したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【興行】劇場公開アニメを語ろう【収入】

1名無しさん:2012/05/17(木) 00:01:16
テスト

38名無しさん:2012/05/18(金) 21:49:56 ID:Tsr7fk.U
>>34
サマウオの成功はエヴァとのタイアップだと思う
今度の、おおかみこどもで真価が出るのでは

39名無しさん:2012/05/18(金) 21:51:17 ID:Tsr7fk.U
9億ならまだまだやると思うよ。<クレしん
やばいのは8億割れ

40名無しさん:2012/05/18(金) 22:31:38 ID:X5R8h35k
クレしん視聴率は悪くないんだろ?

41名無しさん:2012/05/18(金) 22:37:25 ID:4oLL999M
悪くないというかあれだけPTAが目の敵にしてるけど、凄く高いと思う

42名無しさん:2012/05/18(金) 22:42:13 ID:td6LS6Cw
映画がコケてアニメも終了するあたしんちパターンが怖いけどたぶんない。
相方のドラえもんの興行収入が安定してるし、トヨタ小学館ロッテとか大口のスポンサーもついてる。そしてもはやドラは局の看板。

言い方悪いが、クレしんは金魚の糞として生き残ると思うよ。

43名無しさん:2012/05/19(土) 00:06:07 ID:ddZjMEnk
土日でクレしんは上映終了有り
元々1ヶ月の短期集中回収型だからしょうがないけど10億台いけたらいいほう
去年は延長で6月まで粘ってた感じがあったから12億まで積めたんだけどね

44名無しさん:2012/05/19(土) 00:18:52 ID:veo.QYVs
10億いくかいかないかで結構違うよな

45名無しさん:2012/05/19(土) 00:26:16 ID:/DZL7M3o
二桁10億いけばとりあえず面子は保てるけど
一桁で終わったら興収並べた時一目見ただけで不調の年と分かっちゃうからな

46名無しさん:2012/05/19(土) 00:50:21 ID:j/.Z87TY
ジョンカーター、アメリカ同様不振だね。

47名無しさん:2012/05/19(土) 00:53:41 ID:hW50Ol.Q
ウォーリーの監督だっけ?
やっぱりアニメの才能と実写の才能は違うんだな

48名無しさん:2012/05/19(土) 01:40:01 ID:j/.Z87TY
>>47
実写といってもほとんどCGだから、ほとんどアニメ。

49名無しさん:2012/05/19(土) 06:14:43 ID:1nlAVX6c
>>42
あたしンちは、土曜夜7時台後半の東映アニメーション枠がジャンプ側の要望で、
釣りバカ日誌から切り替えさせていたボボボーボ・ボーボボが不振だったので、
それと同時にいい機会にと金曜夜7時台後半から、一緒に土曜午前のローカル枠に飛ばされたからな。

土曜夜7時台では2003年11月にボーボボが始まるわずか前の、2003年10月にTBSで爆笑問題のバク天、
さらに2004年4月にはフジでIQサプリが始まり、強力な裏番組になったことも影響している。

>>46
原作が古典SFなだけあって、重力が低い星で地球人がヒーローになる設定は、
のび太の宇宙開拓史やドラえもんの他の短編でもすでに採用されているネタでもあるし、
地球人が異星人のために戦う話は、アバターがひねり入れて派手にヒットさせちゃったし。

>>47-48
ピクサー監督経験者でも、ブラッド・バードはM:I4をヒットさせたばかりだったから、
余計にディズニーの記念作品だったジョン・カーターのコケがきつく見える。

50名無しさん:2012/05/19(土) 07:00:13 ID:1nlAVX6c
>>43
今年はコナン・クレしんが例年より早い上に、東宝配給のGW実写がたて続けだったからなあ。

昨年は16日にコナン・クレしんがスタートしたあと、23日にGANTZ後編が公開されたが、
23日に関西先行・30日に全国公開された阪急電車は80スクリーンしかなかった。

今年はTOHOシネマズの1000円デーである14日にコナン・クレしんがスタートし、
21日に僕等がいた後篇、28日にテルマエ・ロマエ、5日に宇宙兄弟が公開されている。

