したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ちょびっツ やっぱり「黒ちぃのお部屋」

1黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2012/10/07(日) 14:55:17
某板が閉鎖したので引っ越しして来たちぃ。
よろしくちぃ。レスをコピペし終わるまで書き込みはやめてほしいちぃ。

1 :黒ちぃ ◆a52Bm3kOlA:2010/10/14(木) 18:35:06
ちょびっツ やっぱり「黒ちぃのお部屋」
ちぃが住んでるスレちぃ。
昔、くれないっ子真紅のお部屋ってのがあってそれを習ったちぃ。
ちょびっツ(アニメ、漫画)の話題も歓迎するちぃ。
ちぃは、ちょびっツについてはDVDを観直したり本を読んだりして知識を深めるつもりちぃ。

黒ちぃとは、ちぃの中に現れる別人格のようなもの。
詳しくはアニメ、漫画を見るちぃ。

ttp://yy44.60.kg/test/read.cgi/nanasink/1286895445/
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1283228861/
もよろしくちぃ。

382桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2012/12/19(水) 19:05:02
なんか難しい事をしようとしてるね?

383くない:2012/12/19(水) 21:20:32
マザーボードに供給する電源電圧は基本的に
12Vと5Vだけです
赤、黒が12V
黄、黒が5 V
ハードディスクの電源線がその基本色になっているはず

素直にBIOSで温度管理、回転制御のほうが安全です
USBは邪道、故障の原因になりやすいと思います。

384翠星石 ◆TpscMoaZcU:2012/12/20(木) 03:44:26
 。  。☆          /~~⌒ヽ、 ./~~⌒ヽ、
  ☆            / ,,"ミミミミミ ./ ,,"ミミミミミ       ─   , .-=- ,、
: ,。  ☆           V/((ノノリノ)) V レ'メヾノリソ         ヽr'/~~⌒ヽ、
 ☆ ★           o(ミ*≧ヮノミ) o.ハjリ゚ ヮ゚ハ      ─  /// ,,"ミミミミミ
*  ,。・  ゚ :  : ,。 | ̄ ̄ ̄|-と「ノ元iフっヾくノヾ0=0ニニニニニニi | .V レ'ノ '\@
  * ★  ☆   |      ̄|¬,,,',',> --≦¬__';';.〕|         ヽ>,o ヾリ^ヮ^ノ
, 。・   *  。     |_____|(ノヾ)~~~ .ぞ~''t;jt;j'~|_     ─ `ー -(kOとミ)
・    ☆・ :   | |____| |__ノ~ノ__| |_ノ ノ           ノ,,_',,,'〉
 ,。・:  :・゚★*:   (二二二二二二二|二二二二二ニ)        ─  (メ(メ
   ,。・:  :・゚★ *:  ・ ゚ *:   ・ ゚  。・
      , 。・ : * : ・ ゚ ☆   ・ ゚  *
  ζ  ,
    _ ノ
  ( (   (. )
 . -‐ ) ‐- .
.´,.::::;;:... . . _  `.
i ヾ<:;_   _,.ン |  久しぶりにマビにINしたら見事な過疎っぷりでしたが
l      ̄...:;:彡|  知り合いがまだいたですぅ
}  . . ....::::;:;;;;;彡{  駄菓子菓子あふけ中だった件ですぅ
i   . . ...:::;;;;;彡|
}   . ......:::;::;:;;;;彡{
!,    . .:.::;:;;;彡j
 ト ,  . ..,:;:;:=:彳
 ヽ、.. ....::::;;;ジ

385黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2012/12/20(木) 18:21:17
>>384
ネットRPGも、ヴァーチャルな面がアニメちょびっツのとある1話で出てきたくらいに発展すればいいね。

>>383
線の色と電圧の対応は以前もどこかで知った気がするちぃ。
それで、USBがトラブルの元になるって、そうなんです?
USBキーボードのようにはいかないのちぃか。

ところで、1年ほど前にジュン君が書いてたペルソナ4アニメーションも前の土曜に見終わったし、
その前の週には、ザンキさんが面白いと書いてたAnotherもそうだったし、
今週末は、くないさんが会議室ですすめてたsolaを見てみるちぃ。
公式サイトによると青春ストーリーだとか。金糸雀さんによるわけではないが
彼女の書き込みがきっかけの夏色キセキは青春という感じで楽しめたし、
ちぃは、縁があって見始めたものは完走するちぃ。

さらには最近見かけない高町なのはさんが「とんでもないことになった」と説明してたアクエリオンEVOLは、
その時、話はもう後半で、ちぃは、前半だけ見ていて追いてかれてたけど、
もともとは今回の咲のように、特集がきっかけでリアルタイムで見始めていたし、
今は少しづつ見進めてるちぃ。

以上アニメ視聴の事情の説明が長くなったけど、
ペルソナ4は、
敵ボスキャラの性格がその心の弱さによるものだったのは、ゲームと共通していて、
抽象画みたいなデザインもそうだった。面白かったちぃ。

386黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2012/12/22(土) 18:33:34
前の書き込みは、
(見たアニメ、時期、紹介者、備考)というように箇条書きにしたほうが良かったちぃ。

