したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

息継ぎの症状が・・

1まさ:2004/11/28(日) 21:20 ID:I9w7M9wo
はじめまして、いつもこのHPを参照させて頂いております。
霧斗さんに相談にのって頂きたく書き込みしました。
BNR32(H4年式)に乗っているのですが、最近加速中に息継ぎする症状が
出るようになりここ一ヶ月程原因がわからず悩んでおります。
症状は2000回転以降で加速しようとすると吹け上がりが悪く
エンブレがかかったように息継ぎしてしまいます。
また症状が出るときエアクリでの吸気音が大きく、ブースト圧がかなり
高い値を指しています。空ぶかしではすんなり高回転まで回り、アイドリング
も安定しているようです。
昔エアフロ故障時にはすぐエンストしていましたが、今回エンストは
今のところありません。ディーラに行ってコンサルトを依頼しましたが、問題なしとのことで
自己診断も「55」で異常が検出されません・・。
エアフロ洗浄・パワトラ交換(テスターで確認)・プラグのチェック・
イグニッションコイルの確認等しましたが効果がありません。
症状は毎回出るわけではないですが、2000回転以上で失速と言うこと
からもやはりエアフロの症状なんでしょうか?
申し訳ありませんが他にチェックすべき箇所等アドバイス頂けると
(気分的にも)助かります。宜しくお願いしますm(_ _)m

30霧斗:2005/02/07(月) 15:10:19 ID:S8pBpoa6
ご無沙汰してます、霧斗です

なにはともあれ、治ったみたいですね^^;
水周りが原因でエンジン不調って・・あるんですね^^;
水周りにバキュームは無いはずなのでエア漏れとかは無いとは思うんですが・・

何なんでしょうねぇ・・^^;
結果オーライ・・と言うことですかね(苦笑)
なんにしても、治りましてほんとによかったですね!^^
僕の方も着々と部品がそろいつつあります、
お互い、健康なRを維持していきましょう^^

31まさ:2005/02/08(火) 01:27:03 ID:mR49c9Y.
こんばんは。レスありがとうございます。

月曜日にも関わらず、仕事が終わった後に走行テストしてみました。(^^;
正常な状態を完璧に忘れてますので、本当に直ったのか微妙ですが何とか回転数は
上がってくれてるようです。(Rって3000回転まではもさーってしてます?)
霧斗さんの仰るとおり、ラジエータが原因とは考えにくいので正直まだ不安なんです。
(水温計が上昇してたならともかく・・・うーん。)

今回の症状で霧斗さんからいろいろとアドバイス頂いて勉強になりました。
本当にありがとうございますm(_ _)m
また連鎖反応のように壊れることを覚悟しつつ、つかの間のストレス解消が
できればいーなぁって思ってます(^-^;

>僕の方も着々と部品がそろいつつあります、
おー、いよいよ霧斗さんのRが復活しそうなんですね?
頑張って復活させてくださいね。(お役に立てることがあればよいのですが・・)

PS:まだ2000回転以上まわすのがトラウマになってます・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板