51名無しさん:2012/05/19(土) 07:28:21 ID:4B3zDgEM
>>21
>台湾語だったけど
台湾の記者なんてネットの情報をそのまま鵜呑みしてニュースを書くやつ
一杯いるから信用できん。

52名無しさん:2012/05/19(土) 08:01:30 ID:IxzFG1ik
デルマエは凄い勢いだなあ

53名無しさん:2012/05/19(土) 09:11:43 ID:UTpx889Q
新ピカはガンダムUCが1,2シアター、けいおんが3,4番シアターを占拠している
しかしガンダムUCはすごい勢いだ、すでに土日がソールドアウト

54名無しさん:2012/05/19(土) 09:57:08 ID:veo.QYVs
UCってスクリーンいくつだっけ

55名無しさん:2012/05/19(土) 10:02:32 ID:2dC.Fk/U
19館だったような

56名無しさん:2012/05/19(土) 10:17:13 ID:veo.QYVs
そうなのか
1章の頃よりは増えたんだな

57名無しさん:2012/05/19(土) 10:22:52 ID:p4kmML9M
>>42
他局だが同様の状態でさらに映画もそれ以上に稼いでいたコナンはゴールデンを追われてしまったな、
ゴールデン放映のために穴埋め的にスポンサーがつきにくい番組をやるのはコストパフォーマンスが
悪いということなんだろうな。
それにゴールデンは特番割り込みが多く、改編期は何週も見られないことがザラだ、まして今はどこの
局も経費削減で尚且つ数字が欲しいせいか日常的に2時間以上の特番をやっている状態で、アニメみ
たいな30分番組は戦略上のネックになるだけでやりたくないのが本音なのだろう。
こんな状況ではもうゴールデン放映に固執する理由はないと思う。

58名無しさん:2012/05/19(土) 10:47:18 ID:UTpx889Q
ガンダムUCは12館での上映
1章から変わっていないよ

59名無しさん:2012/05/19(土) 10:59:26 ID:bs8inOKY
まあコナンもワンピも左遷されてむしろよかったけどな
ゴールデンじゃないほうが録画しやすくて個人的に助かってる

60名無しさん:2012/05/19(土) 11:53:17 ID:j/.Z87TY
>>49
バードは「ニューヨーク東8番街の奇跡」で脚本やってたから経験もあったし、
やっぱり格が違うのかな。

61名無しさん:2012/05/19(土) 12:18:42 ID:gMtK/qHs
>>51
ttp://tw.movie.yahoo.com/movieheadline/d/a/120517/3/t8y.html
これかな
145万を四捨五入したのかな

62名無しさん:2012/05/19(土) 13:43:02 ID:zKWxKdAI
ガンダムはユニコーンみたいなやり方が一番あってるな
次のオリジンも映画でやるべき

63名無しさん:2012/05/19(土) 14:10:05 ID:HCbo8o46
>>62
そればっかりじゃコンテンツとして閉じていく一方になる
やはりTVでやらないと

64名無しさん:2012/05/19(土) 14:34:21 ID:zKWxKdAI
そうでもないと思うがな
AGEでは新規ファン増えてないと思うし

65名無しさん:2012/05/19(土) 14:43:05 ID:IxzFG1ik
シュタインズゲートが秋公開から公開時期未定になったらしい

66名無しさん:2012/05/19(土) 14:45:53 ID:sto3aL1Q
変わる早いな
それなら秋公開とか言わなければいいのに

67名無しさん:2012/05/19(土) 14:58:21 ID:zKWxKdAI
一度解散したスタッフがもう一度集まって映画作るのもなかなか大変だ

68名無しさん:2012/05/19(土) 15:47:12 ID:rdGf9MsQ
エヴァはその作風から映画のシリーズ化はきつい。序破Q急の四部作が終わったらネタがない。
その点、けいおんは音楽日常アニメだからいくらでもネタがある。

69名無しさん:2012/05/19(土) 15:50:55 ID:sto3aL1Q
ttp://www.sneakerbunko.jp/info/steinsgate-info.php

2012年4月26日発売「月刊少年エース6月号」P807および
5月2日発売「ヤングエース6月号」P883掲載「スニーカー文庫NEWS」におきまして、
「STEINSGATE4 六分儀のイディオム:前編」の紹介箇所に誤表記がありました。

