したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「スレ違い」避難スレ

1CBR1100XX </b><font color=#000000>(PGzC8jII)</font><b>:2004/02/10(火) 21:20 ID:JExRRyJ2
「スレ違い」と言われた話の続きはここで!

483GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/04/30(金) 08:18 ID:rBBLvNBw
だからあんたが連中に聞けっつってんだろ。

484アドレス125:2004/04/30(金) 14:16 ID:MuKRH/wg
えーと
なんで、ローカル規格だって卑屈になるかな。
日本の国土にあった、世界でも類い希なる優秀な高速鉄道じゃないの。
居住性はいいし、速いし。

ローカル規格だって言うけど、TGVと新幹線比べて新幹線の方が劣ってる事ってどれだけあるの?

485GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/04/30(金) 16:03 ID:rBBLvNBw
http://www.geocities.jp/f_mir_f_2/KTX_fv.html
いいもの見つけますた。

486GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/04/30(金) 16:09 ID:rBBLvNBw
ハン板に入り浸ってたんなら当然知ってるだろうけど

487南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/04/30(金) 16:39 ID:5BWZbPOc
やっべーw面白過ぎ。

新幹線って40年も無事故だったんだ。
まどかが安全がどーのでバイク叩いてるのは何なんだ?
新幹線の方が速くて安全で快適じゃん。室内映像もあったけど。

488まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/04/30(金) 17:42 ID:UZmPSKIQ
>>483
なんであたしが聞かなきゃならないんですか?
キミが疑問に思ってるなら、自分で聞けば良いじゃ
ないですか。

489まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/04/30(金) 17:44 ID:UZmPSKIQ
>>484
技術的にどちらが勝ってるとか劣ってるとか言う問題
じゃありません。規模の問題です。

490まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/04/30(金) 17:44 ID:UZmPSKIQ
>>487
だったら、バイクなんかやめて鉄道に乗りなさい。

491でこでこ:2004/04/30(金) 17:54 ID:ZLItyKG6
そういえば、この間、北朝鮮で列車事故で...........

                        はい、おしまい^^

492南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/04/30(金) 18:09 ID:5BWZbPOc
>>490
話し噛み合ってないよ。
新幹線の方が安全で快適なのに何でまどかは新幹線をローカルだ何打で叩くのかが不思議なだけ。

493アドレス125:2004/04/30(金) 19:19 ID:VpFzQH7c
>>487
正確には、死亡事故があるんですがね・・駆け込み乗車した奴を挟んだまま走っちゃって。
正直、ここまで新幹線の責任になってしまうのかなーと・・。

>>489
規模がでかきゃいいの?それとも、みんな一緒がいいの?

新幹線を「40年前の使い古しの技術」って攻撃しないでもよろしいんでないですか?

494まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/04/30(金) 21:03 ID:1WI4CNCU
>>492
だから、それは新幹線マンセーなんて言ってる人たちが
キモイだけです。

495まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/04/30(金) 21:06 ID:1WI4CNCU
>>493
当然みんなの一緒の方がいいでしょう。
新幹線なんて、PC98と一緒でです。
通用するのは国内だけ、いずれ淘汰されるような存在です。

496アドレス125:2004/04/30(金) 21:35 ID:VpFzQH7c
>>495
なんで一緒の方がいいのかちょっとも分からないんだけど・・。
PCの規格とかは一緒、あるいは互換性があった方がいいけど。

新幹線と大陸の鉄道がつながることは先ず無いと思うし、国内規格でいいじゃん。
どこにどういう問題があるのさ?

497GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/04/30(金) 21:42 ID:rBBLvNBw
そのうち淘汰される?
日本の国土に合致した乗り物が?

何度も言ってるじゃん。
「状況に応じて使い分けができないやつは失敗する」って。

新幹線ヲタがキモいだけ?
じゃあ新幹線自体を叩く必要はないな。

498774RX:2004/04/30(金) 22:20 ID:DSBgKq6.
>>495
まどかさま、PC-98のこといってるのかしら?

