したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

面白かった!

1松本:2003/07/30(水) 04:00
ただ今50歳になる、年季の入ったソ連宇宙開発のファンです。
ドキドキしながら宇宙船打ち上げに関するタス通信の
公式発表を待った当時を思い出しました。
文句なしに面白かったです。ところで、僕もプロレスファンです。
ガチガチの全日派ですが。

2じゅんじ(管理人):2003/07/30(水) 17:30
書き込みありがとうございます!
実質5月中旬のHP開設以来、カウンターが200弱から二ヶ月で1000を突破した
にも関わらず、友人2人以外誰も掲示板に書き込まなかったので、「みんな
僕のHPにしらけているのかなあ…僕のHP、つまらないのかなあ」と、
落胆し、ここ10日ほど研究と更新をさぼっていたところでした。

「文句なしに面白かった」は最高の褒め言葉です!だって、僕のHPの
コンセプトは「科学の予備知識の無い、子どもでも楽しめるHP」ですから。
難解な数字や科学知識の羅列は避け、画像・アニメを多用し、物語調にし、
とにかく直感に訴える内容にしています。
楽しいものにするために、UFOネタまで入れています。
「理屈ぬきで面白い」は、プロレスも同じですよね。プロレスを理屈つけて
見るなら、いい年した大人が、社長レスラーに因縁ふっかけて凶器攻撃して
血だるまにして解雇されないって… 
でも、ほんの数年前まで、リング上の因縁は全て本物だと思っていたんで。
悪には憎しみを込めたブーイングを。正義には思い切り声援。悪徳レフリー
には罵声。これこそ、力道山以来のプロレスの面白さだと僕は思います。
というわけで僕は、善と悪が極度にハッキリしていたW★INGが大好きでした。
というより当時は、MRポーゴを心から憎み、松永を心から応援していましたが。
今はポーゴさんとは知り合いになり(たまに深夜酔っ払って電話をよこす)
ここだけの話、ポーゴさんのご自宅に招かれたこともあります。

3じゅんじ(管理人):2003/07/30(水) 17:53
プロレスネタをもう一つ。
ロードウォリアーズが全日本に初参戦したのは僕が中二の時でしたが、
あのときの迫力、凄かったですよねー!プロレスを八百長呼わばりしやがる
僕の父でさえ、「これはすげえ…どう鍛えて、こんな体になったんだ?」
と、驚いていました。ちなみに当時は、「ロードウォリアーズはシカゴの
スラム街出身の元暴走族で、少年時代ドブネズミを食べてあんな体になった」
という逸話を、みんな本気で信じていました。
20歳を過ぎた頃、二人とも州立大学出身と知って、ショックを受けた…
さらに先月、地元にWJが来たので見に行ったところ、ウォリアーズも参戦
していたのですが、感想は「見てはならないものを見てしまった…」
肉体の衰えはまあ、予想通りでしたが、さしたる見せ場が無かった上に、
まさか大森のパートナーの若手にフォール負けするとは… 
せめて大森にフォール負けして欲しかったです。
一緒に観戦した同い年の二人も「見ないほうがよかった」と言っていました。

4松本:2003/08/01(金) 23:09
ポーゴは選挙に出るとか言う話がありませんでしたっけ?
今、米国に滞在中なものですから、情報に疎くって。
東スポが恋しいです。ネットで読めたらよいのですが。
ところで、レオノフ氏はまだご存命ですか?60年代は、
ソ連宇宙飛行士のスポークスマンのような存在でしたが。
彼は絵が得意なんですよね、確か。

5じゅんじ(管理人):2003/08/02(土) 00:13
>>4 松本さま
ポーゴさんは、22人中22位の最下位で伊勢崎市議会に落選しましたよ。
大仁田の野郎が参議院比例代表で3位当選したのに、
この結果は余りにも理不尽です。2年後に市町村合併に伴う選挙が
あるそうなので、再度挑戦するそうです。選挙カー・ポスターの文字は
「関川哲夫」と「ミスター・ポーゴ」が併記されていました。ウグイス嬢は、
「関川哲夫、関川哲夫こと、ミスターポーゴでございます!」…って、
それ、順番逆じゃないか?(笑)
ポーゴさんが当選したら、「大仁田VSサスケVSポーゴ」、すなわち、
「国会議員・岩手県議会議員・伊勢崎市議会議員」の、
「議員3WAY電流爆破デスマッチ」を行う公約だったのですが。
この発想の破天荒さが、インディー系プロレスの魅力です。
ちなみに今日(8/1)のWWSのメインは「暗黒街恒例不法侵入デスマッチ」
行きたくてしょうがないのですが、病気療養中なので。

ちなみに、ポーゴさんが主催する団体「WWS」の公式HPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=wwsp&P=0
僕はここの掲示板にはHN「津軽の太田」でよく書き込みしています。
毎回必ず生観戦する、僕を含めた10人ほどのファンと、スタッフ・レスラーが、
新年会や毎試合後で、みんなで打ち上げ飲み会をやったり、
やたらにアットホームな団体です。ポーゴさんの人徳のなすところでしょう。

