[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
★レポート・テスト情報交換スレッド★
100
:
名無しさん
:2004/05/21(金) 10:00
2年前もそのレポートだったよ・・・。
101
:
名無しさん
:2004/05/21(金) 13:30
去年もそのレポートだった
102
:
名無しさん
:2004/05/21(金) 19:49
「早稲田式の歌」(「アミノ式」のメロディーで)
わいせつ系 強姦系 早稲田式♪
教授 のぞき見 しーなくても
和田サン系 エロ拓系 早稲田式♪
早稲田!
金満系 寄付金系 早稲田式♪
総長 要求 しーなくても
入学金 ぼったくりー 早稲田式♪
早稲田!
103
:
名無しさん
:2004/05/21(金) 22:53
学部の人口増えたのに、ここの書き込みは減ったね
104
:
名無しさん
:2004/06/04(金) 06:37
なんか中間レポート出てる授業ある?
105
:
名無しさん
:2004/06/14(月) 09:07
54 :学生さんは名前がない :04/06/14 08:01 ID:V6RNLCb0
社学の過去問はかなり集まったんだけど他学部の過去問が集まらないんです。
商学部もうちのサイトで過去問集めませんか?
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/4621/page002.html
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/878/1042559232/
要領は
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=878&KEY=1058301925&LAST=100
↑こんなかんじ
テストの問題を覚えてきて(全部じゃなくていいので要約だけ)書き込んでください。
宣伝は以後しない様にします。
人科生も集めようぜ。
106
:
名無しさん
:2004/06/14(月) 19:05
>>105
先輩お願いします。俺1年なんで・・・。
107
:
名無しさん
:2004/06/14(月) 20:18
>>106
自分で勉強しろばか。もう大学生だろ
108
:
名無しさん
:2004/06/15(火) 12:22
やばい!楽勝で有名な里山保全がおかしいぞ!
持ち込み不可のテストになるってよー。
レポート一発だったのに...orz
109
:
名無しさん
:2004/06/20(日) 05:06
>>108
は?去年も試験だったが。持込みは有りだったが。
110
:
名無しさん
:2004/06/26(土) 17:30
露木さんの講義どうなってるか教えて!
他のでわかればこっちも書くけん、よろしゅう
111
:
名無しさん
:2004/06/26(土) 22:02
>>110
レポート出てたよ。
もっとも、もう期限は過ぎたけど・・・。
112
:
名無しさん
:2004/06/27(日) 01:02
>>110
おまえ授業出てないのかよ・・・。
113
:
名無しさん
:2004/06/27(日) 18:18
>>110
いまから出してもだめっぽい?
これから出ようと思ってたんだが手遅れなら切りたいと思ってる。
期末がテストなのかレポートなのか教えていただきたい。
>>112
なんか4限がなくてへんに時間が空いちゃうからさ、、、
114
:
名無しさん
:2004/06/27(日) 23:09
>>113
しょうじきレポート出しとかないと単位はヤバいんじゃないかな。
たぶんテストはないよ。
がんばれ。
115
:
名無しさん
:2004/06/28(月) 00:02
>>114
シラバスにはテストって書いてるし、レポートなんて聞いたことありませんが?
116
:
名無しさん
:2004/06/28(月) 01:03
ぎゃはは。釣られすぎ。
117
:
名無しさん
:2004/06/28(月) 17:34
そういえば、授業はテストが終わるともうそれでお終いなの?