499RZR:2004/04/30(金) 22:20 ID:XZeQ2/LA
ふ〜ん
21歳なのに昔の98知ってんだ〜

500南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/04/30(金) 22:30 ID:5BWZbPOc
pc-98なら俺も知ってますよ。
家にPC-9801RX?だっけ?があって、
小学生の頃ゲームをして遊んでいた記憶が。
OSはEO-SYSと言うのが入っていたと思います。

501774RX:2004/04/30(金) 22:40 ID:DSBgKq6.
PC 98  
「Microsoftが規定するWindows 98とWindows NT 5.0を快適に動作させるためのプラットフォームの規格。大きくBasic PC 98とEntertainment PC 98、NetPCの3種類に分けて規格が決められている。」
・・・こっちのことじゃないようですしね。

PC-98でしたらとっくの昔に終焉を迎えてるんですけど。
まどかさま、だいじょうぶかしら?

502???:2004/04/30(金) 23:45 ID:ESsck9ew
まどかさまも わざわざ言わなきゃいいのにね!PC98・・・
懐かしいわ・・・

503CBR1100XX </b><font color=#000000>(PGzC8jII)</font><b>:2004/05/01(土) 00:34 ID:MtER3ZbM
顧客の中には現役で使い続けておられる方がいらっしゃいますぞ<PC98
それどころか、WINDOWSすら使ってない方もいるし。

504774RX:2004/05/01(土) 01:01 ID:DSBgKq6.
実はあたしもたくさん持ってるのよ。でもV200くらいしか今は使わないですね。
こんなカキコくらいには十分に使えますわフフフ。

505774RX:2004/05/01(土) 01:07 ID:DSBgKq6.
でも98は名機でしたね。まがりなりにも「国民機」でしたから。
アレが無かったら日本語ワープロだってどうなってたことか。
もう少し高く評価されても良いんじゃないかと思います。

まどかさまはたぶん今に日本語も淘汰されて国語はEnglishになるとお考えの様ですね。
さすがです。

506GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/05/01(土) 02:48 ID:rBBLvNBw
てか俺のサブPCが98NXなんだが…
そういえば去年まで図書館の前にあった9821どこ行ったんだろ…

507FD乗り  </b><font color=#000000>(E6YQxqag)</font><b>:2004/05/01(土) 04:23 ID:Y/mV9aNM
>>まどか

もっと主観性のある発言したら?
支離滅裂だぞ。(今に始まったことではないが)

規格がみんな一緒がいいなら、それ相応の理論的にいってくれ。
お前が思ってるだけじゃ。だ〜れも理解してくれないぞ。
「それが常識です。」とか「それが正解標準です」っていうのは理由になりません。

しかもな。みんな一緒なら、一つコケたらみんなコケるんだぞ?(笑)

508まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/01(土) 18:56 ID:miSQVmOw
>>496
列車の運行システムも互換性があった方が良いでしょう。
海外に輸出する時も、互換性が無いのはマイナスです。
所詮日本や台湾と言った島国の中でしか通用しません。

509まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/01(土) 19:00 ID:miSQVmOw
>>497
新幹線がすぐになくなるとは思ってません。

鉄道システムと言ったインフラは、標準化する必要があると
思います。独自の規格では世界から取り残されるだけです。

別に新幹線を叩く気はないですが、新幹線マンセーなんて
言って、他国の鉄道をけなしてる人たちは、みっともないです。

510まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/01(土) 19:01 ID:miSQVmOw
>>498
昔そんなPCがあったらしいですね。
今はみんなWindowsPCですけど。

511まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/01(土) 19:02 ID:miSQVmOw
>>507
いったいどこが支離滅裂なんですか?

512???:2004/05/01(土) 19:08 ID:ESsck9ew
>>511 残念だけど

す・べ・て 

ですわ! わたくしもそんな単刀直入な問いかけはごまかしが利きませんわ!

513GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/05/01(土) 19:25 ID:rBBLvNBw
>>509
だから…
日本の国土条件に合わせて、ある意味ではオーダーメイドで作られた新幹線が何で標準化される必要があるわけ?

国土条件にぴったり合致して、利益上げてるんだからこれ以上のことはないじゃん。
あんたが言ってるのは

「自分の立場からすると使いにくい道具(ただし世界では結構使われている)」
「自分の立場からすると使いやすい道具(ただしやや独創的)」

この2つの道具があったときに前者を選ぶということだよ。
使いにくいもの態々使う必要ないじゃん。

TGVを選んだ国がある。なぜか?それは「彼らにとって」使いやすいから。
ではそれは日本でも使いやすいか?否。日本では新幹線のほうが使いやすい。
何でこんなことが分からない?

514GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/05/01(土) 19:39 ID:rBBLvNBw
もう一つ。
質問するけど、
ボーイングっていう航空会社知ってるよな?本社はアメリカのシアトルにあるんだけど。
アメリカとしてはアメリカの航空会社にはボーイング製の旅客機を買ってもらいたい。
経済にもいい影響出るし。
ところで、
フランスのツールーズに本社があって、ヨーロッパ各国が出資しているエアバスインダストリーって言う会社がある。
で、アメリカの航空会社もこの会社の旅客機を保有している。
何でだか分かる?

少なくとも俺が答えてほしい点に関しては「6.一見(ry」には該当しないはずだからな。

515まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/01(土) 22:00 ID:AsJxPhIg
>>513
キミは日本の事しか見てないですね。
もう少し国際感覚を身に付けた方がいいと思います。
日本でしか通用しないような規格では、輸出する事も出来ません。
システムとしては優れているかも知れませんが、それだけでは
世界から相手にされません。
世界各国で使われてるシステムと、日本でしか使われてない
システムでは、どちらが信頼性や運用ノウハウを蓄えていると
思いますか。

516まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/01(土) 22:00 ID:AsJxPhIg
>>514
エアバスがシェアを伸ばすために、有利な条件を出しているからです。

517774RX:2004/05/01(土) 22:11 ID:DSBgKq6.
>>510
まぁ、知らないふりなんかなさらなくてもよろしくてよ!

518GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/05/01(土) 22:24 ID:rBBLvNBw
>>515
いや、交通システムって輸出することが本質なわけ?
違うでしょ?安全に、効率的に、正確・確実に運行することこそが本質でしょう。

どう考えても輸出ってのは二の次じゃん。
自力開発できないor大本に頼ったほうが有利(大陸なんかそうだよな。文字通り陸続きだし)な場合は輸入という方法をとるだけで。

>>514
その言い方は必ずしも正確ではない。有利になるような旅客機を作ってるから。
ってことはだよ、航空会社は「自分に有利な」旅客機を選んでるってことにならない?
それを鉄道に置き換えると…もう分かるよな?
車とバイクに置き換えると…もう分か(ry

519GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/05/01(土) 22:35 ID:rBBLvNBw
言い忘れたけど、システムとそれに使う乗り物は分けて考えろよ?
もっとも、新幹線では「システム+車両」でワンセットだが。
どちらか一方ではあれほどの安全性は確保できん。

520アドレス125:2004/05/01(土) 22:39 ID:gZMZ5RZg
>>509
なんで最初から技術輸出すること考えなきゃいけないのさ・・。
新幹線方式は島国のために島国の人たちが作り上げた。
TGV方式は大陸のために大陸の人たちが作り上げた。
新しく高速鉄道を引くところは、どちらが適しているか考えて使う方を選べばいいんです。

互換性って言っても、線路の幅が違う訳じゃないですし、乗り入れは可能でしょう。
ただ、TGVの車両が日本を走ると大変だと思いますが。

521CBR1100XX </b><font color=#000000>(PGzC8jII)</font><b>:2004/05/02(日) 00:06 ID:MtER3ZbM
>>510
PC-98もWINDOWS系なんだが・・・。
Windows2000まではPC98で動くぞ。

