよ!
298
:
イマイエンヂニアリング
:2005/10/25(火) 17:26:13
いまから予定していく。
都合の良い日悪い日を教えて。
299
:
イマイエンヂニアリング
:2005/10/28(金) 22:57:15
15(土)
か
22(土)
でどうだ。
300
:
イマイエンヂニアリング
:2005/10/28(金) 22:59:57
なんでも、RS250さんが萌え萌えKSR110で十国峠を越えて下道で戸田港までやってくるらしいYO!
301
:
CBSF400red
:2005/10/29(土) 17:50:26
15(土)と22(土)って10月のカレンダーかな?
11月では19(土)?であればぜひ参加させてください〜。
オイル交換した時にあったかグリップ頼みました
302
:
☆RS250☆
:2005/10/29(土) 18:18:20
>300
なんですか?拷問ですか?罰ゲームですか??
誰かが一緒に下道つきあってくれるならやってもいいYO!
または隊長が143CCキット組んでくれたら白ナンバー申請するので
高速道路も走れる・・・けど巡航速度90km位かなと・・・大迷惑野郎ですな
303
:
イマイエンヂニアリング
:2005/10/30(日) 02:47:25
あーすんません10月のカレンダー見てた。
ので、いまのところ19日でいきます。
どーしても四輪で来たいヤツは現地合流、現地解散。
小職は地元から鎌倉まで原付で行ったことがありますが、なにか?
小職は地元から舞浜TDLや船の科学館まで通っていましたがなにか?
小職の知っている裏道のほとんどが原付時代に開拓したものですがなにか?
304
:
☆RS250☆
:2005/10/30(日) 19:00:44
>303
そりゃあと15歳若けりゃ普通にやれまんがな
行きはいいさ、行きは。2時間早起きすればいいだけだもん。
帰りが死ぬさね。渋滞と体力消耗で。もう若くないんだし。
#で、沼津IC出口に朝何時にいればいいの?
305
:
イマイエンヂニアリング
:2005/11/01(火) 22:52:22
ほかにこれそうなかたはいませんかー
メンツによってルートを考えます。
一番ぬるいのは、カニツアーのときのルート(西湘BP→ターンパイク→冷川IC→戸田の120kmくらい)です。
例によって温泉を考えております。
306
:
CBSF400red
:2005/11/04(金) 02:15:58
自分は参加する気満々であります。
V-MAXさんいきましょうよー
307
:
T-MAX
:2005/11/06(日) 07:07:31
そういやうちのバイク動くかしら状態です。
308
:
イマイエンヂニアリング
:2005/11/08(火) 11:41:43
ほかは〜?
309
:
NSR250
:2005/11/08(火) 22:58:19
あれっ,どこにどういうふうに行くんでしたっけ?
310
:
イマイエンヂニアリング
:2005/11/08(火) 23:38:56
ルートはあんま決めてないんだ。
伊豆戸田港へ深海魚を食べに行くのが目的。東名足柄SA集合か、西湘BP国府津PA集合か迷ってマス。
でも今回はそんなに距離を走るつもりは無いです。
311
:
1150rt
:2005/11/11(金) 11:16:21
ガンマさんは行くの?
312
:
紅白ガソマ
:2005/11/11(金) 16:08:09
行きたいです。週末エンジンかけてみます。
深海魚は個人的にとてもそそられます。
もう季節柄寒いのでまたーり行きましょう。
313
:
イマイエンヂニアリング
:2005/11/12(土) 16:31:09
座間勢はどうですか?
それによって集合場所を決めようかと。
314
:
イマイエンヂニアリング
:2005/11/14(月) 12:38:31
深海魚ツは、いまのところ
6:30 首都高神奈川線 大黒PA 集合
が濃厚。
1150RTを、湘南大橋の渋滞を問題なく通過させるため、ちょいはやめ。
315
:
イマイエンヂニアリング
:2005/11/15(火) 01:48:50
おおっっと、m900氏も参戦表明。
おそらく西湘BP国府津PA(正確には西湘PA下り)で合流と思われ。
CB400SF_redさんは大黒PAまで単独でこられるの?
316
:
CBSF400red
:2005/11/17(木) 00:08:47
6:30 首都高神奈川線 大黒PA・・・
首都高一人で走ったことないし、走れる自信もあまりなく。。。
どうしよう。ちょっと調べてみます。
317
:
1150rt
:2005/11/17(木) 09:44:29
すいません。仕事で急遽いけなくなりました。
本当に申し訳ない。
318
:
イマイエンヂニアリング
:2005/11/17(木) 10:53:59
>316
cb400にとっては遠回りになるが、外環から首都高6号三郷線にのり、八潮料金所を抜けてすぐの八潮PAで超黒鳥と合流という手もあるよ。
これなら飛躍的に簡単と思いますがどでしょ?
>317
ま、気にせんでください。出発時間はかえません。>ALL
ガソマは大丈夫なの?
319
:
CBR600RR
:2005/11/18(金) 02:34:53
深海魚ツーリング行きたいです。
完全な防寒しないとダメですね。
320
:
紅白ガソマ
:2005/11/18(金) 09:43:55
返答ギリギリでも良いですか?
こっちもお仕事が入っててやっつけたら行きたい。
6時半大黒は了解、行ける時は携帯にメールかここに書き込みます。
321
:
CBSF400red
:2005/11/18(金) 13:01:45
待ち合わせですが、隊長の提案場所も首都高ではないですか。。
CBRF4iさん一緒に行きましょうよー><!
とりあえずショップにバイク見てもらってるくらい楽しみなのです。
322
:
イマイエンヂニアリング
:2005/11/18(金) 13:39:57
★開催前の最終確認★
都心組:大黒PA 6:30集合 6:45出発
座間組:西湘PA下り 8:00すぎ集合
・箱根ターンパイク上ります。すっげー寒いです。
・温泉に行くかもしれません。一応準備だけよろしく
・帰りは東名沼津ICからになると思います。
・夕ゴハンの時間にまだ沼津市街にいるならば、沼津港で寿司!ってのも考えております。
323
:
イマイエンヂニアリング
:2005/11/18(金) 13:50:01
>>321
関越三芳まで独りでこれたのだったら、八潮PAも似たようなもんですよ。
地図を見てもらえばご納得頂けるかと。
いずれにせよ、合流場所は貴殿自身が決めないといかんですね。
>>320
携帯の方によろしく
324
:
CBSF400red
:2005/11/18(金) 14:21:26
V-MAXさんは参加しますか?
しましょうよ〜
325
:
vmax
:2005/11/18(金) 18:49:00
今回は行けそうもないです。仕事じゃないんですが…
またの機会にお願いしま〜す。
326
:
イマイエンヂニアリング
:2005/11/18(金) 23:20:03
隊長はあと15分くらいでねます。
連絡事項のある方はとっととどうぞ。
327
:
CBR600RR
:2005/11/19(土) 23:46:44
今日はお疲れ様でした。
すっごい寒かったけど、今までで一番食が充実していました。
あぁ、寿司と深海魚うまかったぁ。
328
:
CBSF400red
:2005/11/20(日) 00:08:43
お疲れさまでした〜。
お腹がいっぱいのまま帰宅しました。
今日は何度も危ない所があったので精進します。
12月もまたよろしくお願します!
329
:
イマイエンヂニアリング
:2005/11/20(日) 00:33:06
m900さん、cbsf400redさん、cbr900rrさん今日は一日(ほんとに一日)おつかれさまでした。
良いツーリングでした。
★本日のメニュー★
朝焼けの首都高
海風の西湘PA
ターンパイクビューラウンジ(旧大観山レストラン)見学
伊豆スカ同士討ち
西伊豆スカイライン、船原トンネルの無料開放を確認
「魚重」食堂にて旬の深海魚堪能
センターライン越えはこんな風になっちゃいます
修善寺温泉「筥湯(はこゆ)」は何処?
修善寺温泉「湯の郷村」にて温浴&昇天
修善寺から沼津港へは伊豆縦貫道で30分¥150です
沼津港「魚河岸鮨」にて近海魚DX堪能!←二輪部初公開!
はじめてのセルフ
あたしってばこんなにおおまわり
だれにも抜かれてないです。
----
いやーうまかったー。行かれなかった人が、後悔するくらいうまかったよ!
24時ちょうどに帰ってきました。
みんなの顔も見られて楽しかったです。ありがとうございました。
次回は「nsrさんは苦手らしいぞ、真冬の常磐路あんこうツーリング!」です。
330
:
CBSF400red
:2005/11/20(日) 01:23:15
部長おつかれさまでした。
ものすごいイキオイで見えなくなったので、少し心配してました。
無事帰宅されたようで何よりです。
はこゆをぐぐったら「浴槽だけでなく梁や壁などもすべてヒノキ」
次回の楽しみが出来ましたね!
331
:
CBR600F4i
:2005/11/20(日) 11:49:56
ちゅーか12時間ってどーユーこと?
ありえない…
特にCBRのRRな方は尻とか大丈夫でした?
332
:
イマイエンヂニアリング
:2005/11/20(日) 14:21:45
12時間じゃないよ18時間だよ←どっちでもいい >>331
所要時間の割に距離は走ってない=絶対速度は控えめ、休憩おおめ
あっというまの一日です。
一緒にくれば実感できますですよ
333
:
NSR250
:2005/11/21(月) 23:10:03
基本的になまなましいグロイ奴は苦手です.
334
:
イマイエンヂニアリング
:2005/11/22(火) 22:59:57
おいしいのに。
でも飲み屋以外で、あんこうは食べたことがないなぁ。
=あんきも以外のあんこうは知らない
どういう味なんだろうか?
先の伊豆ツの深海魚はあっさり白身のお刺身です。鯛とかが近い感じ。美味であります。これからしばらく旬ですぜ。
335
:
CBSF400red
:2005/12/01(木) 00:43:52
この感じだとあんこうツーリングは延期になりそうですかねー。
残念。
336
:
イマイエンヂニアリング
:2005/12/03(土) 02:34:14
としあけたらかんがえましょう
337
:
イマイエンヂニアリング
:2005/12/20(火) 00:23:47
もうすぐ仕事が一段落。
年内コソーリあんこう行っちゃおうかなー❼
巷が基督生誕を祝っているさなか、ひそかに日帰り温泉なぞ独りで堪能するのが毎年楽しみなの❼うふ❼
338
:
イマイエンヂニアリング
:2006/01/06(金) 12:58:09
blogに書きましたが、今年一発目の伊豆ツを敢行。熱海の方から下田をめざし、沼津まで上っていくという、いつもと逆回り。今年に入って、もう既に600kmは走った。
温泉は入らなかったけど、沼津で鯵のお刺身を食べた。魚重食堂も開店しており、伊豆は結構盛り上がっていました。
27:30地元発、7:00過ぎ下田着、12:00沼津着。でもそこから東名で帰るのにさらに6時間もかかった。。。
つぎは佐野にいきます。
339
:
R1150RT
:2006/01/06(金) 18:17:17
明けましておめでとうございます。
新年会やりましょ。
340
:
CBSF400red
:2006/01/06(金) 22:31:52
>今年に入って、もう既に600kmは走った。
さすが部長!
自分はまだ100Kmであります。
新年会もお参りもしたいですー。
341
:
イマイエンヂニアリング
:2006/01/07(土) 01:06:21
レスどもです
みなさまのレスがいのちです
佐野は、月曜に行く予定。
佐野厄除け大師>ラーメン屋さん>日光なんとか街道を走ってみる>東北道に戻っておわり
興味ある人はメールください
新年会もやりたいっすねぇ
もうちょっとで仕事がおわります
342
:
NSR250
:2006/01/09(月) 22:51:57
ああ,今日は佐野だったのですか?
いかがでした?
・・・私は仕事でした.
343
:
イマイエンヂニアリング
:2006/01/10(火) 13:26:47
渋滞にはまるのがイヤだったので8日にいきました。佐野厄除け大師自体は、ちょい混み、と言ったレベルでしたが、佐野ICでてすぐの、「佐野アウトレットモール」「JUSCO」がものすげー混んでいて、ICからクルマが繋がっている状態でした。午前中早めに抜けるか、ICから市街へは直接向かわず迂回するようなルートが賢いと思います。
ラーメン屋さんにも行きたかったのですが、当たりはずれの多い佐野ラーメンにおいて、だれも並んでいないラーメン屋に入るのは勇気が要るのと、だったら名のある行列の出来るラーメン屋さんに並べばよいものをおっくうに思ったので、結局食べませんでした。佐野市街に散らばっているラーメン屋情報を地図上で一元管理して、「もっとも近いラーメン屋を見つける」のがツーリングでは必要だと思いました。
出流原弁天池湧水でもらってきた水で珈琲をいれたところ、コクがあっておいしくできましたよ。違うもんだねー。
344
:
イマイエンヂニアリング
:2006/02/17(金) 00:24:04
3月は二輪部でどっかツーリングいきたいなー
房総というアイデアが出ています。
鯛がおいしい季節じゃなかったけ?
345
:
R1150RT
:2006/02/18(土) 11:06:10
いいですね〜。
346
:
イマイエンヂニアリング
:2006/02/18(土) 18:29:32
ずっと前から、ココ行きたいんですよ
http://www.awa.or.jp/home/hota-gk/menu.htm
朝イチ行かないと食べられないものもあるんだって
347
:
CB400SF
:2006/02/20(月) 01:34:59
朝イチでぜひ行ってみたいです!
348
:
イマイエンヂニアリング
:2006/02/27(月) 15:00:04
いくぜ 一発目!
★☆ 浮き砂に気をつけろ!2006房総フラワーラインツーリング! ☆★
日にち:たぶん 3/19(日) か 26(日)
→希望をおしえて。(18、25は隊長所用のためNG)
ルート:だいたい決めた が決め手に欠けてます。
→行きたいところがあったらおしえて。とくに鴨川より東側のお食事どころ。
首都高箱崎PA か、湾岸線上にて集合予定。館山自動車道で木更津まで一気にいきます。その後勝浦までひたすら海沿い(房総フラワーライン)、その後養老渓谷とかお山を上って、館山道か東関道へ。350〜400kmくらいかと思います。房総は伊豆より全然大きいので早めに出て早めに帰ってこようと思います。
349
:
CBSF400
:2006/03/01(水) 01:08:09
早めの時間が気になる所ですが、どちらかと言うと26がいいな〜。
それまでに友達がバイク購入したら誘ってみます(´▽`*)
350
:
イマイエンヂニアリング
:2006/03/03(金) 00:40:51
am6時箱崎PAというのは、一般的には「早い時間」と言うんでしょうか?判断がつきません...
日にちに関して、イマイエンヂニアリングも前日18日同窓会なので26の方が都合良いです。
351
:
R1150RT
:2006/03/03(金) 10:21:34
26日は国際アニメフェアなるイベントがあって運営しなくてはなりません。行けない。19日なら行けるかも。
352
:
イマイエンヂニアリング
:2006/03/03(金) 10:44:06
おっと伏兵現る!
他の方はどですか?
353
:
イマイエンヂニアリング
:2006/03/06(月) 00:39:29
いまのところ19なら合わせられそうなので、19が候補です
354
:
イマイエンヂニアリング
:2006/03/07(火) 10:46:24
19(日)行けそうなかたは参加表明ください。だめな方もよろしく。
ルート設定の参考にします。
355
:
CB400
:2006/03/09(木) 09:20:17
19ですかー。行きたいので頑張ります。
356
:
vmax
:2006/03/10(金) 13:03:56
19日行きたいです。
が、来週車検に出してしまうので、今回は不参加でお願いします。
357
:
紅白ガソマ
:2006/03/12(日) 12:23:20
19日は代休中なのでいけそうです。
ただ、あまりに長い間放置プレイしてたのでそれまでにメンテしておきます。
358
:
イマイエンヂニアリング
:2006/03/13(月) 10:47:11
天気が微妙だー
コースは決まった。箱崎PA集合で大丈夫かな。場所わかる?
359
:
紅白ガソマ
:2006/03/15(水) 09:26:26
今日休みを利用してひさしぶりにバイクを見たところ、、、動きません。
放置プレイが祟ったのか、うんともすんとも言わない。
今日バイク店休みなんで明日にでも持ち込みます。
参加したいけど、取り敢えず現状保留でお願いします。
360
:
イマイエンヂニアリング
:2006/03/15(水) 10:46:02
ガス腐ってないかー?
バッテリあがってないかー?
超黒鳥は絶好調なり。
361
:
イマイエンヂニアリング
:2006/03/15(水) 23:51:33
んー、天気がー....
362
:
紅白携帯
:2006/03/16(木) 10:39:12
今、バイク入院させました。ニ週間くらいかかるそうです。今回は残念ながら不参加になります。すみません。
363
:
イマイエンヂニアリング
:2006/03/16(木) 13:01:19
あうー
364
:
イマイエンヂニアリング
:2006/03/16(木) 13:29:34
しかも雨の確率、上がっとるがな!
50%→60%
うえーん
365
:
イマイエンヂニアリング
:2006/03/17(金) 12:57:48
ちょっと予報が変わってきた。
http://www.tenki.jp/pyoh/p12218045371.html
もし、雨が、日付が変わるあたりの時間帯のみだったらツーリングは行けそう。
もし、午前中降り続くようだったら中止。
前日の晩に判断します。
366
:
イマイエンヂニアリング
:2006/03/17(金) 21:02:25
くそーまた上がった!
60%→70%
367
:
テェーマックス
:2006/03/18(土) 02:25:39
千葉ならド楽勝じゃないっすか!!
箱崎じゃなくて、千葉北から合流なんですがいいっすか?
雨降ったら欠席DEATH。
368
:
テェーマックス
:2006/03/18(土) 02:29:47
日付
3月19日(日)
天気 雨後晴
気温(℃) 13 8
降水確率(%) 70
ギャースカ
369
:
イマイエンヂニアリング
:2006/03/18(土) 08:57:09
相変わらずアニキらしい登場の仕方に爆笑です
参加歓迎です!
けど、千葉北は通らないので、穴川とか館山自動車道につながる道の上にいてください。
いちばん間違いないのは市原SAだな。
370
:
CBSF400
:2006/03/18(土) 18:59:51
うー。明日午前中は雨っぽいですね(T‐T)中止ではなくせめて延期してほしぃです。
371
:
イマイエンヂニアリング
:2006/03/18(土) 23:09:55
とりあえず明日は荒天のため中止します!!
延期もありえますが、九州から帰ってこないとなんともいえません。
続報を待て!
372
:
テェーマくす
:2006/03/18(土) 23:47:23
らじゃ
373
:
イマイエンヂニアリング
:2006/04/08(土) 20:20:12
GW前にツーリング行かね?
