したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【興行】劇場公開アニメを語ろう【収入】

1名無しさん:2012/05/17(木) 00:01:16
テスト

395名無しさん:2012/05/29(火) 12:16:28 ID:WaZGrcEk
バーターともいうな

396名無しさん:2012/05/29(火) 19:07:28 ID:6yaKJiZI
『メン・イン・ブラック3』土日5億円超えでナンバーワンスタート!『テルマエ』は早くも40億円突破!!【映画週末興行成績】

 今週は、人気シリーズ最新作『メン・イン・ブラック3』が初登場首位、
全国979スクリーンで金曜公開され、土日成績は動員37万2,967人、興収5億7,356万9,900円と、
先週本年度洋画ナンバー1スタートとなった『ダーク・シャドウ』の土日成績(約4億円)を更新した。
公開3日間の成績は動員46万1,651人、興収7億188万5,000円。
シリーズ初の3D作品となり、2D、3Dの興収シェアは32対64.9パーセント(残りはIMAXのシェア)となった。

 3位の『テルマエ・ロマエ』は土日動員が18万3,982人、興収2億5,151万3,650円で公開5週目ながら好調な興行を展開。
30日間の累計動員は330万1,056人、累計興収は41億9,383万4,450円となり、動員300万人、興収40億円を突破した。

 香里奈、麻生久美子らが主演する『ガール』は4位初登場。
全国286スクリーンで公開され、土日成績は動員8万8,267人、興収1億2,014万8,500円となった。
男女比は12対88で女性客が圧倒的。
年齢別では20代26.9パーセント、13〜19歳22.1パーセント、30代18.3パーセント、40代17.2パーセント、
50代12.9パーセントと幅広い層を集客。職業別では会社員が48.4パーセントと半数を占めた。

 6位『宇宙兄弟』の累計動員は96万4,410人、累計興収は約12億4,736万2,510円。

 公開7週目の『名探偵コナン 11人目のストライカー』は7位で、
累計動員は約266万777人、累計興収は約31億6,342万8,400円。

 9位の『僕等がいた 後篇』は累計動員130万人突破。

 ウディ・アレン監督最新作『ミッドナイト・イン・パリ』は、46スクリーンの小規模公開ながら11位初登場。
土日動員2万484人、興収2,730万3,800円で、1館あたりの平均売り上げは約59万3,500円と、
「MIB3」の約58万6,000円を超える成績を記録し、興収別では10位となった。
一般誌から女性誌、美術専門誌と幅広い宣伝を展開したこともあり、
劇場には往年から新規と見られる若者まで幅広いファンが来場。作品への評価も高く、さらなるヒットが期待される。

397名無しさん:2012/05/29(火) 20:11:49 ID:BDdpFD0o
コナンは最終33〜34億くらいか。スタートダッシュから暫く歴代最高ペースだったから
漆黒の35億も余裕で超えられると思ってたけどそう甘くないな。

398名無しさん:2012/05/29(火) 20:56:17 ID:IxWOtVMM
けいおんプラチナ完売してるけど興行的にはその値段で加算されるんだよな?

399名無しさん:2012/05/29(火) 21:02:06 ID:.PLzCYlc
>>397
しんちゃんは10億超えたかな
ライダーは16億くらいか
結局コラボは大して効果なかったね

400名無しさん:2012/05/29(火) 21:06:55 ID:w43poNNQ
デルマエつえー

401名無しさん:2012/05/29(火) 21:50:54 ID:6yaKJiZI
>>397
33億台でよく行って34億ギリギリいけるかぐらい
漆黒はやっぱり特別だったんだな
公開日とかGWの日程とかもかなり重要
しかも今回はJリーグコラボで土曜日がいつもより低かったのが響いてる
毎週土曜日ははサッカー見に行って日曜日にコナン映画観てたのかもしれん
まあコラボとしては大成功ではあるな

402名無しさん:2012/05/29(火) 22:08:57 ID:OPgvQqaY
しばらくMIB3が首位か

403名無しさん:2012/05/29(火) 22:23:01 ID:sC/IJ.dE
アニメ映画が異常なんだろうが、979スクリーンで37万2,967人って数字は微妙に見えるな

404名無しさん:2012/05/29(火) 22:24:51 ID:R4Zx59gg
blood-c に最大箱をあてた勇者

MOVIXつくば 471×5
MOVIX宇都宮 504×5
MOVIXさいたま 502×5
MOVX柏の葉  473×5
MOVIX橋本   408×5
MOVIX清水  424×5
MOVIX倉敷  456×5

これはとても埋まる気がしないけど大丈夫なのだろうか・・・

405名無しさん:2012/05/29(火) 22:26:15 ID:PpIuTQuQ
エヴァの破とあんまり変わらんのか?

