したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ネットスラングのスレ

6かきぴー ★:2013/07/16(火) 17:48:23
★さいてょ
日本ハムの斎藤佑樹投手のこと。
ファンが持っていた応援フラッグに間違えて『SAITHO』と書かれていたこと

★コラコラコラコラ〜ッ!(`o´)
ソフトバンクホークス・斉藤和巳個人や怒りをあらわす表現。
斉藤選手が書いたブログが起源らしい。

★動け!デブ!!
横浜→巨人のプロ野球選手村田修一のこと。
村田選手がチームメイトである吉村と野球ゲームで遊んでいた際、吉村が操作していた
ベイスターズのサード(村田)の動きが悪かったため、「動け!デブ!!」と叫んでしまったことに由来

★大松「」
千葉ロッテマリーンズの大松尚逸が揚げ足取りなど空気の読めない発言を代わりに喋らせるという感じ。
多田野のノーヒットノーラン阻止、チームが敗戦したがベンチではしゃぐなど。「〜だぞ」が多い。

★巨人小笠原「」
ネタスレとして知られるカッススレのマスコットキャラ?
謎のアドバイスをしてくれる。「〜だぞ」が多い。

★インテル長友
プロサッカーセリエAのインテルナツィオナーレ・ミラノに所属する長友佑都(ながともゆうと)選手に
野獣先輩が良く似ていることから、『真夏の夜の淫夢』シリーズのコメントで呼ばれているあだ名。

★ハラデイ
画像うpと一緒の意味。メジャーリーグの投手『ロイ・ハラデイ』に由来。
「画像クレメンス」「画像マダックス」「画像ハレン」等も使われる。

★おはD
中日ドラゴンズファンに対する蔑称。野球chからの由来で「おはようD専」の略。

★おもんねーわ
広島カープに入団した弦本悠希選手が「広島おもんねーわ」「練習だるい。しょうもなさすぎる」
「鬱になりそう。ほんまにインディゴソックスに帰りたくなるわ」とブログで書いたことから。

★切り替えていく
ジャイアンツ原監督の口癖。「明日から切り替えていく」など負けた時のインタビューに。
何回切り替えるんだよと突っ込まれるほど。

★ぐう◯◯
小笠原選手のトレードの時に生まれたとされる言葉「ぐう畜」=「ぐうの音もでないほどの畜生」が由来で
「ぐうかわいい」「ぐう聖=ぐうの音もでない聖人」などの派生語が次々に誕生。
「ぐうの音も出ない・反論の余地もないほど○○」という意味で使われる。
VIPの「ギザ」「テラ」と同じような意味で、女性ファッション誌でもこの言葉が取り上げられた。

★おお、もう・・・
悲しみと落胆を表す言葉。元阪神タイガース監督の岡田彰布のコメントより

★うーんこの
「これはひどい」と似た意味で使われる。中村紀洋が東京ドームを「うーん、この球場最高や!」とコメントしたことで
スポニチでは句読点が省略されたことから、褒めてるのかけなしてるのか分からなくなったという由来。

★いいじゃん(いいじゃん)
言葉通り同意を求める時などに使われるフレーズ。なんJ用語ではめずらしくドラマからで
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の主題歌の歌詞が由来。「こち亀でいいじゃん(いいじゃん)×∞」
仮面ライダー電王かもしれない。

★ありがとナス
ゲイビデオ『悶絶少年』からの用語。「〜ナス!」という口癖の人物がいたため。ドラゴナスとかハーナスはたぶん関係ない

7かきぴー ★:2013/07/16(火) 18:13:14
★猛虎弁
エセ関西弁のこと。なんJの標準語として使われている。
以前のネットでは関西弁は嫌われていたのに、流行のため各地で見るようになったのはなんとも言えない気持ちです。

★ワイ将
一人称で使われる猛虎弁。VIPで言う俺氏と同じ。「ワイ将、アニメに目覚める」みたいに使われる。
なんとなく厚かましい。「将」とは監督のこと。

★○○ニキ
「〜アニキ」の略称の猛虎弁。金本知憲のことだった。男性には「〜ニキ」女性には「〜ネキ」が使われる。
由来はなんJのスレ「◯◯に自信ニキ」という書き込みから。

★◯◯最高や!●●なんて最初からいらんかったんや!
なんJ発祥の代表的な猛虎弁。

★ええの獲ったわ!
代表的な猛虎弁。サンスポの見出しに使われた。

★いけるやん
猛虎弁。サンケイスポーツの記事が起源。「〜いけるやん!」みたいに使う。

★◯◯はポイーで
いらないものを捨てたり、無視するときに使われる。ポイーと半角で使われてるのをよく見る。
これもなんJ用語なんだ。

★◯◯さんサイドにも問題がある
特定の人物や団体などに対して批判的なスレが立った際などに
その反対側の立場の人間にも問題があるんじゃないかという問題提起をする際に使用される

★あくしろよ
「早くしろよ」がなまった。『真夏の夜の淫夢』シリーズから。ホモはせっかち

★あのさぁ・・・
ホモ的な表現をけだるく表現。もちろん『真夏の夜の淫夢』から。重度の棒読みだったので、有名になった。

★イイネ・
これも元ネタはなんJらしい。半角で表記し、最後に付けられる中点は携帯で打った絵文字が文字化けしたものが由来。

★イッチ
イチロー選手をカッス風に呼んだもの。

★亀井「イチ、○○」
「世界の亀井さん」こと読売ジャイアンツ・亀井義行が、イチローに対して上から目線で発言すること。
第2回WBCの時のネタ。

★男村田
男村田、引退試合でも手を抜かない
ブログで自称しており、ファンからもこう呼ばれているらしい。

★ノウミサン
プロ野球選手の能見篤史のこと。
阪神タイガースのマット・マートンが同日の試合における能見のミスについて
「アイドントライクノウミサン(I don't like NOUMI san)」と答えたことで流行。ウサミンは関係ない。


90本もまとめたwwまだまだあるかも・・・。
これもなんJ・淫夢かよーってのが結構多くて楽しかったですが。
くっさい掲示板になっちゃったけど、長年の謎が解けてちょっとすっきり
ていうか、誕生日なのに何やってんだ私・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板