したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「スレ違い」避難スレ

1CBR1100XX </b><font color=#000000>(PGzC8jII)</font><b>:2004/02/10(火) 21:20 ID:JExRRyJ2
「スレ違い」と言われた話の続きはここで!

39まどかはドキュ〜ン!:2004/02/15(日) 07:40 ID:.MHsywe2
>>38
もちつけ。
自覚持てる正常な人間じゃないんだから、キティ管理人は。

40CBR1100XX </b><font color=#000000>(PGzC8jII)</font><b>:2004/02/18(水) 23:10 ID:JExRRyJ2
返信要求age

41まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/02/19(木) 01:09 ID:X1TK3NI6
>>38
ありません。

4266年式 </b><font color=#000000>(tgEO8W7Q)</font><b>:2004/02/19(木) 01:18 ID:GvFmCGfM
>>41
もしも、私が「空港周辺住民」ならば、下記について
「謝罪」若しくは「撤回」を要求するが?
>騒音で訴訟起こしてるのは保証金目当ての住民です。
>はっきり言って、彼らの方が迷惑ですね。

43GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/02/19(木) 02:14 ID:p1oNRMlc
まあ、ISGみたいに基地外団体が妨害してるせいで、
必要なのに空港新設も滑走路延長もままならない空港もありますが。

1ENG Failの737がTail WindでFlap15,150kt(片肺だから抵抗となるフラップはあまり下げられない)で突っ込んできたら間違いなく海にドボンっすね…あの空港は

44GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/02/19(木) 02:16 ID:p1oNRMlc
しかも台風明けとかで滑走路が濡れてたりした日にゃ…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

45南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/02/19(木) 02:31 ID:VFPsE0zU
>>41
お、開き直った。謝れない人間って最低だよね。
相手の立場になって物を考えられないね、ここの管理人は。
人殺しても海外に行っちゃえば良いじゃん、空港の騒音なんて勝手に騒いでるだけじゃん、
自分の立場になって同じ事出来る?

46CBR1100XX </b><font color=#000000>(PGzC8jII)</font><b>:2004/02/19(木) 23:39 ID:JExRRyJ2
まどか氏は、若くて社会をあまり知らないようだが、普通は、そういう発言は失礼。
発言の撤回、謝罪を求める

4766年式 </b><font color=#000000>(tgEO8W7Q)</font><b>:2004/02/21(土) 01:18 ID:GvFmCGfM
>>45
そうそう!!それから「嘘吐きの目撃者」を集めて
「高額慰謝料」ゲッツ!!しようとしてるんでしょ?
なんて「人でなし」レスしてるし・・・
人間扱いされる「資格」など無い!!間違いない!!@長井ひでかず

48まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/02/21(土) 02:33 ID:rlXfSKmA
>>45
誰だって事故で相手が死んでしまったりしたら嫌なものです。
いつまでも関わっていたくはないでしょう。
裁判が始まらないのは、彼女の責任ではないでしょう。
海外にでも行って、気分転換したくもなりますよ。

空港だって、一部の住民の為に、公共の利益が大きく阻害
されるのは問題だと思います。

49まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/02/21(土) 02:34 ID:rlXfSKmA
>>46
どこが失礼なんですか。

50まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/02/21(土) 02:34 ID:rlXfSKmA
>>47
そういう可能性もありますよ、と言っただけです。

51南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/02/21(土) 02:49 ID:7RXf6ylA
>>48
普通の神経してないんだね。良くわかった。
自分が人を殺したという自覚が無いのか、自覚があるのにかは知らないけど、
そういう状況で海外に行ったりするのは普通は国外逃亡でしょ。

空港ね、やっぱりオマエは人の気持ちがぜんぜんわからない最低な奴だ。
いっぺん心で生まれ変わるな。消えろ。

52CBR1100XX </b><font color=#000000>(PGzC8jII)</font><b>:2004/02/21(土) 07:03 ID:JExRRyJ2
>>49
いきなり「空港建てるんで出てけ」って言われたら、そりゃ嫌な人もいるだろうが。
昔からすんでた場所にこだわるのは当たり前だと思うぞ。
新しい場所での不安ってのは尽きないからな。
それを考慮したうえでの発言か?

53ほえほえ:2004/02/21(土) 12:46 ID:QkfJWV7k
>誰だって事故で相手が死んでしまったりしたら嫌なものです。
うんうん、確かにそうだ。

>いつまでも関わっていたくはないでしょう。
はぁ?