406名無しさん:2012/05/29(火) 22:29:33 ID:PpIuTQuQ
>>404
最近のアニメは好調なの多いがこれはやり過ぎだろ・・・
blood-cがどういってコンテンツか知らないとしか思えない

407名無しさん:2012/05/29(火) 22:32:21 ID:IxWOtVMM
>>404
MOVIX自殺行為だろ

408名無しさん:2012/05/29(火) 22:37:34 ID:tQHwOkVU
一応舞台挨拶くらいは埋められてるみたいだがさて…
チネチッタはわからんが多分満席だろう

409名無しさん:2012/05/29(火) 22:45:55 ID:R4Zx59gg
>>408
それは声優ファンだけで軽く埋められる面子だからねえ

ちなみに 新宿ピカデリーは3番(287席)で上映
初日舞台挨拶後は5回上映だけど 現時点の予約は 36 20 15 7 0
新宿で埋まらないなら、田舎のMOVIXはきついだろうよ

410名無しさん:2012/05/29(火) 22:59:03 ID:1X9Elk2A
24スクリーンっけ、全部4分の1の100人入ったとして
24 * 1000人 * 1500円
で計算すると3600万か、50人として1800万。
まぁ他に目ぼしい映画がなさそうだから、仕方なくってことなんだろ。

411名無しさん:2012/05/29(火) 23:02:29 ID:AOyhoUEE
初日ガラガラだろうなあ

412名無しさん:2012/05/29(火) 23:07:22 ID:2/hePwy2
テルマエってこのままいけば50億狙える?
この後夏に海猿、秋に踊る、冬にワンピと
今年のフジ映画はまじで盤石だな
やはり実写は当たるとつよいな
アニメ映画はどうしても限界あるし
ワンピが調子良ければ全部50億以上狙えるかも

413名無しさん:2012/05/29(火) 23:14:05 ID:EcsoWuKo
>>404
松竹なんだからMOVIXはそうなるっしょ

414名無しさん:2012/05/29(火) 23:14:31 ID:6yaKJiZI
コナンは未使用前売り上乗せ分込みで34億かなぁ

415名無しさん:2012/05/29(火) 23:22:26 ID:R4Zx59gg
>>413
MOVIX京都 189×5 みたいに中規模のところもある

416名無しさん:2012/05/29(火) 23:28:24 ID:OPgvQqaY
>>404
クランプの名前に釣られたのだろうか

417名無しさん:2012/05/29(火) 23:32:11 ID:EcsoWuKo
>>415
京都は400席台の大箱2つ以外は全部200以下だからね
ちなみに三好も519席の最大箱3回と201席の4番箱2回(他2回は韓国のライブ)

絶対コケると言われてその予想以上に大惨事だった「おかえり、はやぶさ」でも松竹系は全力だったからまあこうなるよ

418名無しさん:2012/05/30(水) 00:24:30 ID:o9CQkUzw
>>412
フジはアニメ映画弱いもんな
TVアニメの劇場版は看板のサザエ、まる子が映画化に不向きな作品というのとワンピがSW以外ダメダメなのと昔から力入れていなかったのも相まって稼げる作品がワンピ以外ないんだよね
オリジナルもジブリや細田を擁する日テレにかなわない
TBSも同じ傾向だったけどけいおんが現れたもんな
けいおん以外ないけどMBSはTBSに比べたら弾が豊富だがヲタ向けの小規模興行ばっかだしヒットはマクロスとバサラくらいしかないし