118
:
名無しさん
:2004/06/28(月) 19:40
普通そうだよ。
119
:
名無しさん
:2004/06/29(火) 00:59
シラバスに書いてあるテスト期間と実際のテスト期間違うんだけど・・・
120
:
名無しさん
:2004/06/29(火) 01:02
>>119
そりゃ先生によって違うよ。
121
:
名無しさん
:2004/07/01(木) 23:05
木曜2限「政治学」の過去問持っている方、
ギブアンドテイクの精神持ってるんで、
レスください。
122
:
名無しさん
:2004/07/01(木) 23:29
>>121
I波先生だよね?問題は回収されてしまったんで記憶だけを頼りに
お答えいたしますと、、
いくつか問題があってそれを2つか3つ選択して答える形だった、と思う。
問題は2大政党制と複数政党が並立する場合のメリットデメリットを記せ
ってのを懸命に考えた、、、、、気がする。なにぶん一年前なもので、、
レジュメをよくよんで高校の政経水準の政治に関する知識があれば充分解答
可能なレベルでしたよ。
123
:
名無しさん
:2004/07/01(木) 23:33
>122>問題は2大政党制と複数政党が並立する場合のメリットデメリット
2大政党制と1党多党それぞれの違いと特徴を記せ、に訂正してください。
すんまへん。
124
:
名無しさん
:2004/07/02(金) 01:03
>>121
私も去年とったよ。
自分の意見書く問題もあったからあんまり勉強してなかったけど結構楽だった。
125
:
名無しさん
:2004/07/02(金) 21:27
正直木曜三限の老人福祉の単位が取れる気がしないわけだが
126
:
名無しさん
:2004/07/02(金) 22:28
行動療法で出す問題をS田教授がおっしゃていましたがはやすぎて聞き取れません
でした。どなたか助けてくださいお願します。お礼はします
127
:
名無しさん
:2004/07/02(金) 23:53
>>125
,126
その教授は新顔か?わかんねぇ。すまそ。
128
:
名無しさん
:2004/07/03(土) 00:05
>>127
金曜2限しまだ助教授です
129
:
名無しさん
:2004/07/03(土) 00:15
>>122-124
ありがとうございます!
高校レベルの政経知識ないかも・・・。
がんばってみます!
130
:
名無しさん
:2004/07/03(土) 05:47
>>125
俺も...orz
131
:
名無しさん
:2004/07/03(土) 22:42
バイオエシックスや生態系科学はどうしたものかね・・・
132
:
名無しさん
:2004/07/05(月) 18:52
土曜2限自然人類学のテストはいつ?
133
:
名無しさん
:2004/07/06(火) 20:46
露木のテストってどうなんだろ。簡単かな。
134
:
名無しさん
:2004/07/06(火) 22:18
>>133
特定しますた。
露木厨
135
:
名無しさん
:2004/07/07(水) 00:14
>>133
結局テスト期間にやることになったんですか?
136
:
名無しさん
:2004/07/07(水) 17:29
>>135
たしかそうです
137
:
名無しさん
:2004/07/07(水) 18:11
>>136
返答ありがとうございます。これで安心して来週休めます。
138
:
名無しさん
:2004/07/07(水) 20:19
質問です。「持ち込みOK」っていうテストは、
たとえば、図書館から借りてきた本を持ち込んでも大丈夫なんでしょうか?
139
:
名無しさん
:2004/07/07(水) 21:01
ノートだけの場合と、そういう参考書OKの場合、どっちもあるよね。
わからないときは直接先生に尋ねるのが良いと思われ。
140
:
名無しさん
:2004/07/08(木) 14:58
持ち込み可なんてめったに遭遇しないけどなw
141
:
名無しさん
:2004/07/09(金) 02:04
12日 心理学 完全客観式テスト(持込無し)
15日 老人福祉論Ⅰ 完全客観式テスト(持込無)
異文化間教育論 記述式テスト(80分、持込アリ)
気合入れてがんばってこー。
142
:
名無しさん
:2004/07/09(金) 08:25
政治学は、新聞読んでいれば分かるレベル!
全然授業出ていなくても単位が来ました。
ところで、アジア文化論のレポートって、何の本について書けばいいの?
お願いします。
143
:
名無しさん
:2004/07/09(金) 11:58
老人福祉論ってどうゆうテストですか?客観式テストってどうゆうことですか?
144
:
一年さん
:2004/07/09(金) 21:03
完全客観式って何ですか?
145
:
名無しさん
:2004/07/09(金) 22:38
○×と五択の問題って言ってたよ。
146
:
141
:2004/07/10(土) 04:53
>>143-144
それくらいは大学生としてちゃんと知っとこうよ…
147
:
名無しさん
:2004/07/10(土) 09:52
植村先生のテストってどんな感じですか?社会福祉論なんですが。
148
:
名無しさん
:2004/07/11(日) 02:31
非言語行動論のテスト勉強って何やりゃあいいんだ・・・
149
:
名無しさん
:2004/07/11(日) 18:38
外国語で、リスニングの問題もあったりしました?
150
:
名無しさん
:2004/07/11(日) 19:41
>>147
,148
それ取って無いからわからない。すまそ。
それと、もう済んだテストがあったら書き込んでもらえないだろうか。
151
:
名無しさん
:2004/07/12(月) 18:12
火曜5限の免疫学、再テストがあるときいたのですが、
それは明日なんでしょうか?
