したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「スレ違い」避難スレ

1CBR1100XX </b><font color=#000000>(PGzC8jII)</font><b>:2004/02/10(火) 21:20 ID:JExRRyJ2
「スレ違い」と言われた話の続きはここで!

92まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/02/27(金) 17:35 ID:rZaCS2oA
言い訳必死だな(藁

93南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/02/27(金) 19:06 ID:5BWZbPOc
>>92
20時間も間が空いて、ようやく出てきた発言がそれなら
必死を通り越して哀れみを感じます。
もっとマシな事言ってくれよ。

94774RX:2004/02/28(土) 00:21 ID:DSBgKq6.
うぅん、この場合はネ、

「一部のマナーの悪いバイクや車をみて、
なんで大阪人はああも基地外が多いのだろうか?
と、まるで大阪人全体に基地外が多いみたいに言ってる訳ですが」

「そら、おまえやろ!」(バシッ)

ってやってほしかったのよね、まどかさま。

9566年式 </b><font color=#000000>(tgEO8W7Q)</font><b>:2004/02/28(土) 00:26 ID:GvFmCGfM
>>92
ふーん、そうですか。
じゃあ、具体例を出してもらえますか?

96まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/02/28(土) 10:36 ID:UYQqLPfU
>>95
何の具体例ですか?

9766年式 </b><font color=#000000>(tgEO8W7Q)</font><b>:2004/02/28(土) 11:33 ID:GvFmCGfM
>>96
わかりませんか?ああそうですか、よかったですね・・・











私が出してもらいたいのは「必死な言い訳」の具体例なんだけど・・・

98CBR1100XX </b><font color=#000000>(PGzC8jII)</font><b>:2004/02/29(日) 13:32 ID:eJjyRs5M
age

99まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/03(水) 06:00 ID:j7lt8GfE
>>97
>>77>>85>>91、みたいな言い訳です。

100ああああ:2004/03/04(木) 00:53 ID:Y3PgqOuc
名前: GK-BD (zhsaWVuw) 投稿日: 2004/03/04(木) 00:39 [ Z2ASQI3I ]

戦闘機といえば…ロシア製のが安いそうですね
元「地上の楽園」の将軍様も準最新鋭機をずらり並べて悦に入ってるのか…
その割にはMiG19が現役だったりしますが

101ああああ:2004/03/04(木) 00:56 ID:Y3PgqOuc
>>110
ロシア製で「ベルクト」っていう前進翼の戦闘機がありましたね〜。
最近はステルス性を高めるためかミサイルとかを胴体に
収納するタイプが出できましたね、F-22とか
ヘリで言ったら「コマンチ」とか

102GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/03/04(木) 01:29 ID:Z2ASQI3I
RAH66っすかw>コマンチ
(そういえばNovalogicのゲームでコマンチ4というのがあったな…。持ってますが
個人的にはヘリではAH64が一番好きだったり
AH1S(陸自)の実機なら見たことあるんですが

103ああああ:2004/03/04(木) 16:18 ID:aqPPao7s
>>102
陸自もAH64D導入するらしいですね。
コブラはそろそろ時代遅れ?

104GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/03/04(木) 19:34 ID:IN8lC0PQ
そうらしいですね>AH64D
丘珠にも来ないかな…

105ああああ:2004/03/04(木) 21:02 ID:skgna.CI
そういや陸自の偵察部隊って
XLR250で最近はKLXに更新中らしいっすね。
なんでもかんでも国産か・・・
バイクはいいが戦車や戦闘機、SAMまで国産化する意味が
どうも分からん

106GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/03/04(木) 21:36 ID:IN8lC0PQ
いやいや、独自開発することに意味があるんですよ。技術が残りますから
飛行機に限って言えば技術があったから、B6ではあまり主要な部品は任されなかったのに777作るときには主翼だの胴体だの任されてるでしょう
(もちろん「ワーキングトゥゲザー」ということもあるんでしょうが)