病院に行く前にタイマー入のセットをしたエアコンが誰もいない部屋で回ってるちぃ。
早く有効に使わないと。自作パソコンにも言えることちぃが。

387東雲なの ◆NaNoElK0Ko:2013/01/01(火) 07:33:51
. .:: .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
.′ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ::::::::::::::::::.ヽ
l .:::::::::::::: _::;:}::/|:::::′ Vヘ:::__:::::::::.    黒ちぃさん明けましておめでとう御座います。
|.::::::::::::::::::::://⌒|:::′  }⌒V:::::::::::i
|:::::::::::::::|/厶=ミ、}/  ,厶=、∨:;::::::|   一昨年は影となり日向となり何かとお力添え 
|:::::::::::::::| { {/ハi}`   {/ハi} }/:|:::::|
|:::::::::::::::|   Vーリ    Vーリ :::::N^|   本当に有り難う御座いました。
|:::::::::::::::| :::::      、  :::: :::::|    
|:::::::::::::::|                {:::::|     2013年もよろしくお願い致します。
ト:::::::::::::ト .    r 、    ..:::::::|
   >、!}⌒   二 -=≦::::ハ::::|           黒ちぃさんとわんこさんの
    /く      にヽ、  `刈:_:|   rー───┐ ご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
  rく、   \-===ヘ ` r┐       |   ん_丁 」、
/{ ヽ\   丶  {向} } } ,}丶、    |  ト'´ l l | }
: : :\ 丶 ー--ヘ  / 彡': : ハ    |   rヘ、ー' |ノ

388桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/01/01(火) 08:39:04
 _,ト--、_,
. <ゝ ""ゝ、
. く/jノレ''ヘト,l  明けましておめでとうございます。
. i/c-゚∞゚ノ '   今年も宜しくお願いします。
  〈〈 ̄i〉
   ''i-i-j
   l_,iノ

389黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/01/01(火) 21:13:57
あけましておめでとちぃ。



     ∧_l\
    ,´~ ~~`ヽ
   фリナリソ)〉
   /ヘ.!^ヮ゚ノ|ヽ   犬くんは病気もせず元気ちぃ
   乂/ナ芥〕つ旦    ことしもよろしく〜
  乂 じ!iÅヽ.乂  
  !ソ <,,ノ_i_i_,〉ヾ!
     <メけ

390黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/01/06(日) 16:21:05
HDD空き容量以上の録画予約をすると不都合(エラー)があって、
一端予約エラーになった後で容量を増やしてもエラーは消えないので、
すべての予約を削除、再予約してエラーを無くしたちぃ。
番組表とにらめっこして1時間くらいかかった。

犬の散歩はなるべく約12時間おきになるよう、
また冷え込まない時間帯にしたいちぃ。

391黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/01/09(水) 21:13:17
欲しかった奥井雅美のCDのS-mode1〜3がようやくヤフオクで出てきたけど、
3つで2500円とは中古としては高いので手がでないちぃ。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c380820671

392黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/01/16(水) 19:55:17
誰かBSアンテナの出力をCATVのケーブルに混合したものから
ネットもBSも地上波も使えるようにする方法知らないちぃか?
BSはブルーレイプレーヤーで受信するちぃ。

以下の設定ないし状態が問題
・CATVの会社から来るBS信号はCATV専用チューナーでしか受信できない
・BSアンテナ出力とCATVを混合したものを、モデム&ブルーレイプレーヤーへの出力とBSアンテナ電源へと分配してる
・コネクタの電流通過はBSのほうにしている
・BSアンテナ電源の電流をケーブルに乗せると、ネットが使えなくなる

393桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/01/16(水) 20:07:29
色々難儀ですなあ。

394黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/01/18(金) 20:17:43
BSの件は解決したちぃ。
経路をBS電源とモデムに通じる配線とに分配する形から、アンテナからBS電源とBSが乗ったケーブルに分配する形にしたら。
簡単に言うと、電源をアンテナに近いとこに変えた。配線をどう変えていったかは後ほどアップするちぃ。
屋外と屋内を結ぶ線の数と、機械が屋外でも使えるかどうかの制限もあったちぃ。
家族の依頼がブルーレイでBSを受信できる部屋を増やすことだったのちぃ。
ただPCのチューナーで、今までできなかったBSジャパンとかは受信できるようになったけど、
BSNHKプレミアムの受信信号が弱くてモザイクになってるので、
明日届くブルーレイレコーダーの受信性能にもよるけど、BSブースターが要るかも。

CS放送は前にキャンペーンで安く契約できて多数チャンネル受信してた時期があったけど、
その頃、ソニーのチューナーの15V出力をショートさせて機械が故障したことあったちぃ。
今回のBSでも15Vがショートしたりあらぬところにかかったりしないよう気をつけたつもりだったちぃ。

また、USB音響機器SOUND BLASTER HD PREMIUMで、
デジタルアンプなとへのPC出力が、44.1Khz不可能で、48Khzの出力レベルはサウンドプロパティに出てるけど、実際は音が聴こえないことが1時間ほど続いたちぃ。
デバイスを無効にしてトラブルシューティングで有効に戻てもだめだったけど、
USBの抜き差しをしたら44.1Khzが可能になって音も聴こえるようになったちぃ。
でも抜き差ししてもだめな時期もあったちぃ。
幾つかの部屋にそれぞれ同じ音響機器があって、別の部屋ではちゃんと出力できてたちぃ。


長くなったちぃ。

あと付け加えると、
下手なCDプレーヤーよりもPCのWAVファイルのほうが音質が良いちぃ。
CDをPCに取り込んだものが元のCDよりも音質が良くなるということちぃ。

395黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/01/19(土) 18:41:29
今日入手したブルーレイレコーダーの新しいケーブル(新しい部屋)でのBS受信ができないちぃ。
地上波とBSに分波すると地上波も「信号が無い」とか言って映らない局が多いちぃ。
番組表が1回受信するか何かしないと出て来ないようだし。

だから、
・新しいケーブルにBSの電波が来てない
・電波が弱い
・コネクタの接触が悪い

今は、同様の新しいケーブルでBSの受信が出来ることが分かってるPCのチューナーを、
今回の部屋のPCにインストールして(使って)BSが受信できるか試してるところちぃ。
部屋によって配線が同等じゃないかもしれないのちぃ。これは困った。

396桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/01/19(土) 19:23:44
お、レコーダー新調です?
いいですねぇ。

397黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/01/21(月) 21:12:18
BS、CATVの配線の変化
ttp://sky.geocities.jp/kuro_chii_oo/img347.jpg

・CPUクーラーは電源4pinのヒートシンク付のファンを2000円で買ったちぃ。
・BSは、CATV&BSが直接来てる部屋とBSを通さないブースターを経由して来てる部屋があるらしいちぃ。
 だからブースターをBSからCATVまで増幅できるものにかえるちぃ。後に8分配器があるし増幅は必要ちぃ。
・USB音響機器は、デバイスマネージャーでドライバを削除して選び直したら、デバイスが録音タブに出てきて録音もできるようになったちぃ。
 それでも録音のとこから1端他に切り替えないと録音音量レベルが出て来なくて録音もできないって時もあるちぃ。

398黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/02/07(木) 22:02:58
>>391の続きだけど、奥井雅美のそのCDは買って明日届くちぃ。
買い時だったのか。

ここにはマビについてまだ書いてなかったけど、
今日は、クエストは後にして、
灰色狼を敵にして近接攻撃の連携プレイの練習と連続攻撃を受けたときの対処法の練習ちぃ。

399桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/02/07(木) 22:14:41
お疲れ様〜
僕はこれから帰宅。

400黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/02/09(土) 01:36:29
今期のアニメ・特撮は、次のものをこなさないといけないちぃ。

ドキドキプリキュア
ジュエルペットきらデコ
H×H
星矢Ω
マギ
ウィザード
ZEXALⅡ

俺修羅
みなみけただいま
GJ
VIVID
AMNESIA←金糸雀さんに薦められたけど成人女性向けっぽい
はがない2期

レイアース
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4110343
コブラ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2374367
Zガンダム
http://www.dailymotion.com/video/x2wtcj_yyyyzyyyy-y-yyyyy_music
http://www.dailymotion.com/video/xkf8hc_yyyyyyyyy_music

再放送、初代ガンダムの後Zガンダムだから、今後、ガンダムZZもやるかも
http://www.youtube.com/watch?v=WnAGPgIIVXE
しろくまカフェ、北斗の拳には追いていかれたちぃ。
デイリーモーション動画が検索で初めて出て、コメントのアメーバってのは前に登録したけど忘れたちぃ。

毎週土曜2か月に7回しかピアノレッスン無くって今週は無いし、今夜は夜更かしして、
あと3話分くらい何かアニメ見てから寝るちぃ。

401黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/02/13(水) 20:01:42
本店で自作PC画面映らないと書いて、メモリかグラボが悪いのか疑って、
古いタイプのグラボと、8GBでなくM/Bの説明書に推奨されてる4GBのを入手しようと1〜2日思っていて、
とりあえずメモリを2本の16GBから1本の8GBにしてたけど、

CPU_LED、BOOT_DEVICE_LEDは消えててVGA_LEDが点灯してたのを見て、
よく見るとグラボの電源コードを付けてなかったことに気づいたちぃ。
付けたらBIOSが映って、CDドライブBOOTにして、WIN7インストールして、マビノギをプレイできるようにしたちぃ。

しかし、トラブルは残ってるちぃ。
・内臓のSATAのハードディスクをBIOSで認識してたのにWIN7で認識してない(WIN7インストールしてからBIOS見てないので今度はBIOSでもだめかも)
(OSはSSD500GBにインストール)
・ディスプレイドライバをCDROMから入れる前はフルHDの上で画像全体がテレビ画面の枠より小さかったのに、入れた後は画面からはみ出した

M/BはP9X79で、グラボはASUSのNVIDIA GTX650TI-DC2T-1GD5で、
ディスプレイはPanasonicのテレビ用のでHDMIで繋げてて、画面のプロパティにもPanasonicだって出てるけど、
WIN7に入ってるドライバ一覧にはこのテレビの型番が無いのちぃ。
WIN7より後に発売されたテレビだけどWIN8より前なので、WIN8にアップグレードすれば、出てくるかも。

このPCにPOWERDVDとかインストールしてブルーレイソフトが見れるようにしたいし、
BDの編集もしたいちぃ。
リッピングの方法は覚えててエンコードの方法は忘れたけど、このスレを見直せば半分は分かるはずちぃ。
今まで話に出たソフトは外付けHDDにより今回の自作PCに移すちぃ。

402桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/02/13(水) 20:30:37
 _,ト--、_,
. <ゝ ""ゝ、
. く/jノレ''ヘト,l  お疲れ様〜
. i/c-゚∞゚ノ '
  〈〈 ̄i〉
   ''i-i-j
   l_,iノ

僕はもう自作で組む情熱はないなあ(^-^;

403黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/02/14(木) 20:02:59
>>400は、ジョジョとスイートプリキュアが抜けてたちぃ。テレビ神奈川のスイートは今週最終回。