374
:
紅白ガソマ
:2006/04/09(日) 00:18:37
無事日本半周お疲れ様でした。
とりあえずガンマは明日1150RT氏と箱根にちょいツーリングに行ってきます。
早くライディングの感を取り戻したい、です。
375
:
CBR600RR
:2006/04/13(木) 22:01:56
今度は行きたいですねぇ。
376
:
イマイエンヂニアリング
:2006/04/14(金) 12:51:14
CBR600RRさんはどこにいるの?12F?
当方13F西。
377
:
CBR600RR
:2006/04/15(土) 09:53:37
12F北です。
今度襲撃にいきますw
378
:
イマイエンヂニアリング
:2006/04/18(火) 10:36:37
■□ 予告! □■
6月3日(土) 恒例★奥志賀林道ツーリング
行きます!朝早く、夜遅い、荒行なツーリング!
温泉もいきます!整備して待て!
5月は....中旬にぶどう峠から美ヶ原ルートを考えています。
379
:
CBSF400
:2006/04/22(土) 00:38:51
行きたいです!が、これから忙しくなるかもしれません。
むー。
380
:
イマイエンヂニアリング
:2006/05/23(火) 12:44:32
奥志賀ツ、ちかづいて参りましたが、参加表明どうですかー?
メンツ見てペースを決めますので、カキコよろしく。
381
:
こり
:2006/05/23(火) 21:42:32
いきたいです
382
:
イマイエンヂニアリング
:2006/05/23(火) 21:54:34
こり?
383
:
イマイエンヂニアリング
:2006/05/26(金) 01:19:18
こりさんてどなたですのん?
ひょ、ひょっとして新しいおともだち!?(歓迎)
384
:
イマイエンヂニアリング
:2006/05/27(土) 21:36:33
こりさん依然不明(涙)
385
:
R1150RT
:2006/05/28(日) 19:54:08
いきたいです。
386
:
イマイエンヂニアリング
:2006/05/29(月) 00:04:59
おー、うぇるかむ、うぇるかむ!
5時30分には三芳SAを出ようと思ってますので、体調管理よろしくー!
我々テスター組はETCの恩恵をフルに受けられるよう、作戦を練ります。
試算だと往復で¥2000近く安くなります!
387
:
イマイエンヂニアリング
:2006/05/29(月) 16:26:16
途中のインターチェンジを出て、すぐに入ってくる、とゆ作戦で割引を引き出すと、奥志賀ツでは
¥1650-
の節約が出来ることが判りました!!!
昼飯+温泉代くらいは出る、ってことです。
わーい。
詳しくは↓
http://blogs.dion.ne.jp/imai_eng_blog/
388
:
イマイエンヂニアリング
:2006/05/29(月) 16:34:14
試算の結果、集合時間確定です。
2006年 6月 3日(土) 関越道三芳【みよし】SA
5:30集合開始
6:00出発
前日、長野県周辺の天気(
http://www.tenki.jp/yoh/y4810.html
)が降水確率40%以上だった場合中止。
・参加者は出発直前、イマイのケータイまで出発メールください。飛び入り歓迎。
・山頂付近はまだかなり寒い(気温ヒト桁)ので、防寒をしっかりしてきてください。脱ぎ着できるカッコがおすすめです。グローブも冬のと夏の2つあった方がよいです。
・温泉に寄ろうと思ってます。
・帰りは遅くなります。22時以降新座料金所通過予定。
よろしこ。
389
:
イマイエンヂニアリング
:2006/05/29(月) 17:00:01
奥志賀林道を確認したら、5/31全線開通の予定が大幅にずれ込んでいるみたいです。
http://www.town.yamanouchi.nagano.jp/kensetu/ken_181.htm
昨年、通行止めを喰らった際の迂回ルートはOKなので、その時同様、野沢温泉へは行かずに秋山郷へ抜けます。
秋山郷はことしの大雪で、唯一つながってる国道が埋まり完全に孤立しちゃったので自衛隊にSOS出したんだよね。
390
:
イマイエンヂニアリング
:2006/05/31(水) 11:36:10
いまのところ天気がすごく良いぞ!ツーリングびよりだ!
参加者ほかにいませんかー??
391
:
イマイエンヂニアリング
:2006/05/31(水) 14:57:38
一台追加予定ーキターッ!
392
:
イマイエンヂニアリング
:2006/05/31(水) 16:38:04
さらにv-maxさん参加表明!
393
:
イマイエンヂニアリング
:2006/05/31(水) 16:39:28
参加微妙なかたは、当日集合時間までにイマイエンヂニアリングまでケータイメール下さればOKです。
ただし、遅刻は待ちませんのでそのつもりで。
394
:
イマイエンヂニアリング
:2006/06/01(木) 10:53:48
いまんとこ計4台です。
もうひとこえほしいところ。
どうした2st勢!
395
:
紅白ガンマ
:2006/06/01(木) 18:13:52
2stですがまだ那須です。今回は見送らせていただきます。
来週以降なら平日とかでもあけられそうなんですが、、、
残念です。
396
:
R1150RT
:2006/06/02(金) 12:10:07
すいません。3日は撮影が入ってしまいました。
是非次回に。
397
:
イマイエンヂニアリング
:2006/06/02(金) 12:59:42
りょーかいー
398
:
イマイエンヂニアリング
:2006/06/04(日) 01:20:15
お疲れサマでした〜♪
大変有意義な一日でしたね。マタ〜リコースはこれを完全版として良いと思います。
本日の温泉「切明温泉雄川閣」はあとで紹介記事をブログにUPしようと思います。
また行こうーぜぇ!
PS もんすた氏、全快祝いオメデとぅー!!!
399
:
vmax
:2006/06/04(日) 10:08:06
隊長、Monsterさんお疲れ様でした。
今回のマタ〜リコ〜スはいい感じでした。でも落石は注意です!
400
:
イマイエンヂニアリング
:2006/06/29(木) 17:12:27
あーどっか行きてぇー
そろそろうずいてきた。。。
401
:
T-MAX500
:2006/07/02(日) 00:03:59
さてさて
激マターリ、ってか計画もなんもねーぜ、
房総半島暴走ツーリングを計画させて頂きます。
日時7月末 暑いですよー。
目的:とりあえず海についたら足位は入れてみる。
昼は焼きそばとフランクフルトにビール、酔いが冷めたら
帰りはワイキキって言うハワイアンレストランで、鱈腹食いましょー。
持ち物:変えぱんつのみ。
決行:7月22日辺り
402
:
イマイエンヂニアリング
:2006/07/02(日) 18:54:17
酔いが冷めたら.....ってアルコール飲んだら帰れんがな!!!アハハ!!!
さすがアニキ!!!
炎天下の焼きそばはうまそうだなぁーー!!
一応スケジュール空けときます。
アニキ主催でグータラツーリングやるので皆様ご参加ください。
403
:
T-MAX500
:2006/07/07(金) 08:14:44
ガハッ 隊長以外誰もこないのか・・・。
とりあえず、よっしー(XJR)とたぶんしげち参加します。
とにかくマターリマターリ。
404
:
イマイエンヂニアリング
:2006/07/07(金) 12:31:18
最近レスポンス良くないんだよねぇー
乗らなくなったら終わりですよ!
乗らないならイマイエンヂニアリングにくれー
405
:
CBR600RR
:2006/07/07(金) 13:53:03
行きたいです。
マターリマターリ
406
:
イマイエンヂニアリング
:2006/07/07(金) 15:21:19
海に入るんだったら帰りに温泉行きたいよ、アニキ。
去年海パンと浮き輪を買いました。
407
:
T-MAX500
:2006/07/09(日) 00:09:16
現在の参加者
ぐっち(T-MAX500)、よっしー(XJR)、つっちー(CBR600RR)、まるちゃ予定(V-MAX)
隊長(黒鳥)、漏れの友達(600ccのオフ車)
集合場所 千葉北らへん。w
408
:
XR650R
:2006/07/09(日) 19:04:04
どうもハジメマシテ。ぐっちの友達です。
嬉しいお誘いありがとう。
409
:
イマイエンヂニアリング
:2006/07/10(月) 14:51:11
XR650Rさんこんにちわ。超黒鳥隊長イマイエンヂニアリングです。
よろしくねー!
410
:
CBSF400
:2006/07/10(月) 19:02:09
最近全然乗ってないんで、練習がてら参加したいデス。
バイク動くかな〜・・・。
千葉北らへん目指しますw
411
:
T-MAX500
:2006/07/10(月) 23:06:02
ちょっとアンケートでーす。
館山道から127号で、ある程度山を絡めつつ、
館山のビーチでマターリマターリか?
東金道を直走り、九十九里ビーチラインをダラダラと飛ばしつつ、
即効常夏でビーチでマターリマターリか?
下は、全く山走りません。カーブも全くありません・・・。
ハル&CBさん、参加表明ありがと!ハルは連れの250は連れて来る?
そうなると6〜8人 段々増えてきた。
412
:
イマイエンヂニアリング
:2006/07/11(火) 00:03:26
出発時間にもよるんじゃないですかね。
観光バスさえ居なければ(少なければ)館山道経由希望。(←あんまり行ったことないから)
距離が短くてよりラクなのは九十九里ビーチラインルートかな。
超黒鳥のETCは館山道も使えるんだぜ。
413
:
XJR400
:2006/07/11(火) 01:30:23
お久しぶりっす!4Cです。ぐっち氏に拉致されて来ました。
極めてマターリマターリ…。
今日は寝不足でコクーリコクーリ…。
近日中に再び現れます。ではでは〜。
414
:
KSR百獣
:2006/07/11(火) 21:40:29
で、ボクはどこのIC出口で何時に待ってればいいんでせうかw
415
:
T-MAX500
:2006/07/12(水) 00:04:14
じゃ、館山経由で。ふぎーさんは館山道降りて、
木更津南で落ち合いましょう。
http://www.awa.or.jp/home/hota-gk/menu.htm
ここ寄りますよ〜。行った事ありますが、すげえボリウムです。
鱈腹食って、後は海水浴場で寝るだけ。
海水浴場迷ってます、北条(水質と規模最強)迄足伸ばそうか
どうか・・・。遠いな、海は綺麗なほうがいいのかしら?
波は内房なので望めません。
416
:
CBR600F4i
:2006/07/12(水) 00:54:13
>で、ボクはどこのIC出口で何時に待ってればいいんでせうかw
オレのF4iで出撃して、耐久レースの前哨戦に全員ミラーの彼方に
消し去っちゃって下さい。
ついでに充電しといて下さい。(重要)
盗難防止装置が微妙にバッテリ食うんだよね。
え? 免許が無い? こら失礼!
417
:
イマイエンヂニアリング
:2006/07/12(水) 01:26:05
アニキ、ウチらは何時にどこらへんで集合でしょうか?個人的には千葉北に出るのであれば、首都高から湾岸を回って京葉道路→館山道のほうが近くて良いのですが。。。
416>盗難防止装置が微妙にバッテリ食うんだよね。
ウチのアニキがそれで何回も動かなくなっています。
418
:
T-MAX500
:2006/07/12(水) 23:09:05
幕張PAに9時00分出発ですので8時45分位には集まってて欲しいですね。
とりあえず館山道路降りたら、お山の方行って、マザー牧場で
アイス食います。その後、保田で飯食います。
鋸山有料道路希望があれば登って、ビーチついたら、各自良しなに
マターリマターリ。走り足りない人はビーチタイムの間に走ってこれば
良いですし。
419
:
- 名前いれてね -
:2006/07/13(木) 10:38:14
P.S 京葉道路の幕張PAでし
420
:
T-MAX500
:2006/07/15(土) 10:24:21
キャンセルは今週金曜夜うちが寝る迄受付ます、
ヤフーの千葉県→館山の降水確率が木曜日の時点で50%以上で中止。
(たぶん曇り?)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4530.html
私の携帯は090-2471-7307 t-max500@docomo.ne.jp
当日遅れそうな時は、私か隊長に必ず連絡してください。
参加者---
ぐっち(T-MAX500)、よっしー(XJR)、つっちー(CBR600RR)、
まるちゃ予定(V-MAX)、隊長(黒鳥)、はる(XR650)、はるの連れ(250のオフ)
ライオンちゃん(KSR110)、みえたん(CB400SF)
421
:
T-MAX500
:2006/07/15(土) 10:25:25
あ、まちがえた
tmax500@docomo.ne.jpでつ。
422
:
イマイエンヂニアリング
:2006/07/17(月) 22:05:16
静岡県の「天竜スーパー林道」「シラビソ高原」を走ってきたよ!
すごくいいところです。泊まりがけでツーリングに行くにはもってこいです。
夏の終わりごろに企画しようかしら。
423
:
はる
:2006/07/18(火) 20:53:26
俺の連れはTT250R。オフ車だし、250だし、初心者だし、女なので、
かなりスローな走りますが、皆さん気にせず走ってくだされ。
俺も650だけど、オフなので、飛びません。
424
:
イマイエンヂニアリング
:2006/07/18(火) 23:04:52
んー、天気ビミョー。。。
425
:
XJR400
:2006/07/19(水) 02:38:34
うちの新人プランナー(なんかの250に乗ってる)も連れて行っていいっすか〜?
ちゅーか、もう誘っちゃいましたが…。
でも天気怪しすぎ。
426
:
T-MAX500
:2006/07/19(水) 08:29:50
みなさまお疲れ様です。残念な事に土日共に
50%以上確実、雨が降りそうです。明日の夜最終判断を
書き込みますね。
リトライするなら、8月上旬かな(コミソー)。
>>425
是非是非
>>423
けんしろう号ね、あれまた乗りたい。
427
:
T-MAX500
:2006/07/19(水) 23:13:31
週間の天気 2006年7月19日 17時00分発表
-20%-キタ-
確率(%)40
428
:
T-MAX500
:2006/07/19(水) 23:14:41
って訳で明日じゃなくて、金曜のお昼位にここに書き込みますねー。
429
:
T-MAX500
:2006/07/20(木) 19:13:19
現在10名です。降水確率40%
海寒そうなので、入るかわかりません-_-;;。
参加者---
ぐっち(T-MAX500)、よっしー(XJR)、よっしーの友達(250)
ドカ4C(ドカモン900)、ふぎーさん(KSR110)、つっちー(CBR600RR)、
隊長(黒鳥)、はる(XR650)、はるの連れ(250のオフ)
みえたん(CB400SF)
430
:
T-MAX500
:2006/07/21(金) 12:53:05
降水確率10%、気温30度 パンツ持ってきてください。
最高気温(℃)[前日差]
30 [ --- ]
最低気温(℃)[前日差]
25 [ +5 ]
降水確率(%)10 10 --- ---
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
風: 南西の風海上でははじめ南西の風やや強く
波: 2.5メートル後2メートルうねりを伴う
明日決行です。
431
:
T-MAX500
:2006/07/21(金) 13:02:26
詳細 明日土曜日
京葉道路幕張PA下り 9時00分出発
8時30〜45分集合
京葉道路→館山自動車道→マザー牧場→保田 ばんや食堂→127号
→北条海岸→127号→館山有料道路→館山自動車道→流れ解散 17:00位
当日連絡先:090-2471-7307 tmax500@docomo.ne.jp
持ち物:海パン、河童、タオル、浮き輪
432
:
イマイエンヂニアリング
:2006/07/21(金) 17:15:53
すごいね!執念で晴れにしたかんじだね!
あすはよろしゅう。
ばんやが楽しみ。
433
:
CBSF400
:2006/07/21(金) 23:48:32
すみません。明日欠席します;;
いろいろやってたら、週明けにバイトの納期と
別のバイトの提出書類が重なってしまいました。。。
434
:
イマイエンヂニアリング
:2006/07/22(土) 22:22:35
おつかれさまでした〜。無事帰ってきました。320〜30km、思ったよりも走った。(ちょっと走り足りなかったので東関道で成田経由した)
充実してて良かったんじゃない?豚にさわれたのと海でぷかぷかが良かったです。
あ!やきそば食べるの忘れた!
435
:
T-MAX500
:2006/07/23(日) 00:07:37
計画性が無くて色々とご迷惑おかけしました。
とりあえず楽しかったっす!
436
:
CBR
:2006/07/23(日) 11:13:59
お疲れ様でした。
なかなかまた〜り走行が出来た上、かき揚げ丼うまかった。
3〜4年ぶりに泳げてよかったです。面白かった。
疲れて13時間寝てしまった…
437
:
KSR百獣
:2006/07/23(日) 12:53:34
百獣の90km巡航=RS250の180km巡航くらいにスリル満点ですたw
百獣的には工程の80%以上がフルスロットルなツーリングだったわけですが
それでもリッター40キロ走った すげぇ
※ま、これで百獣でロングツーリングは不可能だという事判明
438
:
CBR600F4i
:2006/07/23(日) 21:56:09
ツーリングに百獣で参戦するのは、ネタだと思ってますた。
439
:
KSR百獣
:2006/07/23(日) 23:22:12
有言実行。
壮大なネタがあったので参加したという噂もあるw
多分参加者の皆様には喜んで頂けれたかと思われ
440
:
イマイエンヂニアリング
:2006/07/24(月) 12:29:45
KSRがツーリングに来るのは予想していたが、高速を並んで走るとは思って無かったYO!
441
:
イマイエンヂニアリング
:2006/07/24(月) 12:34:53
あーなんか、浅間サンライン走りたくなってきた
442
:
XR650
:2006/07/24(月) 14:58:43
楽しかったっすね、海も気持ち良かったし。
次もあったら、是非同行させて下さい。
求む林道アタッカー!
443
:
イマイエンヂニアリング
:2006/07/24(月) 15:40:01
長距離(超距離?)であれば当店主催でやってます。
舗装してあるリンドーはよく使いますが、たまに(っていうか結果的に)無理矢理オフも走ります。
それにしても距離が長い(日帰りで500kmはゆうに超える)ので、部員に言わせると大変らしいです。
ま、XR650さんにしてみれば大した距離ではないかな?
444
:
XR650
:2006/07/25(火) 12:50:16
すごいですね、日帰り500km!
北海道ならそんなペースで走りましたが・・・
どの辺に行くんですか?信州あたり?
黒鳥も未舗装路を?!
でも最近はビクスクも林道に入ってきますからねぇ。
元気があれば何でも出来ますな。
445
:
イマイエンヂニアリング
:2006/07/25(火) 16:55:33
ダッタンそばATKはリベンジですか?>関係者
446
:
KSR百獣
:2006/07/25(火) 21:25:13
>445
漏れは関係者ですか?(汗
447
:
イマイエンヂニアリング
:2006/07/26(水) 10:38:35
自己責任で>446
80km/h高速巡航は慣れれば快適。
「前のクルマがおっせー!」などという野暮なストレスからの開放。
そして「登坂車線はまだかー!」という緊張。
下り坂になる度繰り返される「最高速アタック」への冒険。
448
:
イマイエンヂニアリング
:2006/08/01(火) 10:30:01
9/24(日)motoGP第15戦もてぎラウンド、だれか見に行かない?