現状に合わない例えかもしれませんが、YS作る時だってGHQから航空禁止食らってて欧米の最新技術知らなかったから、あれだけ苦労したわけですし

107ぱぺぽ:2004/03/04(木) 22:57 ID:/WPl3.7U
>GK-BDサン
輸送する道具としての技術蓄積は有りそうですが、
戦争する道具としての蓄積は無さそうですね。
メガクルや小松の装甲車を見てると実感します、
共に駐屯地で穴が開く程観察しましたが。
それでも90の加速と旋回のクイックさだけは度肝を抜かされました。

108GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/03/04(木) 23:29 ID:IN8lC0PQ
確かにそうかも…>戦争する道具としての蓄積
あまり空以外のことは詳しくないので今度真駒内でも逝って観察してこようかな…

109ああああ:2004/03/05(金) 00:57 ID:0V7au1zs

キューマルに使われてるのはほとんど日本独自の技術らしですね
使われてる油気圧式サスペンションは日本戦車得意ですし。
ちなみに1500馬力で水冷ディーゼル。
日本の兵器はコスト高すぎ、
89式戦闘車は8億円もするし。ブラッドレーやエイブラムスのほうが
断然安い

110GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/03/05(金) 01:32 ID:IN8lC0PQ
89式小銃:30万 M16:1〜2万 AK47:500(紛争地帯価格
らしいですね…

人件費や材料費が高いといってもこれは異常な悪寒が…

111(´∀`)ケタケタ:2004/03/05(金) 04:14 ID:/pr/.Fow
高価な銃の割にはセレクトレバーって言うの?(単発とか連射とかの)
ア・タ・レって他力本願っぽぃとこが笑えるよね?
あり...アって何だったっけ?
新聞の記事の裏覚えなんで間違ってたらご免なさいよ?

ケタケタ略

112まどかはドキュ〜ン!:2004/03/05(金) 09:23 ID:.MHsywe2
セレクトレバーは大抵の自動小銃、サブマシンガンには標準装備です。
単発(セミオート)は精密射撃時、連射(フルオート)は銃撃戦時に使います。
急所にでも球が当たらない限り、戦闘継続は可能ですし、防弾装備してれば防げますし。
約3発程度当たれば戦闘不能(防弾装備も衝撃には弱い)になるんで、
訓練でフルオート時は3発で引き金を止めるって事もしてますよ。

113GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/03/05(金) 10:57 ID:IN8lC0PQ
ア:安全
タ:単発
レ:連射
だった気が(結構銃に詳しい知り合いがいるもんで)
>>111
そいつも同じツッコミしてましたw

114ぱぺぽ:2004/03/05(金) 11:54 ID:x8OrhVhE
>112
最近の米軍のM16はバースト(少点連射止め)仕様が増えてます、
光学器の性能向上ですね。

陸自では特殊部門での小銃輸入が結構進んでますよ、
MSG90なんかはTVでも出ていましたから(新潟の北朝鮮潜水艦?事件の時)。
最近のNATO弾では即死は無いので(弾速が速すぎて)旧NATO弾の精密射撃銃が必要だった様です。

115まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/05(金) 21:37 ID:JfbWZiUA
M16は発射の衝撃が軽くて良い銃だと思いますが、AK47の方が
反動が肩にズシンと来て、人間臭いと言うか、銃を撃ってると
言う気がします。

116よたろう:2004/03/05(金) 23:25 ID:h9UoTUxg
>115
おいおい、撃ったことあるのかよ
バイクと一緒で見た目でいってんじゃないだろーな

117ああああ:2004/03/06(土) 00:11 ID:ktl4mxEI
89式は命中精度もいいが部品数が多いとか。
中東とかの砂漠地帯はAKシリーズは構造が単純なんで扱いやすいそうです
砂漠は砂が一番の敵らしいんで。
警察特殊部隊はMP5-A4とかが多いけどあの銃もそろそろ時代遅れだから
個人的にはP-90やMP-5の後継機(名前忘れた、45口径)がいいかななんて。