>>402
自作のは稼働品をオクに出してる人もいるね。
画像のはみ出しは、ディスプレーのメニューの画面の設定をフルモードにしたら無くなったちぃ。
WIN8にアップグレードしたらWMPでHDDのm2ts画像ファイルの再生できなくなってショックだったけど、
DVDを再生するための
「windows 8 への機能の追加」=「Media Center Pack」が800円使ってうまくいかなくて、
「windows media player 11」か「windows media player 11 download」の検索で出た
WINDOWS Essentials Codec Pack 4.0をインストールしたらWMPでHDDのを再生できるようになったちぃ。

DVDやBDのほうは、「ブルーレイ再生ソフト」で検索した
CyberLink PowerDVDの体験版で再生できるようになったちぃ。以前やった時はできなかったのに。
それにノートではPowerDVDのSPDIF出力音声がバリバリバリっていうノイズだけなのに(ちゃんと再生できた時もわずかにあったが)、
今回のはちゃんと音声再生されたちぃ。サウンドのプロパティ見てみると192Khzまで対応してるちぃ。

ダウンロードの検索は、目的のと違うのをダウンロードしそうに(されそうに)なるとか、ページを行ったり来たりすることあるのが難ちぃ。

WIN7のありがたかった機能が無くなってたので、最初に戻ってWIN7をインストールしなおそうかとも思ったけど、
粘ってネット検索とかして、WIN8を快適に使えるようにしたちぃ。スタートメニューもタスクバーに作ったちぃ。


>>285
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 体験版
2.3GBのm2tsを2.0GBのm2tに2分で。

>>291
TMPGEnc Video Mastering Works 5 体験版
2.3GBを2.0GBのmpgに21分で。多分普通の設定で。ノートでやったら60分かかってたちぃ。
OSを動かしていてただようつべとか聴いてるだけよりもCPUクーラーが温まってて、作業が終わったのに冷えないちぃ。
出力ファイルの音声はまたバリバリバリっていうノイズだし、同等の購入版は2製品が必要ということなので、
期待はずれにならないよう画像処理のソフトを選ばないと。

404黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/03/02(土) 18:25:13
エンコードソフトは試用期間が後わる前にいろいろ試したちぃ。
30分番組のリッピングを最初2分で中止したのを試にいろんなファイル形式でやると、
WAV、mp4には正常にできるけど、
ブルーレイ向けのBDAVのm2tには音声がPCMにすると出なくてドルビーデジタルにするとバリバリバリという雑音になったちぃ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13689532/

テレビ神奈川の放送のリッピングの出力音声が前はノイズだったのが、最近のスイートプリキュアだとまともな音声になってたちぃ。
放送局によるのでなくリッピングのタイミングとかによるのだと安定してなくて困るちぃ。

405東雲なの ◆NaNoElK0Ko:2013/03/03(日) 10:27:08
                 _ ___
              , . : ´: : : : : : : : .`ヽ、
            /. : : : : : : : : : : : : : : :.\    リッピングって大変なのですね…鄢ちぃさんのPCは
           / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ   
            /. : : : : : : : ∧: : : : : : : : : : : : :.'.  高スペックかつグラボも付いているらしいですから
             /. : : : / :/: / l: :ト、: :ト、.: : : : : : :.|
             |: : : :/r十:/   ヽ|´TTメ、: : : : :.:.:|  しぱっと出来そうなのですが…クオリティ次第なんですね。
             |: :l: : /l/l/      ヽ|_ \: : : : :.:|
             ヽ:l: /V´んハ    ん心 }: : : : : |
             i: :ハ 弋ツ   弋.:ツノ: : : : : :l  海外のソフトDLしようとすると広告でますよね。
             l: : :}'゙゙゙        ゙゙゙'i: : : : : l
             l: : :ゝ          イ: : /: :ノ  インストーラーと言いつつ変なものが来るのは
             l: : /: : >  `__´ <::: |: ://
          _∠    / \_ /  〉`丶、    よほど大手のメーカーじゃないと流石に怖くて利用できません。
        .  ⌒ヽヽ  \  /^ヽ  /     ヽ
     ,   ´ _ _ 」 」 _|__    _ _    /  '. なにげに多いのが使用しているソフト更新の際に
      /  ´           ̄      `V    〉
    ′                  、_ノ)  /l チェック入れてないのにブラウザのHPと検索エンジン変えられてしまうのが
     、 ___ _   -‐   ´ ̄ `ー< _ノ レ' |
              i |                 |  | 困り物、レジストリとブラウザ内の設定変えたのにまだ残ってて

                              変なexeがブラウザ起動と同時に書き換えてました

                              鄢ちぃさんも気おつけてくださいね。

406黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/03/12(火) 04:22:04
>>405
ということは、ネットで他の物をDLしそうになるとか、リッピングは20MB/sくらいでBDAV向けのエンコードの
10倍くらい速いとか、ちぃの書き込みを読んでくれてるのちぃね。

    ∧_l\
    ,´~ ~~`ヽ
   фリナリソ)〉
   /ヘ.!^ヮ゚ノ|ヽ
   乂/ナ芥〕つ旦
  乂 じ!iÅヽ.乂     早く目が覚めたのでCDソフトのBDへのダビング作業するちぃ
  !ソ <,,ノ_i_i_,〉ヾ!
     <メけ