当方S2000。たぶん自由席で、オーロラビジョンの見られる丘(ヘアピン付近)に陣取る予定。
449
:
イマイエンヂニアリング
:2006/08/01(火) 12:45:28
チケット代、結構するのね...
450
:
イマイエンヂニアリング
:2006/08/01(火) 23:39:00
あー、この間のまたーりツで、使えるものと勘違いしてくぐったETCゲート(富津館山道路 鋸南富山IC〜富津中央IC)は、やっぱり使っちゃいけなかったらしく、HIDOからお叱りのメールが来ましたよ。。。
どーりで遮断棒が長いと思ったよ。(二輪ETCがOKのゲートは棒が短いんだよ)
めんごめんご。
451
:
イマイエンヂニアリング
:2006/08/29(火) 15:57:43
ぼちぼちどっか行きたくなってきましたよ!
誰か行かん?
452
:
XR650
:2006/08/30(水) 12:53:40
XRロッパンのメンテも順調なので、俺もウズウズしてきました。
アニキの離婚&再婚記念で、
『下道トコトコ〜過ぎ行く夏を惜しむように〜』企画。
はいかがでしょうか?
453
:
イマイエンヂニアリング
:2006/08/31(木) 11:31:11
アニキの納車後に「流れの速さを体感しろ!宇都宮へ餃子を食べに行こうツーリング」とかどうすか?
国道4号はまっすぐだけど、景色も良くて結構楽しいのよ。宇都宮もすぐそこだったし。
でも、これとは別に、どーんと行きたいの。どーんと。
454
:
KSR蜂獣
:2006/08/31(木) 23:00:12
わ、私は良いんですがたぶんこの間と同じ趣向になってしまうので、
走り足りない方たちが居るのでは?
とりあえず、高速乗れないKSRは、抜きで考えて頂いて結構ですよ。
455
:
イマイエンヂニアリング
:2006/08/31(木) 23:39:36
ん?
大丈夫ですよ、アニキ!
現地解散ですから!
456
:
KSR百獣
:2006/09/01(金) 00:03:22
>蜂獣
前日夜出発して現地周辺健康ランドにご一泊。体力回復。
→ここは付き合ってやってもヨイ
翌日帰路は…ガンガレ
もしくはここを熟読するw
http://komainu.finito-web.com/
457
:
KSR蜂獣
:2006/09/01(金) 00:31:45
>百獣
同じKSRさんがそういうなら、多少心強いです。
まだ貧弱な感じではありますが。イイのではないでしょうか?
よってほんとに下道バリバリなツーリングを企画して
頂けるならば参戦。帰りは・・・その夜は宇都宮のキャバでも行くかな・・・。
458
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/01(金) 10:30:50
ウチから宇都宮郊外まで70kmだったよ。
アニキんちからウチまで40kmくらいだろうから、片道110km。休み休み行けば、そんなに疲れないと思いますよ〜。
信号が少ないので、あっという間に着いちゃうよ。
走り足りない御仁には、宇都宮の後、もてぎ→筑波学園都市→常磐道と南下する、イマイエンヂニアリングお散歩コースを先導します。
459
:
XR650
:2006/09/01(金) 11:36:28
じゃあ、俺は帰りに筑波山周辺の林道で戯れるかな。
足尾銅山もいいな。
XRも高速は苦手。ブロックパターンがちぎれるので…
だから下道派であります。
R4以外にもR294もしくは利根川土手逆流コースもありかと。
460
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/09(土) 13:57:23
今日、納車してきましたよ〜。
初めてちゃんと走らせたけど、尋常じゃない速さでした。6速で80km/hからパワーピークを迎えます。
足回りの挙動も不安がなかったです。たぶん100km/h出ちゃいます。
アニキの反応が楽しみです。>お寿司ゴチです、アニキ
461
:
KSR百獣
:2006/09/10(日) 00:24:03
>たぶん100km/h出ちゃいます
そりゃ出るでしょw
こちら証拠ナリ KSR2で探してみようw
http://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html
462
:
KSR蜂獣
:2006/09/10(日) 00:36:42
納車ありです。
家から5分程の場所に0-400ポイントがあるので、
いざチャレンジ、3回トライしてメーター読み95km
たぶんこの壁はチューンしないと破れないかと。
ってかカーブが早いのに驚き、リーンアウトでガツーンと
高速で曲がれます。百獣さんはどんな曲がり方してまつか?
良い点
軽い!、そこそこ速い!、小さい!
5速、60kmからの驚く伸び。
メカ音痴な俺でも即効バラレそうな作り。
悪い点
ブレーキ(かなり貧弱。)
即効パクられそう、ってかハンドルロックさえ無い?
1,2,3速がクロス過ぎて引っ張るとぶっ壊れそうになる。
463
:
KSR百獣
:2006/09/10(日) 10:06:20
>462
街糊はリーンアウトでガツーンが速いし安心かと。
10年越しのタイヤで無茶しないようご注意ください。
>ハンドルロック
あるよw 左フォークに鍵穴がついてる。
ハンドル右に切って、鍵入れて、押しまわしながらハンドルをちょいと左へもどす。
で、整備中とか鍵刺したままハンドル戻して、鍵根元からポッキリ。
早めにスペアキーは準備しとけYO!
464
:
KSR百獣
:2006/09/10(日) 10:26:56
ハンドルロック
http://www001.upp.so-net.ne.jp/ksr/hatena/key.htm
465
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/10(日) 11:20:56
タイヤ、ほんとに気を付けてくださいよ!>アニキ
イマイエンヂニアリング含めて、思わぬところでスッ転んだ経験のある人は多いですよ〜
466
:
KSR蜂獣
:2006/09/10(日) 14:50:48
確かに新車じゃなかった。
220kmしか走ってない6年落ちって一体・・・。
タイヤは安全の為に交換しときます。
しかし、チャンバーはプレミアが付いてるのか、ヤフオクで
ほぼ定価並なんですが・・・。
467
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/10(日) 19:03:07
KSR-50につけられるんじゃないの?
綺麗なうちに高値で売ってチャンバー購入資金に充てるのか、
コレはコレで万が一のためにとっておいて新たにチャンバーを購入するのかは、
自由だーっ!
でも、チャンバー入れて調子こいてると、焼き付いて首都高の防音壁に一直線!なんて可能性もあるので気を付けて。(実話)
468
:
XR650
:2006/09/11(月) 12:14:34
>>リーンアウトでガツーンと高速で曲がれます。
俺もデカイですが、リーンアウトで曲がってますよ。
臨界点超えるとパワードリフトが始まるので怖いのですが…
アニキは曲がる時、イン側の足出します?
俺はクセで出すけど、その方が安定しませんか?
ブーツ履いて、ガリガリやりましょう。
469
:
XR650
:2006/09/12(火) 20:53:21
>>整備中とか鍵刺したままハンドル戻して、鍵根元からポッキリ
XRもやりました。
あと、スペアが粗悪品で、普通に回しただけで折れて、引き抜くのに手間取りました。
TR-Rでもやりましたが、あれはロックユニットが簡単に外れるので、
緊急時にはいいですが、防犯能力は極めて低しです。
470
:
KSR百獣
:2006/09/13(水) 00:56:07
オフ車にロックなんてそもそも必要ねぇという事なんですかねぇ
ん?KSRはオフ車なのか??
12インチのブロックタイヤなんて存在してないやうな…
471
:
XR650
:2006/09/13(水) 11:17:31
>>オフ車にロックなんてそもそも必要ねぇという事なんですかねぇ
いいえ、必要です。
XR650はメインスイッチがありませんから、
盗難対策の手立てはロックしかありませんから。
バイク買って、渡されたキーがハンドルロック用のみ(笑)
まぁ、素人が簡単に始動できるエンジンじゃないけど、
都内路駐の身では夜も眠れないので、
すぐにメインスイッチ付けましたとさ。
472
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/14(木) 12:31:49
V-max氏とも話し合ったのだが、TGS後、早い時期に、泊まりのツーリング行きます!
参加者&目的地リクエスト&やりたいこと募集!
473
:
R1150RT
:2006/09/17(日) 12:08:24
いきたいですね。V-maxさんともはなししてました。うまいめしと温泉が希望ですね。
474
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/17(日) 23:15:44
V-maxさんは地方の**銀座みたいなところにあるスナック?パブ?に行きたいと言っていました。
475
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/19(火) 10:39:46
★業務連絡★
宇都宮餃子ツ & オトナのお泊まりツ
ツーリングのプランを練り始めました。
都合の良い日、悪い日があったら、ばしばしカキコしてください。
10月はなにかと忙しそうですが、上旬にまでに全部敢行するつもりでいます。
体育の日近辺は晴れる確立が高いです。
476
:
KSR-蜂銃
:2006/09/21(木) 17:39:57
宇都宮前哨戦を9月23日 土曜日に行います。
場所は筑波山を考えてます。その前に牛久でウナギ食います。
XR650と行きます。激プチになる予定です全工程2時間?
行ってくださる方はご返答下さい。
取手駅ロータリーにAM11時でつ。前日、ヤフーで
水戸の降水確率50%以上で中止
477
:
KSR百獣
:2006/09/21(木) 23:17:00
>476
参加できませんが、XR650さんに林道つれてってもらってきてください
KSRでどこまでゲロ走れるか、人柱になってきてください
老婆心ながら座布団一枚もってったほうがいいぞ
478
:
XR650
:2006/09/21(木) 23:57:00
<<KSRでどこまでゲロ走れるか、人柱になってきてください
ちょうど手ごろなガレ場があるので、筆おろしにはピッタシです。
5回くらい転べば、アニキも覚醒するでしょう。
でも案外、蜂獣の方がコーナー速そう…
蜂獣の走破性が実証されたら、次は百獣でリトライでしょう。
そうそう、XR650の後ろ走ると、持て余したトルクで石を蹴り飛ばすので、要注意!!
479
:
KSR蜂獣
:2006/09/21(木) 23:57:41
らじゃ XR650が、酷く林道を勧めてくるので、
決意固めて試してきまつ!
座布団・・・ケツは痛そうですが、
危なそう・・・。ってか、ポケバイじゃありえない装備でいこ。
ブーツどうすればいいっすか?>XR
480
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/21(木) 23:58:33
>持て余したトルクで石を蹴り飛ばすので、要注意!!
ワラタヨ
481
:
KSR蜂獣
:2006/09/21(木) 23:59:14
>5回くらい転べば、アニキも覚醒するでしょう。
ああ、新車が早速傷ものになるのね・・・。(つд・)
482
:
XR650
:2006/09/21(木) 23:59:55
<<水戸の降水確率50%以上で中止
ダートに限った話しですが、雨の方が楽しい時もあります。
轍が小川になるってことも多々ありますから。
四国の剣山スーパー林道で豪雨に遭った時は、
死ぬかと思いましたが、今となってはいい思い出です。
483
:
KSR蜂獣
:2006/09/22(金) 00:00:42
>雨の方が楽しい時もあります。
プチチャットかよ!!無理!!いやだー!!
484
:
XR650
:2006/09/22(金) 00:03:02
<<ブーツどうすればいいっすか?>XR
足首が固定できれば基本的にOK。
普通の登山靴でも、ライダーブーツでも可。
でも、そんなに気にすることはないですよ。
コケなきゃいいんです。
485
:
KSR蜂獣
:2006/09/22(金) 00:03:56
>普通の登山靴でも、ライダーブーツでも可。
とりあえず出発前にライコかドラスタ行こうorz
486
:
XR650
:2006/09/22(金) 00:06:04
<<出発前にライコかドラスタ行こう
では集合場所はライコかな?
487
:
KSR百獣
:2006/09/22(金) 10:34:46
>座布団・・・ケツは痛そうですが、危なそう・・・
ならば男のビガーパンツ、ではなく競技自転車用のパッド入りブリーフを
お勧めしておく。2時間後には乗りたくなくなる位、尾骶骨周辺がやられる事うけあい。
>次は百獣でリトライ
そろそろ後ろタイヤがあぼーんなので銘柄選定中なのですが、林道可であれば
オフタイヤ、またはダートラタイヤにしようかななんて思ってます
#だめぽであればコテコテ灰グリップオンロードにして、2006年度伊豆アタック最終回に備えます
488
:
KSR百獣
:2006/09/22(金) 15:29:51
>次は百獣でリトライ
あ、重要な事忘れてた。
百 獣 は ダ ウ ソ マ フ ラ ー だ っ た
489
:
XR650
:2006/09/22(金) 21:41:52
「蜂銃はオフ車か?検証プチツー」を23日決行します。
11時にライコ集合。
アニキのブーツを物色し、場合によっては購入し出発。
筑波周辺のロード・ダートで蜂銃の限界に挑戦してきます。
帰路、牛久のうなぎ屋で反省会。
蜂銃とアニキのポテンシャルは!?
詳細は後日レポート致します。
他参加者は皆無?エントリー受付中であります。
490
:
CBR600F4i
:2006/09/22(金) 22:45:05
帰りにMotoGP感染組みとばったりとか。
まぁわたくしは免許ががけっぷちとゆーか、半分落下してるんで、
無理できませんが。
>2006年度伊豆アタック最終回に備えます
ちょwwwおまっwww
491
:
XR650
:2006/09/23(土) 20:53:52
行って来ました「蜂銃はオフ車か?検証プチツー」。
詳細はコチラ→
http://ameblo.jp/harudayori/entry-10017407736.html
結論から申しますと、蜂銃は立派なオフ車です。
立派というか、優秀なオフ車です。
そしてアニキは、非常に優秀なライダーです。
超ゲロな林道を選んでしまい、
ホントにごめんよ、アニキ・・・
492
:
KSR蜂獣
:2006/09/23(土) 21:26:57
>>491
祝、蜂銃105km達成。全行程の60%がフルスロットルと言う
慣らしとはほど遠いツーリングになりますた。
最初の10分でいきなり水に突っ込み、帰りたくなりましたが、
進めば進むほど(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
林道ってこういうゴッツゴッツな山道なんだぁと思っていたら、
違うって騙されたわ!!
また誘って下さい。途中隊長に報告電話したら、
甲高いエキゾーストが携帯ごしに・・・リアルGPの帯域スゴス。
百獣さん>
今回のが林道とするなら、ダウソマフラーは絶対無理です。
車高が低く大抵の大石で底があたります。うちのノーマルアップチャンでも
底は、ガリガリの砂が山盛りです。
493
:
XR650
:2006/09/23(土) 21:40:57
<<また誘って下さい。
ホントにいいんですか?
494
:
KSR百獣
:2006/09/24(日) 00:32:44
ちくしょう楽しそうだなオィw
アップマフラーか…真ん中カチアゲが気に入ってるからなぁ…
495
:
KSR蜂獣
:2006/09/24(日) 00:35:43
ブロックタイヤはいてる限りはいつでもOK。
KSRにとっては、でかい石がとにかく問題なので
そこら辺が調べつくと良いかも。
それと当然高速道路無理です(つд⊂)。
496
:
KSR蜂獣
:2006/09/24(日) 00:44:54
>>494
KSRって110の場合は、エキパイが細いのでダウソでも素敵ですが、
80のチャンバーはダウソにすると、ウンコがついてるとしか
思えないダサさ。110でも下みたいな方がカッコエエと思います。
http://img195.auctions.yahoo.co.jp/users/9/7/9/2/hyk041001-img395x304-1156721054082414img2.jpg
497
:
XR650
:2006/09/24(日) 14:09:16
KSRはアップの方がカコイイ!
百獣さんがアップ&ブロックタイヤになった暁には、
紅葉の中を爆走!中津川林道→川上牧丘林道のスペシャルプランで
11月アタマに決行しましょう。(紅葉なしの10月開催も可)
埼玉から長野に抜けるこのコース。
このコースは俺の筆下ろしコースでした。
こんな感じの道です→
http://chiba.cool.ne.jp/woodlandtrail3/REPO(3)/tourepo-54.htm
難易度は、筑波裏を10とするなら、中津川は3。川上牧丘は5といったところでしょうか。
スキルアップしたアニキには屁のようなコースですぜ。
498
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/25(月) 00:58:15
楽しそうでなによりです。オフ車にとって傷は勲章みたいなみたいなもんだから気にせずガリガリ行っちゃうのが正解でしょう>アニキ
いろんな方向性で二輪でとことん遊びつくす。←スバラシイ。
二輪部長みよりにつきます。
499
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/26(火) 00:07:16
お泊まりツは、会津方面を考えておりマス。
時期は10月中旬、13日かなぁ。
500
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/27(水) 00:26:49
↓今年の9月から二輪規制解除になったこの道を通って会津を目指そうかな
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=37%2F8%2F57.102&lon=139%2F7%2F59.2&layer=1&ac=15225&p=%BB%DE%C0%DE%C6%BD&mode=map&size=m&sc=6
10月はこの道で尾瀬に行く人が結構いるみたい
501
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/27(水) 12:55:04
宿がおもったよりも、かなり混んでるぞ。
決行日とメンツは早めにFIXさせないとだめぽいな。
13日でFIXしていいのかな>参加予定者
502
:
紅白ガンマ
:2006/09/27(水) 13:14:54
13日って金曜日ですよね?
みんなは休めるのですか?私はなんとかなるかもです。
503
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/27(水) 15:17:56
すみません14土〜15日の間違いでした。ご検討よろしくお願いいたします。
いまのところ、
V-max
M900
が参戦表明です。
504
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/27(水) 15:23:34
関越道小出IC→奥只見→会津金山温泉?(泊)→会津若松→猪苗代湖→矢板→東北道
こんなルートで考えています。
宿は、温泉宿、¥1万くらい、大部屋、食事付き で探しています。
夜のおねえちゃんは、多分いないと思います。おばちゃんならいそうですが。
参加決定者はご連絡を!(このBBS書き込み可)
505
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/28(木) 18:56:50
RT1150は海外出張中???連絡とれず。誰か知らない?
NSR250R-SEさんはNGかしら?
今週末FIXします。
506
:
紅白ガンマ
:2006/09/28(木) 20:57:31
R1150さんはさっき会いました。忙しそうだけど来てくれるんじゃないかな?
ちなみに紅白は参加予定。でもその前にスガヤに出すかも!?
507
:
NSR250
:2006/09/28(木) 23:45:49
すんません.
熊本に出張があって何時に戻れるかわかりません.
予定が立たないので今回は不可でお願いします.
508
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/29(金) 08:13:15
くまもと!いいなぁ。
ま、また次回に。
509
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/29(金) 21:45:51
ガソマ氏は結局どうするの?
あと、RT1150氏、連絡とれません...ケータイもつながらないです。おかしーなぁ?
連絡くれー
510
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/29(金) 21:47:03
ガソマ氏、RT1150氏に連絡とれたら取ってみて。
この土日が勝負よ。
511
:
紅白ガソマ
:2006/09/30(土) 00:50:56
紅白は参加でお願いします。RT1150氏は明日にでも連絡してみます。
詳細わかり次第書き込むことにします。
ところでモンスタ900氏がたまにはいてるライディングパンツ(ニースライダーつき)みたいなのがほしいのですが、
どこがお勧めですか。東雲ライコ?上野のバイク街?