118まどかはドキュ〜ン!:2004/03/06(土) 00:16 ID:.MHsywe2
>>114
バースト仕様が増えたのはフルオートは発射弾数に比べて効率が悪いというのもあります。
確かにNATO弾では殺傷能力が低い(その代わりストッピングパワーはそれなりにありますが)ので
殺傷能力の高い弾薬の使用出来る銃が特殊部隊等では採用され始めてます。
自動小銃はのセミオートはあくまで精密射撃で、
本格的な狙撃には狙撃用の銃が使用されます。
>>115
M-16ってのは軍でのコードなんですが?
市販されてるのはAR-15です。
確かフルオート機能はオミットされてたはずだけど。

119ああああ:2004/03/06(土) 00:33 ID:ktl4mxEI
>>118
銃の装弾数と命中精度から使いやすいのはバーストですね。
フルオートは膠着したときに制圧射撃をするときくらいしか
使いませんよね。
実戦ではセミで狙うのが多いらしいです。
でもバーストは便利ですね、面倒な指切りしなくていいし

120ぱぺぽ:2004/03/06(土) 14:58 ID:x8OrhVhE
>管理者
元レンジャー他、詳しい知人(ライフルの所持許可証を持つ者を含む)数名と話した結果、
あなたの表現がちょっと変な事が解りました。

管理者は何か物凄い運動を趣味にされていますか?
そうでないと『ズシンッ』と言う感じ方にならないんですよ。
女性の体格は男性に比べて上腕筋が薄いんです、
骨の輪郭が何となく判る程度に。
AKシリーズは銃芯のすぐ上に照準の軸線があります、
ですからストックの肩に当たる部分は銃芯の斜め下になるんです。
ですから構えると大胸筋に当たらず筋肉の薄い鎖骨の端に当たります、
ですから普通の女性ですと『ガツンッ』『ゴツンッ』等となる筈です。
俺の場合は痩せてて『ガンッ』と言う感じでした。

121南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/03/06(土) 16:47 ID:5BWZbPOc
>>ぱぺぽさん
きっと、管理人は筋骨隆々の逞しいマッチョ様で、
筋肉にぶつかってドシンッと言っているのでしょう。

122???:2004/03/06(土) 18:18 ID:ESsck9ew
>>120
ぱぺぽさん
あんまり核心に近づきすぎてはいけません
説得力ありすぎますよ

123まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/06(土) 18:24 ID:004WfUL6
>>116
撃ったことありますよ。

124まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/06(土) 18:24 ID:004WfUL6
>>120
そんなに変ですか?
座って撃ったんです。
もちろんストックはしっかり肩に押し付けてました。

125まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/06(土) 18:25 ID:004WfUL6
>>121
そんな事ないです。
可憐な女の子です。

126Z400M1 </b><font color=#000000>(mNbozfkc)</font><b>:2004/03/06(土) 18:55 ID:UR0VA.uE
>まどかさん
海外の観光目的で撃つ所だと
へなちょこ弾で撃たされる場合も有るので
一概にそのリアクションおかしいと言えないけど
何㎜の弾試射したのよ?

127まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/06(土) 19:20 ID:004WfUL6
>>126
何㎜かなんて知りません。

128Z400M1 </b><font color=#000000>(mNbozfkc)</font><b>:2004/03/06(土) 19:35 ID:UR0VA.uE
>>127
それじゃあ
援護のしようがないな(w

129???:2004/03/06(土) 19:49 ID:ESsck9ew
>>128
おねがい 彼 いや 彼女を援護していただけませんか?