BDもハイスペックだけどディスクに合わせて4倍速が守られないといけないちぃ。
HDDは全部で10TBあるので4クールアニメが50作品くらい保存できるちぃ。
しかしメモリスロット1つとUSB3.01つ応答しないちぃ。
メモリを短い電源ケーブルで抑えて捻じれてたことがあったのちぃ。

407桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/03/12(火) 12:42:21
いいなあ、僕もやりたい


僕も3Tを4台買ったけど、
あまり使い道がないなあ。
それとは別にNASで3Tを2台
こっちはDVDやBDのリッピングに
それなりに役には立っているけれど。

肝心の僕が、どうにもこうにも。
仕事のやる気ナッシング状態で(^-^;

408黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/03/12(火) 20:03:44
ちぃのデスクトップはHDDが外付USBの3T1台と内臓SATAの3T2台1T1台。SSDがOSのドライブ以外に512Gあるちぃ。RAIDはしてない。
ノートで音楽聴いたりバンダイチャンネル見ながら文書を書いて、その間デスクトップでリッピングとエンコードってパターンが良いかも。
そのノートが残り空容量80Gほどなので手遅れにならないうちにデスクトップに音楽や画像データ移行してるのだけど。

NASは4Tで120000円くらい?
それでリッピングとは、USBを抜き差ししなくても複数PCを使ってデータを同じ場所に(画像処理できる形で)取り込めるってこと?
同時に複数PCから書きこめることが重要?

ちぃは1か月前にVitaをようやく買ったちぃ。
PS、WALKMAN Zシリーズ(NW-Z1070)、ブルーレイレコーダーBDZ-AT970Tについで
ソニーの4機種目ちぃ。

なんかVitaの無料キャンペーンで明日までのがあるようなので、慌てて本体から用意してるとこちぃ。
ハードが揃ってなかったら間に合わないけど、分からないことがあったらジュンさんに聞くちぃ。
http://www.jp.playstation.com/psvita/

ところでPCのBDドライブへのデジタル放送のダビングで、
それについて知ってること、できたことがあったら、なの、翠星石、くない、ジュン、ファービー問わず書いてほしいちぃ。
取り込みについて今まで話題にしてたリッピングとは違う面らしいが、共通にくくれるものかも。


    ∧_l\
    ,´~ ~~`ヽ
   фリナリソ)〉
   /ヘ.!^ヮ゚ノ|ヽ
   乂/ナ芥〕つ旦
  乂 じ!iÅヽ.乂     Vitaの電源ようやくONちぃ。
  !ソ <,,ノ_i_i_,〉ヾ!
     <メけ

409黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/03/12(火) 20:47:11
キャンペーン
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20121203_torne_psvita.html

デジタル放送のダビングについて。
DTCP-IPムーブ用ソフトと対応機器
http://www.ask-digital.co.jp/BDBurner2013_20121117/
DTCP-IPムーブについて
http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip.html

リストで調べたら、ちぃのとこで対応してるハード、ソフトは、送信用、受信用入り混じってるが、
PC用チューナー DT-H70/U2
ゲーム機Vita PCH-1100 AA* (3G/Wi-Fi)(準備中)
WALKMAN Zシリーズ(NW-Z1070)(使い込んで無い)
ディスプレー TH-L23X50(でもルータを検出しない)
ノートPC LL770/FS
BDドライブ BDR-208XJ
BD再生ソフト PowerDVD 12 Ultra

ジュンさんだと、スマホ、PS3、torne、vaioも?

     ∧_l\
    ,´~ ~~`ヽ
   фリナリソ)〉
   /ヘ.!^ヮ゚ノ|ヽ  
   乂/ナ芥〕つ旦    エンコードでもないよ?
  乂 じ!iÅヽ.乂    
  !ソ <,,ノ_i_i_,〉ヾ!
     <メけ

410桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/03/13(水) 00:39:34
これは?
DiXiM BD Burner 2011
DTCP-IP ムーブを用いたBD/DVDディスクへの書き込みアプリケーション
ttp://www.digion.com/pro/bd/index.htm

これ使えば、デジタル放送をBDに焼く事は出来るはず。
BDに焼く代わりにISOファイルに落とせればもっと便利かな。

うちのNASは、レンタルDVDとかのISOを……おっと。
興味があるなら、連絡貰えれば入れる様にしますが。

411東雲なの ◆NaNoElK0Ko:2013/03/13(水) 18:45:47
                    __
              -‐ . . . . ̄ . . . . . . . .、
           / : : : 、 ,: : : : : : : : : : ; : : \
           / : : : : : : :' : : : : :ハ: : : :∧: : : : ヽ    黒ちぃさんが録画に命をかけてます!
         /' ;": : : : : l: : : : ,: :/ !: : / i: : ,: ",: ヽ
        ,':. : : : : : : :.|: ; :,ィ: :/  !: :/   !: ハ: :l : : `、  NASってこの時期ナスは
        l: : : : : : : : :|/!/ レ_≧、l∠   レ' _l;_l: : : : l
         |: : : : : : : : :|  //::::::「    テ=、:l: :j: : :! 高いし旬じゃないしおすすめできないですが
          |: : : : : : : : :l 〈 ハ:::::d    /:::`:i } V:. : .}
          l: : : : : : : : :l ,,, ヽ:ニ:ノ     {.し:ソ ! ,イ: :N 焼きなすはやっぱり美味しいですっ
          │: : : : : i: : |          `ー'゚ ,,/: :.N
         !:: :. : : : l: : |           '     |:: : |  
        ! : : : : : l: : |     ,. ‐‐- 、     l: : :|
   , ‐‐-、__レヘ.:.、: : !: :.lト、   `  −‐'   /:: : :.l   PSPとVitaってどう違うんでしょうか…。
  /: : _: : ∨ `' W V!:ノ、 丶  __  . . .ィ:´:: :: :: : :|
  /: /:::::::〉: /           \   |ニ‐‐、::;lヘ: : ;、 : 丿  3DSと3DSLLのようなものですか? 
  {: :{:::::::/: | !,へ        ヾ二_:ゝ  l  `´ `~   
  l: :l::::::!/\   \       / ヽつ |\   ,‐- 、  
  l: :ヽ:/ . . . . \  \‐-、  / ─孑ヽ.!. .⊂/,─ }
  ヽ: :/. . . . . . / ヽ   ヽ. .ヽ/  :二}、 ヽ/У/ ̄ 〉
 ( ̄/. . . . . . /. . . ヽ.   /|   、_ノ ヽ.   〈/`.j