522南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/05/02(日) 10:15 ID:kseuhNH.
>>515
事故を起こさず、時間をきっちり守ってるシステムの方が
信頼性や運用ノウハウを蓄えていると思います。

>>CBX1100XXさま
まどかの中ではPC-98はOS名のようです。
しかもOSもバイクの技術も、バージョンアップしても性能は変わらないと豪語しております。
いっぺんwindows3.1等を使わせてみたいですね・・。

523まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/02(日) 21:26 ID:miSQVmOw
>>518
これからの時代は国際化が重要です。
自国の事しか考えていないようでは、これからの国際化時代に
生き残れません。確かに日本の鉄道は正確確実かもしれません。
しかし、その代償として、旧国鉄は膨大な赤字を抱えていました。
また、今でも日本の鉄道料金は外国と比べると考えられないくらい
割高です。諸外国と共通のシステムを導入すれば、開発コストは
抑えられるはずです。

言ってる意味が判りません。
あたしは、エアバスが有利な条件を出してると言ったはずです。
航空会社は企業なんだから、当然有利な条件の方を選択します。

524まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/02(日) 21:26 ID:miSQVmOw
>>519
言ってることが矛盾してますね。

525まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/02(日) 21:27 ID:miSQVmOw
>>522
そうですか、でも、それは日本国内に限った話でしょう。
自分の国だけで運用するのは、はっきり言って簡単です。
しかし、諸外国に技術を輸出して運用するのは、必要とされる
技術もノウハウも、桁違いに必要だと思います。

PC98はパソコンの機種でしょ。
大昔に死滅した哀れな国内規格の。

PCについては、バージョンアップしても性能は変わらないなんて
言ってません。バージョンアップすれば当然性能は上がるでしょう。
上がらなければバージョンアップする意味はありません。
バージョンアップしても変わらないのは、PCを使う業務自体や、
バイクの操縦方法です。

526アドレス125:2004/05/02(日) 22:28 ID:Uyiw5sNk
俺にはレスくれないのね・・くすん。

新幹線が泣きたくなるほど高いのは認める・・。
でも、TGV方式をいれたからどうなる話じゃないと思う。
何が悲しくて、今まで約40年死亡事故がない(ドアに挟まれた人を引きずって死んじゃった
ことはあったが)という確実な方式を変更せにゃならん。
日本でTGV方式にしたら、振動と騒音でとんでもないことになると思うけどね。

527774RX:2004/05/03(月) 01:08 ID:DSBgKq6.
でも98でLinux鯖つくるとセキュリティ的に最強らしいですね。
外国人ハッカーは落とすことが出来なかったらしいですよ。
何事も多様性って大事ですね。フフフ。

528南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/05/03(月) 02:45 ID:g5lV.cr6
>>525
前にV-TECのバージョンについて、進歩してないとか変わらないとか言ってたような。

529南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/05/03(月) 08:49 ID:5BWZbPOc
>>523
横槍ですまんが、まどかにとって、乗り物とは安全性第一じゃないの?

>>525
時間が来たら発車する。速度から時間をコントロールする。線路に対策を施す。
日本でやってる事を海外でやるだけでは?