419名無しさん:2012/05/30(水) 00:28:58 ID:aZU1AkO2
テルマエ・ロマエ凄いな。公開前、誰も予想できなかった結果だろうね
コナンは結局失速したのか。その原因が気になるな
単に日程の問題だけじゃなさそう。内容の評判が口コミで広がって
劇場への足を遠ざたか。いろんなサイト見てもそんな高評価じゃないしな。来年に期待

420名無しさん:2012/05/30(水) 00:34:53 ID:o9CQkUzw
>>412
テレ朝とは真逆だな
実写ははやぶさと座敷わらしがコケてヒーロー大戦以外ヒットがない反面アニメはドラえもんが大ヒットでナキも好調
しんちゃんの調子が悪いのが痛かったけど座敷わらしよりは上だからね
まあテレ朝っていつもこうだけど
実写はライダー以外相棒くらいしかヒット作品がない
実際GWは座敷わらしがコケてしんちゃんが不調だったからヒーロー大戦がテレ朝GW映画で一番大ヒットした作品という笑えない事態になっている

421名無しさん:2012/05/30(水) 00:41:11 ID:o9CQkUzw
>>401
AKBやライダーとコラボしたクレしんは失敗してJリーグとコラボしたコナンは成功と見事に明暗が分かれたね

422名無しさん:2012/05/30(水) 00:45:20 ID:F6TXwVfk
>>419
漆黒と比べればな
だが33億いけばコラボ映画としては申し分ないだろう
そして今回はコラボ映画ということを忘れてはいけない
土曜日が通常よりもよくなかった、だから日曜日に集中してて
サッカー見に行ってた可能性もあるw

423名無しさん:2012/05/30(水) 00:48:44 ID:F6TXwVfk
>>421
コラボ効果はライダーが全部持っていってしまったか
あれからmojoにも出てないから興収がどうなってるのかわからないな
結局前売り込みで10億行けるのかどうか気になる

424名無しさん:2012/05/30(水) 07:10:18 ID:5hizkLn2
クレしんはそろそろ本格的なコテ入れが必要だな

425名無しさん:2012/05/30(水) 11:06:10 ID:T7UFRbBo
お下劣路線に戻してはどうか

426名無しさん:2012/05/30(水) 14:00:05 ID:s4eWAatI
「ドラえもん」と「クレしん」の関係は「踊る大捜査線」と「家政婦のミタ」に似ている。
どちらとも後者のほうが視聴率は高いが、メディアミックス(映画化グッズ化など)できる作風ではないから、前者に比べて稼げない。

427名無しさん:2012/05/30(水) 14:53:21 ID:XPCccPmw
>>426
踊るに対してミタはグッズ化に向いてないのは分かるけど、クレしんには関係ない気がする

428名無しさん:2012/05/30(水) 18:38:02 ID:s4eWAatI
20年も続いてるからあれなんだけど、クレしんは映画に向いていない。
クレしんはサザエさんやちびまる子と同じジャンルの日常アニメ。それなのに劇場版だけSFになるからネタも切れるし、無理がある。最初からSFのドラえもんとの違いはここ。
最近、SFに限界が見えたのか、「家族愛」を推した陳腐なものが濫発されている印象を受ける。

429名無しさん:2012/05/30(水) 19:01:17 ID:F6TXwVfk
家族愛の押し付けというか無理やり感動させようとしてる感じはかえって逆効果だな

430名無しさん:2012/05/30(水) 20:16:28 ID:o9CQkUzw
>>428
相方のドラえもんと同日公開のコナンが今年は絶好調だからクレしんの不振は余計に目立つ