512
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/30(土) 09:12:39
ありがとう。たのます。>511
見る間に宿が減っていっているので焦っております。
東雲ライコは昨日から10/9まで秋のセールス期間中ですよん。
上野はもう、だめなんじゃないスか?
っていうか、買うお店よりも、ブランドの方が大事なのでは?
ツナギで有名なメーカーももちろん、ツーリング主体であれば、ツーリングウェアを作ってるメーカー(GoldWinとか)もあなどれません。
なんにせよ、試着が大事だから吟味して良いお買い物をしてクダサイ。
513
:
紅白ガソマ
:2006/09/30(土) 10:58:06
紅白です。先ほどRT氏に確認とったところ、その日程はお仕事の関係で即答ができないとのことでした。
大部屋で追加料金で済むならそういった形で参加したいということですが、可能でしょうか?
最悪、ビジネスホテルにでも泊まってもらうか、、、
514
:
m900s
:2006/09/30(土) 23:05:35
閲覧オンリーだった俺ですが、ついに初書き込みです。
めんどくさがりなのでレスポンス悪いと思われますが、よろしくです。
俺のレザーパンツは膝上シャーリングなしのやつに無理矢理Vスライダーを付けてもらったので伸縮性がなくてダメダメです。
購入後すぐに理想のモデルが発売されました(泣)買い換えたいくらいです。
今なら迷わずRS TAICHIのレース1 EVO.レザーパンツ(47250円)を迷わず買います。
515
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/30(土) 23:09:13
うお、すげぇ
516
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/02(月) 11:24:22
出そろった!
M900
V-Max
RGV250Gasoma
RT1150
CBR1100XX
わーい。集まったなー!
小さい温泉宿はちょっと見つからないので、大きめの観光ホテルにて、宿代が高くなりそうだが、その分料理がよさそうなので許せ。
以後のキャンセルについて発生した費用は各自自腹で御願いしますよ!
ひなびている、というより、たんにボロいだけ、の民宿ならちらほらあるんだけどね。
外観でヒくのは間違いなしなので、今回はパスかも。
517
:
紅白ガンマ
:2006/10/02(月) 14:44:20
昨日雨だったのでライコいけなかった、、スガヤはいつ行ってもシャッター下りてるし、、
とりあえず今週中にウェアだけでも新調して行きたいです。
しっかし、、排気量が気になるよ。うぅ、、
518
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/02(月) 14:53:19
とりいそぎ宿は手配できた。
3日前まではキャンセルできるので、もうちょっと詰めてみます。
現在の宿も景観やお風呂はそこそこ良いみたいですが。
ルートは今週末の連休中に詰めます。
でも、イマイエンヂニアリング的に言えば、会津は幕末です。母成峠は絶対に行きます。
市街は寄りません。
519
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/05(木) 17:21:25
今週末メンテ大会です。
超黒鳥は
エアクリーナーそうじ、キャブ同調調整、フロントフォークオイル油面調整、リアサスペンションリンクグリスアップ、チェーンみがき、時間があればキャリパーそうじ
をやります。一緒にやりたいひとは連絡下さい。
520
:
紅白ガソマ
:2006/10/05(木) 20:52:31
今週末は東雲ライコでセール品物色の予定です。
ブーツとグローブと皮パン。一泊ツーに向けて準備します。
ちなみに今月誕生日ですが、安くなったりするのかな?
あとはF1鈴鹿を生でTV観戦予定。
メンテ大会は何日ですか?時間が合えば参加希望です!
521
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/05(木) 22:50:09
日曜、月曜でやってます。日曜メイン。
ガソマのメニューは?
ライ子会員はお誕生日月は5%オフですが、セール期間中は使えません。なぜならセール期間中は5%以上割り引いているから。
F1は録画して夜見ろ
タクマがやらかしませんように。。。
522
:
KSR蜂獣
:2006/10/05(木) 23:08:06
土日は名古屋に行くんで月曜にクラッチとステンメッシュ入れたいです。
523
:
KSR蜂獣
:2006/10/05(木) 23:09:10
あー、あくまでガソマさんと同じで時間合えばです。
524
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/05(木) 23:18:33
クラッチはなにすんの?KSRはワイヤーじゃなかったけ?
ステンメッシュ交換はバンジョーボルトと銅ワッシャー、ブレーキフリュード1L缶を持ってくればOK。
エア抜き工具がウチにあります。
525
:
XR650
:2006/10/05(木) 23:57:44
いいなぁ、XRもリアにステンメッシュ入れたいなぁ。
月曜は撮影なんだけど、雨で流れるから、そしたら参加したいなぁ。
っていうか、雨ならメンテ大会も流れるか…
526
:
紅白ガソマ
:2006/10/05(木) 23:59:53
日曜は嫁とF1TV応援なのでちょっと無理です。
メニューとしてはリアサスのプリロードを見てもらいたかったのとホイールの汚れが頑固なので清掃したいと思いました。
ところで下腐海に親戚が住み始めたのですが近所ですか?
良くいくので近ければ行ったときに寄ろうと思うのですが、、
527
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/06(金) 10:36:02
>>日曜は嫁とF1TV応援なのでちょっと無理です。
ちっ。ラブラブかよ。
ガソマメニューは月曜の午前スタートならできますよ。
「下腐海」は初めて見る地名だぞ。何県??
「西深井ニシフカイ」「東深井ヒガシフカイ」ならすぐそばだよ。チャリで行ける範囲。
528
:
紅白ガンマ
:2006/10/06(金) 13:32:31
>下腐海
運河降りて川沿いに南下したところにある新興住宅地です。
図書館があったかも?あと理科大と桜並木も近い。
メンテについてはこの天気なので正直微妙になってきました。(雨だと汚れるし、、)
また、後ほど連絡します。
529
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/06(金) 15:40:30
明日の午後からは晴れですよー。
ようやく秋雨前線も消えそうだ。
鈴鹿もね!
530
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/06(金) 15:55:22
このへんだな
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F54%2F40.32&lon=139%2F54%2F33.39&layer=1&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=%B1%BF%B2%CF%B1%D8&CE.x=918&CE.y=518
うちはこの図書館と運河駅の対極側だ。自転車で10分くらいかな。
531
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/08(日) 22:51:41
明日のメンテ大会、来る人は到着予想時刻とともに出発時にご連絡ください。
流山ICの人:IC降りたあと野田方面へ。野田松戸有料道路と合流する付近で連絡くれれば迎えに行けます。
その他の人:街道沿いのコンビニ、駅、ファミレス駐車場等、わかりやすい場所から連絡下さい。
基本的なケミカル&工具や、汚れてもいい服を持ってくること。
532
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/08(日) 22:55:33
超黒鳥はあと、リアリンクのグリスアップとチェーン磨きをやります。
今日やったこと
キャブレター同調調整、フロントフォーク油面調整、FRブレーキ+クラッチフリュード交換、エアクリーナそうじ、アクスルワイヤー取り回しやり直し+ワイヤー注油+グリスアップ。
結構やったぞ。
533
:
KSR蜂獣
:2006/10/09(月) 00:16:22
>隊長
日帰り東名1000kmツアーから、帰還・・・したは良いのですが、
日帰りが無謀ですた。明日もし余力が残っていたら10時ごろ連絡いれます。
午前中連絡無しで死亡でつ。その場合はシカトして下さい。
534
:
紅白ガソマ
:2006/10/09(月) 08:52:19
バイク屋で装備品買ってある程度走ったのですが、意外と調子がいいので、
もう少し慣らし(自分の)をしたくなりました。
その為もうちょい走りこむので今日はキャンセルでお願いします。
勝手ですみません。
535
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/09(月) 11:30:57
りょーかいです。
良い天気だー!
536
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/10(火) 12:49:10
福島お泊まりツーリングの宿です。
http://www.f-onsen.com/ryokan-shinyu/
17時到着予定。夕食+朝食付き¥11500-。渓谷側部屋。
露天風呂はこの辺でいちばん大きいそうです。
ルートもほぼ決まりましたが、総距離がどのくらいになるのかまだ測ってません。。。
ま、関越道「三芳SA」朝6時集合はいつも通りですが。
537
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/12(木) 00:07:05
走行距離を測りました。
総走行距離 約850km(うち高速480km)
下道は一日あたり200km弱なのでかなりラク&休憩・見学できるはず。
538
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/12(木) 17:45:50
運行していたら乗ります
http://www.okutadami.co.jp/boat/about_fantasy.html
539
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/12(木) 17:52:51
一応正式告知しておきます
□■ 福島お泊まりツーリング 集合について ■□
場所:関越道「三芳SA」【みよしSA】
時刻: 6:00〜集合 6:30出発
※例によって出発時にご一報下さい。
※雨天決行。いまのことろ天候には恵まれそうです。
http://www.tenki.jp/yoh/y3630.html
最低気温が10度を下回るようですので、保温対策はしっかりと!!
540
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/13(金) 10:26:57
檜枝岐村の予想最低気温が6度ってどういうことよ?
息が白いじゃん。
541
:
紅白ガンマ
:2006/10/13(金) 13:53:34
インナー着込んで行きます。
楽しみです。
出発時に隊長にメールします。
542
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/13(金) 22:56:22
じゃ、みなさま明日よろしく!!
このPCも持って行くのでもう積んじゃいます。
なにかあったら携帯まで。
わくわく。
543
:
紅白ガソマ
:2006/10/15(日) 22:58:47
無事に!!!自宅にたどり着きました。
帰って手を見たら結構腫れててびびりました。
コケはしましたが面白かったのでバイク直してまた行きたいです。
特にタイヤは気をつけます。
お疲れ様でした。
544
:
vmax
:2006/10/15(日) 23:19:10
無事帰還しました。
545
:
vmax
:2006/10/15(日) 23:19:12
無事帰還しました。
546
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/16(月) 00:34:32
福島ツ参加のみなさま、おつかれさまでした!
547
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/16(月) 00:35:34
福島ツ参加のみなさま、おつかれさまでした!
548
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/16(月) 00:49:37
イマイエンヂニアリング超黒鳥の総走行距離は853kmでした。
・こころに残った道
奥只見湖〜檜枝岐村 R352
山深さと紅葉の見事さ、くわえてあれが人造湖だなんて凄すぎます。
檜原湖周遊 福島県道64会津若松裏磐梯線&県道2米沢猪苗代線
フラットかつ適度なコーナー、タンデムにはぴったりです。
福島県道29号長沼喜久田線
偶然だが、通った時刻が良かったせいで稜線が凄くキレイだった。クルマも少ないし、まさに県道万歳!
549
:
KSR蜂獣
:2006/10/22(日) 19:21:44
http://www001.upp.so-net.ne.jp/ksr/ksrmt.htm
これ行きます?
550
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/22(日) 21:20:41
ライムグリーンに塗った超黒鳥でGO! ←ウソ
551
:
KSR百獣
:2006/10/22(日) 21:30:00
>549
先約があるのでNG
ハラファクのハラさんも来るみたいなので出来るなら顔だしとき→蜂銃
552
:
KSR蜂獣
:2006/10/23(月) 22:17:59
>>551
らじゃ!ハラさんにはもうアタマ下がりっぱなしですな。
「チューニングでしょうか?オーバーホールでしょうか?」
「カクカクしかじか」
「ああ、錆びてシャリシャリ音がしてませんか?(^^)。」
「 ヽ(`Д´)/それだ!」
見積もりの差、対応の差、KSRと言うかバイクそのものへの
愛の差が総て出てますな。
私は某Kawasaki系ショップどころか、赤男爵にも愛は及ばないですが
"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
553
:
KSR百獣
:2006/10/24(火) 00:40:05
>552
アニキの大好きなビクスク大流行の影響で、ハラさんのようなチューニングより
エアロ付けてローダウンさせるお仕事が儲かるバイク業界な今日このごろ
出来る限りKSRを可愛がってあげてください。それでアニキも浄化されますw
当然、「カクカクシカジカ」は「チューニングです」だよな?
554
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/29(日) 14:35:07
KSRが治ってきたら宇都宮ギョウザツーリング行こ!
555
:
KSR百獣
:2006/10/31(火) 22:55:49
アニキの腰下・精鋭作業中だそうでつ
クランクベアリング粉々だったそうでつ
556
:
イマイエンヂニアリング
:2006/10/31(火) 23:11:30
ひゃー!
557
:
XR650R
:2006/11/01(水) 11:21:16
やっとこさ初冬らしくなって来たので、
宇都宮にはギョウザに紅葉をプラスでお願いします。
558
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/07(火) 11:41:02
早くしないとギョウザにスケートがプラスされます。
それはそれで楽しそうだが。
559
:
XR650R
:2006/11/07(火) 14:35:22
スケートならオフ装備のまま滑ると安心ですな。
560
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/07(火) 14:43:10
オンでもツナギを着ていれば激しく安全である。
561
:
RX-8
:2006/11/08(水) 00:01:06
あうあうあうあうあー。早くEG戻って来い。
ジャンキーズのかたから、mixiでこんなお誘いを貰ってしまった
会場でEG貰おうかなw。
>11月19日にライコランド東雲でKSRのMTを開催することになりました。
>ぜひ参加して頂ければと思いましてメールさせて頂きました。
>当日はモトモトの雑誌取材も来るのでソコソコ楽しんでいただけると思います。
562
:
KSR百獣
:2006/11/08(水) 00:47:54
>561
ハラさんに是非ともヨロシクと打診しておきますた
ただ、MT前にして「漏れのKSR、MTまでに仕上げてくださいッス」
「漏れのも」「漏れのも」状態らしいッス。
漢なアニキは当然フレーム自走足こぎだけで参加でしょう
563
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/08(水) 18:16:30
>漢なアニキは当然フレーム自走足こぎだけで参加でしょう
もちろん湾岸線使用で。
564
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/08(水) 18:29:34
そうそう、この間、テレ東の旅番組「ドライブ A Go!Go!」で、磐梯吾妻スカイライン付近(
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=37%2F40%2F0.453&lon=140%2F15%2F23.481&layer=1&ac=07408&p=%C8%D8%C4%F4%B8%E3%BA%CA%A5%B9%A5%AB%A5%A4%A5%E9%A5%A4%A5%F3&mode=map&size=l&pointer=on&sc=6
)を特集してた。檜原湖の東側なんだけど(ちょうど、「この先行くと山形県だぜ」と行っていた向こう)、すごい景色だったよ。阿蘇山以上になにもない、ただただガレた、広大な山肌のど真ん中を行く道でした。
魅力的な温泉もいくつか紹介(
http://www.tv-tokyo.co.jp/drive/list_0611.html
)されていました。なにも無いように見えた母成峠にも温泉がいっぱいあったよ。
ぜひ行ってみよう!
ああいう場所を、無駄に縦横無尽に走りまわるXR650RやKSRを見てみたい気がします。
565
:
XR650R
:2006/11/08(水) 21:51:03
<<無駄に縦横無尽に走りまわるXR650RやKSR
XRも走ってみたい気が激しくします。
こういう所って車輌進入禁止だからなぁ。
まぁ、景観を守るために、モラルライダーとしては自粛しますが、
これだけ日本中の道を舗装する道路族には、いつか
至近距離でアフターファイヤーを喰らわせてやりたいもんです。
っていうか、XRのアフターファイヤーなんとかならないかなぁ・・・
KSR2台積めるトランポがあれば、ぜひ実行したい企画であります。
でも、アニキは漢だから、下道上等でしょうけど。
566
:
KSR蜂cc
:2006/11/08(水) 23:19:13
この間、うちのCR-Vに入れたら1台入った。
下道上等な訳ないじゃないっすか、筑波だったから
上等に走れた訳で、あれが横浜新道だったら、ギブしてます。
磐梯より現実的なラインで印西凸凹ランドだ!
もう毎月通っちゃうかも。
自走足こぎも良いんですが、ハラさんに泣かれそうなので、
止めておきまつ。ハラさんたぶん大忙しだろうな、
人が良いから断りきれなくて、バックオーダーが大量に・・・。
567
:
XR650R
:2006/11/09(木) 11:24:02
>>磐梯より現実的なラインで印西凸凹ランドだ!
KSRで横浜新道より、凸凹ランドの方が漢だと思うけど…
XRも連れてって下さい。
コースを走るなら、装備は一式揃えないとね。
上下MXジャージ、ブーツ、プロテクター、オフ用メット、合計10万くらい?
新しいモトパン買って、家で喜んではいてたら、
嫁に「カッコワルイ」と言われました。
えーえー、どうせバイクウェアはダサいですよ。
何とでも言って下さい。
着てる本人が楽しいんだから、それでいいんです。
568
:
XR650R
:2006/11/10(金) 19:45:36
XRはタンク10ℓで、燃費が12km/ℓなので、
ツーリングの時困ります。街乗りでも困るけど…
ビッグタンク売ってるけど、バランス悪くなるし、
高い(何でポリタンクが3.5諭吉もするんじゃい!)から困ります。
なんか良い手はないものか・・・
569
:
KSR百獣
:2006/11/10(金) 20:10:17
ツーリング時限定ですと
http://www.rakuten.co.jp/i-order/488118/487589/
#437125
か
http://item.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/yg-20-yazawa/
が安価で現実的かと
いいんです見た目なんか
570
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/10(金) 22:51:08
イマイエンヂニアリングは初めて買った自分のバイク、ヤマハJOGのナラシをするときに、ペットボトル1.5L×2本にガソリンを積めてリュックに入れてよなよな銚子まで走りました。
今思えば、危険きわまりない。
サーキットに行くときは、鉄製の20Lタンクを使ってました。いい加減なフタだと、気化したガソリンで社内が充満してしまうのです。
ポリタンクだと、GSでガソリン売ってもらえない(消防法に抵触する)。
571
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/10(金) 22:51:53
誤:社内
正:車内
572
:
KSR百獣
:2006/11/10(金) 23:49:14
いやむしろ社内は気化したガスで埋め尽くしていっそのこと…
うわこらなにを亜wせdrftgyふじこlp
573
:
CBR600F4i
:2006/11/10(金) 23:58:13
自分は10リットルの鉄製でしたけど、ホームセンターで
\2000くらいでしたよ。
今日は飲み会の帰りにヨドバシを覗いてみたら、
PS3買う為にすんごい行列だった。 スゲーぜPS3。
574
:
KSR蜂cc
:2006/11/11(土) 00:45:46
>>569
(,,゚Д゚)∩先生質問です、事故って火花入ったらどーなりますか?