ちなみに上で話題になっていた木曜2限の政治学、
今年は29日がテストだそうです。
訊くだけではアレなんで、一応情報を残していきますが、
間違っていたら訂正をお願いします。
152
:
発狂5年生
:2004/07/13(火) 14:43
今日13日の「医療心理学」を休んでしまったよ・・・。
確か教場試験だよね?やばぁいよ。
体調悪くておふとんから出られないくらいで病院行ってないから
診断書はなし!
あうー野村先生はこういう場合話せばわかってくれる方(レポート
課してもらえる等)なんだろうか・・・・。
だれか知ってる方いたら教えてください。
よろしくお願いします。
あぁ、発狂発狂。6年生になりたくないよーーー。
153
:
名無しさん
:2004/07/13(火) 22:54
152はまともに就職できないだろう。
一生ソルジャー。
司法試験でも目指したほうが賢明だろう。
154
:
名無しさん
:2004/07/14(水) 04:28
>>152
実際、自分で先生のもとに聞きに行けばいいと思うんだけど。
もう体調だってよくなってるんじゃない?
155
:
発狂5年生
:2004/07/14(水) 07:16
>>153
あひゃひゃ。もう既に新卒での就活は諦めてますw
既卒で公務員試験受ける予定っす。
大検+1浪+1留の♀という最悪条件なのだよーん。
>>154
先生にメルでお伺いしてみましたでつ。レポート課題出して貰えたっす。
あ、体調の方は精神安定剤の副作用によるものなんであんまりすぐに良く
はならない訳なのでつ。1日中ふらふらになるくらい強いの飲んでるんで。
当方メンヘル(○チガイともいうw)なんですよん。「医療心理学」の講義
で学んだ症例がリアルで嫌だったぜw
長文すまそ。
156
:
名無しさん
:2004/07/14(水) 15:23
>>155
ツクリなのかも知れんけど、ガムバッテね
157
:
名無しさん
:2004/07/14(水) 18:49
>>155
特定しますた
158
:
名無しさん
:2004/07/15(木) 02:30
教授のメアドって、どうやって知るの?
直接聞くわけ?
159
:
発狂5年生
:2004/07/15(木) 07:07
>>158
んと、事務所前に「2003年度 人間科学部 教員・助手紹介」って
パンフが置いてあるのね。それにそれぞれの教員の自己紹介とメアド
載ってるよ。ただ、2004年度から来た人と非常勤の人は載ってないけ
どねん。これは貰って損はない♪
160
:
名無しさん
:2004/07/15(木) 10:34
>>159
簡単にそういうこと教えちゃダメだよ。
161
:
名無しさん
:2004/07/15(木) 13:02
>>160
うるせー馬鹿。
162
:
名無しさん
:2004/07/21(水) 02:18
動機づけ理論が・・・
163
:
名無しさん
:2004/07/21(水) 08:21
動機付けがどうした?
164
:
名無しさん
:2004/07/21(水) 22:43
カンニング大作戦!
165
:
名無しさん
:2004/07/22(木) 00:23
おまいらテストどーよ?
166
:
名無しさん
:2004/07/22(木) 22:27
やべ・・・明日からだ・・・。
勉強してねーー。
167
:
名無しさん
:2004/07/22(木) 22:45
がんばろー。
168
:
名無しさん
:2004/07/23(金) 00:43
労働安全衛生法の勉強中ですが、前回の講義で発表されたという
テストに出るポイントってどこらへんの内容でしょうか?
助けて、エロい人!
169
:
名無しさん
:2004/07/23(金) 15:18
>>168
えっとね、労働安全衛生法第1条とか、2つ書かされそうじゃない?
あと、いろいろ化学物質の名前とか出てきそうで、
学生を混乱させると思うな。
○×式で、記述もあるよ。
明治時代に制定された法律とかね。
あれ、なんで俺こんなに問題ばらしてんだろ・・・。
170
:
名無しさん
:2004/07/23(金) 20:05
uzee
171
:
名無しさん
:2004/07/24(土) 02:52
統計学の補講出るの忘れたんだけど、
何か言ってた?
172
:
名無しさん
:2004/07/24(土) 05:06
>>171
出ないでよかったかもよ。
時間あまって与太話してたし、出席率半分くらいだた
173
:
名無しさん
:2004/07/24(土) 11:49
>>172
新しいレジュメ配られました?
もしくは過去の予習レポートの返却があったとか・・・?
