したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

息継ぎの症状が・・

28まさ:2005/01/15(土) 00:07 ID:01b87OGI
こんばんは、まさです。

今日車を預けている店から現在の状況の連絡がありました。
センサーは全部正常であるようですが、ラジエーターから若干LLC漏れがしている?
らしく、前に書いた「ガソリン臭い」臭いはLLC液とのことで、やはり若干臭いが
あったそうです。(嗅いだことが無いのでガソリンって思ってたんですが・・)
多分息継ぎの症状とは関係無いのでは?って思ってるのですが、今後のことも
考えて中古品に交換してもらい、交換後にテスト走行して確認してもらうよう
依頼しました。うーんやはり簡単に原因わからないみたいですね(T-T)
また状況報告しますね、それでは。

29まさ:2005/02/07(月) 00:05:44 ID:mR49c9Y.
ご無沙汰しております、まさです。

店側でいろいろ診断してみたようですが、不具合が明らかに出てた部分
はラジエータらしく、ホースも硬化してヒビが入っている状態かつ冷却水も
漏れていたそうです。
他センサー類には特に異常は無かったとのことで、本日引き取りに行ってきました。

「どうせまた息継ぎが出るんだろう」って思って直ってることを期待せずに
負荷をある程度かけての走行してみましたが現象は出ませんでした。(^-^;
一ヶ月ぶりの運転でしたので感覚を覚えていないのですが、低いブースト圧でも
きっちり加速してくれてる印象でした。
症状が発生しやすい上り坂を何度も走行してみましたが症状はでませんでした。
ラジエータが原因とは考えにくいですが、外した後のラジエータとホースを
見ると結構ボロボロでした。(エア漏れとかするんですかね?)

とりあえずしばらく様子を見てみます。状況はまた報告いたします。
今度こそ期待しても良いのだろうか不安ですが・・(^^;

30霧斗:2005/02/07(月) 15:10:19 ID:S8pBpoa6
ご無沙汰してます、霧斗です

なにはともあれ、治ったみたいですね^^;
水周りが原因でエンジン不調って・・あるんですね^^;
水周りにバキュームは無いはずなのでエア漏れとかは無いとは思うんですが・・

何なんでしょうねぇ・・^^;
結果オーライ・・と言うことですかね(苦笑)
なんにしても、治りましてほんとによかったですね!^^
僕の方も着々と部品がそろいつつあります、
お互い、健康なRを維持していきましょう^^

31まさ:2005/02/08(火) 01:27:03 ID:mR49c9Y.
こんばんは。レスありがとうございます。

月曜日にも関わらず、仕事が終わった後に走行テストしてみました。(^^;
正常な状態を完璧に忘れてますので、本当に直ったのか微妙ですが何とか回転数は
上がってくれてるようです。(Rって3000回転まではもさーってしてます?)
霧斗さんの仰るとおり、ラジエータが原因とは考えにくいので正直まだ不安なんです。
(水温計が上昇してたならともかく・・・うーん。)

今回の症状で霧斗さんからいろいろとアドバイス頂いて勉強になりました。
本当にありがとうございますm(_ _)m
また連鎖反応のように壊れることを覚悟しつつ、つかの間のストレス解消が
できればいーなぁって思ってます(^-^;

>僕の方も着々と部品がそろいつつあります、
おー、いよいよ霧斗さんのRが復活しそうなんですね?
頑張って復活させてくださいね。(お役に立てることがあればよいのですが・・)

PS:まだ2000回転以上まわすのがトラウマになってます・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板