130バイクはドキュ〜ン!:2004/03/06(土) 20:32 ID:ok31YpGA
M16は223レミントンで5。�ョ56mm×45mmでAK47はロシア軍用5。�ョ45mm×39mmです。

131ああああ:2004/03/06(土) 21:02 ID:O4ckK932
>>130
AKって7.62じゃなかったっけ?
M16は5.56で。

132バイクはドキュ〜ン!:2004/03/06(土) 21:44 ID:SBqhB0Ys
5,45mmは現行102だね、7,62mm×39mmです。

133南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/03/06(土) 22:00 ID:5BWZbPOc
まぁ突然撃った事あると言っても誰も信じない訳だが。
何処で撃ったの?銃の名前まで教えてくれたの?
そもそも撃たせた奴は相手に危険性を感じなかったのか?

まぁ関係ないけど、家に実弾あるわけだが。銃身が無い(笑

134まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/06(土) 22:10 ID:dJoTqIdE
>>133
某国の射撃場です。
銃の名前はちゃんとメニューにのってます。
拳銃からライフル、バズーカ砲に手榴弾まであります。

135Z400M1 </b><font color=#000000>(mNbozfkc)</font><b>:2004/03/06(土) 22:11 ID:vtvrdgvo
>まどかさん
じゃあ、音は?AKって特徴的って言うからね
実際撃ってどんな音がした、たぶん表現しやすい音がしたと思うけど

136まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/06(土) 22:14 ID:dJoTqIdE
>>135
音なんて覚えてません。

137ああああ:2004/03/06(土) 22:43 ID:O4ckK932
>>134
俺は海外行ったことないんだが、バズーカとか重火器もレンジで使えんの?
まぁ国によって違うのかもしれんが・・・
>>136
つまりかなり昔ってことだね?

138ああああ:2004/03/06(土) 22:48 ID:O4ckK932
そういえばG-11て銃無かったっけ?
H&K社の、最近見ないな・・・
やっぱケーレス弾は普及しなかったか、口径小さいしね

139Z400M1 </b><font color=#000000>(mNbozfkc)</font><b>:2004/03/07(日) 00:15 ID:dmqkoFT2
>>136
覚えていませんか、残念
イヤープロテクターしていたので
良く聞こえなかったのですかね?

140南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/03/07(日) 01:18 ID:4OyoeBdA
って言うか手榴弾は…違うと思うのだが?

141ああああ:2004/03/07(日) 01:48 ID:vETlmMdU
>>140
まどかはどこの国に行ったんだろう?
アメリカとかは観光客に手榴弾投げさす?
そこまでオープンなとこってあんのかな?

142ああああ:2004/03/07(日) 01:49 ID:vETlmMdU
>>139
「タンタンタン!」て音じゃなかったっけ?AKは。

143Z400M1 </b><font color=#000000>(mNbozfkc)</font><b>:2004/03/07(日) 01:52 ID:dmqkoFT2
有ります一個8ドル位ちなみに
カンボジア-プノンペン郊外
カそうなるとンボジアに女1人で観光に行って
シューティングレンジで火薬抜いてない
軍用AK撃ったということになりますが。

なかなか命知らずですね?

もしかしてピン抜いて足元に落とした日本人て
まどかさんあなたですか?

144Z400M1 </b><font color=#000000>(mNbozfkc)</font><b>:2004/03/07(日) 02:03 ID:dmqkoFT2
>>142
みんなそう言いますねビデオとか
自衛隊のレンジャーに居た友人に聞くと
そんな感じらしいですね
私自身実銃は撃ったことは有りません。

それからカンボジアも行った事有りません
情報あさっていたら出てきました
「歩き方」には載ってないそうです

145南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/03/07(日) 09:18 ID:5BWZbPOc
有るんだ。驚き。
て言うか銃は分かるけど手榴弾投げて何が楽しいんだろう??