(誤)今秋劇場版公開
(正)劇場版「シュタインズ・ゲート」制作決定

ここに訂正させていただきますとともに、関係者の皆様およびファンの皆様に
混乱とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
2012年5月11日 角川スニーカー文庫編集部



延期というより最初から誤字だったぽいね

70名無しさん:2012/05/19(土) 16:33:30 ID:IxzFG1ik
そうなのか
雑誌が早とちりしたわけね

71名無しさん:2012/05/19(土) 19:31:59 ID:3qN5s3Uw
>>42
そのパターンならナルトも生き残るかな
相方のポケモンが興収安定しているし、スポンサーも明治に任天堂と大口揃いだし視聴率も今のテレ東にしちゃ悪くない
(むしろ他のテレ東アニメが悪すぎ)
映画もポケモンの金糞で生き延びればなあ

72名無しさん:2012/05/19(土) 19:33:02 ID:veo.QYVs
シュタインズゲートってゲームの部分全部やったのに映画やるんだな
オリジナルか

73名無しさん:2012/05/19(土) 20:49:07 ID:6pmc1I7w
>>49
アニメ→実写ならティムバートンもだっけ?

>>シュタゲは遅くなると不利な気がする
もともとがそんなにデカいパイでもないし

74名無しさん:2012/05/19(土) 20:54:42 ID:IxzFG1ik
今度出るゲームがシュタゲの未来とかって話を聞いたな

75名無しさん:2012/05/20(日) 11:56:20 ID:ppAXsZjI
hackの爆死を考えてもシュタゲは早めに映画やったほうが良いな

76名無しさん:2012/05/20(日) 14:11:21 ID:eRrfAtDI
ハックはゲームが人気あった5年前にやるべきだった

77名無しさん:2012/05/20(日) 16:55:13 ID:IyxOBJng
今年のポケモンは興行収入60億いくかもしれない。
通常プレイでは手に入らないポケモン配布するし、短編も復活した。
そしてジブリがないことも追い風になってる。

78名無しさん:2012/05/20(日) 17:18:05 ID:GOcL9t7g
ももに続いて虹色ほたるも爆死か

79名無しさん:2012/05/20(日) 17:21:13 ID:kFmPryew
小学館、東宝サイドにとってはドラえもんとコナンの好調も追い風になっているしね
同じ周年でもナルトは逆風続きだな
今年の公開日はポケモンの2週後
しかも集英社サイドは3年ぶりのワンピの映画を早々と発表したし
何よりそのワンピの二番煎じなことと、視聴率や興行成績が低迷している現状じゃな

80名無しさん:2012/05/20(日) 17:56:55 ID:eRrfAtDI
最近ポケモンは40億代が多いね

81名無しさん:2012/05/20(日) 18:34:47 ID:RVFILd8M
今年はハリーポッターみたいのないんだっけ?
ジブリもないし夏の子供向け映画需要総取りの可能性も。
ただ去年がアニメ新シリーズ一作目2バージョン公開と結構攻めてたのに
あまり効果がなかったのが懸念点かも

82名無しさん:2012/05/20(日) 19:43:42 ID:joVCz40.
ポケモンは早く新シリーズに衣替えしたほうがいいな
視聴率歴代最低の2%台叩き出して最近は4%が当たり前になってる
こっちは幻のポケモン配布の内容次第だから影響少ないかもしれないけどね

83名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:08 ID:ppAXsZjI
なかなか次世代の子供たちを取り込むのも難しいねえ

84名無しさん:2012/05/20(日) 22:17:30 ID:kFmPryew
>>82
クレしんは映画の成績が悪くても視聴率は取れているからいいのかな
映画の成績と視聴率が連動しないのはわかっているが
ある程度連動しているのはドラとコナンとナルトくらいだしね
ポケモンとクレしんとライダーとプリキュアはあまり連動しない
ポケモン ライダー プリキュアは視聴率より映画の成績の方が高いくらいだし

85名無しさん:2012/05/20(日) 22:27:26 ID:aiby1BQQ
クレしんはまAKBとのコラボを活かせなかった。
ドラえもんは福山雅治がミュージックステーションとかで映画主題歌を宣伝してたのに、クレしんはそういうことがなかった。
来年は宣伝に力入れたほうがいい。