>裁判が始まらないのは、彼女の責任ではないでしょう。
うんうん、確かにそうだ。

>海外にでも行って、気分転換したくもなりますよ。
はぁ?

いくらなんでもおかしすぎるよこのヒト…

54? </b><font color=#000000>(dR69kBRs)</font><b>:2004/02/21(土) 14:35 ID:5APkFDR6
>>48
すべて決着が着いてから気分転換で何処かへ出かけるのなら解かるがね。
例え自分に全く落ち度が無いとしても、何ら区切りが着かないうちに居なくなったら、あらゆる方面の心象を悪くするのは間違い無いな。
当然裁判前にそんなことをした日には、後ろ暗い認定されるのは必定。
ちゃんと裁判に出ていれば何とも無かった免許証も、逃亡とみなされ止まるかもしれない。
まあ、普通の神経のある人ならこんな事をしないけどねぇ。
キミは…(クス

55南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/02/21(土) 19:19 ID:iPGJsqes
少なくとも俺が裁判官なら、人殺してのうのうと海外に旅行に行ったと知ったら、
執行猶予なんてつけないし、刑期ギリギリ宣言します。
反省して無いじゃん。

56GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/02/21(土) 23:40 ID:rUkrHevA
あ、そうだ。
確か成田空港建設当初に反対してた人が掲げていたスローガンって
  「軍事基地建設反対」
だったんだよな…(さすが共○党&○会党…)

ちなみに成田はスポットetcが慢性的にパンク状態です。

ま、参考までに。


(おまけにB767がオーバーラン起こしてるしね…あのB滑走路…

57GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/02/21(土) 23:47 ID:rUkrHevA
土地買収云々は…三里塚辺りからでしょうか

58GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/02/21(土) 23:54 ID:rUkrHevA
>>57はまあ…思い違いかも

そもそも成田は羽田(「白い滑走路」くらいの年代ですね…)の手狭感から新空港の必要性を感じた政府が決定したもので、
当然地元住民は「騒音」「土地買収」etcに対して反対したわけです

ところが…まあ、いわゆる過激極左の連中が
「成田建設→(その間に)羽田を国内線、国際線両方受け入れられるだけ拡張→現在百里etcにいる米軍、航空自衛隊を成田に移す」と
なんともワケの分からん妄想をしたわけです
で、連中が住民を焚きつけて成田空港闘争の始まり〜、と

とりあえず長距離国際線の主力旅客機が離陸できない滑走路がある国際空港だけは勘弁してほしいですね

スレ違いスマソ

59まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/02/22(日) 03:08 ID:7kQUwzng
とりあえず成田空港はどうにかして欲しいですね。
何と言っても遠いし、24時間運用でも無いし。
日本の空の玄関として恥ずかしい限りです。
いっそ羽田を国際線にして欲しいです。

60南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/02/22(日) 05:09 ID:jE0T2VJ2
無茶言うな。だったらまどかの家をまず空港用地として献上すればいいじゃん。
そんで他の家も立ち退きさせて空港でも作れば?
周りの住民がなんと言おうと得意の事故中発言で黙らせればいいじゃないか。

61GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/02/22(日) 12:25 ID:7SB2mzT.
>とりあえず成田空港はどうにかして欲しいですね。
>何と言っても遠いし、24時間運用でも無いし。
>日本の空の玄関として恥ずかしい限りです。
>いっそ羽田を国際線にして欲しいです。

国際線の需要がありすぎるほどあって、既に慢性的にパンク状態なことを考えると正論かもしれないが、
100%政府や空港公団の言い分を通すのはそれは(一人の航空ファンとして見ても)わがままでしかない。
もちろん飛行機のエンジンを無音化すれば騒音問題はすべて解決するけど、それは無理(KelvinさんとClausiusさんも言ってるでしょ?…ってあれはカルノーサイクルか

ちなみに
羽田国際化も既に論議されてますよ。千葉県が猛烈に反対してますが。

62まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/02/22(日) 13:04 ID:yjqfs5U2
そもそも、千葉県なんかに空港作ったのが間違いなんですね。

63バイクはドキュ〜ン!:2004/02/22(日) 13:25 ID:vXIqz6TI
>>62
そうだよな。
住民が猛反対するのを無理やり押し切って成田につくり、
地元経済の一部として定着してきたとたんに不要論が唱えられるんだから、
そりゃ千葉県民も怒るだろ。まじでかわいそうだ。

64GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/02/22(日) 14:21 ID:7SB2mzT.
でもB767がオーバーランするような滑走路と、A340が脱輪するようなシケイン誘導路は直させてね。住人さん(はぁと

65まどかlove@かぶら:2004/02/22(日) 16:03 ID:9ZtQ4sbw
ニューススレッドだけど、方々の遺族会及びバイク事故研究会等々のHPに
リンク取って紹介しようと思うんだけどOKかな?
別にリンクフリーだったよね、ココって。

スレ違いと言う事で改めてココに書かせて頂きますね、因みに返答無き場合は
適当に判断します、管理者として総レス閲覧してると判断してますので。

66まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/02/23(月) 02:35 ID:bY4SaRuc
>>65
リンク貼るのは別にかまいませんよ。

67ああああ:2004/02/23(月) 02:50 ID:jvgwnmCE
>>64
B767って政府専用機でも使う中型機じゃなかったっけ?
そんなに成田に狭い滑走路あったっけ?

68GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/02/23(月) 03:30 ID:7SB2mzT.
あのー…政府専用機は…747-400なんですが…(せめてチャフとフレアくらいつけろよ日本政府…
B滑走路が2180mくらいだったかと>成田
A滑走路は4000mとアフォみたいに長いんですが
ちなみに747-400の必要離陸滑走路長は約3000mですね。-400Dだと2800mくらいらしいですが。

69GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/02/23(月) 03:41 ID:7SB2mzT.
http://galavy.parfait.ne.jp/air/rjaa/sanrizuka_l.JPG

ちょっと分かりにくいですが、奥がB滑走路です。
さらに見にくいのですが、B滑走路の横、誘導路が「へ」の字型に曲がってるところがあります(普通は真っ直ぐ)
あまりにも滑走路に近づきすぎるため、ここをタキシング中の航空機がいるときは、離陸機はホールドかけられるようです

70ああああ:2004/02/23(月) 15:49 ID:J/zL8VQk
>>68
大型機だとコストがかかるし、現在は二機しか所有してないから中型機を
中古で購入するって話を聞いたんだけど・・・

71GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/02/23(月) 16:02 ID:T9aKFGWk
ああ、そっちでしたか^^;
確かにB6中古で買うようなことを言ってましたね
AWACSもそうですが…日本人ってB6好きなんでしょうかw?
まあ、使いやすい大きさだってことは確かですが

72ああああ:2004/02/23(月) 16:29 ID:J/zL8VQk
災害派遣とかでは滑走路の問題で中型機のほうがいいし、
派遣の際はバックアップ用に2機必要だしね。

73ああああ:2004/02/23(月) 19:34 ID:wStF23EY
今日の交通バラエティー見た?あの大阪のドライバーのマナーの悪さ!
なんで大阪人はああも基地外が多いのだろうか?

http://www.fujitv.co.jp/kotsu/index2.html

74GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/02/23(月) 21:55 ID:T9aKFGWk
>>72
まあ、要人輸送用で747持ってる国なんてアメリカ(VC25A)、日本(747-47C)、サウジアラビア王室(747SP)くらいだし…
中国は757、韓国は737、(おまけで)北朝鮮はIl-62Mだったかな。
もともと対米貿易黒字の解消という目的も入ってたので747にしたらしいです。
派遣は…某RJAAの管制塔内で破壊活動行った連中のお仲間さえいなければ長距離→C1(ジェット)、短距離→C130(ターボプロップ)と使い分けができたかもしれないのに…
いえ、あくまで推測ですが

75ほえほえ:2004/02/23(月) 21:59 ID:QkfJWV7k
>73

あの…あんまりそういうことを言うのはよくないです…。
自分はTVを見ないので内容についてはコメントいたしかねますが、バラエティー番組だから特に変なところや奇抜なところを選んで放映しているわけで、それがその地域の一般だと解釈して特定の人たちに対する偏見を持つのは狭量なのでは?