そうですか松本さまは米国在住だったのですか。
書き込みが平日午前4時だったので、
「こんなに夜更かしして、会社大丈夫か?それとも、飲食店勤務なのかな?
いや都会だったら夜勤もあるだろうし…」と、色々推測していました(笑)。

レオノフさんは、去年、日本に来て小中学校を回って講演会していましたよね。
それとも一昨年だったかな?まあとにかく、日本に来てドサ周り?していました。
ネットで現況を調べましたが、とりあえず「亡くなった」という
情報は見つかりませんでした。

ところで松本様は、どうやって僕のHPを見つけられたのですか?
自分で自分のHPタイトルをyahoo,google,msnで検索しましたが、
引っかかりませんでしたけど。

6松本:2003/08/02(土) 12:19
『宇宙開発史』の掲示板で、常連のどなたかがここのHPについて
触れておられたような気がします。別のところだったかも。

>ところで松本様は、どうやって僕のHPを見つけられたのですか?
>自分で自分のHPタイトルをyahoo,google,msnで検索しましたが、
>引っかかりませんでしたけど。

7<削除>:<削除>
<削除>

8じゅんじ(管理人):2003/08/29(金) 18:58
1968年12月7〜9日に、ソユーズL1が有人月接近飛行を実行した際には、
レオノフさんと共に世界初の月旅行者となるはずだったマカロフさんが
心臓マヒで亡くなられたそうです。
http://www.kyoto-np.jp/kp/topics/2003may/30/K20030530MKI1Z100000008.html
享年70歳だそうです。

ちなみに、ガガーリンが今生きていれば、69歳です。
ソ連国民の間の、あのカリスマぶりをもってすれば、
とっくに国会議員かそれ以上になっていたでしょう。
テレシコワさんだって、ソ連時代、国会議員になりましたし。

あ、レオノフさんも、L1とL3を実行していれば、「世界初の宇宙遊泳者」
「世界初の月旅行者」「ソ連初の月面着陸者」のトリプル役満で、
ソ連国民のカリスマになったでしたね。ユーモア精神も絵心もありますし。
こないだネット上で、レオノフ飛行士の銅像の画像を見つけましたが、
トリプル役満を実行していたら、ガガーリン並に、
ソ連全土にその銅像が建てられたかもしれませんね。

9まっちゃん:2003/08/30(土) 14:11
プライドネタはだめなのかな?今度ミルコ・クロコップとヒョードルが対戦
するんだっけ。体格がすごく違うらしいね。僕は個人的にミルコ・クロコップ
のファンなんです。あんなに小さいのにパンチが強力で、決め技は左ハイキッ
ク。K−1ルールだけでなくプライドでも日本人には全員勝ってるし、外人
相手でもドローに持ち込むなどその実力は半端じゃない。

10じゅんじ(管理人):2003/08/30(土) 16:48
>>9 僕は、あらゆる格闘技観戦は、別に好きではないんだよね。
僕が好きなのは、やはりデスマッチプロレス。戦いには因縁が無いとね。
プロレスの流血戦を残酷と言う人が多いけど、ボクシングとかK1とか、
嫌いでもない相手をどうしてKOするまで殴れるんだよ。そっちの方が
よっぽど残酷じゃん。憎たらしくもない相手をKOするまで殴れって言ったって
僕には絶対無理。
もちろん、心底憎たらしい奴は殴れるし、殴りたい(僕は生まれてこのかた
一度も人を殴った事は無いが)。反則三昧の憎たらしい悪役に、正義の
選手がやられてやられて、観客のフラストレーションがピークに達した
時に、正義が怒りの鉄拳制裁・逆転勝ち。観客は大喜び。
「勧善懲悪」こそが、力道山以来のプロレスの王道。
僕は戦いに「因縁」が無いと面白いと思わない。
K1もボクシングも、どっちも正でも悪でもなかったら、
単なる「格闘技」。僕は銭を払って見に行く気はしないな。

格闘技・プロレスネタは、「ミスター・ポーゴ」スレッドでしようよ。

11まっちゃん:2003/09/20(土) 22:25
命を賭けて戦うプロレスはまさに圧巻物だからね。K1やボクシングはやはり
自分の名誉欲、チャンピオンになりたいという欲と自分が世界で一番強いと
いうプライドがあるから戦えるのでしょう。やはり一種のスポーツですね。

まあ選手にもファンがついていて、どちらが勝って欲しいか負けて欲しい
かというのもあるし、そういう点では似てるかも。

プロレスは滅多に放送されなくなったねえ・・・・・

12奈良の韋駄天:2003/11/09(日) 12:24
プロレスて確かにテレビで報道されなくなにましたね。 娯楽が少なかった時代
戦後間もない時代はプロレス中継はテレビの花形だったそうです。 特に戦争で
米国に負けた日本人にとって、シャープ兄弟を得意の空手で撃破する力道山の姿
に沢山の日本人が溜飲を下げたそうです。 (昔祖父に聞いた話ですが...。)