86名無しさん:2012/05/20(日) 23:11:36 ID:kFmPryew
>>85
主題歌が公開1ヶ月以上経った(しかも来週!)頃にリリースだから
宣伝出来なかったのも当然
しかもテレ朝は公開中にも関わらずいきものがかりをMステに出してコナンの主題歌を宣伝させたからな

87名無しさん:2012/05/21(月) 00:18:26 ID:dBiYAUH6
437 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 00:14:05.51 ID:gsI+icVA [2/2]
2週間前の土曜日だけのデータとの比較なので
推移はご参考程度に

公開規模を無視して1館当たりの入りの順位はこんな感じ

ダーク・シャドウ
テルマエ・ロマエ
貞子3D
宇宙兄弟
名探偵コナン
ファミリー・ツリー
幸せの教室
僕等がいた後編
わが母の記
仮面ライダー
虹色ほたる
クレヨンしんちゃん
SPEC

88名無しさん:2012/05/21(月) 00:44:26 ID:dBiYAUH6
449 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 00:27:41.68 ID:qGYPREkj [3/4]
前スレから
539 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 19:31:15.34 ID:I/Jnj+oV
リサーチ会社の週末興収予測出てました

ファミリーツリー…1.0億
ダークシャドウ…3.0〜3.5億
虹色ほたる…0.5億

89名無しさん:2012/05/21(月) 00:50:14 ID:v3hq7MCc
コナンクレしん仮面ライダー粘るね

90名無しさん:2012/05/21(月) 00:52:32 ID:bACF89Y.
デルマエ相変わらず強い
そしてほたるは…

91名無しさん:2012/05/21(月) 01:03:18 ID:v3hq7MCc
ツリーも酷いな

92名無しさん:2012/05/21(月) 06:58:53 ID:.iNYpqR6
虹色ほたるは土日で1館あたり100人前後とすれば全国で1〜1.5万人
収益で1500〜2000万円くらいか?

93名無しさん:2012/05/21(月) 07:12:47 ID:c0DmFC82
>>86
他局製作のアニメ映画の主題歌歌ったからって
他の歌番組に出れなくなるならアーティスト側にデメリットの方がでかいわ
正直主題歌ぐらいだったらそんなにしがらみはないよ
いろいろ深読みしすぎ

94名無しさん:2012/05/21(月) 09:31:16 ID:Kmh5QOhk
コナンは34億、クレしんは最終10〜11億かな

95名無しさん:2012/05/21(月) 09:32:16 ID:IdTeeiU.
タイバニ目に見えて勢い落ちてる気がするけど大丈夫かな?
直接は関係ないかもしれないけど、初の一番くじで開催店舗も少ないのに予想以上に結構余ってる

96名無しさん:2012/05/21(月) 09:57:46 ID:v4F9MupA
タイバニはくじスレでも余ってるみたいな事書かれてたな
腐は本当に飽き易いね

97名無しさん:2012/05/21(月) 10:29:17 ID:SBSuIlW2
> [494]名無シネマさん 2012/05/21(月) 08:29:29.79 ID:/5Sl380y
> TOHO
> 1 . ダーク・シャドウ
> 2 . テルマエ・ロマエ
> 3 . 貞子3D
> 4 . 宇宙兄弟
> 5 . ファミリー・ツリー
> 6 . 映画 名探偵コナン 11人目のストライカー
> 7 . 僕等がいた 後篇
> 8 . 映画「紙兎ロペ」つか、夏休みラスイチってマジっすか!?
> 9 . 幸せの教室
> 10 . 仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦


ダーク・シャドウは日本では5百万ドルのスタートという英文記事があるため、
初動は4億円か。

98名無しさん:2012/05/21(月) 10:44:56 ID:bACF89Y.
さてそろそろ夏映画の宣伝が始まる時期かな

99名無しさん:2012/05/21(月) 10:58:14 ID:Kmh5QOhk
>>97
ジョニデ強いな
洋画には興味ないが世界がアベンジャーズで盛り上がっている中で日本はテルマエとライダーで盛り上がっていたからやっぱりガラパゴス何だなと思ったわアベンジャーズが世界と同時公開だったら稼いでいたかどうかわからないけど