431名無しさん:2012/05/31(木) 07:20:12 ID:mjKxNpQg
>9位の『僕等がいた 後篇』は累計動員130万人突破。

アニメは全く話題にならずに終わったけど実写はまずまずだな

432名無しさん:2012/05/31(木) 13:28:08 ID:I8M.b3ys
May 26-27  1$=80.09円

今 先 週末            率   累計           スクリーン 週  題
*1 -- *5億7356万9900円※***.*% **7億0188万5000円※  980  *1 メン・イン・ブラック3
*2 *2 *2億5151万3650円※-23.8% *41億9383万4450円※  304  *5 テルマエ・ロマエ
*3 *1 *2億5093万5505円  -38.0% *10億3025万7016円    572  *2 ダーク・シャドウ
*4 *3 *1億3604万6400円  -26.4% **8億8170万2000円    222  *3 貞子3D
*5 -- *1億2014万8500円※***.*% **1億2014万8500円※  286  *1 ガール
*6 *4 **億9170万5613円  -34.2% *12億4736万2510円※  322  *4 宇宙兄弟
*7 *5 **億3808万3676円  -43.7% *31億6342万8400円※  332  *7 名探偵コナン 11人目のストライカー
*8 *6 **億3067万4070円  -45.1% **1億8234万1624円   227  *2 ファミリー・ツリー
*9 *7 **億3026万6331円  -37.9% *16億2211万3800円※  295  *6 僕等がいた 後篇
10 -- **億2730万3800円※***.*% ***億2730万3800円※  *46  *1 ミッドナイト・イン・パリ
11 *8 **億2435万0804円  -47.0% **3億7526万3777円   315  *3 幸せの教室
12 10 **億2365万3380円  -36.0% *10億8578万9100円※  223  *5 わが母の記
13 *9 **億2298万0704円  -48.1% *15億1961万4124円   245  *6 仮面ライダー×スーパー戦隊…
14 12 **億1500万5983円  -36.7% *23億2453万4700円※  264  *8 劇場版 SPEC〜天〜
15 11 **億1198万7791円  -51.6% **9億4366万6272円   110  *7 映画クレヨンしんちゃん 嵐を…

** ** **億***8万6898円  -22.8% **2億2563万6836円   **2  11 桜蘭高校ホスト部

433名無しさん:2012/05/31(木) 13:55:05 ID:YlVCRE0s
今日になってやっと最近分までMojoが更新されたか…。

虹色ほたるは初動が酷すぎるから、早い段階での打ち切りがあると思ったら、
明日をもって2週間で公開終了が17館もあった。(19日に107館で開始)

さらに7日には6館、8日には11館、15日には2館終了予定で、
丸の内TOEIですら8日に終了。

東映系シネコンでは共同経営とはいえ横浜ブルク13が7日終了予定になってる。

434名無しさん:2012/05/31(木) 16:47:25 ID:04DR.Kno
>>433
東映はやっぱライダー、プリキュアに頼るしかないな…
今年はワンピースがあるけど

435名無しさん:2012/05/31(木) 20:44:10 ID:WEl3Uv.A
夏映画は何が来るかな

436名無しさん:2012/05/31(木) 20:48:11 ID:LTcUfb6U
>>432
しんちゃんはギリギリ10億超えるかな
ライダーは15億で対戦隊という飛び道具を使ったわりに夏冬の興行と大して変わらなかったな
しんちゃんの層を取り込んだのは凄いが

437名無しさん:2012/05/31(木) 20:53:32 ID:LTcUfb6U
>>428
視聴率は安定しててKID視聴率も全日アニメでトップなのに
その層をライダーに取られているからな
ライダーのKIDはニチアサだからそんなに高くないんだよな
ニチアサではプリキュアがトップ
コナンもその層の視聴率は高くないが大人も観ているから映画もヒットするのかな
ライダーも大友に人気あるしな

438名無しさん:2012/05/31(木) 21:16:54 ID:GfXyre96
kohada不安定だな
何が起きてるんだ

439名無しさん:2012/05/31(木) 21:48:23 ID:rpYP6Ufw
結局けいおんはシト新生越えたの?越えてないの?
そもそもシト新生だけなんでソースないのか意味分からん

440名無しさん:2012/05/31(木) 23:37:58 ID:cb9ddaQw
けいおんは20億いったからエヴァを超えた。

441名無しさん:2012/05/31(木) 23:40:28 ID:vSLAC/xE
また変なのがくるぞ

442名無しさん:2012/06/01(金) 07:57:35 ID:swK7Vm/I
ライダーは絶好調だなぁ

443名無しさん:2012/06/01(金) 09:11:43 ID:Y7yjU4uE
あっちが過疎って相手にされないからってこっちくんなよ

444名無しさん:2012/06/01(金) 11:03:32 ID:IHfa9Q/U
ライダーとプリキュアのオールスター映画は
これからも続けていくのかな?
特にプリキュアは限界に近いと思うんだけど
どちらも客層の入れ替わりが激しいから
あまり関係ないかも