(*´д`*)ハァハァハァアハァ
575
:
KSR百獣
:2006/11/11(土) 12:29:33
>PS3
オクで祭りが始まってます アニキは当然荒稼ぎ中でつよねw
>火花
特撮ヒーローの悪者達みたいに爆風で空高く飛べると思いまつ
576
:
XR650R
:2006/11/11(土) 14:02:49
ガソリン携行缶は考えたけど、リアキャリア付けなきゃいけないし、
キャリアを装着した時点で、XR650Rがレーサーから、
乗り心地と燃費と始動性の悪いツアラーになってしまうので却下。
シグボトル1ℓをリュックに入れておくあたりが応急処置としては妥当かと…
灯油キュポキュポだけ持っていって、ハイオクの同行者から失敬→これベスト。
あぁ、でもサイフォンの原理だから、XRより車高の高い車種からしか取れないぢゃないか!
XRより車高の高いバイクってなに??
577
:
XR650R
:2006/11/11(土) 14:17:40
そうそう、タンクって正面断面は凹ってるじゃないですか、
XRの燃料コックはなぜか右側(すげぇ使いづらい)なんで、
ガス欠になったら、車体を右側に倒すと、左側に残ってる分が流れてきて、
第2リザーブになります。
そうそう、ウイリーするとキャブのフロート室からオーバーフローしたガソリンが、
ドレンパイプから垂れ流してるんですね、最近気付きました。
燃費悪いのはこのせい?
逆に、ジャックナイフするとエンジン停まるのはナゼ?
578
:
CBR600F4i
:2006/11/12(日) 00:39:24
転売屋さんは死刑です。
PS3行列の30%(ホントか?)が中国人転売屋さんだったとか。(組織的に行われてる)
さらには、苦多良木氏がかけつけた店の販売第一号も転売屋さんだっとか。
あとはホームレスの方を雇って並ばせる方もいましたね・・・てスレ違い。
>でもサイフォンの原理だから、
いやいやポンプ付いてるから問題無いですよ。
バンクアングルセンサーが・・・キャブ車だとついてないよなぁ。縦だし・・・
579
:
KSR百獣
:2006/11/12(日) 01:11:55
エクストリーマーが昔からGSX-Rを好むひとつの理由に
SSでいっちゃん早くインジェクションを採用したからというのもあるラスイ
→どんな角度でも燃料一定供給可
日本一売れてるサッカーゲームも発売初日は大陸の方々がダンボール箱で購入されていくようです
580
:
KSR蜂cc
:2006/11/12(日) 15:21:38
PS3ゲットしたんですが、
初期ロット10万台と限定にする事で、結果列を作り上げ、
マスコミに報道される事で更なる高騰を生む。
更に、それを倍以上の金で買ってしまう連中が存在してしまう。
DSライトやipodの供給もそうだけど、ある種企業の戦略になってるような。
581
:
KSR蜂cc
:2006/11/12(日) 15:45:17
ちなみにSS、PS、PS2、DS、ipod、PSP総て初期ロットで手に入れて、
ほぼ発売日買いで使ってきましたが、
今回は死刑判決受けようか、迷ってます。
タイトル調べたら、あまりにやりたいものがないし。
582
:
KSR蜂cc
:2006/11/12(日) 15:48:22
すれ汚しすまそ(・∀・)ニヤニヤ
583
:
CBR600F4i
:2006/11/12(日) 22:20:33
ぶっちゃけ、免○常習犯の私がモラルを説く自体笑っちゃうんですけど、
やっぱり、欲しい人が手に入れられないのは寂しい物。
本当に欲しい人が財力に物を言わせて優先的に買ってるともいえますけど。
>今回は死刑判決受けようか、迷ってます。
∩ ∧_∧
\ヽ_( )
\_ ノ
∩_ _/ /
L_ `ー/ / /
ヽ | |__/ |
| ̄ ̄ ̄\ ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )
| | | | ∨ ̄∨
し' し' .
584
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/13(月) 00:05:03
死刑判決ってなに??
585
:
CBR600F4i
:2006/11/13(月) 23:41:33
特に深い意味も内容もございません。
PS3、売るなら早く売らないと値崩れも早いのかも。
586
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/15(水) 10:25:01
伊豆・戸田港にさ〜、深海魚食べに行きたいんだよね〜。
三浦半島・三崎にさ〜、まぐろ食べに行きたいんだよね〜。
茨城・大洗にさ〜、あんこう鍋食べに行きたいんだよね〜。
冬は海の幸がおいしいんだよね〜
587
:
紅白ガソマ
:2006/11/15(水) 15:55:25
昨日リアブレーキ調整し、確認がてらお台場の辺りを走ってきました。
PPのグリップは素晴らしいです。
っということで明日か土日のどっちかで走るならお供しますよ。
また、本日ガンマオーナーズ本が出てます。興味のある方は見てみてください。
私は買いました。
最後にタイヤについて一言。
「コケるきがしねぇぜっ!!」
588
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/15(水) 17:22:07
お、いいねぇ。日曜伊豆行こうか?もちろん5時、いや6時足柄集合。
行ける?
589
:
紅白ガソマ
:2006/11/15(水) 17:38:00
とりあえず参加表明します。ただ、イレギュラーな用事が入ったらすみません。
皆さんは日曜のほうがいいのでしょうか?土曜のほうが空いてないですか?高速とか
590
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/15(水) 18:15:07
土曜、用事あるんスよ....
591
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/15(水) 18:16:07
アタックなら、夕方前に帰ってこれるし。
592
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/15(水) 18:19:41
下田で金目鯛〜♪
ツナギのまま〜
593
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/15(水) 21:09:45
天気予報みたら日曜は天気良くないね。
土曜の開催の方向で調整してみます。
594
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/16(木) 12:47:28
用事は調整できたので、伊豆アタックは土曜日18日に移動します。
参加メンバーをみて集合場所・時間を決めますので、参戦希望者は書き込みよろしく。
ツナギ着用必須ね。
595
:
紅白ガソマ
:2006/11/16(木) 23:06:49
紅白参加します。つなぎはあの古いのしかないんで脊椎パッド装着の福島ツー仕様で行きます。
596
:
m900s
:2006/11/17(金) 01:00:13
まだ確定ではありませんが、参戦できそうです。
597
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/17(金) 12:54:05
>596
06:00足柄SA出発な感じで準備御願いします。
参戦可否に関わらず、それまでに連絡くださいね。
天気予報みるとちょっと寒そう。
598
:
紅白ガソマ
:2006/11/17(金) 19:30:55
紅白も6時足柄のほうが良いのでしょうか?隊長飛ばすでしょ?
599
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/17(金) 20:42:46
えぇ、まぁ。
ETCで出たり入ったりがあるので、ガソマさんが足柄まで迷わずに行けるのであれば足柄集合にしましょう。
600
:
紅白ガソマ
:2006/11/17(金) 23:06:23
まあ、迷うことは無いですけど、、(だって東名真っ直ぐだし)大井で行きましょう。
それではもう寝ます。出撃前にメルします!
601
:
紅白ガソマ
:2006/11/18(土) 19:13:14
先ほど無事帰還しました。今日は久しぶりの伊豆、天候にも恵まれ最高でしたね。
タイヤの皮むきも終わったしこれからは心置きなく走りこめます。
深海魚、今度は刺身で食べてみたいです。とりあえず疲れたので今日はここまで。
602
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/18(土) 19:30:17
無事帰宅!16時間!
楽しかったー!やっぱ伊豆最高。
腰が痛いー。とりあえずおなかがすいたので今日はここまで。
603
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/24(金) 19:52:26
ふっふっふ、明日、宇都宮餃子ツのロケハンに行ってきます。
とりあえず宇都宮みんみん食べてみます。
604
:
XR650R
:2006/11/25(土) 03:56:44
<<ロケハン
ロケハンは気楽で楽しくていいですね。
本番はやること多すぎて、楽しめない。
これはあくまで仕事の話。
ツーリングは両方楽しめますな。
ってか、ツーリングまでロケハンするとは隊長もやりますな。
餃子ツーに参加するためにマッハで仕事片付けてます。
だから、こんな時間・・・@仕事場
605
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/25(土) 20:44:01
ぎょうざ、食ったどォーーーー!!!
マジうめぇぇぇ!!やすーーーい!!
あとでBlogに写真をupします。
606
:
蜂獣
:2006/11/29(水) 17:55:37
いきなりですが!!!!!
宇都宮餃子ツー 本番開催します 12月3日 日曜日
集合場所 道の駅 庄和 9:00(15分前までには来てください。)
前日ヤフーの宇都宮の天気予報 降水確率 40%以上で中止
帰りはリッター組は高速で帰るなり、山走りにいくなりご自由に。
源チャリ組みは直帰。
参加者はレス下さい。
参加予定
超黒鳥、XR650、W650、勅使河原、XJR400、KSR蜂獣
607
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/29(水) 19:25:43
補足です
【道の駅 庄和】
埼玉県春日部市、国道4号バイパス沿い。国道16号との交差点からすぐ。ここから宇都宮まで80km程度。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F59%2F32.476&lon=139%2F47%2F57.744&layer=1&sc=4&mode=map&size=l&pointer=on&p=&CE.x=496&CE.y=372
都内からはひたすら4号を上がってくるのがわかりやすいですが、埼玉県内にはいると4号は途中で分岐し、バイパスと日光街道の2つになります。バイパスは東側のルートです。集合場所はバイパス上にあります。ご注意ください。
608
:
KSR蜂獣
:2006/11/30(木) 03:00:35
xjrとドカ予定ありとの事。
参加者が5人切ったら中止にしまつ(つд⊂)。
609
:
XR650R
:2006/11/30(木) 10:18:01
エントリーします。
帰りは山走り予定。⇒筑波リベンヂ
610
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/30(木) 12:34:47
小排気量限定ではないので、レギュラーメンバーもご参加ください〜
611
:
KSR百獣
:2006/11/30(木) 14:43:51
一応挙手
宇都宮地方 日曜日晴れは晴れなんですが、最高9度って…
612
:
KSR蜂獣
:2006/11/30(木) 15:18:44
>隊長
今日中に勅使河原口説いておいてください。
彼125ccバイク買ったばかりで長距離走りたがっています。
これで5人!
613
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/30(木) 15:33:59
>最高9度って…
四捨五入すれば10度だ。この時期は、陽が照っていればあたたかい。
が、このあいだは寒かった。保温と言うより、防風対策の方がいいみたいでしたよ。
614
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/30(木) 15:38:42
あーぅ、勅使河原は先約ありでNGですってよ!
悔しがっていたので、次回誘ってあげましょう。
615
:
イマイエンヂニアリング
:2006/11/30(木) 15:41:01
ただ今の参加者
KSR蜂獣
KSR百獣
XR650R
超黒鳥
ま、このメンツなら4台でも開催可能でしょう。
引き続き参戦者モトム!
616
:
蜂獣
:2006/12/01(金) 11:30:56
みなさん誠に申し訳ないっす。
今回はどうしても、勅使河原、ロケットカウルドカ、W650デビューに
したいので、来週の土日にします。
12月9、10で空いてる方を教えてください。
617
:
KSR蜂獣
:2006/12/05(火) 21:34:52
土日の雨率がヤバスギ。
ちなみにタイガー(W650)土曜なら参加可能との事です。
日曜の降水確率40%以上なら、土曜に超プチツーかなぁ。
618
:
KSR蜂獣
:2006/12/05(火) 21:36:30
@ドカも土曜なら微妙との事ですが、彼は神奈川なので
諦めでしょうかね・・・。
なにげに参加者が湾岸〜14号付近在住が多いので。
619
:
イマイエンヂニアリング
:2006/12/05(火) 21:43:36
ん〜、天気はどっちかというと日曜の方がいいんだけどねぇ
http://www.tenki.jp/yoh/y4110.html
620
:
XR650R
:2006/12/06(水) 13:52:02
ツーリングに向けてリアをステンメッシュにしたのに
雨とわ・・・
621
:
イマイエンヂニアリング
:2006/12/06(水) 17:00:12
土曜のあめは確実っぽいねぇ、、。
どっちにしろ、超黒鳥は土曜は用事が入って出撃できなくなっちゃいました。すません。
622
:
KSR蜂獣
:2006/12/06(水) 23:45:27
ぬっはーマジ雨ww。
今のところ両日中止でつかね・・・。
金曜日に最終判断します。
623
:
- 名前いれてね -
:2006/12/07(木) 11:36:41
日曜30%也
ドンドン下がっております。
624
:
イマイエンヂニアリング
:2006/12/07(木) 12:47:55
風邪ひいた...
625
:
KSR蜂獣
:2006/12/08(金) 00:08:07
土曜日はプチミーティングにしようと言う事になりました。
(私も土曜夜から飲みの為、日曜朝は厳しい。)
東京の土曜日午後の、降水確率60%以下で決行です。
(60%は決行、70%は中止)
集合は東京組ライコランド東雲。よろしくー。
あんま雨が降ってなかったら、千葉で一番ウマイ
エンスーなオーナーが作るピザ屋にご招待します。
626
:
KSR蜂獣
:2006/12/08(金) 00:16:10
各自へメッセージ飛ばしますた。
090-2471-7307 緊急連絡 tmax500@docomo.ne.jp 当日欠席連絡
明日最終判断書きますね。
627
:
KSR蜂獣
:2006/12/08(金) 20:27:23
東京都午後70%確定・・・
という訳で(´・ω・`)ショボーンですが、中止にします。
走り納めは、XRとの利根川モトクロス大会でした。
628
:
イマイエンヂニアリング
:2006/12/08(金) 21:18:17
おつかれさまでした....
超黒鳥はどこに納めようかな〜
629
:
XR650R
:2006/12/08(金) 21:47:10
残念であるが、XRも仕事が入ったので、どっちみち走れなかった訳だな。
アニキ、まだ走り納めには早いんじゃないですかね?
年末大メンテしなきゃな、メンテスタンドも買ったし、
サスペンショングリスアップ大作戦します。
フロントフォークばらしは楽しみだなぁ。
利根川モトクロス大会は楽しかったね、またやろう。
では、走り初めはどこにしませう?
630
:
KSR蜂獣
:2006/12/11(月) 22:50:10
熱海ってバイクじゃないよね(;´∀`)・・
走り始めは何が何でも車を死守したいです、さむ、、、
昨日はバイク日和で楽しかった。ってかモトクロス(林道含む)は定期的に
やりたいねー。 2人で6回もコケタw。
631
:
XR650R
:2006/12/12(火) 00:38:21
コケればコケるほど上達します。
でも漏れはまだXRのパワーを持て余します。
持て余しついでにリアタイヤがそろそろ限界。
今回は2000km耐えました。
オン用のホイール買わなきゃ・・・
アニキ、次はガードを付けて遊びましょう。
膝だいじょうぶ??
クラッチをもっとカチっと繋がるようにしたほうがウイリーはやりやすいよ。
632
:
XR650R
:2006/12/14(木) 20:51:23
ビッグタンク買ったどー!
10ℓ→3.2ガロン。
容量と重量で、ちょうどいいバランスだと思う。
ヤフオクで11100円。いい買い物をした。
デカールを今のまま張り替えたいんだけど、
両面テープか接着剤を使えばいいのかな?
新しいの欲しいけど、カッコイイのないんだよね。
633
:
イマイエンヂニアリング
:2006/12/14(木) 22:00:49
>デカールを今のまま張り替えたい
どうかなぁ、キレイに剥がせるかなぁ。ドライヤーであたためて剥がしても、スジがついちゃうんだよねぇ。
再接着は、薄手かつ幅広の両面テープがいいかな。
634
:
XR650R
:2006/12/14(木) 22:07:00
厚手のデカールなので、剥がすのは問題ないんですけど、
厚手で硬いぶん、反ってしまうので、ちゃんと張れるか心配・・・
とりあえず、ダメだったら新しいのを買いますね。
635
:
イマイエンヂニアリング
:2006/12/26(火) 22:23:02
□■ 開催予告! ■□
「日乃出!新春犬吠埼ツーリング」
2007年1月6日(土)03:30 常磐道柏ICそばファミマ集合(詳細後ほど)
・四輪もOK
・女性、コドモ同伴不可
・たぶん鹿嶋神宮へおまいりも行きます。
636
:
RX-蜂十
:2006/12/27(水) 10:55:04
四輪OKなのはこのド寒い&ツルツルの時期に嬉しいですが、
3:30?→日の出・・・。orz
起きてれば参加でつ。
637
:
イマイエンヂニアリング
:2006/12/27(水) 11:35:16
利根川沿いの道を行くのでアニキは途中合流できるよ。
現在の参加者
・S2000
・IMPREZA WRX (但しAT)
・RX-8
638
:
XR650R
:2006/12/28(木) 18:39:40
アニキ、利根川河川敷にモトクロス練習場発見!
http://rindou.hobby-web.net/rin025.html
新大利根橋(柏と守谷を繋ぐ橋)の近くの千葉県側だそうです。
絶対に行こう!!
TTR貸し出し中。
639
:
KSR蜂獣
:2006/12/29(金) 00:43:01
>>637
らじゃ、木下付近についたら電話くれる形ですかね。
>>638
練習ポイント貸してくれるかしら。
ってかその前に成田山にバイクで突撃ツーリングでしょ!!
640
:
XR650R
:2006/12/29(金) 13:02:57
>>成田山にバイクで突撃ツーリング
フル装備でごったがえした参道を歩くのは勇気が要りますな。
行くのはXRと蜂獣だけ?
641
:
イマイエンヂニアリング
:2006/12/29(金) 21:29:50
>>639
ですな。柏から木下までそんなにかからないので、WRXと合流後連絡するかんじかな。
RX8との合流はR356上とかになると思うよ。
642
:
イマイエンヂニアリング
:2006/12/29(金) 21:31:29
>>640
超黒鳥は佐野厄除け大師に行くのでパスです
643
:
イマイエンヂニアリング
:2006/12/29(金) 21:32:56
>>638
うちのそばの江戸川河川敷にも、当たり前のようにオフの練習場があるよ
たまにバイクが飛んでいます
644
:
KSR蜂獣
:2007/01/04(木) 20:27:14
特にリスケは構わんのですが、雨はきついなぁ。
まあ私の場合通り過ぎるポイントに居なければ、または携帯に出なければ
熟睡って事で置いていって頂いて構わないです。
645
:
イマイエンヂニアリング
:2007/01/04(木) 21:21:47
んじゃ、8日早朝に移動します。
いまのところ、天気は大丈夫みたいよ。
http://www.tenki.jp/yoh/y4520.html
ただ、季節が季節だけに、天気の良さと寒さが引き替えになります。
あとさー、銚子でお刺身を朝から食べたいんだけど、いいところないかなぁ。
8時には開店していて欲しいんだけどなぁ。
646
:
イマイエンヂニアリング
:2007/01/04(木) 21:27:17
●アニキの集合場所
JR木下駅の北口側(利根川側)路上。 4:00amころ。3:30過ぎTELします。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F50%2F10.943&lon=140%2F9%2F1.63&layer=1&ac=12231&p=%CC%DA%B2%BC%B1%D8&mode=map&size=m&pointer=on&sc=4
647
:
イマイエンヂニアリング
:2007/01/04(木) 21:33:04
●WRXさんの集合場所
常磐道柏ICを野田方面におりて、すぐ、国道16号左側沿いにあるファミマのP。3:30am。
ファミリーマート「柏インター西店」 千葉県柏市大青田字中山新田744−21 04-7135-6261
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F54%2F16.574&lon=139%2F56%2F26.333&layer=1&sc=3&mode=map&size=m&pointer=on&p=%C7%F0IC&CE.x=331&CE.y=206
648
:
XR650R
:2007/01/05(金) 14:03:05
>>643
江戸川河川敷にも練習場があるんですね。
XRも連れて行って欲しいけど、かなり近所迷惑な気が…
爆音と大量のCo2をバラ撒く、業の深いXRは走れないな…
先日、柏のコースを走ってきましたが、楽しいもんですね。
ただ、650の排気量と車体は無用の長物でした。せいぜい250、ベストは125でしょうね。
なので、久しぶりにTTRに乗ってみたら、乗り易いったらありゃしない。
大艦巨砲主義も考え直さないと…
649
:
イマイエンヂニアリング
:2007/01/14(日) 17:00:54
そういえばWRXさんおつかれさま。
皆に告ぐ。
銚子でおいしいお魚を食べたかったらちゃんとしたお店に行け!