100名無しさん:2012/05/21(月) 11:21:33 ID:c0DmFC82
>>99
アベンジャーズは全米土日2日で2億ドル以上だっけ?
日本でも今回のアベンジャーズはそこそこ受けそう。

101名無しさん:2012/05/21(月) 13:17:00 ID:N3O6.H5U
アベンジャーズはスパイダーマンいないの?
いるといないでは結構違いそうだけど

102名無しさん:2012/05/21(月) 13:43:45 ID:SBSuIlW2
>>101
スパイダーマンはアベンジャーズにはいないよ。
本当に日本ではスパイダーマンしか大ヒットしてないから、厳しいと思う。

スパイダーマン新作はわざわざ日本を世界最速公開にしたのに、
アベンジャーズは日本ではGW避けたどころか、夏のライダー・戦隊映画が始まったあとに、
8月17日から公開する。

(キャプテン・アメリカ見に行ったとき、最後にアベンジャーズ予告が出たとき、
英語では2012年5月公開と出たのに、日本語字幕で8月と出たときには、
仕方がないけどズコーとなった思い出。)

103名無しさん:2012/05/21(月) 13:48:37 ID:SBSuIlW2
>>97
> [526]名無シネマさん 2012/05/21(月) 11:36:51.31 ID:Bpr1Qfii
> ワーナー
> 1 . ダーク・シャドウ
> 2 . テルマエ・ロマエ
> 3 . 貞子3D
> 4 . 宇宙兄弟
> 5 . 中島みゆき「歌旅 劇場版」

> [546]rightdiamondstar 2012/05/21(月) 13:29:02.70 ID:wggg/QAt
> シネマサンシャイン
> 5/19(土)〜5/20(日)集計
> 1テルマエ・ロマエ
> 2ダーク・シャドウ
> 3貞子3D
> 4うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE LIVE 1000%シネマライブ
> 5宇宙兄弟

104名無しさん:2012/05/21(月) 14:00:24 ID:dz6UvEZU
虹色ほたるの名前出てこないね

105名無しさん:2012/05/21(月) 14:28:24 ID:c0DmFC82
>>102
そもそもなんでスパイダーマンだけあんなに日本で受けたんだろーな
昔からアニメが日本で人気だったとかでも
東映版もヒットしたとか聞かないし…

106名無しさん:2012/05/21(月) 16:07:08 ID:dz6UvEZU
花咲くいろはが映画化らしいね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3005531.jpg

107名無しさん:2012/05/21(月) 16:08:46 ID:/hTe9hQQ
スパイダーマン以外は日本ではマイナー
アイアンマン、ハルク、マイティーソー、キャプテンアメリカとか映画館に見に行く理由として弱いんだよな
スパイダーマンは単純に映画館で見た方が迫力あるし、出来が良かったのかも

108名無しさん:2012/05/21(月) 16:44:10 ID:dmFiHbm.
虹色ほたる
日曜日、新宿で100席程度のスクリーンでほぼ満席
子連れは1割程度、20代から40代で男女比は半々程度
内容はよかったが、興行的には1億行くかなぁ

109名無しさん:2012/05/21(月) 16:46:06 ID:bACF89Y.
1億か
せめて2億欲しいところだ

110名無しさん:2012/05/21(月) 16:48:40 ID:qqXTdD7Y
【映画】『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st リマスター版』6月30日より2週間限定で、スクリーンにて初上映
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1337583165/

47館で6/30から2週間限定上映

111名無しさん:2012/05/21(月) 18:45:57 ID:SBSuIlW2
> [599]名無シネマさん 2012/05/21(月) 18:15:49.13 ID:lDtYz2WX
> 全国
> 1. ダーク・シャドウ
> 2. テルマエ・ロマエ
> 3. 貞子3D
> 4. 宇宙兄弟
> 5. 名探偵コナン
> 6. ファミリーツリー
> 7. 仮面ライダー
> 8. 僕等がいた 後篇
> 9. 幸せの教室
> 10.わが母の記


> [576]名無シネマさん 2012/05/21(月) 17:26:31.82 ID:YRmbHlrV
> MovieWalker編集長 ?@moviewalker_ce
> 5/19公開『ダーク・シャドウ』」は全国574スクリーンで、
> 初日2日間の興収が4億500万円となり、興収1位を獲得。
> これは3/10公開『シャーロック・ホームズ シャドウ・ゲーム』の
> 初日2日間の興収3億335万円を上回り、今年の洋画No.1の記録となりました