知ってるよ。持ってるし。>>510を見る限り、98マシンはwin使えないように読めるからさ。

>>528参照

>>526
実際に採用されたら、ここの管理人は掌を返したように「やっぱりTGVは〜」と書くでしょうね。

530まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/03(月) 19:16 ID:.b430hKY
>>526
確かに今更変更するのは無理です。
日本の鉄道は世界の潮流から取り残されてしまう
んですね。今でも在来線は狭軌なんて使ってるし。

531まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/03(月) 19:16 ID:.b430hKY
>>527
社会インフラでは、標準化が重要です。

532774RX:2004/05/03(月) 21:16 ID:DSBgKq6.
>>531
ウフフ、そういことにしましょうね。

533774RX:2004/05/03(月) 21:18 ID:DSBgKq6.
すべてのOSがWindowsになればクラックも楽になりますしね。

534アドレス125:2004/05/03(月) 21:39 ID:0QL.7A.o
>>530
日本の鉄道は世界の潮流から取り残される?
世界の潮流ってなんでしょーね。
日本の鉄道が狭軌だっていうのは、ある意味有利な条件です。
どんな地域でも標準軌にすれば良いって言うのは脳天気な発想です。
土地代に始まり橋、トンネル諸々の費用が全てUPするんですよ?
特に高速じゃないといけないとか、特に輸送量が多いとかじゃなかったら
日本のような風土では狭軌の方が良いわけです。

あー、まどかさんもしかして、ヨーロッパはみんな線路幅同じだと思ってます?
歴史的事情で、線路の幅はいろいろありますからねー。

535アドレス125:2004/05/04(火) 00:08 ID:49CUyg12
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/3290/chishiki/gauge.html

参考にどうぞ

536GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/05/04(火) 12:09 ID:P547qSkc
>確かに日本の鉄道は正確確実かもしれません。
>しかし、その代償として、旧国鉄は膨大な赤字を抱えていました。
そう主張する根拠を提示せよ。

>今でも日本の鉄道料金は外国と比べると考えられないくらい
>割高です。諸外国と共通のシステムを導入すれば、開発コストは
>抑えられるはずです。
日本では鉄道運賃や航空運賃が割高なのは確か。でもその対価として利用者(つまり俺ら)は「安全性と正確性」を享受している。
現に日本では日本航空123便以来19年間致命的なアクシデントは起こっていないし、新幹線でも40年間無事故。
何故ならば、その割高な運賃があることによって使用機材などの維持が十二分にできるから。
かつてバリュージェットというアメリカの航空会社があったが、その航空会社では整備は下請けに丸投げ、他の会社が老朽化で手放した中古の機材を安く買い叩いた。
その結果が1996年の運航停止処分。(「危ない飛行機が今日も飛んでいる」という本より)

537GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/05/04(火) 12:09 ID:P547qSkc
ちなみに国鉄の赤字はモータリゼーションの普及と労働組合のストが原因。
新幹線はむしろ赤字の国鉄での貴重な財源。
どこだかでの大規模なスト(スト権奪還スト?)でトラックによる貨物輸送に切り替えた業者も多かったらしいし。
国鉄の踏切を渡って私鉄の駅に向かう大勢の利用客の写真があったが印象的だった。

538GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/05/04(火) 12:10 ID:P547qSkc
日本では×日本国籍機では○

539GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/05/04(火) 12:14 ID:P547qSkc
>あたしは、エアバスが有利な条件を出してると言ったはずです。
>航空会社は企業なんだから、当然有利な条件の方を選択します
分かってんじゃん。
企業なんだから「有利な条件の方」を選択するんだよな?
もし新幹線の方式を使ったほうがTGVの方式使うより自分にとって有利だったら?
ところで、個人だってそうだよな。有利な条件のほうに飛びつく。
バイクのほうが車より自分にとって「使える」としたら?

540CBR1100XX </b><font color=#000000>(PGzC8jII)</font><b>:2004/05/04(火) 21:45 ID:MtER3ZbM
>>531
サーバー機までWindowsに統一してる企業がどんだけあるか・・・。
むしろ鯖はUNIXのほうがよく聞くな。
PC98の功績は一切ムシして、「哀れ」ですかい?
あめでてーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

541GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/05/04(火) 23:28 ID:L9DiAWyM
>>524
レス忘れてた。
飛行機はBoeingとかAirbusとかBombardierとかTupolevとかAntonovとか…
早い話が航空会社が作っている。
ではその飛行機の「飛び方(飛ぶ場所、空港の標識の類の基準etc.)」を決めているのはどこだ?
ICAOだよな。この場合、全世界共通にしないとまずい。なぜなら飛行機は全世界、空気と高度と基準を満たした飛行場があればどこでもいけるから。
ただし、ぶっちゃけそれは理想論。ロシアなんかではメートル使ってるし(世界基準はフィート)。
車にも同じことが言える。車を作っているのは自動車メーカー。だけど道路作ってるのは?地方自治体だったり国だったり道路公団だったりするだろ?
ところが鉄道は違う。そもそも鉄道ってのは車両と軌道のどちらか一方が欠けても成り立たない。車はある程度であれば不整地でも走れるけど電車は違うだろ?
さらに、その線路ってのは自社で敷設しないと誰も敷いてくれない。自社が運行しようとしている土地の条件に合わせて線路を敷設し、車両を作る。もちろん運行システムも。

現に、新幹線を輸出するときには車両とシステムはセット。理由は俺が>>519で言ったことそのまま。

542GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/05/04(火) 23:28 ID:L9DiAWyM
航空会社×航空機メーカー○

543まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/05(水) 01:25 ID:M0AtnjL6
>>534
愚かな人ですね。
狭軌でも標準軌でも、車体の大きさが変わらなければ、建設費
なんて大して変わりませんよ。よれより狭軌使ってるデメリットの
方が大きいです。

544まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/05(水) 01:25 ID:M0AtnjL6
>>536
このあたりでも参照して下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/��ユ�㋚�醇��������

545まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/05(水) 01:27 ID:M0AtnjL6
うまくアドレスが表示されないみたいです。
国鉄で検索して下さい。

546まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/05(水) 01:27 ID:M0AtnjL6
>>539
鉄道システムのような、国家にとって重要なインフラ設備の
選択をするのは、企業でなく国家レベルになります。
当然政治的な問題もからんできます。
単純に有利な方を選択するとは限りません。

547まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/05(水) 01:28 ID:M0AtnjL6
>540
サーバ機が社会インフラですか?
頭おかしいんじゃないの、キミ。
社会インフラってのは、道路や鉄道、電気、水道などの
事だと思うんですが。

548まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/05(水) 01:28 ID:M0AtnjL6
>>541
ああそうですか。
だから、何?

549GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/05/05(水) 01:40 ID:L9DiAWyM
>>>539
>鉄道システムのような、国家にとって重要なインフラ設備の
>選択をするのは、企業でなく国家レベルになります。
>当然政治的な問題もからんできます。
>単純に有利な方を選択するとは限りません。

んで「政治的な問題」でTGVの方式選んじゃって失敗したのがKTXと(ゲラゲラ

550GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/05/05(水) 01:42 ID:L9DiAWyM
>>>541
>ああそうですか。
>だから、何?

だから、>>519のはつげんはむじゅんしてないってことでちゅよ〜
わかるかな〜ぜんぶひらがなだからわかるよね〜

551まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/05(水) 01:45 ID:M0AtnjL6
必死だな(藁

552GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/05/05(水) 01:49 ID:L9DiAWyM
そのセリフ、そっくりそのままお返し致します

553CBR1100XX </b><font color=#000000>(PGzC8jII)</font><b>:2004/05/05(水) 07:54 ID:MtER3ZbM
>>547
失礼w社内インフラと読み間違えたw
ま、間違いを指摘するのに
「頭おかしいんじゃないの?」は余計な一言なんじゃないの?
そういうのなくしていけって何度も言われてるのにまだ分からないの?w

55466年式@MS05kumagorou:2004/05/05(水) 09:43 ID:mPTnholw
>>541 >>551
こらこら、自分が理解できないからって「議論放棄」しちゃだめぢゃないか・・・