174
:
名無しさん
:2004/07/25(日) 19:01
27時間テレビが面白すぎて全く勉強できなかった……
175
:
名無しさん
:2004/07/25(日) 20:59
>>174
俺も。後悔。
176
:
名無しさん
:2004/07/26(月) 20:55
露木教えろ
177
:
名無しさん
:2004/07/27(火) 00:27
統計学簡単だったね。
178
:
名無しさん
:2004/07/27(火) 00:57
>>177
本当?松居?
179
:
名無しさん
:2004/07/27(火) 03:12
>>176
27時間テレビ見てたなら、大・丈・夫♥
180
:
名無しさん
:2004/07/27(火) 15:06
あのさ、栄養学のテストって何がでるの?出席してなくても単位来る?
181
:
名無しさん
:2004/07/27(火) 17:56
>>177
うそやん!平均点さがって〜
182
:
名無しさん
:2004/07/27(火) 20:17
明日の統計のアドバイスをくれ
183
:
名無しさん
:2004/07/27(火) 20:44
>>178
>>181
本当!松井さんの。今までの復習しときゃ、8割いけるよ。
184
:
名無しさん
:2004/07/27(火) 20:45
>>179
sinX
>>180
5X^4
>>182
e^x+C
e^x
>>184
1/x^x(x^-1+logx+(logx)^2)
くだらない。
何がメールが来ただ。嘘ばかりつきやがって。
185
:
名無しさん
:2004/07/29(木) 17:49
統計学むずいじゃねえか!!!!
嘘つくなよ!!!!
ああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!
ああああああああああああああああああああああ!!!!!
バカしねよ嘘つき嘘つきは泥棒の始まりださううあふぁfdsふぁ
>>177
>>183
死刑に処す。
まじふざけんなよ。
ウワあああああああああああああああああ!!!!!
186
:
名無しさん
:2004/07/29(木) 21:14
>>185
落ち着けって。問題は知らないが、
人によっては簡単、難しいっていうのがあるだろう?
勉強しなかったおまえが悪い。
187
:
名無しさん
:2004/07/29(木) 22:18
>>186
うるせぇうるせぇ。
俺の単位はもうおしまいだ。ウワあああああああああああああ!!!!!
この苦しみがお前にわかるか。
188
:
名無しさん
:2004/07/29(木) 23:43
私も去年統計の試験受けたあとは「落としたな・・・」って思ったけど、
成績発表見たらBきてて驚いた。
187が私と同じくらいのできなさっぷりだったら単位は来るはず。
私の感覚としては、半分もできてなかった。途中点ねらいばっかり。
189
:
名無しさん
:2004/07/30(金) 07:27
確率計算失敗した。
こういうミスあとで気づくとへこむ。
190
:
名無しさん
:2004/07/30(金) 07:50
>>188
慰めてくれて悪いんだが。
おれは半分しか出席してないんだぞ・・・
191
:
名無しさん
:2004/07/30(金) 10:22
担当の先生によって評価は大きく変わるな。
192
:
名無しさん
:2004/07/30(金) 19:03
テストおわたーーーーーー
193
:
188
:2004/08/01(日) 01:27
>>190
そか…。私は全出席だったからそれはなんとも言えない。
単位、来てるといいね。
194
:
名無しさん
:2004/08/01(日) 15:12
みんなさーん、ふるたんですかー
195
:
名無しさん
:2004/08/01(日) 19:35
舞踏文化論とってたひとに聞きたいのですが、
出席って何回ぐらいとりましたか?
一回も出てないのでレポート書いて出すべきなのか迷ってます。
196
:
名無しさん
:2004/08/01(日) 19:51
>>190
半分しか出席してないのに、
「俺の単位はもうおしまいだ。ウワあああああああああああああ!!!!!」
だと。
お前が悪いに決まってるじゃないか。大学なめんなよ。
197
:
名無しさん
:2004/08/01(日) 22:16
>>196
だよね。
>>190
再履乙。
198
:
名無しさん
:2004/08/02(月) 01:34
>>190
自慢になってねーんだよ、ボケナスが。
4年になっても再履修しろや。
199
:
名無しさん
:2004/08/02(月) 11:30
>>196
=
>>198
文末に「。」をちいちつけるところがキモイ
>>198
ほっとけいてやれよ。余計なお世話
200
:
名無しさん
:2005/01/14(金) 04:43
age
201
:
名無しさん
:2005/01/14(金) 09:00
すさまじい過疎っぷり。もう削除しろよこの掲示板
202
:
名無しさん
:2005/01/18(火) 05:13
補習、テスト日程発表されたね。
っつーかゼミも。
203
:
公務員試験不合格者の末路
:2005/01/18(火) 14:14
公務員試験不合格者の末路
http://hugoukaku.nobody.jp/
204
:
名無しさん
:2005/01/20(木) 02:08
イスラム社会論って何やればいいの?