445名無しさん:2012/06/01(金) 13:55:58 ID:pY66v.xk
Blood‐C 新ピカで舞台挨拶以外はまだしるしがついていない。
大コケ確定か

446名無しさん:2012/06/01(金) 14:36:24 ID:k.YOQT52
>>439
wikipediaを信用するなら、「けいおん!」は「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生」を超えました。

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E5%8A%87%E5%A0%B4%E7%89%88_%E3%82%B7%E3%83%88%E6%96%B0%E7%94%9F
>興行収入 18.7億円

しかし、「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」は超えられませんでした。

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E5%8A%87%E5%A0%B4%E7%89%88_Air/%E3%81%BE%E3%81%94%E3%81%93%E3%82%8D%E3%82%92%E3%80%81%E5%90%9B%E3%81%AB
>興行収入 14.5億円(配給収入) 24.7億円(興行収入)

面倒臭いから、これでいいんじゃないの。

447名無しさん:2012/06/01(金) 16:10:15 ID:In203lGI
向こう過疎ってるからってこっちくんなよ

448名無しさん:2012/06/01(金) 16:29:12 ID:BoJwPLk2
なんかタイバニAKBみたいなことしようとしてんだなw

『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-』にみなさんの声を届けられる企画が急遽
決定!
6/5(火)に開設する特設ページにて、前売券に記載されているシリアルNoを投票
ページで打ち込んで、劇場版での活躍を期待するヒーローを1人選んで投票をしてく
ださい。
ファンのみなさんからの投票により選ばれたヒーローは、「KING OF MOVIE
HERO」として、劇場版のラストを飾ることができます!ヒーローにとっては最高の栄
誉となるこのWEEKLY HERO
COUNTDOWNは、週替わりで順位を発表!
ただし入賞できるヒーローは5名のみ。5位は約15秒〜1位は約3分、と、上位入賞者ほ
どスクリーンへの登場時間が長くなります。
見事KING OF MOVIE HEROに輝いたヒーローには特別企画も!?
ふるって投票してください!

449名無しさん:2012/06/01(金) 16:41:30 ID:RuUu220w
某スタンプラリーといい、なりふり構わず金・金・金になってきたな

450名無しさん:2012/06/01(金) 17:28:25 ID:swK7Vm/I
稼げる内に稼がないとな

451名無しさん:2012/06/01(金) 18:02:40 ID:LLg8FWyE
儲けるといいなw

452名無しさん:2012/06/01(金) 18:46:37 ID:P2Gtpocc
>>448
これはさすがにファンの間でも賛否両論じゃないのか?
けいおんは少なくともキャラの扱いは良心的だった

453名無しさん:2012/06/01(金) 19:49:43 ID:IHfa9Q/U
>>449
バンダイのキャラクターグッズのこれから発売される
新作の数がライダー、ワンピースの次ぐらいに多いから期待されてるんだよな
正直かなり期待が上滑りしてしまっている感じも
いまめないんだけど…

454名無しさん:2012/06/01(金) 20:18:55 ID:UF4Q0G32
コードギアス亡国のアキト 全4章
8月4日から第1章 30館

だってさ

455名無しさん:2012/06/01(金) 20:33:47 ID:hVeyv8P2
たった5人か…牛角さんが好きだったが…
無理だよな、いいんだ、わかってる、わかってるんだ

456名無しさん:2012/06/01(金) 20:42:13 ID:RuUu220w
>>454
重役「UCが当たったから、同じ手法で売れそうなタイトルはあるか?」
プロデューサー「コードギアスというのがありまして」
重役「じゃあ、それ番外でもなんでもいいから、作って売れ」
プロデューサー「…というわけで、ギアスアナザーをUC形式で作る企画モロタ」

こういう大人の事情が透けて見える
もっと作りたい企画がある人に作らせてあげればいいのに

457名無しさん:2012/06/01(金) 21:41:41 ID:Ag8eDbic
>>404
blood-c 初回予約状況

MOVIXつくば 20/471
MOVIX宇都宮 33/504
MOVIXさいたま 65/502
MOVIX柏の葉  17/473
MOVIX橋本    20/408
MOVIX清水   8/424
MOVIX三好  45/519
MOVIX倉敷  22/456