112名無しさん:2012/05/21(月) 18:50:20 ID:hlnPwjsk
虹色ほたる悲惨だな
どこも発表してくれない可能性が

113名無しさん:2012/05/21(月) 18:57:35 ID:v3hq7MCc
クレしんはさすがに消えたか
コナンは来週までギリギリ残るだろう

114名無しさん:2012/05/21(月) 19:07:15 ID:kfu1h/WM
MovieWalker編集長によるとクレしんは11位だったみたいだね

115名無しさん:2012/05/21(月) 19:07:24 ID:yPoW356c
>>110
どうせなら次回映画の直前にやれば良いのに

116名無しさん:2012/05/21(月) 19:15:29 ID:t2CCxyhk
>>115
二週間上映してそのまま新作だぞ

117名無しさん:2012/05/21(月) 19:16:26 ID:v3hq7MCc
クレしんは今週中に9.5億ぐらいいってないと10億は難しくなる

118名無しさん:2012/05/21(月) 20:33:31 ID:yPoW356c
>>116
そうだったか
もう少し先の公開と思ってた

119名無しさん:2012/05/21(月) 20:38:10 ID:SBSuIlW2
>>111
> MovieWalker編集長 ?@moviewalker_ce
> 6位『ファミリー・ツリー』は全国227スクリーンで金曜公開され、
> 土日2日間の動員4万6249人、興収5589万5100円。
3日間の累計は動員6万3070人、興収7535万4600円

19日・20日のコナンの動員は46249人より多いことになる。


> [633]名無シネマさん 2012/05/21(月) 19:12:05.15 ID:YRmbHlrV
> 大高宏雄 ?@Hiroo_Otaka
> 「ダーク・シャドウ」がヒットスタートである。
> 5月19、20日で、4億0453万円の興収。ただ571スクリーンと
> いうこともあり、配給会社の満足度は高くないだろう。
> 驚いたのが「テルマエ・ロマエ」だ。
20日現在、36億6413万円を記録。
> この19、20日は、前週土日の89・9%だった。

120名無しさん:2012/05/21(月) 21:17:53 ID:NL7aEgxU
4.3│22.2│29.6│36.6│  テルマエ・ロマエ(304)

実写とはいえテルマエの勢い凄いな。何だこの推移w
コナンドラは最終35〜36億くらいで落ち着くだろうけど、今年アニメでこれを抜けるのが何本出るか。

121名無しさん:2012/05/21(月) 21:24:15 ID:YluYUHM6
テルマエは50億超えそうだし無理だろ

122名無しさん:2012/05/21(月) 21:35:40 ID:hlnPwjsk
ポケモンくらいでしょ

123名無しさん:2012/05/21(月) 21:38:46 ID:v3hq7MCc
>>120
コナンは現時点だと35億は厳しい、TOHOデーで単価下げてるし
早い公開も関係してるから34億台じゃないか
今年これを抜けるのはどれも高い実績があるポケモンエヴァワンピぐらいかな
他は10億も無理じゃないか?ナルト除く

124名無しさん:2012/05/21(月) 21:39:01 ID:SBSuIlW2
ttp://movie.walkerplus.com/ranking/japan/

> 『ダーク・シャドウ』初登場首位! 『ファミリー・ツリー』は6位スタート
>
> ジョニー・デップ&ティム・バートン監督8度目のタッグとなる最新作
> 『ダーク・シャドウ』が初登場首位を獲得。1960年代にアメリカで人気を博した
> 同名テレビシリーズの映画化で、エヴァ・グリーン、ミシェル・ファイファー、
> クロエ・グレース・モレッツ、ヘレナ・ボナム=カーターら豪華キャストが共演する。
> 全国571スクリーンで公開され、土日成績は動員31万1162人、興収4億452万6450円をあげた。
> 以下2位から5位は前週よりワンランクずつダウン。3週連続首位だった
> 『テルマエ・ロマエ』は2位となるも、前週土日との動員対比で95%と依然人気を博し、
> 4週目を迎えた累計成績は動員250万人、興収35億円を突破。
> 3位『貞子3D』も、小中学生のグループや、20代から30代女性2人組など、
> 初週より客層を広げ、前週土日との動員対比で78%。2週目を迎えて累計興収6億を突破した。
> 続く4位『宇宙兄弟』は累計興収10億円、5位『名探偵コナン 11人目のストライカー』は
> 累計興収30億円をぞれぞれ突破。6位にはジョージ・クルーニー主演『ファミリー・ツリー』が初登場。
> 全国227スクリーンで金曜公開され、土日成績は動員4万6249人、興収5589万5100円。
> オープニング3日間成績は動員6万3070人、興収7535万4600円となった。