205
:
名無しさん
:2005/01/20(木) 21:49
「デザイン心理学」のテストについて詳細教えてくらはい。よろしく。
206
:
名無しさん
:2005/01/25(火) 05:19
>>205
もう終わった
207
:
名無しさん
:2005/01/27(木) 17:40:10
火曜日の家族なんとかって講義の情報きぼん。
208
:
名無しさん
:2005/01/30(日) 13:32:03
根建先生って恩赦に甘い?
頼めば救ってくれるよな人?
209
:
名無しさん
:2005/02/09(水) 02:54:09
age
210
:
名無しさん
:2005/02/21(月) 09:22:33
age
211
:
エッチ
:2005/02/21(月) 18:49:51
最近恋人とのSEXに不満を感じていませんか?
大好きな恋人との中を、より円満に保つ方法はこちらにあります☆
興味のある方はこちらへ↓
http://www.acport.com/index.cgi?id=1108826745
212
:
名無しさん
:2005/03/07(月) 19:18:00
追試がこれからあるので、根建先生の授業について何か教えてください。
「社会的スキル」です
213
:
名無しさん
:2005/03/08(火) 15:37:00
age
214
:
名無しさん
:2005/06/29(水) 20:36:56
そろそろ必要になるスレあげ
215
:
名無しさん
:2005/07/02(土) 03:16:11
文化人類学の過去試験問題知っている方がいらっしゃいましたら教えてくれませんか?私は三年環境ですので、こちらも知っている過去問あればお教えします。
216
:
名無しさん
:2005/07/05(火) 03:59:21
テスト日程ってwebで見られないのー?
217
:
名無しさん
:2005/07/05(火) 16:05:21
今年度は知りませんが、昨年度は公開してません。事務所前にとりに行くか、掲示板で確認を。
それより、文化人類学の過去問・・・
218
:
名無しさん
:2005/07/06(水) 00:12:35
小西先生の社会心理学ってテストいつ?
219
:
名無しさん
:2005/07/06(水) 00:24:29
芸能ニュース
杉田かおる「家を追い出された」とコメント
http://121111.fc2web.com/hod.htm
220
:
名無しさん
:2005/07/06(水) 12:38:42
>>217
去年はレポートだったが、今年は試験なのか?
221
:
名無しさん
:2005/07/06(水) 12:47:51
そうですよ。月曜1限の蔵持文化人類学
222
:
名無しさん
:2005/07/06(水) 18:46:29
ま、焦っても、過去問は来ないわな。
あはは。
223
:
名無しさん
:2005/07/07(木) 02:38:15
時間割発表は、学生掲示板、および、学部連絡Webページ(
http://www.waseda.jp/tokorozawa/kg)
にて行う。
224
:
名無しさん
:2005/07/07(木) 03:32:05
そっか、過去がレポートだったらあるわけないよね。
225
:
名無しさん
:2005/07/08(金) 11:41:11
でも2年前は試験だった件について。
226
:
名無しさん
:2005/07/09(土) 22:29:45
非言語行動論の去年の試験の内容教えてください。
227
:
名無しさん
:2005/07/10(日) 19:45:59
月曜2限の哲学って明日試験でつか?
全く出ておらずいつ試験なのかもわからん・・・。
ノートみても何を試験されるのかが掴めない・・。
228
:
名無しさん
:2005/07/10(日) 20:06:58
月曜2限の哲学って明日試験でつか?
全く出ておらずいつ試験なのかもわからん・・・。
ノートみても何を試験されるのかが掴めない・・。
229
:
名無しさん
:2005/07/18(月) 16:10:11
応用実験心理学の去年の試験内容教えてください。
230
:
名無しさん
:2005/07/26(火) 07:33:55
台風がきたぞ!
231
:
名無しさん
:2005/07/26(火) 09:06:52
今日の試験は全部延期になりそうだね
232
:
名無しさん
:2005/07/26(火) 15:49:30
今日の試験は全部延期になったんだよ
233
:
名無しさん
:2006/01/10(火) 10:14:41
そろそろこのスレッドが活躍しそうな時期なのでageますよ。
ところで、浅田の生徒・進路指導論で指示されてる「いじめ:学級の人間学」
を買ったヤシどれくらいいる?図書館の検索したけど貸し出し中だった。
買わなきゃだめかな∼…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板