命知らずと言うよりは、女一人でよく無事で帰ってこれたなぁ。
よっぽどの○×か、実は♂だったとかのオチが無いと厳しいと思うのだが。治安的に。

146774RX:2004/03/07(日) 09:58 ID:DSBgKq6.
まどかさま、ベトナムへいってらしたのは懐かしかったからなんですね…。

147???:2004/03/07(日) 10:19 ID:ESsck9ew
そう あれはたしか 1970年頃だったですね

148Z400M1 </b><font color=#000000>(mNbozfkc)</font><b>:2004/03/07(日) 14:42 ID:xx01jq9U
>>147
そりゃあ有る意味凄いね、地雷を踏まない歩き方教えて頂きたい(w
良くポルポトに殺されずに帰国できましたね。

149まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/07(日) 19:26 ID:4rOlBVV6
>>137
バズーカは撃ったことないので知りません。

そんなに昔でもないです。

150まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/07(日) 19:26 ID:4rOlBVV6
>>139
銃の音なんか、普通の人にはみんな一緒に聞こえます。

151まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/07(日) 19:27 ID:4rOlBVV6
>>142
連射はしてないです。
銃撃ったことない普通の人には連射なんてムリです。

152まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/07(日) 19:27 ID:4rOlBVV6
>>143
違います。

153まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/07(日) 19:28 ID:4rOlBVV6
>>145
手榴弾は投げた事ありませんが、つまらないようです。
池にポチャっと投げ込むだけみたいです。

夜は出歩かないとか、注意してれば大丈夫です。

154まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/07(日) 19:28 ID:4rOlBVV6
>>146
ベトナムにはまだ行った事ないです。
その内行きたいと思ってますが。

155まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/07(日) 19:29 ID:4rOlBVV6
>>148
ポルポトはとっくの昔に死んでいます。
街中には地雷は埋まってないです。

156???:2004/03/07(日) 20:38 ID:ESsck9ew
>>154
ベトナムはとっくの昔に終戦しています
それでも行かれるのですか

157774RX:2004/03/07(日) 22:37 ID:DSBgKq6.
なるほど、次は軍事板へ釣りに出かけるおつもりね。

158Z400M1 </b><font color=#000000>(mNbozfkc)</font><b>:2004/03/08(月) 00:24 ID:OuZi2sUE
>>143
何が違うの?
カンボジアじゃないって事?ピン抜いて足元におとしたおぢさん?

159ああああ:2004/03/08(月) 00:49 ID:7h25uNX2
てゆうかまどかはどこの国に行って銃を撃ったんだ?
カンボジア?アメリカ?中東か東南アジアのどこか?

160Z400M1 </b><font color=#000000>(mNbozfkc)</font><b>:2004/03/08(月) 01:36 ID:OuZi2sUE
>>155
そんなこたぁ勿論知ってますよ
196X〜197X年の間に行って無いって答えれば
良いだけの話で(w

もしかしてロシア?
観光用のシューティングレンジの所在もさだかで無いし
撃てるかどうか知りませんが

そろそろ性別とか年齢とかの詐称関係出そうですよ
良いんですかそんないい加減なレスで

161まどかはドキュ〜ン!:2004/03/08(月) 15:47 ID:.MHsywe2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1078197232/13-54
これを見れば管理人の真の姿が!

162Z400M1 </b><font color=#000000>(mNbozfkc)</font><b>:2004/03/08(月) 17:55 ID:jRGwsFS2
ほらやっぱり出た(w

163774RX:2004/03/08(月) 23:11 ID:DSBgKq6.
●職業 庶務(傭兵)

・・・う〜んワイルドだわ!

164まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/08(月) 23:20 ID:6tTMJ0H2
>>158
ピン抜いて足元に落としたと言う話です。

165まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/08(月) 23:21 ID:6tTMJ0H2
>>159
ガンシューティングはタイとカンボジアでやりました。

166南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/03/09(火) 03:26 ID:KNJrxc4w
へー、銃撃ったことあるんだ。いいなぁ。
普通の人は銃撃った事無いし、撃とうとも思いませんよね。
人に当たったら怪我するし、銃なんてDQNか人殺しが使う物です。
銃撃つ人はモテないし、DQNで社会から蔑まれて、果てには
「銃嫌いの美少女」が集まったりしますよ?
これは困った!まどかどうする!?