これは、かなり悲惨なことになりそうですね・・・

458名無しさん:2012/06/01(金) 21:45:06 ID:EJ.iXdOc
アニメ映画は基本当日型だからまだ大丈夫

459名無しさん:2012/06/01(金) 22:14:42 ID:7UtBajJc
>>448
最近は馬鹿が何でもかんでもAKB商法とか言って叩いてるがこれこそまさにAKB商法だろ

460名無しさん:2012/06/01(金) 23:18:56 ID:uNxdCL1o
今のところ明日で印付いてるとこはこんなとこか。
なんか舞台挨拶だけで虹色ほたる超えそうだな・・・
新ピカ
BLOOD-C 9:50×(580)
BLOOD-C 12:00△(287)
MOVIXさいたま
BLOOD-C 12:30×(502)
BLOOD-C 15:30×(502)

チネチッタ
BLOOD-C 10:30○(488)
BLOOD-C 13:20○(488)
BLOOD-C 16:15○(488)

461名無しさん:2012/06/01(金) 23:38:31 ID:UpG4n0tc
予約だけで一応BD売り上げ以上の客はくるのは確実か

462名無しさん:2012/06/01(金) 23:42:19 ID:7UtBajJc
「虹色ほたる 〜永遠の夏休み〜」 107スクリーン/土日動員9652人/興収1191万8600円

余裕で超えるでしょ
単価1500で3700万はいくし

463名無しさん:2012/06/01(金) 23:54:50 ID:itlVGHqs
元々血Cにそんな期待してないので、Mojoに載る程度に稼いでくれれば特に文句は無い
虹色ほたるは1週目から載らなかったからな・・・

俺は最速プレミアでもう見たので行かないけど

464名無しさん:2012/06/02(土) 00:09:00 ID:hddo2g7Y
>>463
面白かった?

465名無しさん:2012/06/02(土) 00:41:30 ID:wlUHbVg2
血まみれCLANPはどれくらいでヒットになるんだろう

466名無しさん:2012/06/02(土) 07:13:38 ID:.RN/xg7E
アニメが話題にならずに終わったから厳しいだろうな

467名無しさん:2012/06/02(土) 07:54:24 ID:8xsGhAZY
blood‐C
2億以上で大ヒット、1.5億以上でヒット、1億以上で想定の範囲
1億未満でコケ、5000万以下で爆死

468名無しさん:2012/06/02(土) 11:18:11 ID:U7q2ZkyY
1億行けば大ヒットだけど予約見てる分だと厳しいよねぇ
まぁ、俺も最速で見たから行かないけど

>>464
ラスボス戦除いて1k円分ぐらいは面白かったよ

469名無しさん:2012/06/02(土) 15:20:21 ID:6Cq66stU
鋼ミロスをゼロとしたら、プラマイでどのくらいの評価になる?

470名無しさん:2012/06/02(土) 16:23:35 ID:Lvu2Vkgo
血Cの客入り報告ないな
新ピカは予約状況見る限り結構入ってるように見えるが

471名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:17 ID:.RN/xg7E
まあ初めから厳しいのはわかってたしな

472名無しさん:2012/06/02(土) 20:00:53 ID:OJu5UUBs
4週は義務らしいが、大丈夫だろうか・・・

473名無しさん:2012/06/02(土) 21:24:09 ID:84TLqinQ
なんか一周回ってそこそこいくんじゃないかという気もしてきた
1億最終と見る

474名無しさん:2012/06/02(土) 21:36:54 ID:09XI2CiQ
深夜アニメで3億って簡単な数字じゃないんだね…

475名無しさん:2012/06/02(土) 21:49:18 ID:chLoWRvI
アニメ映画は制作費が安いから数億でも利益は出るよ。
また実写映画のライト層と違ってアニメオタク層が映像ソフトを買ってくれるだろうし。

476名無しさん:2012/06/02(土) 22:05:11 ID:oo4m65To
血は投入された税金200万分は稼がないとな

477名無しさん:2012/06/02(土) 22:58:02 ID:3KdrH9Nc
>>474
全くブランドが出来てない状態だからなあ

478名無しさん:2012/06/02(土) 23:36:57 ID:avMyFOjQ
>>475
興行収入だけでは利益は出ないらしいよ
DVDとかで利益を何とか出すらしい