以前から不思議だったんですが、スポーツ紙に大々的に報道されるプロレスですが
どうして五大紙のスポーツ欄にのらないのでしょうか?  唯一例外として、あの
「猪木VSアリ」の伝説の決戦は小さく載ったのを覚えていますが...。

13じゅんじ(管理人):2003/11/09(日) 14:04
>>12 僕も、一般紙のスポーツ欄にプロレスが載らないのが不思議でたまりませんでした。
しかし、大人になった現在、冷静に考えると、だ・・・
プロレスは5秒以内の反則・凶器攻撃はOKです。こんな「スポーツ」
どこに存在するだろうか?例えばプロボクシングで、レフリーの死角を突いて
凶器攻撃して相手を流血させたとしましょう。その選手はVTRから、
間違いなく永久追放でしょう。相撲も同様。
プロレスは、スポーツではありません。八百長でもありません。ショーでもありません。
プロレスはプロレスという一つの独立したジャンルだと僕は思います。
特に、デスマッチ系プロレスは、祭りに来る見世物小屋・お化け屋敷や
サーカスに近い「大衆娯楽」と、僕は考えています。

14じゅんじ(管理人):2003/11/18(火) 20:50
>>12 空手チョップ
僕は元空手部でしたが、力道山の「空手チョップ」は、空手とは完全に無関係です。
似た攻撃法で「手刀」はありますが、それは0.1秒で相手にヒットします。
もし空手の試合で力道山のようなオーバーアクションの「空手チョップ」を
出そうものなら、振りかぶった瞬間、相手から拳が飛んできて即一本負け確実(笑)。
K1を見ればわかるでしょうが、空手の勝敗はまさにコンマ0.0何秒で決まります。

ではなぜ「空手チョップ」かというと、力道山がアメリカ遠征時代、
チョップを出していたところ、日本流に「カラテチョップ」と名づけられた、
それだけです。アメリカ各地ごとに、「ジュードーチョップ」「スモーチョップ」
と呼ばれていたそうです。つまり、極端な話「カミカゼチョップ」
「フジヤマチョップ」でもよかったわけです。当時アメリカ遠征した日本人
レスラーは大抵悪役に仕立てられ、大抵は技の名前は「パールハーバーアタック」
または、塩を投げつける「スキニー(ずるい)」。馬場さんもアメリカでは
リングで試合前に相撲のしこを踏み(元巨人軍ピッチャーなのに・・・)、
日の丸扇子を扇いで憎たらしくニヤニヤ、というパフォーマンスを強制されたとか。

さらにちなみにですが、僕が空手部だったことを言うと、多くの人は
「瓦何枚割れるの?」と聞いてきますが、あれはテレビの「演舞」のせいで
しょうが、フルコンタクトの極真空手ですら相手を倒せば勝ちなのですから
(しかも大抵はKO)、例えどんな流派だろうが、倒れた相手に向かって上から拳!
という残虐非道な技が空手にあるとはとても思えません。

15奈良の韋駄天:2003/11/22(土) 16:53
>空手チョップ
プロレスは観客を興奮させ喜ばすショウ要素が多分に入っていますね。
馬場の16門キックしかり。 ビデオで見たんですが力道山の空手チョップ
はかなり派手なパフォーマンスですね。 当時観客はさぞ喜んだでしょう。

>合気道
以前テレビで見たんですけど合気道の心は愛?!て本当ですか?
空手や柔道では相手に致命的なダメージを与える危険技が多いですが合気道には
そう言う技はなく、最小限の力で相手の攻撃を封じる自衛的な側面が多く、どち
らかと言えば格闘技というより護身術といった方が近いそうですね?!

>いじめ防止
会社の同僚のシューテングをやっている人に聞いたんですが、いじめ防止に
格闘技は最適といっています。 体が強くなる上に自信がつく、先生やPTA
は理屈をこねずに格闘技を奨励したら...と言っています。 でもエスカレート
しないかなぁ?

16<削除>:<削除>
<削除>

17junji(管理人) at 病院待合室:2004/06/16(水) 12:05
僕はプロ野球は嫌い(延長により深夜のプロレス中継を録画し損ねるので)ですが、
パリーグが一球団減るとか、近鉄がヤクルトと合併するとか、よって
1リーグ制度にしようとか。野球人気もスター不足で人気が落ち目な様で。
スター不足は、プロレス界も同じですけれども、それを補ってきたのが
デスマッチや男女混合試合など奇抜な試合形式、つまりアイディア勝負です。
プロ野球もここはひとつ、PL学園をリーグ戦に入れるとか。
延長戦をなくして、サッカーのPK戦のように、放送時間までに試合が
終わりそうに無かったらPM8:40以降はホームランコンテストで勝負を
決するとか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板