167南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/03/09(火) 11:36 ID:5BWZbPOc
勿論俺は銃が嫌いなわけ無いですけどね。

168まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/09(火) 23:04 ID:OJTwhIeA
>>166
別に。
銃なんて人殺しの道具ですよ。

169Z400M1 </b><font color=#000000>(mNbozfkc)</font><b>:2004/03/09(火) 23:10 ID:mKPOie8g
>>168
いえ、狩の道具です元々人を殺すためでは有りません。

170まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/09(火) 23:22 ID:OJTwhIeA
>>169
日本人は平和な人種ですね。
世界には今でも現実として戦争をしている国があると言うのに。

171Z400M1 </b><font color=#000000>(mNbozfkc)</font><b>:2004/03/09(火) 23:30 ID:mKPOie8g
>>170
まるでご自分が日本人ではないような書き方ですね。

>世界には今でも現実として戦争をしている国があると言うのに。
その話題ふりたいんですか?本当に良いんですね?
あなたがこのレスを書いた訳ですが銃が人殺しの道具であるに対する
元々狩の道具であった銃を同族同士の殺し合いの道具にした
人間の本能について語るのですね?

ではどうぞ、お聞きしましょう

172ああああ:2004/03/10(水) 00:01 ID:UKE9mt5k
>>169はルーツの話をしてるんだろ?
銃でもなんでも使い方次第ってコトだよ

173774RX:2004/03/10(水) 00:03 ID:DSBgKq6.
傭兵生活が長かったんですね…。

174まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/10(水) 00:06 ID:OJTwhIeA
>>171
何言ってんの、キミ?

確かにあたしも日本人ですが、キミみたいな人を見ると、
日本は平和な国なんだと思ってしまいます。

175ああああ:2004/03/10(水) 00:07 ID:UKE9mt5k
>>174
確かに日本人は平和ボケしたあほが多いがな。

176???:2004/03/10(水) 00:13 ID:ESsck9ew
>>174 >>171
人間の本能については興味有りますね 
続きを聞きたいですね 是非

177774RX:2004/03/10(水) 00:17 ID:DSBgKq6.
あら、まどかさま何か語ってくれるのかしら?わくわく!

178CBR1100XX </b><font color=#000000>(PGzC8jII)</font><b>:2004/03/10(水) 00:18 ID:eJjyRs5M
すべての武器のルーツは狩猟。
例えば、鋭利な石は、狩猟用の槍の先端につけたり、獲物をさばくのに使われていた。
それを争いに使うようになった。
争いに特化して発展したのが刀で、さばくのに特化したものが包丁なわけだ。
元を辿ればすべては生活や狩猟につながるとおもうのだが・・・

179774RX:2004/03/10(水) 00:23 ID:DSBgKq6.
なるほどね、さすがです。

ところで「釣り」の道具は縄文時代に発明されてから全然進化してないんですね。
材料こそ金属になりましたが驚くほど変わってません。
一匹づつしか取れないあまり効率的でない漁労具なのに現在までたくさんの人が
使い続けてるんですよね。不思議ですね。

180774RX:2004/03/10(水) 00:30 ID:DSBgKq6.
結局人間って変ですけど単純に道具に効率だけを求めないところがありますね。
面白さというか、楽しみを求めてしまうところも人間の本能なんでしょうね。

うふふ、わたしが「釣り」を騙っちゃいましたね!

181ああああ:2004/03/10(水) 00:47 ID:UKE9mt5k
>>179
いっぱい針ついたのもあるよ?
オキアミっていう釣り餌をまく袋付けて魚がいるとこで上下に振るの。
そうすると餌が撒かれて釣り糸に付いた針に魚が食いつくと、
物によるけど5〜10くらい付いたのとかあります
最近やってないけど釣りは意外と面白い

182774RX:2004/03/10(水) 00:53 ID:DSBgKq6.
まぁ、ああああさんフォローありがとうございます。
まぁ基本としてのお話ね。
やっぱりたくさん釣ろうとする人もいるのよね。
まどかさまもきっと好きなんじゃないかしら?