412東雲なの ◆NaNoElK0Ko:2013/03/13(水) 18:47:40
         ___
      ,.ィチ三三三三ニ-.,、
    ,ィ'州川三=/!アマミ、三ミt、         _
   .// / チアソ`/  V「l゙Vェ,,.l       /   \
   iミ,..,ィ,,,/ア,.-‐-、   '二ヽVミl!      ,'  え  |
    |三三ミ! { l圭i  .l圭! } lハj!      .|.   |  |
    |三三ミ!.,,,, マツ  .マツ,,{ミ!   っ   |.  |  |
    |三三ミ|''"  .__  "゙ lミ!   っ   .|.  |  |
   V三三ト、 (   ) ,..ィミ/  っ  匸   |   |
  c ヾヘヘヘl≧r‐-rzz=チン}レ゙  っ    ヽ  っ /
   ゚,..-=-、,ィ' <_,..-.ヽ!、´           \__/
  ,.'::;ィ=y<ヾt、_ヽ''"゙'/ `it、
  !:::H./ .、ヽ.ヾミzァ"Yヽ=チ'ノヽ  >>410
  、::ヾ!.  ヽ  ̄/.、__j、i_:}  i.ハ
  テニl!   l:  l,、::::ハ::;ム二コi.ム ジュンくんのノリが完全に電気屋さんでワロタ

413黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/03/13(水) 20:22:50
>>410
ジュンさんのNASにアクセスできるということちぃか?
市販ソフトのコピーやリッピングはレンタルで重宝しそう
http://www.backupstreet.com/tools/convenient/index.html
DVDはリッピングでBDはコピーソフトを使うのが、なるべくコンパクトに保存するために良さそうな?

CDソフトのダビングも数十枚をBD1枚にしてCDを処分して部屋を広くするのとXアプリで長時間連続再生したいためちぃ。
貯めたBDから必要に応じてCDR作成も出来るちぃ。
ISOってCDやDVDを丸ごとファイルにするのちぃか。CD自動作成をしたらそうなるのかも。
ダビングまだ始めたばかりなので何か制限があったら教えてほしいちぃ。

>>411
録画っていえば、カメラ文化も日本独特って話聞いたことあるけど、コピーでも質の良いものは残しておきたいちぃね。
昔ならレンタル屋からLDを違法で借りてSVHSにダビングして高画質だと喜んでたことがあるちぃ。
最近だとようつべの録り放題ってのを知って試したけどエラーばかり。
デジタル放送がPCのBDに焼けたとしても転送速度も気になるちぃね。

>>412
PS StoreでPSO2を無料DLして200円チケットGET。14日までのキャンペーン。
祖父は電気屋さんに勧められると即買ってたけど、父は財布の紐がきつくて、ちぃはどうかな?
PS4が登場するようなので、PS3より先にVita周りを集めるちぃ。ナスネが14000円ほどちぃか。
これも録画関連だけど放送は最終的にBDに収めたいちぃ。

414桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/03/13(水) 20:48:46
>>413
そーそー。アニメ周りのDVDやCDのISOファイルが……おっと。

ISOファイルは、「Alcohol 52%」とかのソフトで、ファイルを直接
CDドライブとしてマウント出来るので、そのままDVDプレイヤーソフトとかで再生できます。
わざわざメディアに焼かなくてもいいので、便利ですよ。

nasneを買ったら、次はXperiaやVaioが欲しくなりますよw

>>412
ま、これでもウン十年前に秋葉でパソコン売ってたからね。バイトで。

415桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/03/13(水) 21:58:21
そういえば、誰かさんにはかなり前に教えてるのに
結局全然見てないね<僕のNAS