125名無しさん:2012/05/21(月) 21:51:32 ID:NL7aEgxU
ポケモンは平常通りならドラコナンは勿論テルマエも抜ける可能性高いけど
エヴァワンピは潜在能力は高いが実績がまだ少ないからどこまで行くか想像もつかない。

126名無しさん:2012/05/21(月) 21:58:42 ID:v3hq7MCc
エヴァは40億以上はいきそうじゃないか?
博打的要素が多く未知数なのはワンピが一番予想がしにくい
SWを参考すると総指揮ってだけでそれなりに入りそうだから
普通にやっても40億はいきそうだが・・・
でもやっぱり漫画が必須だろうけど

127ネイチー:2012/05/21(月) 22:34:07 ID:c0DmFC82
ワンピースに関してはSWの時に比べると
もう老若男女にファンがいる国民的マンガ(決してアニメじゃない)って感じに
なってるからな…
でも映画に関してはアニメ人気が重要だし50億以上はやっぱり厳しいと思う
オマケコミックが付いたとしても

128名無しさん:2012/05/21(月) 22:53:24 ID:Q8LAWRBM
エヴァは落ちるんじゃないか
時期空きすぎだしパチンコの熱も冷めてきてるし
とこれは破の時も思ったんですけどね
引っ張り方がうまかったから40億まるまるは確保できるかも

ワンピは宣伝次第だと思う。宣伝の仕方がよければ0巻なしでも30億はいくのでは?
このごろ露出多いし、広い層に認知されてるってのはかなり強みだと思う

129名無しさん:2012/05/21(月) 23:02:57 ID:Kmh5QOhk
>>117
ドラが好調なのにクレしんは残念な結果に終わりそう
それとワンピは映画の作画にかなりスケジュールをかけているよね?
クオリティがいつもの東映作画じゃないだろうな

130名無しさん:2012/05/21(月) 23:06:43 ID:yPoW356c
デルマエって一応深夜アニメでもちょこっとやってたんだな
全然知らなかった

131名無しさん:2012/05/21(月) 23:15:52 ID:v3hq7MCc
>>129
3年ぶりだからかなり気合入れてるはず
1年毎だととりあえず作ってるって感じだ(東映スタッフおまかせレベル)

132ネイチー:2012/05/21(月) 23:27:58 ID:c0DmFC82
3部作の場合興行収入的に2作目でジャンプアップした場合3作目が思ったほど伸びないことも考えられるんだよなー
まあその場合は3部作というより1作目のヒットにより続編製作決定パターンだし
エヴァには当てはまんないけどね

133名無しさん:2012/05/21(月) 23:45:52 ID:7KUo4lHM
エヴァの1作目ってテレビとまったく同じ展開だったから見に行かなかった
人も多いと思う

まあ40億越えはそんなに簡単じゃないよね

134名無しさん:2012/05/21(月) 23:49:30 ID:8ZAQJZdc
2作目から3作目にかけて特に何もやってないのだから、基本的に上積みはないよ

135名無しさん:2012/05/21(月) 23:50:05 ID:bACF89Y.
テルマエがここまで行くのは予想外だ

136名無しさん:2012/05/21(月) 23:57:49 ID:nL0P2xX6
>>106
マジかよ
本当に最近多いな

137名無しさん:2012/05/22(火) 00:14:06 ID:BWwUYzgo
>>134
TV放送…はあまり関係ないか。
もっとも公開直前にまたやるかもしれないけど。
まあエヴァは破公開後ファン層が目に見えて増えたって感じは確かにしないね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板