76ヲチャ:2004/02/23(月) 23:10 ID:n.6cGzyA
>>73
そんな決め付け方じゃあ、まどかと一緒やん。

その番組は見てないけど、「大阪はマナー最悪」という根拠として出てくる
のは殆どが大阪市方面の都心部ばかり。そこだけが大阪じゃないっての。
漏れも大阪人なわけだが、大阪市内を走るのは怖いでつ。あの辺は別世界。

77ああああ:2004/02/24(火) 00:04 ID:qnhzsmoY
>>76
まあちょっと言い過ぎたかな。
でもあそこまでマナー悪い人がいるのは驚きだよ。
通行禁止道路を普通に走ったり、五車線道路に四重駐車したりと。
バイク、車にかかわらずああゆうことをする奴に対して凄い憤りを感じる。

78まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/02/24(火) 02:47 ID:1a2F2nY2
>>75-76
別の国の方ですか?
道理で日本語に少々難があると思ってました。

79まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/02/24(火) 04:27 ID:1a2F2nY2
>>77
バイクと一緒ですね、一部でも悪い人がいると、全体が
悪と見られるのは。
これが社会一般の見方です。
現にキミも、対象がバイクでなければ、そういう見方をしてるんだし。

80ヲチャ:2004/02/24(火) 08:29 ID:n.6cGzyA
だんだんまた毒づいてきたなこのおかま野郎(挨拶

81ヲチャ:2004/02/24(火) 08:35 ID:n.6cGzyA
まどかは大阪府のある国とは別の国の人のようでつね。

外国人で日本語を喋れる人は多々居るけど、外国で大阪がある国って
ありえないし。
最近は日本人より日本人らしい外国人も居るくらいだしねw

まぁ、まどかは日本語も難だし、それ以上に人格がアレだから・・・。

82774RR:2004/02/24(火) 11:21 ID:DACktrIU
>>79
 なんか寝言言ってます?
「あーそうだねー・・・で?どうかしたか?」なレベルの話と
一緒にされているのに、支持されているとでも??
 まぁ要するに個々のドライバーの意思一つですな・・・
と、言うわけで警察に言えば良いかと・・・動くかな警察・・・
 まぁ大阪市内の繁華街は、人に比例して違法駐車も多い・・・

83ほえほえ:2004/02/24(火) 12:21 ID:QkfJWV7k
>78

・・・は?
いや、本気で何いってんのかわかんねぇ。
もうちょい展開して言ってみ。

84南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/02/24(火) 13:41 ID:VFPsE0zU
>>79
じゃぁ女の運転は危ないし(一般論)、女の事故比率も男の3倍なので、
まともに運転している女も含めて、女は全員運転しない方がいいね。

85ああああ:2004/02/24(火) 14:40 ID:L4fhD6mY
>>79
>現にキミも、対象がバイクでなければ、そういう見方をしてるんだし。
は?何言ってんの?「バイク、車にかかわらずああゆうことをする奴に対して凄い憤りを感じる。」
と言ったまでだよ?相変わらず頭弱いな〜。ホントに日本人?
それに俺はマナーの悪いバイク乗りを擁護してるつもりもない。

86南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/02/25(水) 18:30 ID:5BWZbPOc
2倍だった。ミス。
まどかは運転するなよ。女は男より運転が下手なんだから。
ソースは
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077334263/3
な。比率で行ったら女は男の2倍事故を起こす。

87まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/02/26(木) 01:04 ID:uPM8w.0I
>>85
一部のマナーの悪いバイクや車をみて、
>なんで大阪人はああも基地外が多いのだろうか?
と、まるで大阪人全体に基地外が多いみたいに言ってる訳ですが。

88774RX:2004/02/26(木) 01:44 ID:DSBgKq6.
まどかさまがボケて突っ込みを待っていますね。大阪の海苔なんでしょうか。
どなたか突っ込んであげて下さい。

89南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/02/26(木) 05:52 ID:5BWZbPOc
>>87
事実だろ。多いっつってんだから。実際に多いし。
君みたいに「バイク乗りは例外なく機知外」とか言ってないじゃん。
日本語もうちょっと勉強してね。

90? </b><font color=#000000>(dR69kBRs)</font><b>:2004/02/26(木) 19:12 ID:5APkFDR6
>>87
バイク乗りに対するキミの発言よりはマシだと思うがね?