183南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/03/10(水) 02:28 ID:.wj4bxw.
>>168
開き直りキターーーー!
バイク乗りが同じ反応したらどう対応するか見物ですな。

>>171
狩猟民族なんですよ。実は男だから。

184? </b><font color=#000000>(dR69kBRs)</font><b>:2004/03/10(水) 17:39 ID:5APkFDR6
>>181
サビキちゃんのことね。
ちなみに関東と関西では、撒き餌を入れる籠の位置が違うらしいっすよ。
関東では上、関西では一番下となっているそうです。
海底が砂地か否かが理由って聞いた気がするんだけど、実際どうかは判らねえっす。
防波堤ではその違いはなさそうだし。

185Z400M1 </b><font color=#000000>(mNbozfkc)</font><b>:2004/03/10(水) 18:20 ID:62fP0ShM
>>174
何言ってんのって、もう一回言い方変えて言いましょうか?
人殺しの道具だと主張する訳を教えてください
あなたも私も銃が蔓延している社会に比べれば平和な日本に住んでいるんですよ
なので平和ぼけなんて当たり前のこといちいち言わないでください

で本題ですが人殺しの道具と言う言葉に勿論実体験伴わないですよね
ならさもわかった風にえらそうに言うなと言いたいのですよ解ります?
もっと言えばあなた風情に銃社会を非難する台詞は言わないでもらいたいんです
と、程度の低いレスだったので思いましたが。

たいそうに言うだけの事は有ると言う所を見せていただけるのなら
もう一度御願いしますよ。

186まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/11(木) 01:35 ID:uPM8w.0I
>>185
今いち何を言いたいのか良く分からない文章ですね。

現実として、戦争で人殺しの道具として使われてるじゃないですか。
もちろん実体験は伴っていません。
でも、ちょっと前まで内戦状態だった国に行った事はあります。
悲惨な現実をこの目で見て来ました。

銃社会を非難している訳ではありません。

187???:2004/03/11(木) 08:47 ID:ESsck9ew
代弁致しますわ
正直言って こんな話題に振られたのは予想外でしたのよ
ですから まともな受け答えを致しかねますの
というよりか 返答に困りますの

188Z400M1 </b><font color=#000000>(mNbozfkc)</font><b>:2004/03/11(木) 11:28 ID:IP4knxL.
>>186
ではあなたも実体験伴わないのに
知った風に書いたと言うことですね。
りっぱな平和ボケ日本人です、おめでとう
人のことを平和ボケと言えるほどの
人間じゃな無かったと言うことですね

普段の根拠の無いバイク乗り非難もそうですが
あなたのくだらない意見はあなたの人也をそのまんま表しているようですね。

>ちょっと前まで内戦状態だった国に行った事はあります。
>悲惨な現実をこの目で見て来ました。

女の一人旅で庶務でしょ?ありえないな

189Z400M1 </b><font color=#000000>(mNbozfkc)</font><b>:2004/03/11(木) 11:33 ID:IP4knxL.
>>187
只単にこの板の中で代表的平和ボケに
平和ボケだと言われたのが
気に入らないだけだったりする(w

190まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/12(金) 04:02 ID:Km.cx.uU
>>188
>女の一人旅で庶務でしょ?ありえないな
ホントに行ってきましたよ。
キミも、一人で外国に行ってみたら?
もっとも、キミにはそんな度胸は無いでしょうが。
悲惨な国の現実を自分の目で見ると、日本でちゃらちゃら
バイクなんかに乗って遊んでる人が、如何に幸せな人かっ
て事が良く分かります。

191バイクはドキュ〜ン!:2004/03/12(金) 07:05 ID:ryRVwmIY
>>190
で、そのバイクなんかにいちゃもん付けている訳だ?
ちっちゃい奴だな。
何を学んでいるんだろうね、他に出来ることがあるんじゃない?

(※さらに掲示板を立てろと言っているわけじゃあないよ)

・・・この話題を続けるのは危険な気がするなあ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板