416東雲なの ◆NaNoElK0Ko:2013/03/13(水) 23:05:54
       ,,  ―――--- 、
      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ',
    ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:八:.:.:.:.:.:.:.:.::.:',                  今晩は茄子じゃなくって
    i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/i:./ ハ::Λ:.:.:.:.:.:.',       ,, --―― ,,
    |::.:.:.:.:.:.:.:.:.:/-ヤ//   V-夂:.:.:.:.:.:|     /       \  きのこハンバーグでした。
    |:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ/ l/       V:.:.:.:.:|    /          \
    |:.:.:.:.:.:.:.::|           〉:.:.:.ン   /            ', ヨーグルトもついてます。
    |:.:.:.:.:.:.:.:.| ミ≡≠   ミ≡=_|:.:.:.:|    i              ',
    |:.:.:.:.:.:.:.:.|xx        xx|:.:.:.:|    |    kumomadori   |
    |:.:.:.:.:.:.:.::|           i:.:.:.:|    .|              .|
    从:.:.:i:.:.:.:ト  ( ̄~~マ   イ:.:.:.:/    . |--,,            .|
     ヾ 小 /\ ̄  T从ノ川リ  .   ..',  \         ./
      ,,-- T\  X  〉 >l へ    .   '    .\      ./
    ./\ . |\ < o .〉 ./ |  |\       \   ヽ    /
   ./   .|   | ..\\/ / .|  |  i     ノ^〉 r、 . ヽ,,,/
   i  l | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  .|    //⌒ 〉  ̄
   |  V |   kumomadori   .V |   . | <⌒ .ノ

今日兄がテレビとPSPつなげてワンセグチューナーでテレビつけてました
しかし男の人はどうしてああ大画面テレビに憧れるのでしょうか…
PSPで映してたら大画面でも低画質であべこべですw
世の中高画質と言いますがわたし達の目は主観でしか完全には
測れないので真の高画質は自分の目で見れているのかどうかわからないのだそうです

>>413 黒ちぃさん
世の中時代は進化して便利になるはずなのにビデオテープに比べると
録画とかが難しくなった気がします…
テレビの画像を動画サイトぐらいの画像でディスク一枚で一ヶ月分録画できちゃう
劣化機能とかあると便利な気がします…見られたらそれで。

PSPのPSO2も無料なんですか?
考えてみればパソコンの方は基本無料ですからPSPが有料だと残念感でますよね


>>413 ジュンくん
以前のところはサーバーに繋がってたんですかー?どこかのサイトだと思ってました
えっちな18禁の物ばかりで溢れかえってしたよね(嘘)
>次はXperiaやVaioが欲しくなりますよw
電気屋さんだ!商売上手だ!けどほんとに電気屋さんだっんですね
秋葉原でパソコン売ってたらニートじゃないじゃないですかサクセスしまくってます
けど働き過ぎには注意してね。

後どこかの誰かさんですけどわたしの貧弱回線では難しいんですよ〜。

417黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/03/19(火) 19:02:10
画質というと解像度はVitaは縦500〜640dotあるので満足できるものだね。
PSO2はパッドを使ってPCで試してみたちぃ。Vitaの時と色合いが違うちぃ。

PCのグラボの出力はノートよりも滑らかさと色合いが悪いちぃ。
(同じアイコンを同じdot数で表示させて目で見て同じ大きさになるようにして確かめた)
テレビ放送でもデスクトップPCを通してだと画質悪いような。
画質を向上させる手は後、グラボ、HDMIケーブル、ディスプレイの設定を変えるか。
ソニーの24型で50万円とかヤフオクとかで見た気がするけどそういうのには手が出ないちぃ。

録画は番組表を出しさえすればやるのは簡単だけど圧縮のモードの選択肢とか機能がVHSの時代よりも増えたちぃ。
今nasne手に入れたので接続してテレビ放送を確かめて、
PCのBDがnasneからのダビング対応なので、本当にできるか試す所ちぃ。

418黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/03/21(木) 23:49:20
nasneのはPCへダビングできてX50でも見れたちぃ。
ダビングした画質はSONYのBDとかX50(テレビ)のHDD録画とかと目で見て同じだったちぃ。
X50からPCへダビングはまだ出来ないちぃ。nasneはHDD2T増設するちぃ。

電波を部屋内でnasneとX50に2分配してアンテナレベル下がってモザイク出てきたので、
分配する前段階でブースターでレベル上げたちぃ。
数週間前に家全体の配線を変えて部屋のブースターが必要なくなったかと思えばいま役に立ったちぃ。

IEのホームがいつの間にか変わったけど、
http://jp.hao123.com/?tn=afterdownload_pay_hp_01_hao123_jp
もとのがグーグルだったから不都合は無いちぃ。

419桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/03/22(金) 05:59:01
順調です?

420黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/03/22(金) 18:36:00
テレビ放送で、LAN上のHDDからPCのBDへのダビングはなるだけ複数通り出来たほうがいいちぃ。
今のところ1HDDに1チューナーなので、録画番組が重なるときに必要なので。

PSO2は、クエストで敵を幾らか倒してはロビーに戻ってHPを回復させる
という経験値とセメタ稼ぎを繰り返してるちぃ。アフィンの依頼はまだ実行しないちぃ。

421黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/03/23(土) 19:44:32
nasneにHDD取り付けたので、Vitaでnasne HOMEを起動してHDDを登録する必要あるんだけど、
nasne HOME出ないちぃ。8個のアイコンが回る画面とは違う?そこからHDD登録できんし。

今PCからnasneのサーバーを開いてnasne HOMEが出たけど、
Vitaでのやり方も教えてほしいちぃ。
http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/nasnehome/index.html

422桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/03/23(土) 20:58:59
PCからなら、ブラウザから「http://(nasneのIPアドレス)」でnasne HOME出てくるけど、

Vitaだと、torneを起動して、「settings(セッテイ)」から、
「nasne設定」→「nasne設定」→(機器選択)→「nasne HOME」で行けるね。

423黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/03/23(土) 22:09:05
出来たちぃ。ありがとちぃ。