91ああああ:2004/02/26(木) 21:49 ID:dzkMp25w
>>87
別に多いのは事実じゃん?
他の地域と比べるとね。
全体が基地外といってるわけじゃないよ?
ちゃんと良識ある人もいるわけだし。

92まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/02/27(金) 17:35 ID:rZaCS2oA
言い訳必死だな(藁

93南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/02/27(金) 19:06 ID:5BWZbPOc
>>92
20時間も間が空いて、ようやく出てきた発言がそれなら
必死を通り越して哀れみを感じます。
もっとマシな事言ってくれよ。

94774RX:2004/02/28(土) 00:21 ID:DSBgKq6.
うぅん、この場合はネ、

「一部のマナーの悪いバイクや車をみて、
なんで大阪人はああも基地外が多いのだろうか?
と、まるで大阪人全体に基地外が多いみたいに言ってる訳ですが」

「そら、おまえやろ!」(バシッ)

ってやってほしかったのよね、まどかさま。

9566年式 </b><font color=#000000>(tgEO8W7Q)</font><b>:2004/02/28(土) 00:26 ID:GvFmCGfM
>>92
ふーん、そうですか。
じゃあ、具体例を出してもらえますか?

96まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/02/28(土) 10:36 ID:UYQqLPfU
>>95
何の具体例ですか?

9766年式 </b><font color=#000000>(tgEO8W7Q)</font><b>:2004/02/28(土) 11:33 ID:GvFmCGfM
>>96
わかりませんか?ああそうですか、よかったですね・・・











私が出してもらいたいのは「必死な言い訳」の具体例なんだけど・・・

98CBR1100XX </b><font color=#000000>(PGzC8jII)</font><b>:2004/02/29(日) 13:32 ID:eJjyRs5M
age

99まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/03(水) 06:00 ID:j7lt8GfE
>>97
>>77>>85>>91、みたいな言い訳です。

100ああああ:2004/03/04(木) 00:53 ID:Y3PgqOuc
名前: GK-BD (zhsaWVuw) 投稿日: 2004/03/04(木) 00:39 [ Z2ASQI3I ]

戦闘機といえば…ロシア製のが安いそうですね
元「地上の楽園」の将軍様も準最新鋭機をずらり並べて悦に入ってるのか…
その割にはMiG19が現役だったりしますが

101ああああ:2004/03/04(木) 00:56 ID:Y3PgqOuc
>>110
ロシア製で「ベルクト」っていう前進翼の戦闘機がありましたね〜。
最近はステルス性を高めるためかミサイルとかを胴体に
収納するタイプが出できましたね、F-22とか
ヘリで言ったら「コマンチ」とか

102GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/03/04(木) 01:29 ID:Z2ASQI3I
RAH66っすかw>コマンチ
(そういえばNovalogicのゲームでコマンチ4というのがあったな…。持ってますが
個人的にはヘリではAH64が一番好きだったり
AH1S(陸自)の実機なら見たことあるんですが

103ああああ:2004/03/04(木) 16:18 ID:aqPPao7s
>>102
陸自もAH64D導入するらしいですね。
コブラはそろそろ時代遅れ?

104GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/03/04(木) 19:34 ID:IN8lC0PQ
そうらしいですね>AH64D
丘珠にも来ないかな…

105ああああ:2004/03/04(木) 21:02 ID:skgna.CI
そういや陸自の偵察部隊って
XLR250で最近はKLXに更新中らしいっすね。
なんでもかんでも国産か・・・
バイクはいいが戦車や戦闘機、SAMまで国産化する意味が
どうも分からん

106GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/03/04(木) 21:36 ID:IN8lC0PQ
いやいや、独自開発することに意味があるんですよ。技術が残りますから
飛行機に限って言えば技術があったから、B6ではあまり主要な部品は任されなかったのに777作るときには主翼だの胴体だの任されてるでしょう
(もちろん「ワーキングトゥゲザー」ということもあるんでしょうが)

現状に合わない例えかもしれませんが、YS作る時だってGHQから航空禁止食らってて欧米の最新技術知らなかったから、あれだけ苦労したわけですし

107ぱぺぽ:2004/03/04(木) 22:57 ID:/WPl3.7U
>GK-BDサン
輸送する道具としての技術蓄積は有りそうですが、
戦争する道具としての蓄積は無さそうですね。
メガクルや小松の装甲車を見てると実感します、
共に駐屯地で穴が開く程観察しましたが。
それでも90の加速と旋回のクイックさだけは度肝を抜かされました。

108GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/03/04(木) 23:29 ID:IN8lC0PQ
確かにそうかも…>戦争する道具としての蓄積
あまり空以外のことは詳しくないので今度真駒内でも逝って観察してこようかな…