おみやげセンターみたいなところ(うぉっせ21、ポートタワーの根本)は旨くなかった!
銚子駅や銚子大橋そばの市場のあたりがいいかもしれない。要開拓。
650
:
イマイエンヂニアリング
:2007/01/24(水) 23:53:52
そういえばWRXさんおつかれさま。
皆に告ぐ。
デッドニングは一日にして成らず。
とんでんの「鰯茶漬け御膳」はたいへんおいしい。食してみるように。
651
:
イマイエンヂニアリング
:2007/03/16(金) 00:28:50
★首都高メルマガより転載
--------------------------------
2008年に、首都高の料金は「均一料金」から「距離別料金」へ変わります。
「距離別料金プレス vol.1」創刊と同時に距離別料金サイトをリニューアルしました。
新しくなったサイト内では距離別料金に関するお客様のご意見も募集しております!
▼▼首都高HP▼▼
http://www.shutoko.jp/etc/guide/kyoribetu-ryokin/
652
:
KSR百獣
:2007/03/21(水) 17:49:09
>距離別料金
と、なればですね、京橋から乗ってですね、タンク空になるまでグルグルしても
銀座から出たら100円とかになるんすかね?ヤヴァクナイ?
653
:
イマイエンヂニアリング
:2007/03/22(木) 10:41:47
昨日21日は天気がよかったので、群馬県佐野の出原湧水まで水を汲みに行きました。往復150kmくらいだけどひさしぶりの超黒鳥は、やっぱり速かったです。タイヤの皮むきはもうちょっと時間が必要かな。
654
:
イマイエンヂニアリング
:2007/03/24(土) 23:42:03
来週4/3土曜、伊豆へ出撃するかも。
いける人がいたら書き込んでください。
655
:
イマイエンヂニアリング
:2007/03/25(日) 12:21:15
天気が微妙です
656
:
紅白ガソマ
:2007/03/26(月) 13:22:12
4月3日は火曜な気が・・・(3月3日は土曜でしたが)
紅白は明日休めそうなんでどっかに出撃するかもです。
奥多摩行ったことないから行ってみようかな。
657
:
イマイエンヂニアリング
:2007/03/27(火) 01:11:01
あ.....
3/31 のまつがいでした。
PilotRoad2は、やや剛性が高い感じで、バンクスピードが早いです。直線の安定性は前のやつの方がいいみたい。
前輪に積極的かつ自然に舵角がつきます。ツーリングタイヤというよりスポーツタイヤ的な印象を持ちました。
なので、空気圧低めで、サスのイニシャル(特にリア)をかけ気味でセットアップ開始してみます。
658
:
イマイエンヂニアリング
:2007/04/17(火) 23:54:44
ただいまセッティング中...
どーも、イン付きが早いので、フロント周りを集中的にリセッティング。
エア圧:2.6kg/cm2→2.3kg/cm2
伸び側減衰:2段締め
フロントタイヤの剛性は確実にPilot Road2のほうが初代Pilot Road高いね。低荷重じゃタイヤがたわまないんで、イン付きが早かったんだと思う。エア圧を落としてたわみやすくするのと、少しでも沈んだフロントフォークを伸ばさないために伸び減衰を強めてみた。
結果、フロントが高い感じが改善されて、街なかでぐりんっと小回りができるようになった!ちょっと楽しい。
高速域での旋回性は、特別高まった感じはないけど、まぁ、前よりは攻められるかな。リアの減衰が弱々しくて、車勢が安定しない感じ。新品リアショック欲しいーー!
やっぱリアのイニシャルをかけてみようかな。
659
:
イマイエンヂニアリング
:2007/04/24(火) 23:58:10
GW中、どっかいきたいんですけどーー!
だれか行かない?
660
:
イマイエンヂニアリング
:2007/05/02(水) 23:52:28
何年かぶりに、ぶどう峠いくぞーーー!
661
:
紅白ガンマ
:2007/05/03(木) 01:44:30
いつ出発ですか?
662
:
イマイエンヂニアリング
:2007/05/03(木) 13:31:28
明日4日か、5日の早朝です。
4日に引っ越しの荷物番のためにヒルズ出勤のはずなんだけど、無くなるかもしれないので、業者からの連絡待ち。今晩FIXします。
鶴ヶ島ICから鎌北湖、秩父、荒川村とつないでぶどう峠へ。最後は佐久で温泉に入ってこようと思ってマス。
663
:
紅白ガンマ
:2007/05/03(木) 14:23:11
決定したら告知よろしくです。
可能であればお供させていただきたい。
664
:
イマイエンヂニアリング
:2007/05/03(木) 14:35:32
ケータイ宛てに直メします!
665
:
紅白ガンマ
:2007/05/05(土) 00:08:03
先ほど無事帰宅しました。外環、首都高ともに流れており楽チンでした。
疲れているのでもう寝ます。
本日はお疲れ様でした。
666
:
イマイエンヂニアリング
:2007/05/05(土) 00:21:09
23:50過ぎ、超黒鳥も無事帰宅しました。
470km、体力的にはまぁまぁ余裕がある感じでちょうど良い距離だったかもね。
良い天気+良い峠+良い足回りで非常に楽しかったです。
来月はいよいよ奥志賀ですよ!参加よろしく >みなさま
667
:
イマイエンヂニアリング
:2007/05/06(日) 00:38:47
ぶどうツーリングの写真&コメントをUPしたよ!
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/3623/20070504/index.html
ルートはBlogを見てね。
668
:
XR650R
:2007/05/07(月) 11:33:47
3日に、XRと蜂銃で、飯能から秩父への山越え林道ツーをしてきました。
全長24kmの走りやすいダートで、
林道2回目のアニキも、リーンアウトで軽くリアを滑らせたり、
楽しんでもらえたようです。
景色もバツグンで、転倒も無く、楽しく走れましたとさ。
669
:
イマイエンヂニアリング
:2007/06/16(土) 23:43:38
奥志賀単独ツに行ってきたよ。新ルート開拓をいろいろ試してきたので、トータル701kmも走ったよ...。
良い道を見つけてきたので、あとで記事にします。
670
:
イマイエンヂニアリング
:2007/07/01(日) 18:19:19
来週8日(日)、天気が良ければ宇都宮ギョーザツーリング行きまーす。
小排気量もOKよ。
671
:
KSR百獣
:2007/07/01(日) 20:08:51
残念!先約あり!
672
:
イマイエンヂニアリング
:2007/07/01(日) 21:41:58
あ、そうそう主賓は、やっと免停が明けた、V-Maxさんです。
673
:
イマイエンヂニアリング
:2007/08/01(水) 22:27:58
来週、8月8日(水)か9日(木)、桐生〜日光方面に日帰りツーリング行きます。
あたらしく開通した林道(近沢林道、
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=static&lat=36.27.58.896&lon=139.29.19.406&sc=3&mode=map&layer=0&pointer=on&p=%B6%E1%C2%F4%A5%C8%A5%F3%A5%CD%A5%EB
)をメインにお山の中をひた走ります。
いまのことろ9日が有力。集合は例によって、関越三芳SA、朝6:00の予定!
ガソマさんと超黒鳥が参加確定。興味ある人は書き込みよろしく。
674
:
紅白ガソマ
:2007/08/03(金) 00:23:03
地図みました。
昔の職場にいたころ赤城から栃木の黒磯まで行ったことがあるのですが、
足尾の辺りは鄙びた昭和の香りが強く残っていて中禅寺湖までのルートが楽しかったと思います。
ただ、当時は峠じゃなくても走ってるだけで満足だったので今そのルートをたどろうとすると物足りないかもしれませんね。
とにかく今回のルートは結構近場だし楽しみです。
渡良瀬近辺は初めてなのでさらに楽しみ。
675
:
イマイエンヂニアリング
:2007/08/03(金) 11:44:58
えー、さっそくで恐縮ですが、コース変更のお知らせです。
集合場所も変わります。
東北道鹿沼ICから粕尾峠をめざし、近沢林道、草木湖とつなぎます。そのあとも林道に不必要に入り込み、南下して桐生で上州うどんでお昼。
時間があれば、赤城山の裏ルートを一周して、温泉、の予定。帰りは渋川伊香保ICから関越道になりそうです。
名も無き林道をいくつか行くので、迷ったらヤバいです。まぁ伊豆で言えば仁科峠の上りとか達磨山みたいな感じなんじゃないのかな。
日光までは抜けない公算大です。足尾銅山まではいくかも。
もうちょっと詰めたら集合場所とかを再UPします。
676
:
紅白ガソマ
:2007/08/08(水) 08:03:41
いよいよ明日ですがどうなりましたか?
三芳6時は確定ってことでok?
更新待つ!
677
:
イマイエンヂニアリング
:2007/08/08(水) 19:07:56
■□ ツーリングのおしらせ □■
集合場所:東北道 蓮田SA 6:00出発
帰りは関越道(赤城IC)になります。
初めてルートを組むツーリングです。かなり林道&峠の多いツーリングになりそうです。土日は中型のみ進入禁止の峠があります。
温泉に立ち寄りますのでご準備を。
678
:
イマイエンヂニアリング
:2007/08/09(木) 22:54:56
いま帰宅しました〜。結局550km強、走りました。
久しぶりの峠だったので、これだけ走って、ようやくカンを取り戻せた感じです。
桐生うどん、おいしかったです。
679
:
紅白ガソマ
:2007/08/09(木) 23:27:33
先ほど帰宅してお風呂に入ってました。大分疲れたけど楽しかったです。特に空っ風は良かった。ルートを見直してまたチャレンジしたいです。今日は1日お疲れさまでした。
680
:
イマイエンヂニアリング
:2007/08/30(木) 23:39:46
昨日は、奥日光から戦場ヶ原をぐるっと12〜3km歩いてきました。
23日に遊歩道で熊と鉢合わせになってケガしたおじさんが発生したのでちょっと、こわかたです。
けど、すげぇキレイでした。
それだけ歩くのとS2000を走らせるのは別腹なので、豪雨+濃霧+日没後という最悪の天候の中、夜の粕尾峠(ブログ参照)を走ってきました。430km。
あまりに雨が激しかったので、クルマがキレイになりました。
681
:
NSR250
:2007/09/16(日) 16:39:38
今日,伊豆アタックルートを半分だけ四輪で走る機会がありました.
結論:台風の跡がひどい!
路面は左右1mずつくらい葉っぱで覆われていて,所によっては
樹木が倒れかけだったり.
全開で行くにはちょっと二の足を踏む感じでした.
682
:
KSR百獣
:2007/09/16(日) 18:12:12
あら 伊豆にいたの? ワタシ箱根にいますた
西湘バイパスが同じく災害により通行止めになってたので
小田厚に迂回措置。で、なぜか無料ですた ラッキー
大観山レストハウスでBMWとハスクが試乗会やってた
えぇ当然免許がないので乗れませんでしたが何か?
683
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/15(月) 17:10:05
待ちに待った首都高5号、4号間の連絡線が開通ですよ〜!
これでイマイエンヂニアリング拠点からも中央高速が近くなります。
*首都高メルマガより抜粋
12月22日(土)16:00 中央環状線(山手トンネル)が開通します。
開通区間は首都高速中央環状線のうち、4号新宿線と5号池袋線間の
延長6.7km区間です。
▼▼首都高HP▼▼
http://www.shutoko.jp/company/press/h19/071010/index.html
684
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/16(火) 22:43:54
そういえば、おとといS2000で伊豆を流してきました。
復路、達磨山・戸田峠から西浦に下りる道が、前は暗い一本道だったのですが、対向2車線の太い道になってました。照明はないのですが、広いのでかなり走りやすいです。
疲れているときには味方になってくれるでしょう。伊豆好きな方は覚えておいた方がよいです。
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%B8%CD%C5%C4%C6%BD&lat=34.96827806&lon=138.83941806&type=&lnm=%B8%CD%C5%C4%C6%BD&idx=22
685
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/22(月) 22:32:19
今週末、どっかいかない?
マターリでも良いよ。
奥志賀なら、なお良いよ
686
:
NSR250
:2007/10/22(月) 23:04:55
いいですなあ.行きたい.
687
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/23(火) 09:47:32
スケジュール空いてるの?
場所とか希望あれば伺います。
他のメンツにも声をかけはじめました。
688
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/23(火) 21:51:37
m900さんって、携帯のメアド変わったの?エラーで帰ってきちゃった
689
:
m900s
:2007/10/24(水) 01:25:53
すいませんです、数日前に携帯のメアド変えました。メールしますね。
で、今週末のツーリングですが、スケジュール空いてるので参戦OKです!
希望は近場で、プチ伊豆アタックとか。
690
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/26(金) 09:35:27
奥志賀は11/4まで走れるそうだ。
http://www.kijimadaira.jp/public_html/guide/kenseut_okusiga_seigen.html
今週末の天気が微妙過ぎます。関係者に今夕連絡します。
691
:
KSR百獣
:2007/10/26(金) 11:34:20
>天気が微妙
漏れを仲間はずれにするから雨乞いしときますたw
692
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/27(土) 16:05:07
ノンノン、目的が伊豆方面だったら声かけるつもりでしたよ〜
なので晴らしてください。
今回は、マイナーチェンジさせたぶどう峠ルート。
693
:
KSR百獣
:2007/10/27(土) 21:43:59
晴らしておきますた 気をつけて
694
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/27(土) 21:53:24
上信道佐久ICから自力で帰れるんだったら、明朝6:30までに関越三芳SAで合流OK!
すぐ川越ICで降りてお山を目指すので、KSRでも余裕でついてこれますよ。
いまのところ、この天候にもかかわらず4台が参戦表明してくれてます。
695
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/27(土) 23:12:35
月が出てきたよ!晴れた!
696
:
KSR百獣
:2007/10/28(日) 23:44:18
自力で帰れたw 寒くて凍えて結局SAで飯食ってしまった スマソ
697
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/28(日) 23:44:20
ふぅうう、先ほど無事帰宅。みなさまお疲れさま。
結局500kmくらい走っちゃったね...ま、笑えたからいいでしょ。
ほそやくんをここに誘導してあげてね>m900氏
698
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/29(月) 13:00:28
最近、オレ様はホントはこっち系の人間なんじゃないか、と思ったりもする。
http://akake.com/forest/report/sai1/sai.htm
699
:
NSR250
:2007/10/29(月) 23:23:54
おつかれでした.
上信越道でみなさんに抜かれたとき,私 RESで走ってました(泣).
超ドキドキしながらNSRの燃費を信じて
トレーラーの背後に張り付き空気抵抗を減らし
速度を90km前後にしてじっと耐える子になってました.
(結局上里SAまで給油できず)
家に着いたら1130でしたが
また行きましょう(^^)楽しかったです.
700
:
m900s
:2007/10/29(月) 23:56:07
おつかれでした。
朝は環8を爆走して関越を通り過ぎて遅刻。
落葉の下のトラップで前輪が左右にばいんばいん振られて口から心臓が出そうになる。
亀裂の入ったパズルのような道を突き進み。
瓦礫の山でNSR250とS2R1000をひーこら押して。
パトカーにロックオンされかけ。
最後はなぜか中央道を激走してました(涙)。
なんとか日付が変わる前に帰宅できました。
今回のマターリツーリング、今までで一番過酷で楽しかったです。
次の週末の奥志賀ツーリングはパスしまーす。
701
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/30(火) 16:35:25
Blogをupしました!見てね!
ホソヤくん、来ませんね....
702
:
S2R1000
:2007/10/31(水) 07:46:27
先日はお世話になりました。
いろんなイベントが待ち受けてたツーリングでしたね。
ガレ場を手で押したときはみんなのドキドキ(ワクワク)が
バイクを通して伝わってきました。
へっぽこライダーですが、是非また誘ってください!
とても楽しかったです。
703
:
イマイエンヂニアリング
:2007/10/31(水) 22:22:04
おー、S2R1000さんいらっしゃいー!先日はホントにおつかれさまでした。
アクシデント続きでしたが楽しんで頂けたようで幸いです。
いつもはもっと快適なツーリングなので、是非また来てくださいね!歓迎しますよ。
リクエストは随時募集中。年内、もう一回くらい、どこかに行きたいです。
704
:
イマイエンヂニアリング
:2007/11/09(金) 23:36:15
あすは、雨の中、ターンパイクあたりをs2000で流しに行くかも知れませんよ。
705
:
イマイエンヂニアリング
:2007/12/09(日) 22:23:20
16日(日)宇都宮ギョウザツーリングの件、まだ生きています。
参加可能な方参戦表明よろしく。
四輪参加OKです。隊長も四輪です。
706
:
NSR250
:2007/12/13(木) 23:52:30
行けないっ泣
707
:
紅白ガソマ
:2007/12/14(金) 19:06:16
俺は2輪しかないからどうしようかな。
708
:
イマイエンヂニアリング
:2007/12/14(金) 21:07:10
いまのところ参加できるひとはゼロなんですよ。
なので、明日中にあと2〜3人参加者が出てくれないかぎり、中止の方向で。
ちぇっ
709
:
M900S
:2008/04/17(木) 01:03:13
4月20日(日)箱根&伊豆ツーリングやりまーす。多分マターリ。
現在の参戦者:超黒鳥(隊長)、KSR百獣、M900S、S2R1000
追加参戦者募集中です。
710
:
イマイエンヂニアリング
:2008/04/17(木) 20:37:50
■□ ツーリングのお知らせ □■
709に予告があったとおり、伊豆ライトツーリング行きます。
4月20日(日)
西湘バイパス西湘サービスエリアに 08:30〜09:00に集合
主たる目的:S2R1000さんの箱根デビューを華麗に演出します。
ルート:西湘SA→ターンパイク大観山PA→伊豆スカ亀石スカイポート→冷川IC→国士越→仁科峠→旧西伊豆スカイライン→戸田港(深海魚ランチ)→東名沼津IC
日没くらいに各自帰宅できるイメージです。距離が短いので、いつもは躊躇していた方も是非どうぞ。
参加希望者、および確定者は集合日時確認後に書き込みよろしく
711
:
KSR百獣
:2008/04/20(日) 19:33:31
もつかれさまでした 18:40に帰宅
日没前に都内に帰れるってラブリー
日付が変わらないウチに帰宅できるって素敵
心地よいワインディングに旨いランチ あれで渋滞さえ無ければ・・・
また行きましょう!