555アドレス125:2004/05/05(水) 09:56 ID:S5N6iGHk
>>543
狭軌と標準軌で車体の大きさが変わらない事ってあり得るのかなーw
山形新幹線みたいな奴?
まー、ああいうアンバランスな車体も有りだと考えるなら、車体サイズが変わらなければ、って理屈は成り立つだろうね。
でも、ああいう車体を前提に考えて設計したら標準軌のメリットはどこにもないと思うけどw

で、狭軌使ってるデメリットってのは「速度」と「輸送力」のことですか?
標準軌じゃなきゃいけないほど「速度」と「輸送力」が必要な区間は新幹線が走ってます。
新幹線が在来線に乗り入れられない、と仰せになるなら「それはレールゲージだけの問題じゃありません」

556GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/05/05(水) 11:21 ID:z/tN3JG6
400系(旧山形)とかE3系(山形・秋田)とかって車体幅在来線と同じじゃないっけ?
フル規格用に作られたホームとの間にステップ出るし。
そのステップの初期故障が大杉だったんだよな>E3
元秋田県民だからよく覚えてる

557アドレス125:2004/05/05(水) 14:33 ID:BE9uXdHI
>>556
ま、>>555でも言及したけど、あの車体はちょっとアンバランスな気が・・
山形とか秋田は、正直新幹線じゃないんじゃないかと思っている今日この頃・・w
あんな事をやるより、接続が完璧な在来線特急が走ってくれた方が・・
新幹線特急券を売りたいだけじゃない?と思ってしまいます。
免許合宿行く時に使いましたけど、在来線特急とあまり変わりが無い気が・・

558GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/05/05(水) 16:04 ID:eClZtaVg
個人的にはE3結構好きなんですけどね…アンバランスですかね?

確か秋田〜盛岡は130km/hが上限ですから「ちょっと早い特急」という表現のほうがいいかも。
実は盛岡から先は速度面から見るとE3 E4>E3 200なんですが。

559アドレス125:2004/05/05(水) 16:17 ID:vp0KCJ3A
>>558
横幅がないせいでどことなく腰高な気が・・主観ですので気にしないでください。
うちは400系でた時に斬新さに感動しましたよ。

山形、秋田の新幹線は・・
九州新幹線の乗り継ぎみたいに、向かいのホームに在来線特急が待機してて、乗り換えて
出発でも問題ない気がするんですが・・
まぁ、指定券を2枚用意しなきゃいけないところは不便ですけど。

560GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/05/05(水) 16:50 ID:eClZtaVg
少なくとも秋田駅では構造を考えると…ちょっと無理な気が。
新幹線は11番線と12番線使ってて、車止めとコンクリの障壁はさんで7、8番線があるもので。
もちろん7、8番線と11、12番線は簡単に接続できるんですが駅本屋から一番遠い分有効活用されてないのが現状です^^;
それこそ軌道幅が違うので新幹線用の線路は端に置かないといけないようで(実は新屋方面に車両基地がある)
7、8番線が活用されない理由としては青森方面から来る、秋田どまりの特急がないというのも原因の一つかと。
その代わり在来線への接続はエスカレータ上がってすぐにできるようにはなってますが

561GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/05/05(水) 16:54 ID:eClZtaVg
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.━ 出口→
←ホーム  ━
       ..━
__┃┃┃┘
↓在来線

━&┃:改札(一応自動w)
こんな感じです>秋田

562GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/05/05(水) 21:50 ID:eClZtaVg
ガバメントvs日本刀@トリビア
ポン刀勝っちまったYO!!
刀鍛冶SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!

563GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/05/05(水) 21:52 ID:eClZtaVg
って俺のID塩素だw

564まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/06(木) 00:42 ID:Zu4CSvrQ
>>553
キミがバカな事言ってるからです。

565まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/06(木) 00:43 ID:Zu4CSvrQ
>>555
日本で標準軌使ってる会社の車体サイズは、狭軌使ってる
会社と変わらないと思いますが。
狭軌のデメリットは速度と言うより安定性でしょう。
日本の鉄道は狭い軌道に大きな車体使ってスピード出してる
から揺れが激しいです。

新幹線が在来線に乗り入れられれば、九州新幹線も新線区間が
未完成でも途中で乗りかえなんてしなくて済みます。

566GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/05/06(木) 01:17 ID:eClZtaVg
…(゚Д゚)ハァ?
じゃあJR全線標準軌に改軌しろとでも?
いくら掛かるんだろうな?