109ああああ:2004/03/05(金) 00:57 ID:0V7au1zs

キューマルに使われてるのはほとんど日本独自の技術らしですね
使われてる油気圧式サスペンションは日本戦車得意ですし。
ちなみに1500馬力で水冷ディーゼル。
日本の兵器はコスト高すぎ、
89式戦闘車は8億円もするし。ブラッドレーやエイブラムスのほうが
断然安い

110GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/03/05(金) 01:32 ID:IN8lC0PQ
89式小銃:30万 M16:1〜2万 AK47:500(紛争地帯価格
らしいですね…

人件費や材料費が高いといってもこれは異常な悪寒が…

111(´∀`)ケタケタ:2004/03/05(金) 04:14 ID:/pr/.Fow
高価な銃の割にはセレクトレバーって言うの?(単発とか連射とかの)
ア・タ・レって他力本願っぽぃとこが笑えるよね?
あり...アって何だったっけ?
新聞の記事の裏覚えなんで間違ってたらご免なさいよ?

ケタケタ略

112まどかはドキュ〜ン!:2004/03/05(金) 09:23 ID:.MHsywe2
セレクトレバーは大抵の自動小銃、サブマシンガンには標準装備です。
単発(セミオート)は精密射撃時、連射(フルオート)は銃撃戦時に使います。
急所にでも球が当たらない限り、戦闘継続は可能ですし、防弾装備してれば防げますし。
約3発程度当たれば戦闘不能(防弾装備も衝撃には弱い)になるんで、
訓練でフルオート時は3発で引き金を止めるって事もしてますよ。

113GK-BD </b><font color=#000000>(zhsaWVuw)</font><b>:2004/03/05(金) 10:57 ID:IN8lC0PQ
ア:安全
タ:単発
レ:連射
だった気が(結構銃に詳しい知り合いがいるもんで)
>>111
そいつも同じツッコミしてましたw

114ぱぺぽ:2004/03/05(金) 11:54 ID:x8OrhVhE
>112
最近の米軍のM16はバースト(少点連射止め)仕様が増えてます、
光学器の性能向上ですね。

陸自では特殊部門での小銃輸入が結構進んでますよ、
MSG90なんかはTVでも出ていましたから(新潟の北朝鮮潜水艦?事件の時)。
最近のNATO弾では即死は無いので(弾速が速すぎて)旧NATO弾の精密射撃銃が必要だった様です。

115まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/05(金) 21:37 ID:JfbWZiUA
M16は発射の衝撃が軽くて良い銃だと思いますが、AK47の方が
反動が肩にズシンと来て、人間臭いと言うか、銃を撃ってると
言う気がします。

116よたろう:2004/03/05(金) 23:25 ID:h9UoTUxg
>115
おいおい、撃ったことあるのかよ
バイクと一緒で見た目でいってんじゃないだろーな

117ああああ:2004/03/06(土) 00:11 ID:ktl4mxEI
89式は命中精度もいいが部品数が多いとか。
中東とかの砂漠地帯はAKシリーズは構造が単純なんで扱いやすいそうです
砂漠は砂が一番の敵らしいんで。
警察特殊部隊はMP5-A4とかが多いけどあの銃もそろそろ時代遅れだから
個人的にはP-90やMP-5の後継機(名前忘れた、45口径)がいいかななんて。

118まどかはドキュ〜ン!:2004/03/06(土) 00:16 ID:.MHsywe2
>>114
バースト仕様が増えたのはフルオートは発射弾数に比べて効率が悪いというのもあります。
確かにNATO弾では殺傷能力が低い(その代わりストッピングパワーはそれなりにありますが)ので
殺傷能力の高い弾薬の使用出来る銃が特殊部隊等では採用され始めてます。
自動小銃はのセミオートはあくまで精密射撃で、
本格的な狙撃には狙撃用の銃が使用されます。
>>115
M-16ってのは軍でのコードなんですが?
市販されてるのはAR-15です。
確かフルオート機能はオミットされてたはずだけど。

119ああああ:2004/03/06(土) 00:33 ID:ktl4mxEI
>>118
銃の装弾数と命中精度から使いやすいのはバーストですね。
フルオートは膠着したときに制圧射撃をするときくらいしか
使いませんよね。
実戦ではセミで狙うのが多いらしいです。
でもバーストは便利ですね、面倒な指切りしなくていいし

120ぱぺぽ:2004/03/06(土) 14:58 ID:x8OrhVhE
>管理者
元レンジャー他、詳しい知人(ライフルの所持許可証を持つ者を含む)数名と話した結果、
あなたの表現がちょっと変な事が解りました。