712
:
イマイエンヂニアリング
:2008/04/20(日) 19:38:23
19:30に無事帰宅です。
ライトをうたったわりには480kmも走ったよ
S2R1000さんは600km越えちゃったかな?
ま、お天気にも恵まれた上に、思ったよりも道がすいてて良かったです。
次もがんばりましょう!
713
:
M900S
:2008/04/21(月) 23:20:44
昨日はお疲れ様でした。18:45に無事帰宅でした。
S2R1000さんも20:00頃に無事帰宅だったそうです。
S2R1000さんもすっかりレギュラーメンバーかなと。
うちの嫁が晩飯前に帰ってきたのでびっくりしてました(笑)
次も宜しくです!奥志賀か…奥多摩か…
714
:
紅白ガソマ
:2008/04/22(火) 07:00:21
いいなあツーリング。
今日は平日休みなので先週に引き続き奥多摩に行ってきます。
いいルート開拓しますね。
715
:
S2R1000
:2008/04/23(水) 23:11:12
日曜はお世話になりました。総走行距離は520km程でした。
SAで別れたあと一人ボーっとコーヒー飲みながら、帰りたくないなぁ〜なんて、
小学生みたいなこと思ってました。
前回ツーリングにひき続き、なかなか皆さんのペースにはついていけませんが、
これからも是非是非誘ってください。
脱!サンデーライダーせねば!!です。
716
:
俺
:2008/04/28(月) 09:45:49
自主伊豆トレ行って来ました.
しかし!伊豆初のスリップダウンを喫しました.
仁科峠手前の林道で後輪が砂を踏むアンラッキーな事態.
後輪荷重中の旋回中の出来事でした.
あの瞬間は完全にコントロール下においていたのになあ!無念だ!!
ということで無事に帰っては来ましたが
チェンジペダル交換決定.
717
:
NSR250
:2008/04/28(月) 09:46:44
ちなみに上は私です.
718
:
イマイエンヂニアリング
:2008/04/28(月) 21:59:46
>715
S2R1000さん、おつかれさまでした。
結局、S2R1000さんの走りのペースや方向性がつかめないまま、一日を過ごしちゃいました。
次回ご一緒するときは、貴兄の背後につかせてもらって、考察させて頂きます。
「この人は走り屋タイプだな、ツアラー(長距離)タイプだな、まったくの素人だな」とかいろいろわかるので、お誘いもしやすくなるのです。
隊長を引き離そうなどと調子にのる人の場合、隊長自ら世間の厳しさを教示します(笑)
719
:
イマイエンヂニアリング
:2008/04/28(月) 22:06:34
>>716
仁科峠手前ですか。最近ガレてきてるからね。まぁ大事に至らなくて良かったです。
先週のツーリングでも達磨山に行ったのですが、前日の雨の影響で、結構スリッピーでした。
M900さんも、うひょうひょ言っていました。
超黒鳥もまだまだ頑張ります。
720
:
イマイエンヂニアリング
:2008/04/28(月) 22:08:25
ちなみに、たしか伊豆スカかどこかで、ネモケン氏もハイサイドをくらったそうです。
そのときのマシンは試乗車の96ガソマです。気をつけましょう。
721
:
紅白ガソマ
:2008/04/28(月) 22:12:37
へーネモケンもこけるんだぁしかもハイサイドでって、
他人事のように読んでたら96ガンマかよ!
きっと楽しくなって攻めすぎちゃったのでしょう。
オレも精進せねば。
722
:
とね
:2008/04/30(水) 06:23:45
こんにちは。
新しい職場になれましたか?
とねも、人事異動があって、まだまだ不慣れです。
ぼちぼち行きましょう。
GWは、中盤となりましたね。
無事に、ユーザー車検を終えたので、栃木県の「四季の湯」へ行ってきました。
http://www15.ocn.ne.jp/~sikinoyu/shisetsu.htm
透明なお湯、控えめな硫黄の香り。
良い湯加減でした。
帰宅途中に、大笹牧場によりました。
http://www.tochiraku.or.jp/oozasa/
バイクがわんさか!(霧降高原道路に面しています。)
ソフトアイスクリームが美味しくて、2ヶも食べてしまいました(笑)
723
:
紅白ガソマ
:2008/06/02(月) 11:54:18
昨日、天気が良かったんで独りで箱根に行ってきました。
8時に都内を出発、首都高→東名→小田厚→荻窪で下りて湯河原から椿。
初めてしとどの窟に行きましたがバイクの台数の多さにびっくりしました。
その後は大観山→芦ノ湖→箱根→御殿場インターから乗って東名用賀まで、
環八から甲州経由で4時半帰宅。有料道路を満喫しました。
でも、走りに行くだけなら平日の奥多摩が近くて金額もかからないんでいいかな。
隊長、そろそろ企画してください。
724
:
イマイエンヂニアリング
:2008/06/15(日) 02:08:21
佐野へラーメンを食べにいこう。
平日ね。
725
:
とね
:2008/06/15(日) 06:15:23
こんにちは。
イマイさん、エンジンクレーンについて、色々と有難う。
とねにとって、良い刺激になります。
わくわくしてきます。
さて、昨日、群馬県の吹き割りの滝に行ってきました。
日光から、入りました。
途中、金精峠1km手前に、絶景がみられるポイントがあります。
とねのHPにアップしました。
参考になりましたら、幸いです。
http://sky.geocities.jp/tone_sf/kakutu-repo/hukiwari.html
726
:
イマイエンヂニアリング
:2008/08/03(日) 01:42:43
超黒鳥で長らく遠出していないので、ぼちぼちツーリングに行こうと思います。
8月最終週の火曜か水曜あたりを予定しています。
今の会社でのツーリングの下見を兼ねているので、距離はそんなに走りません。(ビクスクが多いから)
300〜400kmくらいだとおもいます。下仁田から軽井沢、榛名湖、伊香保温泉とつなぎます。
しかも、集合時間も遅めにするつもりなので、ゆったり走りたい方にはまたとないチャンス!
またあらためて告知しますが、参戦希望など書き込んでくだされば、当方もヤル気になります。
有休の残りを確認しておいてね〜
727
:
紅白ガソマ
:2008/08/08(金) 09:02:51
行きたいのですが、まだバイクが入院中。
一体いつのことになるやら、、、
728
:
CBR600F4i
:2008/08/10(日) 13:21:36
今までの話を聞くとやっぱり普通にSBSに預けた方が良かったのかも。
自分のバイクも未だにステップがついてない。
アホみたいに暑くて外で作業する気が起きない…
久々にバイクのメーター作ってたらショートさせてCPUぶっ壊した。
休みも終わってしまったので平日はしばらく無理…
729
:
イマイエンヂニアリング
:2008/08/10(日) 13:27:52
>ガソマさん
ん〜、ハマったな。エンヂニアがやる気になっていないな。
こういうときは、「楽しみにしていたツーリングが迫っているので、とりあえずノーマルのままでいいですから走るようにしてもらえませんか?えぇ、もちろん、パーツがそろったらO/H作業はお願いするので」と
ソフトにお願いしてみよう。
730
:
紅白ガソマ
:2008/08/11(月) 00:14:35
実は、7月の時点でやっちまったかな〜と思ってたんですが、
一度完調な2stを体験したかったのとやるならスガヤでという思いで待ってみました。
確かに今のスガヤはガンマ現役でやってるって感じじゃないし、
(むしろバイク屋でもない)しょうがないのかも知んないけどね。
とりあえず今回は待つことにします。
次回以降はベストバランスかな?
731
:
CBR600F4i
:2008/08/14(木) 18:21:10
http://masa-ya.jp/index.php?%B4%D6%B0%E3%A4%C3%A4%BF%BA%EE%B6%C8%2F%A5%D3%A1%BC%A5%C9%A4%CE%BD%D0%A4%B7%CA%FD
コンプレッサーなくてもいけるな・・・
原チャリでやってみようかな。
732
:
KSR百獣
:2008/08/15(金) 00:35:57
漏れもやろうかと画策中。しかしヨメから近所迷惑だから絶対ヤメろと釘刺され中。
もともと4輪ラリーとか、砂漠のど真ん中でタイヤ交換する時の技らしいよ
733
:
イマイエンヂニアリング
:2008/08/21(木) 22:54:11
おーい、来週26日(火)or27日(水)にツーリングいけるやつはおらんのかー?
734
:
CBR600F4i
:2008/08/25(月) 20:59:24
しばらく平日休めないぽ。
735
:
イマイエンヂニアリング
:2008/09/02(火) 22:40:58
くっそー、雷雨ばっかりでなかなかツーリングに行けないよぉ〜
今日こそ降らないと思って霞ヶ浦のお散歩コースに行ってみたけど、1時間も走らないうちにどしゃ降りに見舞われた!
来週の9日、10日、天気の良い方を使って今度こそ榛名湖・草津に行くぞ!
736
:
とね
:2008/09/06(土) 21:39:50
こんにちは。
天気予報は快晴ではありませんでしたが、出かけました。
日中は晴れ。 快晴ではありませんでしたが、まあまあの天気でした。
ピーカンでくらくらするよりはいいかな。
行先は、千葉の最南端。 白浜フラワーパークといいます。
夏休みが終わって、オフシーズン。 園内は、俺1人でした。(・_・;)
道中、ゲリラ雨に遭うかどうか、心配でしたが、大丈夫でした。
普段から行いの良い「とね」(笑)
今のバイクは、走行距離1万弱で購入し、丸1年にはあと少し。8千km強走りました。
我ながら良く乗った(*^_^*)
737
:
イマイエンヂニアリング
:2008/12/31(水) 19:49:45
おいこらー、K社の二輪部ぅ!仕事ばっかりしてんじゃねーぞー!
さて来年、人生最大の負のイベント、「男の本厄」を迎えるイマイエンヂニアリングでは、一緒に厄除けする方を募集しております。
関東三大師のひとつ、「佐野厄除け大師」です。
厄除け、方位除け対象年齢早見表
http://www.sanoyakuyokedaishi.or.jp/quick_rf.htm
初詣を兼ねて行き、帰りは佐野ラーメン、希望者があれば近沢峠とかまわります。
一月中旬くらいの平日に予定してますよ〜。
ふるってご参加下さい。
738
:
紅白ガソマ
:2008/12/31(水) 23:01:02
ご無沙汰してます。大晦日ですが、先日ようやく修理上がりの連絡がスガヤからきました。
結局軽度の焼きつきなどありピストン・シリンダーなど腰上全交換のOHを行いました。
まだ、引き取りにいけてないんですが来年早々にも復帰したいです。
それでは、2輪部のみなさん良いお年を!
739
:
イマイエンヂニアリング
:2009/01/03(土) 22:08:20
2009あけましておめでとう
今年はいろいろありそうな気配です。
おまいらの近況&抱負は?
(最近書き込みが少ないので...)
740
:
S2R1000
:2009/01/04(日) 23:05:02
明けましておめでとうございます(イマイさん憶えてますか〜?)。
私は厄年ではありませんが、佐野ラーメンは「万里」が好きです。
近沢峠は11月末行きましたが、トンネルの所で通行止でしたよ・・
地元の人が「今度の工事で広い道になる」と言っていました。
みなさま今年も安全運転?で!
741
:
CBR600F4i
:2009/01/05(月) 01:42:35
明るいワークライフバランスで残業はほどほどに!
で、ずっと作ってるメータをいい加減に完成させるぞー
(試作版は出来たんであとは小型化と見てくれGPSも付けたいのぅ)
そしてまたなぜか激務に・・・ 疑問を感ずる今日この頃。
742
:
イマイエンヂニアリング
:2009/01/07(水) 02:38:03
>740
やぁ、S2R1000さん。忘れるはずがないじゃないですか。戦友ですよ。
近沢峠を知ってるなんてなかなか渋いですね。もう何回も行ってるのですが、一回とてトンネルをまともにくぐったことがありません。
佐野ラーメンは、「宝来軒」が好きかな。元祖青竹麺のお店ね。あっさりしてて。「万里」はまだ行ったことがないので今年行ってみようかな。
また是非、走りに行きましょう!
743
:
イマイエンヂニアリング
:2009/01/07(水) 03:05:17
>>741
そしてまたなぜか激務に・・・ 疑問を感ずる今日この頃。
気付け、世の中で、貴社の言うエンターテインメントなる商品を必要としているのは、ごく一部だけだ。
外から見ると、ほんと実感するよ。もっと、世の中の役に立つことにシフトしなさい。
744
:
CBR600F4i
:2009/01/09(金) 23:24:35
世の中の役に立つかどうかなんてのは二の次で、
自分が楽しいかどーかが重要なんです。
しかし、本当に楽しいの・・・略
実際の所、世の中に本当に役立つことを考えれば、車やバイクの殆どを
軽自動車とカブで済ませて、地球環境に優しくあるべきで、
余ったお金は、飢餓や医薬品不足で苦しむ亡国にでも援助することが正しいでしょう。
745
:
KSR百獣
:2009/01/12(月) 22:04:48
>744
地球にやさしくレース!を実践してきたYO! 今年もFISCOを7時間人力で走ってきたYO!
746
:
紅白ガソマ
:2009/01/13(火) 20:13:17
今日ようやくガンマ君を引き取ってきました。
シリンダー、ピストン、インシュレータほか腰上フルオーバーホール。
そしてついにレーシングチャンバー装着しました!
タンデムステップ外されてるんで独り乗りになっちゃったけど、、満足です。
整備のお兄さんは1000km慣らしと言ってたんですが、スガヤ社長は5000kmは低いギアでぶん回さないようにと言われました。
5000キロって、、、いつ慣らし終わるんだろう。
747
:
イマイエンヂニアリング
:2009/01/13(火) 21:41:59
おぉ、ガソマ復活おめでとう。
>5000キロって、、、いつ慣らし終わるんだろう。
ちょっと貸してみそ。すぐ終わるから。
748
:
イマイエンヂニアリング
:2009/01/28(水) 23:34:58
ガンマどうなったんだよ?
ナラシ、終わったのか?
749
:
紅白ガソマ
:2009/01/29(木) 23:31:40
なるべく乗るようにしてんですが、、まだ200キロくらい、、
7500rpmリミットで走ってますがトルクが立ち上がりモリモリドッカーン!!って
ところでギアチェンジ。ストレスたまりまくりです。
今度霞ヶ浦お散歩ツーなど開催してくれると嬉しいです。
しかし、5000キロって、、、遠い遠すぎる道のりです。トホホ
750
:
CBR600F4i
:2009/01/31(土) 14:26:35
プロに対して失礼なんですけど、怪しすぎじゃないですか・・・
納期といい、5000kmって慣らし通り越してオイシイとこ過ぎてますよ。
CBRは最近やっと修理完了。
ただ不安なとこあるんで、ブレーキ周りとかもっかい整備しなおす予定。
自作メータもほぼ完成しました。 アクセル開度とかラップタイム計測、
記録、人との走り比較とか出来たりします。(雨天走行不能ですが・・・)
試してみたいんで暖かくなったらトミンでもいきましょう。
今は土日しか休めませんけど。
751
:
紅白ガソマ
:2009/01/31(土) 19:41:40
そうですよね〜。取り敢えず1000kmで考えて見ます。
ちょっと私もこの先考えていて(暖かくなるころには結果出ると思う)今すぐは無理なんですが、
是非トミンいきましょう!
ちなみにあのツナギは未使用状態です。
752
:
イマイエンヂニアリング
:2009/01/31(土) 22:21:17
たしかに5000kmは長いね。シリンダーのメッキをやり直したとか?
まぁ、人間もマシンになれろ、っていう訓示も含んでるのかもね。
753
:
紅白ガソマ
:2009/01/31(土) 22:41:17
う〜ん、どうなんでしょうね。
確かにエンジン割ったらシリンダーのメッキが剥離してて
結局両シリンダー交換したんだけど次は新品無いようなことも言ってたんで、
大事に乗れってことですかね。
正直新車を追加して動態保存のがいいのかな?
隼でも飼うかな。
754
:
イマイエンヂニアリング
:2009/01/31(土) 22:53:35
あ、シリンダ替えたんだ!スゲー!カネモチィー!
納期のほとんどはシリンダのバックオーダーだったんだじゃないかしら。
メッキについてるホーニングがピストンリングに馴染むまで時間がかかるんだよ。
ニジカルメッキは鉄スリーブなんかとは比較にならないくらい超硬なので、なかなか馴染まないの。
かといって、馴染まないからだめなのかというと、そんなことは無いと思うんだけどね。
シロートが、車重140kg、70馬力のマシンをいきなり全開にして、焼き付かすわ、スッ転ぶわ、でふたたびショップに持ち込まれるのを避けてるのかもしれません。
755
:
KSR百獣
:2009/01/31(土) 23:28:27
漏れの百獣もエンジンOHから帰ってきたze! 今回は漏れの整備ミスも重なってクランク交換コースで腰下からのフルOHだze!
それでもオーリンズより全然安いze! さすが4mini!
トミンでも桶川でもいきまっせ! 嫁と子供の許可が必要だけどw
756
:
イマイエンヂニアリング
:2009/02/02(月) 02:06:48
百獣号のO/Hは、クランク交換以外、どこを中心にやったんだろう?バルブまわり?
それともクランクが思いのほか重傷で、メタルとクリアランスとかまでやったのかな?
>トミンでも桶川でもいきまっせ!
イワイに来い!イワイに!相手してやるぜ!
トミンに行くこと思えば遠くはないぞ。
757
:
イマイエンヂニアリング
:2009/02/02(月) 02:16:56
ちなみにイワイサーキットはこちら
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=36.00690331&lon=139.892669&sc=2&mode=aero&pointer=on&home=on&hlat=36.05361389&hlon=139.89301472
758
:
KSR百獣
:2009/02/02(月) 10:55:49
ヘッドはバルブ周りぜーんぶ新品交換&すりあわせ。クランクは漏れの整備ミスでカジったので問答無用の新品交換w
>イワイに来い!