567南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/05/06(木) 06:33 ID:5BWZbPOc
>>564-565
言ってる事が滅茶苦茶ですよ

568CBR1100XX </b><font color=#000000>(PGzC8jII)</font><b>:2004/05/06(木) 07:04 ID:MtER3ZbM
>>564
ほぅ・・人には間違いがないと?
何度も間違えるようなら、皮肉の一つでも言いたくなるだろうが。
間違いを指摘するだけなら、「頭おかしいんじゃないの?」の一言は余計。
謝罪を要求する。

569アドレス125:2004/05/06(木) 09:48 ID:3RyldV5Y
>>565
あー。そういえば私鉄にあるねー。
で、日本の鉄道は揺れが激しいか・・まぁ、それはあるかも。
ただし、狭軌によるものでなく「最初からカーブが多い」って事による部分が多いかも。
まぁ、今となっては狭軌にほぼ統一されてるのはデメリットかもね。
鉄道を通した時点では、狭軌が正しい選択だったと思うけど。

新幹線の在来線乗り入れは、メリットもあればデメリットもあるといった感じですかね。
各駅停車も、貨物列車も走ってる在来線区間を走るのは時刻表通り運転するという面からすると良くない。
となりのホームに着いてる電車に乗り換えるのって、そんなに手間かなぁ。

570まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/06(木) 17:50 ID:0Y1nk1W.
>>566
今更無理でしょう。
日本の政治家は、交通政策では将来を見る目が
ありませんね。

571まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/06(木) 17:50 ID:0Y1nk1W.
>>567
どこが滅茶苦茶なんですか?

572まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/06(木) 17:51 ID:0Y1nk1W.
>>567
先にひどい事を言ったのは、キミの方じゃないですか。

573まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/06(木) 17:51 ID:0Y1nk1W.
>>569
乗りかえは面倒くさいです。

574CBR1100XX@携帯 </b><font color=#000000>(PGzC8jII)</font><b>:2004/05/06(木) 18:11 ID:9qLvM1/w
スルーかい?

575南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/05/06(木) 18:14 ID:5BWZbPOc
>>572
どのレス?

576GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/05/06(木) 18:17 ID:Gu8cEV4M
>>570
だから狭軌で敷設したのは政治家じゃなくイギリス人技術者だと何回言えば分かるのか小一時間

577まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/06(木) 18:18 ID:0Y1nk1W.
間違えました。
>>572は、>>568へのレスです。

578南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/05/06(木) 18:23 ID:5BWZbPOc
>>571
全部。・・・なんてアバウトな返答はまどかそっくりなんでやめるとして。
新幹線が普通の線路走ってるなんて考えただけで変ですよ。
リニアモーターカーが新幹線の線路走るのと同じくらい変。

579CBR1100XX </b><font color=#000000>(PGzC8jII)</font><b>:2004/05/06(木) 18:35 ID:MtER3ZbM
>>577
どこがひどいんだ?
具体的に出したら?

580まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/05/06(木) 18:53 ID:0Y1nk1W.
>>579
>>540で、
あめでてーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんて言ってるじゃないですか。

581でこでこ:2004/05/06(木) 18:54 ID:ZLItyKG6


おおおおおおおおお、ここにもいる

582南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/05/06(木) 19:01 ID:5BWZbPOc
>>580
いや、おめでてーでしょ。酷くもなんとも無い。
コレくらいで酷いって言うなら、生きてる価値無いとか、死んじゃえばいいのにとかいったレスは何ですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板