管理者は何か物凄い運動を趣味にされていますか?
そうでないと『ズシンッ』と言う感じ方にならないんですよ。
女性の体格は男性に比べて上腕筋が薄いんです、
骨の輪郭が何となく判る程度に。
AKシリーズは銃芯のすぐ上に照準の軸線があります、
ですからストックの肩に当たる部分は銃芯の斜め下になるんです。
ですから構えると大胸筋に当たらず筋肉の薄い鎖骨の端に当たります、
ですから普通の女性ですと『ガツンッ』『ゴツンッ』等となる筈です。
俺の場合は痩せてて『ガンッ』と言う感じでした。

121南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/03/06(土) 16:47 ID:5BWZbPOc
>>ぱぺぽさん
きっと、管理人は筋骨隆々の逞しいマッチョ様で、
筋肉にぶつかってドシンッと言っているのでしょう。

122???:2004/03/06(土) 18:18 ID:ESsck9ew
>>120
ぱぺぽさん
あんまり核心に近づきすぎてはいけません
説得力ありすぎますよ

123まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/06(土) 18:24 ID:004WfUL6
>>116
撃ったことありますよ。

124まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/06(土) 18:24 ID:004WfUL6
>>120
そんなに変ですか?
座って撃ったんです。
もちろんストックはしっかり肩に押し付けてました。

125まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/06(土) 18:25 ID:004WfUL6
>>121
そんな事ないです。
可憐な女の子です。

126Z400M1 </b><font color=#000000>(mNbozfkc)</font><b>:2004/03/06(土) 18:55 ID:UR0VA.uE
>まどかさん
海外の観光目的で撃つ所だと
へなちょこ弾で撃たされる場合も有るので
一概にそのリアクションおかしいと言えないけど
何㎜の弾試射したのよ?

127まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/06(土) 19:20 ID:004WfUL6
>>126
何㎜かなんて知りません。

128Z400M1 </b><font color=#000000>(mNbozfkc)</font><b>:2004/03/06(土) 19:35 ID:UR0VA.uE
>>127
それじゃあ
援護のしようがないな(w

129???:2004/03/06(土) 19:49 ID:ESsck9ew
>>128
おねがい 彼 いや 彼女を援護していただけませんか?

130バイクはドキュ〜ン!:2004/03/06(土) 20:32 ID:ok31YpGA
M16は223レミントンで5。�ョ56mm×45mmでAK47はロシア軍用5。�ョ45mm×39mmです。

131ああああ:2004/03/06(土) 21:02 ID:O4ckK932
>>130
AKって7.62じゃなかったっけ?
M16は5.56で。

132バイクはドキュ〜ン!:2004/03/06(土) 21:44 ID:SBqhB0Ys
5,45mmは現行102だね、7,62mm×39mmです。

133南国バイク乗り </b><font color=#000000>(w62pN35U)</font><b>:2004/03/06(土) 22:00 ID:5BWZbPOc
まぁ突然撃った事あると言っても誰も信じない訳だが。
何処で撃ったの?銃の名前まで教えてくれたの?
そもそも撃たせた奴は相手に危険性を感じなかったのか?

まぁ関係ないけど、家に実弾あるわけだが。銃身が無い(笑

134まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/06(土) 22:10 ID:dJoTqIdE
>>133
某国の射撃場です。
銃の名前はちゃんとメニューにのってます。
拳銃からライフル、バズーカ砲に手榴弾まであります。

135Z400M1 </b><font color=#000000>(mNbozfkc)</font><b>:2004/03/06(土) 22:11 ID:vtvrdgvo
>まどかさん
じゃあ、音は?AKって特徴的って言うからね
実際撃ってどんな音がした、たぶん表現しやすい音がしたと思うけど

136まどか </b><font color=#000000>(vYLOI4N.)</font><b>:2004/03/06(土) 22:14 ID:dJoTqIdE
>>135
音なんて覚えてません。

137ああああ:2004/03/06(土) 22:43 ID:O4ckK932
>>134
俺は海外行ったことないんだが、バズーカとか重火器もレンジで使えんの?
まぁ国によって違うのかもしれんが・・・
>>136
つまりかなり昔ってことだね?

138ああああ:2004/03/06(土) 22:48 ID:O4ckK932
そういえばG-11て銃無かったっけ?
H&K社の、最近見ないな・・・
やっぱケーレス弾は普及しなかったか、口径小さいしね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板