479名無しさん:2012/06/03(日) 00:27:32 ID:Es2hokw6
アニメの場合 通常、直接製作費上映時間当たり一時間1億円と言われている。
製作費2億円プラス宣伝費2億円として、映画だけで元を取ろうとすると興収10億は必要

480名無しさん:2012/06/03(日) 01:17:13 ID:0/Aj4Bf.
ももは制作期間長い上に一流原画マン拘束でそれ以上いってそうだが
血Cは相当安くはあげてんだろうな

481名無しさん:2012/06/03(日) 01:19:45 ID:Es2hokw6
ただし、BD、DVD、パンフレット等の売り上げの、
粗利率は映画興収とほぼ同じ
総売り上げで、映画は元を取っている。
TV放映権は映画興収の5パーセントから10パーセントが相場

482名無しさん:2012/06/03(日) 01:26:43 ID:Es2hokw6
確かにBLOODーCは金かかっていなさそうだった

483名無しさん:2012/06/03(日) 09:51:14 ID:WViIkeNE
賭けれる状況じゃないし

484名無しさん:2012/06/03(日) 12:59:06 ID:CoSfWpn2
>>476
平成23年度の国際共同製作映画支援事業の対象作品のうち、
アニメ映画はBLOOD-Cとグスコーブドリの伝記で、両方とも5000万円投入されてる。
条件は国際共同製作作品であることと、平成23年度以内(今年3月まで)に完成させること。

ttp://www.bunka.go.jp/geijutsu_bunka/03eiga_sien/shien04.html


ももへの手紙は平成22年度の芸術文化振興基金対象作品で、これも5000万円投入されている。
こちらは日本製作映画が対象で、同年度に対象になったほかのアニメ映画では、
カラフル、くまのがっこうがあるが、この2作品は2010年に公開された。

ttp://www.ntj.jac.go.jp/assets/files/suishin/joho/h22/22a-suitiran.pdf
ttp://www.ntj.jac.go.jp/assets/files/kikin/magazine/no25/no25.pdf

485名無しさん:2012/06/03(日) 15:20:02 ID:ppQsJeMc
IGはもらってばっかだな。

486名無しさん:2012/06/03(日) 15:29:21 ID:AD5VF/Zw
そもそも手を挙げようってところがあんまあると思えんしなぁ
しかしIGは大丈夫なのかしら…

487名無しさん:2012/06/03(日) 16:16:26 ID:WViIkeNE
アイジーは攻殻に代わる看板アニメ作りたいのかな

488名無しさん:2012/06/03(日) 16:33:44 ID:IGsPcEhc
そもそも攻殻自体看板としては古すぎね

489名無しさん:2012/06/03(日) 21:12:28 ID:0g.z8j7k
>>487
バサラがある
そういや傘下のジーベックは大丈夫かね
最新のヤマトやラグランジェが利益出ているのか知らないけど
ここ数年ポル産ばっかり作っているし
まあ昔からナデシコのような作品を作っていた会社だったけど
兄弟にあたる京アニの方が今のニーズに応えたストライクゾーンばかり狙った作品ばかり作っているのにIGは外してばっかりだな

490名無しさん:2012/06/03(日) 21:24:15 ID:zr6vmjBE
BASARAに攻殻の代わりは荷が重いだろうw

491名無しさん:2012/06/03(日) 22:26:55 ID:7wkZMou2
バサラは終わった感あるけどまだいけるのかね

492名無しさん:2012/06/03(日) 23:48:44 ID:Qwd7eXtU
2期+映画で十分だろ

493名無しさん:2012/06/04(月) 05:58:56 ID:2bKe71BE
BASARAはかなり長いこと続くでしょ
3億レベルの作品をライフワークにするというのはこのスレ的には疑問なんだろうけど

494名無しさん:2012/06/04(月) 10:39:18 ID:W0DPFHCY
けいおんの最終発表はいつになるのかな
京都の方でまた上映やるらしいしそれが終わってDVDBDが発売してからかね
19億が未使用前売り含まない数字なら楽に20億越えてきそう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板