イワイや秋が瀬にいかない理由 → 自走なのでw
桶川とトミンって自走組が多いんすよ。なんでミラーとかウインカー外してても『チッ』ていう目でみられないのですよ。それがイイ。
もちろんトランポがあるにこしたことはないんだけどねー^^
759
:
イマイエンヂニアリング
:2009/02/11(水) 23:51:36
イワイは土地柄、トランポの人が多いけど(クルマがないと生活できないから)、かなーりのんびりした雰囲気なので、自走でも別に気にならないよ。
盆栽を持ち込む人もあまりいないし。使い込んだマシンでガリガリ走る人が多いな。高校生とかガキンチョもほとんどいない。
平日なら貸し切り状態だよ!
760
:
NSR250
:2009/03/14(土) 21:40:11
先日,御殿場までプチツーリング行って来ました.
雨の中金曜の夜出て,一泊して土曜の夜帰宅.
どこ走っても路面濡れてて自分的にへなへなでした.
一緒に行ったバイクがすべて自分以外CBRというすごいツーリングでしたよ.
761
:
KSR百獣
:2009/04/12(日) 21:48:05
川崎ピンクナンバー軍団で東伊豆いってきますた。(わたしゃ高速つかいますがね)
びっくりするほど空いてた。みんなETC1000円で普段より遠出しているに違いない。
つーわけでこれからの伊豆アタックはお寝坊さんでも安心とみた。
762
:
紅白ガソマ
:2009/04/19(日) 22:53:00
今日は昨年買ったツナギを着て奥多摩に出撃しました。
実は先々週も行ったので今年2回目です。
いやーしかしバイクが多いこと多いこと、
自分が行った時にはバイクが多すぎて都民の森駐車場にとめられない状況でした。
で、ツナギはというとすごく良かったです。
正直朝、9時に都内を出て14時過ぎにきたくするという単独ツーリングばかりなので、
独りでツナギは結構恥ずかしかったのですがやってみるとツナギの快適さに手放せなくなりました。
ガンマも1,200キロを過ぎたのである程度回せます。
誰かツーリング行きましょう!
763
:
イマイエンヂニアリング
:2009/04/19(日) 23:50:31
ちょうど昨日、超黒鳥もツーリングに行ってきたですよ。
BlogにはまだUPしてないけど、今の会社の二輪部のツーリングでね。
(ホントは17日に開催だったんだけど雨で中止になったので、18日にソロで行ってみた)
リターンライダーが複数いて、そんなに距離が走れないので、一日合計440kmに押さえたコース。(一般道は130kmだけ。後は高速道。)
奥久慈のあたりに、アタックもできる、良い道を見つけてきたよ。
マスツーリングは来月15日付近に延期になったので、都合が合えば一緒に行きましょう。
ちなみに、いま、金土曜が公休です。伊豆アタックも、道の状態が一番良い時期なので行っておきたいなぁ。
朝の東北道はかなり混んでたよ。乗用車と二輪が多いこと。
愛機も、特別割引の恩恵を受けてきたよ。4/28以降は、さらに安くなるんだもんね!奥志賀や佐久、ビーナスラインとか、遠出には絶好のチャンス!
764
:
M900S
:2009/04/24(金) 01:17:14
お久しぶりです。
土曜日なら色々と参加できる可能性大ですけど。
是非とも伊豆アタックを!
最近は3週連続で朝練してました。宮ヶ瀬方面、箱根方面、伊豆方面。
今週末はS2R1000さんと一緒にMotoGP観戦してきます。
直角コーナーを堪能します。雨っぽいですけど(泣)
765
:
イマイエンヂニアリング
:2009/04/24(金) 14:08:00
みんな走ってますな!良いことです。
伊豆アタック、近日中に行きましょう。
5/1はイワイサーキットなのでそのあとかな。
S2Rさんにもツナギを買わせましょう。
766
:
NSR250
:2009/04/24(金) 20:00:12
今年こそはチャンピオン取って欲しいんですけどね.
ペドロサでもドヴィツィオーゾでも.
767
:
CBR600F4i
:2009/05/04(月) 01:02:42
ホンダ、今年は厳しそうですよね…
CBR車検に向けて整備中。
度重なる転倒と8年の月日で結構ボロボロ。
スペアカウルが底をついて購入時カウル装着の日がついに! フレームが傷だらけだけど。
こんなに長く乗ることになるとは思わなかったなぁ。(最近乗ってないけど)
768
:
イマイエンヂニアリング
:2009/05/13(水) 01:54:07
★☆ 急告 ☆★
15日(金)ツーリングあります。
リターンライダーリハビリツーリングです。
走行距離は430km、うち一般道は130kmだけです。(あとは高速道)
国道主体のコースをのんびり行くので、かなりラクだと思います。
現在、超黒鳥、GSX-R1000、ZRX1200の3台です。
06:00 埼玉県国道4号沿い道の駅「五霞(ごか)」集合。17:00には常磐道上で解散予定。
参戦希望者はイマイまでメールを。
769
:
CBR600F4i
:2009/05/14(木) 00:33:48
ココ見てる人は普通?の会社員が多いので平日は厳しいんじゃないかと…
CBRせっかく整備したのですんごいまったり&短距離&休日なら暑くなる前に
いってみたいな… 私からすれば430kmってめっさ長距離ですが…
取り敢えず休日にトミンor筑波かな。
770
:
紅白ガソマ
:2009/06/03(水) 18:24:57
今日は平日休みということで今年数回目となる奥多摩に出撃しました。
八王子ICでバイクを止め一休みしていると何やら物々しい集団が、、、
全員HRCのジャケットを着たHONDAの新車集団登場!!
話を聞いてみるとどうやら社内の好き者が集まって富士山を一周してくるそうです。
ほとんどの方が白髪交じりのナイスミドル。NSR氏がいるかなと思いましたがどうやらいなかったようです。
こういうイベントが社でできるってすごくうらやましいですね!
その後昼まで朝錬実施、大分感覚つかめてきたかなというところで終了し15時帰宅しました。
バイクも2万キロを超え、順調に慣らしを終了できています。
次はトミンデビューしようかな!
771
:
KSR百獣
:2009/06/03(水) 22:35:16
>トミン
6月6日・14日・20日 ならおk。 でも休日は混んでるから覚悟の上で。
772
:
NSR250
:2009/06/04(木) 21:24:10
設計の人たちではなさそうだな〜笑!
773
:
イマイエンヂニアリング
:2009/06/04(木) 22:20:48
>全員HRCのジャケットを着た
この時点でHONDA関係者ではないだろ(笑)
ショップかなんかじゃない?
774
:
KSR百獣
:2009/06/04(木) 23:28:14
>773
どこぞの会社は全社員に社名入りオレンジ色のリュックを背負わせて集団行動させたこともあったっけw
775
:
紅白ガソマ
:2009/06/05(金) 00:17:47
いやいや、広報社のステップワゴン?みたいなワンボックスに
広報の女性っぽい人と運営の人が乗ってて多分社内行事っぽかったよ。
しかもそのおっちゃんたちどっかで見た顔なんだよね。
まあそんなことより14日あたりトミンいきたいですね。
CBR氏はどう?
776
:
CBR600F4i
:2009/06/06(土) 15:51:42
自分仕事でゴールデンウィークが無かった為、
11,12,16,とあとどっかで休みです。 ガンマさんそこで都合付きます?
それか混んでても皆で楽しく14か20日とかでもいいっすね。
777
:
紅白ガソマ
:2009/06/07(日) 19:41:34
最近休日出勤ないので平日代休無いんです。
っということで14日(日)が現在いけます。行きたいです。
トミンのHP見たんですけど写真だけ用意すればOKですかね?
ちなみに午前希望ですが皆さんどうでしょう?
778
:
KSR百獣
:2009/06/07(日) 21:42:40
14日午前中了解。問題なければ予約ポチります。
もってくるのは写真と判子かな。 あとはガムテと工具、タイラップとかですね。
779
:
CBR600F4i
:2009/06/07(日) 22:52:23
問題無しで。
ツナギ着てくのやだから、車にしようかな…
タイヤが1年前の使ってから雨ざらし、猫ざらしの代物。
しかもコンパウンドがハードだからトミンに圧倒的にあわなさそう…
780
:
紅白ガソマ
:2009/06/09(火) 00:06:40
M900さんはどうですか?
俺は今のところ大丈夫。
でも、雨だったらいやですね。
最終判断どうしましょう?>ALL
781
:
KSR百獣
:2009/06/09(火) 21:09:27
自分の分だけ予約ポチりました。
最終判断は大人なので自己判断でよろしいのではなかろうかと。雨天でなくとも寝坊とか深酒とか障害はいっぱいw
CBRさんは4輪のようですし、百獣は常磐道80kmでしか爆走しませんので現地集合でいいっすよね?
マイゴニナラナイヨウニネーw
http://www.tomin-motorland.com/Menu04/index.asp
782
:
紅白ガソマ
:2009/06/10(水) 01:20:45
自分もポチりました。
晴れるといいけど雨じゃなきゃいいか!?
素人質問ですがAコースでいいんですよね?そして午前。
ちと不安です。
783
:
KSR百獣
:2009/06/10(水) 07:44:51
>782
それでおkです
雨だとガラガラになりますのでそれはそれで練習になりますw
784
:
CBR600F4i
:2009/06/11(木) 00:35:05
天気微妙ですね。
雨だったらさすがに中止で。
これって予約一杯になることあるんですよね? 何台まで?
785
:
KSR百獣
:2009/06/11(木) 00:44:32
確か45台で満員御礼 そうなったらそりゃもう3時間ずーっとMotoGPの一週目みたいになる
コースインの瞬間が一番危険な状態になるのだw
786
:
CBR600F4i
:2009/06/12(金) 12:11:37
降水確率60%ってGOですか?
てか、何%なら決行?
私はともかく、行きや帰りも、自走でツナギ濡らすのは避けたいですし、
さすがに雨だったら走らないっすよね?
いっそ20日? 梅雨ですからねぇ。
787
:
KSR百獣
:2009/06/12(金) 12:48:48
最終判断はガソマさんに委ねます。賛同か否かは自己責任でw
現在降水確率50%
曇りのち雨。午前中はもつかもよ?
788
:
CBR600F4i
:2009/06/12(金) 18:44:30
土曜の方が台数すくないし、もう土曜でもええじゃんと、
まだ予約してないオレがいってみる。
789
:
紅白ガソマ携帯
:2009/06/12(金) 22:18:59
取り急ぎ会社からです。
雨降ってたら楽しく無いので中止しましょう。
明日の夕方判断でここに書き込みます。
みなさんよろしくです。
790
:
CBR600F4i
:2009/06/13(土) 12:32:26
できれば夕方5時くらいまでに決めていただけると。
車予約が怪しくなってきた・・・
仮に午前曇りでも、帰り雨でツナギ濡らすのはつらくない?
小指ドアではさんだ・・・ 結構重いドアだったんで超痛い。 影響ないといいけど。
791
:
紅白ガソマ携帯
:2009/06/13(土) 16:12:27
連絡遅れてすみません。
一応この分なら行けそうですので行く方向で進めています。
ただ、夜から悪天候になったら再度書き込みします。
朝降ってれば行かないし逆なら行く。
自走で行くので現地集合でよろしくお願いします。
また後で書き込みします。
792
:
CBR600F4i
:2009/06/13(土) 18:48:02
了解、今のところギリギリもちそうですね。
しかし台数も凄い。 フルコースの定員並… (密度4倍?)
いったらだれもいないのは寂しいので、出撃の条件を決めときたいです。
天気予報で9:00〜12:00が30%以下? 12:00〜3:00はきにする?
また、朝起きて中止と判断したなら連絡欲しいっす。
ガンマ氏の連絡先わからんので、百獣氏転送してもらってもおk?
ちなみに一番遠い私は恐怖の5:30起き、6:30出発くらいになりそう。
他のお2人は最終判断が6:00より後になる?
793
:
CBR600F4i
:2009/06/13(土) 18:52:15
連絡先ってメールアドレスの方ね。
現在の土浦の天気予報。
降水確率(%) 20 20 30 60
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
794
:
KSR百獣
:2009/06/13(土) 19:15:41
7:30出発の予定w 緊急事態時の連絡転送了解!
ま、お天気は大丈夫でしょう。帰りのお天気はあまり気にしてないです。
ガソマ氏と同じで、大雨じゃない限り現地にはいきますよ。東京が小雨でも行きます。現地で晴れてるかもしれないので。
(貴重な子育て放棄デーは無駄に出来ないので雨降ったら雨中筑波山ツーリングに変更。 意地でもバイクにのる意気込みw)
台数は...台数は... あまり気にせず、大外刈りの練習をしましょう。ピカピカの盆栽リッターSSを撃沈しまくるのですw
795
:
CBR600F4i
:2009/06/13(土) 21:58:34
自分の出発時間が一番っぽいので、朝起きていくかいかないかはここに書き込みます。
既に降ってるか、予想雨雲の動きが怪しい、土浦の降水確率が40%以上なら中止します。
ちゅーわけで寝る。
796
:
紅白ガソマ
:2009/06/14(日) 00:11:23
自分もCBR氏と同様朝の天気で決めますが、行く気満々です。
行く前に書き込みますね。
797
:
- 名前いれてね -
:2009/06/14(日) 06:30:52
15時までの降水確率20%ということなのでこれから出発します。
参加するみなさん書き込みよろしくです。
それでは現地でお会いしましょう!
798
:
CBR600F4i
:2009/06/14(日) 06:39:39
私も今から出撃です。
渋滞具合によっは9:30過ぎるかも。
799
:
KSR百獣
:2009/06/14(日) 07:04:16
イキマス
800
:
紅白ガソマ
:2009/06/14(日) 16:46:37
参加者のみなさんお疲れ様でした!先ほど無事に帰宅しました。
結構首都高混んでて途中何を間違ったのかC2に入ってしまい王子まで行ってしまったのは内緒です。
今日はM900氏も飛び入りで来てくれて4人で遊びました。
課題はたくさんありますがこれからもサーキット行きましょう。
隊長も参戦よろしくです。
801
:
KSR百獣
:2009/06/14(日) 17:41:32
本日はおつかれさましたー 事故なくてなによりです。
自分のへたれっぷりにびっくりしますたw またいきましょう
802
:
CBR600F4i
:2009/06/14(日) 18:05:46
雨大乗ヴでした?
私が大丈夫だったんで、大丈夫だとは思いますけど。
綺麗なツナギだったのでそれが心配で…
今日は天気が微妙だったので心配でしたが、曇りで逆に良かったです。
目線を内側にある程度もってけるようになった二本目以降は楽しめました。
やっぱり怖いですけど。(レン耐より全然良い)
座学は後でデータと一緒に書き込みますよ。 火曜休みだし。
803
:
m900s
:2009/06/14(日) 18:30:17
本日はお疲れ様でした。
結局雨は降りそうで降らずラッキーでした。
峠も楽しいけどやっぱサーキットはいいですな。十分楽しめましたよ。
でもちょっと狭かったかなと。
めんどくさいからずっと2速ホールドで走行してたのでした。
またよろしくです!
誰か富士SWのライセンス取って一緒にF1コース激走してくれないかな…
804
:
CBR600F4i
:2009/06/16(火) 14:16:33
走りたいかも。(別にロンリーでもいいじゃないすか? 筑波はずっとロンラーでしたよ)
渋滞さえなければ、むしろ筑波より近いんすよね。 茂木遠すぎ。
タイム分けないし、アンダーカウル無しでもいいとは… 結構無法地帯ですなぁ。
一本あたりの走行が高いのと、高速カーブが多いのでコケたら痛そう。
一回走ったことあるんですけど、あの直線は超気持ちいいっすね。
100Rも超攻めでなければ気持ちよかったです。
土日に二本くらいとれるなとってみようかな。R1もお買い上げして…
筑波はどーゆーわけか最近結構予約が厳しいです。
805
:
KSR百獣
:2009/06/16(火) 21:29:07
あの坂をママチャリで登ると気持ちいいよ!
http://portal.nifty.com/2009/01/21/b/
806
:
イマイエンヂニアリング
:2009/07/25(土) 00:27:53
http://www.driveplaza.com/etc/aqualine.html
NEXCO東日本は、東京湾アクアラインで2009年8月1日から2011年3月31日までの期間、ETC料金割引の社会実験を行うと発表した。全てのETC通行車が対象となり、普通車ならば通常3000円のところ、800円で利用することができる。
対象区間は東京湾アクアラインの浮島ICから木更津金田ICまでで、海ほたるPAでのUターン通行についても対象となる。
料金は、障害者割引やETC時間帯割引(休日特別割引・通勤割引など)とは重複して適用されず、本割引が優先して適用される。普通車は800円、軽自動車は640円、大型車は1320円で通行が可能となる。
また、ETCマイレージサービスや大口・多頻度割引と組み合わせることもできる。
807
:
イマイエンヂニアリング
:2009/08/04(火) 20:18:22
急ですが、今週8日土曜、プチアタック行ける人いませんか?
超黒鳥のリアショックO/Hが終わったのでセッティング出しに行きたいのです。
個人的には、ガソマの案内で奥多摩方面とか、短めが希望なんだけど...。
808
:
紅白ガソマ
:2009/08/08(土) 00:24:55
嬉しいご使命なのですが珍しく仕事なんです。
最近は結構土日休みなんでいろいろ行ってますが今回は無理。
来週の平日とか代休とるんでトミンでも行こうかなと考えてます。
でも、そろそろツナギもキツイか?
809
:
KSR百獣
:2009/08/09(日) 22:00:01
30度越えでツナギなんてありえなーいw 10週もたないっすよ。
by 経験者@最終でスリップダウンin32度
810
:
イマイエンヂニアリング
:2009/08/09(日) 23:55:56
結局いつもの霞ヶ浦周遊コースを走ってきたよ。
およそのセッティングも出た。O/Hしてもらったリアサスは結構柔らかい感じだった。沈み込み初期の減衰が弱い感じ。
このへんはやっぱり、社外品に勝てないのかな。
ちなみに霞ヶ浦は、水辺のレジャーでかなり盛り上がっていました。ヘリコプターの遊覧飛行をやっていた。
道の駅たまつくりの「行方【なめがた】バーガー鯉味」が、意外にうまかたです。鯉だよ、鯉。
811
:
- 名前いれてね -
:2009/08/25(火) 22:51:31
おい、おまいら、9月になったら奥志賀行くぞ。
ゲームショーなんて関係ない。
走るのだ。
812
:
CBR600F4i
:2009/09/02(水) 00:43:25
ゲームショーのせいで夏休み返上…
CBRは土に還りそう…
813
:
イマイエンヂニアリング
:2009/09/03(木) 21:30:24
奥志賀ツは、今のところ今月19日(土)か、26日(土)です。
野沢温泉方面へは北上せず、最近のお気に入り、馬曲温泉へ寄って帰ります。
M900さんがすでに参戦表明済み。ガソマさんはどうする?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板