したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★ バイクが嫌いな美少女の集うスレ Part3 ★

1まどか (vYLOI4N.):2004/06/12(土) 17:51 ID:KjT7g7J6
      _    _______
     '´   ヽ.  ||
    !iy!ノノ)))〉  ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     liY!゚ ヮ゚ノi / || < あたしたち女の子は、バイクが大嫌いです!
    ノiy!fつつヽ  ||   \_____
    ( ((く/_|〉ノリ  .||__E[]ヨ____
  ___.し'ノ____
  | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
___∧_____
|過去スレ
|★ バイクが嫌いな美少女の集うスレ ★
|http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/auto/1162/1054577602/
|★バイクが嫌いなプチ美少女が集うスレ★
|http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/auto/1162/1077804902/

846???:2004/09/30(木) 20:29 ID:ESsck9ew
それから池田事件については
本人の人格形成における大きな要点として両親の意識がかなり問題ありと思いますわ
何度か死刑囚の父親のインタビューがTVで流れていましたけど
とても自分の息子に対する愛情やおもいが感じられない発言が連発していました
とても悲しいことです
せめて私は自分の子供に愛情を欠かせないように接していきたいと思います
子供の不始末は親の責任です 何歳になってもですね!

847ホーネット250:2004/09/30(木) 21:54 ID:UUmI9sY.
池田事件は・・結局犯人側の謝罪も無く執行されましたね・・
何のかんの言ったって親の教育&しつけがなってないからです
せめて一言くらい誤って欲しかったな

>>846
同意です!子の責任は親の責任!!

848ホーネット250:2004/09/30(木) 21:57 ID:UUmI9sY.
>>844
まぁ、結局は親同士&教師公認の仲だったから先生はそうしてくれたのかな
彼の方も母様が良くしてくださいましたし。
先生も女性だったから良かったのかも

849ホーネット250:2004/09/30(木) 22:12 ID:UUmI9sY.
まぁ今は親の都合(母が病気になったから)で今は家事手伝いですが
親も回復したから親からは医大を受けろ!!と言われますが
実は看護学校も受験したかったり
そう言うと昔を未だ引きずってると言われそうですが私はこれ以上
悲劇を繰り返したくないので出来れば手伝いでも・・と
思ってます

850R−1100:2004/09/30(木) 23:37 ID:M3Jg8Y6A
>>844
病気でも事故でも、大切な人を失った悲しみって・・・
(ごめんなさい、言葉に表せない)

後に付き合った人は「忘れてしまえ」と言いました。
でも、そう簡単に忘れられるものではありません。
だんだんその人のこと、嫌いになって・・・別れました。

>>848
公認の仲だったんだ・・・。
私は、彼との付き合いを親が快く思ってなかったので・・・

>>849
無理しないで、今できること・・でいいのではないでしょうか?
(文章力無くてごめんなさい)

851RZR:2004/10/01(金) 00:09 ID:VmDBXcEE
看護学校だけに
ナースぇばなる
ナースぁねばならぬ何事も・・・


とにかく前に向かって!
Давай ! Давай !

ツカまたヤッチャッタ・・・モウダメポ..._〆(゚▽゚*)
切腹!!!

852???:2004/10/01(金) 06:31 ID:ESsck9ew
救急!

853ホーネット250:2004/10/01(金) 18:58 ID:UUmI9sY.
>>850
ありがとうございます
でも、無理と言うよりこの出来事により
自分自身に歩く道ができたな、と思ってます
何より、この道を示してくれたのは彼だと思ってますから。
あの人を忘れない為にも自分自身の足で、歩みたいと思います
まぁ、私の場合は看護士がせいの山でしょうが(苦笑)
目標に向かって、無理せず歩んでいくつもりです

854ホーネット250:2004/10/01(金) 23:19 ID:UUmI9sY.
陳腐な言葉ですが・・
これが私のウォーキングツアーなのかもしれません
彼との事はずっと大事にしたいですし。
とにかく歩きます、誰かの大事な人を救う為に。

855???:2004/10/02(土) 00:55 ID:ESsck9ew
>>850
私には経験がないので良いアドバイスができませんが
私は仕事でもプライベートでも辛いことがあるとそれをエピソードとして
とらえるようにしています 一つ一つが大切な経験であり 過去の自分を
好きになれるように前向きにとらえる努力をしています
それはわたしの精神力がタフでないため くよくよしてしまう自分がいやなので
必然的にそうするようになりました
辛い過去は忘れる必要はないと思います 自分を大切にするための記憶として
人生においてのアクセントとしてとらえておけば(言葉を換えれば管理しておけば)
もっと楽になるのではないかと それが今の私の考えです
自分を大切に そして楽にして下さい 
どうあがいても 人生の1ページには代わりありません 
受け入れましょう 大切にしましょう 自分の歴史を
先を見ましょう!まだまだこれから 馬力掛けましょう 気合!

856ホーネット250:2004/10/02(土) 19:17 ID:UUmI9sY.
>>850
だから、忘れる事なんてできない事ですから
前に向かって歩きましょう!
後を振り向けば彼が貴女を見守っているでしょうから
じゃないと・・彼も安心して見守る事が出来ないと思います・・。
だから、歩いてください。
それが、彼への手向けになると信じて・・歩いて!!

・・まだまだ足を止める時期じゃないですよ
もっと歩きましょうよ。

857R−1100:2004/10/03(日) 00:19 ID:ShqEgjYA
>>855
・・・ありがとうございます
忘れはしません、彼のことは
ただ私は不器用なのでこれからもヨタヨタしてしまいそうです
今までもそうだったように
とりあえず今の私にできることは・・・
彼の分も元気に生きることかな?うーん・・・(悩)

>>856
そうですね
今の私の足取りって後ろを見てばかりでヨタヨタ状態ですね
でも、自分から足を止めるつもりは無いですよ、今は・・・
たとえ両足が動かなくなっても
歩き続けていくつもりです
彼の歳の倍くらいは生きていくつもりだし
(50歳か、・・・長いな)
でも、今みたいにあんまり後ろばかり見てると
彼に「ゴルアー!」って言われそう

859はぐ:2004/10/04(月) 21:48 ID:HOh.dQUY
今更ながら>>766のフラッシュ見ましたが・・・・

前が見えません(本気

860RZR:2004/10/04(月) 22:44 ID:5QAYcsqE
涙は心の汗だ!
あの夕日に向かって走るんだ!


管理人のおっちゃんにもわかりやすいようなレスつけてみました
ま〜のんびりといきましょうや〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板