しかし、nasneはHDD2Tまでなら何でも可能とページに乗っていながら、
「本機では利用できないハードディスクが接続されています。」になったちぃ。
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/avhd-ur/
で、torne PS3対応だから選らんだのに、フォーマットが悪いのかどうか。
パナソニックのテレビX50で録画に使えることを確認してからPCでexFATでフォーマットしたちぃ。
FAT32とか出て来ないちぃ。

http://blog.livedoor.jp/vaio_sony/archives/53011248.html
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Product/HD-D2A/
にすれば良かったのか。

424桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/03/23(土) 22:19:45
nasneはNTFSでフォーマットしたHDDは使えないんだよね。
僕も、確かPCでフォーマットし直したよ。

ちゃんと使えたのなら何より。

425黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/03/24(日) 01:45:06
IODATAのFAT32フォーマットアプリでなんとかなるちぃ。
テレビ放送4倍速で14MB/s、USB2.0が480Mbpsなので、
HDDをテレビで使うんならUSB3.0でなくUSB2.0で十分かも。

426黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/03/28(木) 22:40:35
自作PCは2時間ほど前に何もしてないのに再起動したちぃ。
ノートはまたDELLが電源入りにくい不具合が。

HDMIケーブルは、ATのVer1.3のPCOCC1.3M(メートル)でも、同じく3Mでも、モンスターケーブルのVer1.4の2.4Mでも、
もっと安値の500〜1000円のでも目で見て画質変わらなかったちぃ。

PCの再起動、シャットダウンとかした履歴を理由付き(予期しないとか更新のためとか)で見れる方法って、
コントロールパネルとかに有る?WIN8だけど。
誰か。

427桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/03/28(木) 22:45:11
デジタルだから、劣化なんて分からないんじゃないかなあ?

「コントロールパネル」→「管理ツール」→「イベントビューワ」で
「Windowsログ」→「システム」辺りじゃないかなあ。

428黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/03/28(木) 23:10:03
ありがとちぃ。確かに再起動の時刻に警告とエラーがあったちぃ。
理由は、
http://sky.geocities.jp/kuro_chii_oo/task.jpg
のとおり思ったのとは違うちぃ。

ケーブルで違いが分かったのは、SPケーブル、RCA、映像のストリームくらいか。

429黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/02(火) 23:57:18
なるべく大きい容量のHDDに録画してPCかBDレコーダーのBDにムーブしたいんだけど、

nasneからの送信はNECのノートにもPC側の操作によって出来たけど、VAIOのほうが機能が沢山つくのちぃか。
http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip.html
のリストによればテレビX50で送信○になってるけど、X50ではnasneからの受信とかしかできないちぃ。
X50のジャンプリンクのリストにLANのPCとBDドライブが、PC側のネットワークのその他のデバイス、メディア機器
にX50が表示されてるのに。
同メーカーのBDレコーダーになら送信できるらしい

ノート用メモリでDDR3-1600の8GBを2枚、CLが小さいのを探してるちぃ。
CL11なら見つけたちぃ。もっと小さいのを知ってたら教えてほしいちぃ。

自作PCのマザーボードのマニュアル無くなってて、メモリをデュアルチャンネルでさすとき、
どのスロットにすればいいか分からなくなったちぃ。
https://www.google.co.jp/search?q=P9X79+A1+%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%80%80%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB&amp;hl=ja

430黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/05(金) 19:28:44
CPUクーラーが大きくてメモリスロットのうち1つの上まであってそこにメモリが挿せないので、
小さ目のに変えたちぃ。ついでにCPUを上位のものにした。
今までのCPUは壊れないようにクーラーから慎重に取り外して中古で売るちぃ。

1TBのブルーレイレコーダー毎週250GBほどHDDに溜まってBDにダビングするのが大変だし、
3TBほどのに変えようかなって思ってるちぃ。
だいたいは1週間に70番組だと12週録画できるので、ある作品を1ディスクに12話分入れ替えしないで連続でダビングできて楽ちぃ。
(12週レコーダーが故障しない必要があるが)

10月13日発売の新型なのでリッピングに必要なバージョンが大きいかもしれないし、
さらに新型が出そうだけど。
1TBのはジュンさんのと同じ機種で、外付けHDDからはBDへのダビングが出来ないそうで。

431桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/04/05(金) 20:59:25
デスクトップPCは色々面倒だよね。
僕も最近買ったけど。

僕は、BDレコーダーは見たら消しちゃうからなあ。
それに、nasneと2台体制だからあまり困ってないよ。

432黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/05(金) 21:04:11
トライガードという半導体テープをセレクター代わりのカセットデッキからアンプへのRCAケーブルに使ったら、
http://www.oyaide.com/catalog/products/p-2613.html
音の臨場感が増したちぃ。OFCをPCOCCに変えた時ほどのすごい変化ちぃ。
ツインエンジェルの曲で確かめたちぃ。
十数年前にも使ったんだけど、最近また音響用ケーブルと共に買ってみてるちぃ。

昨日はゲーム少しやって眠っちゃったので、今日はこれから深夜までアニメ見るちぃ。
1.5倍速で見ないと消化できないちぃ。

433黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/06(土) 00:38:48
ちぃは、
HDD録画再生は、nasneをビエラで、ビエラ、ソニーブルーレイをレグザで
BD録画は、nasneからPC、ソニーブルーレイ
の2.5体制ちぃね。見る部屋と時間帯が機械によって違うちぃ。
今夜はソニー→レグザちぃ。

音響のセレクターはアナログだとカセットデッキ、デジタルだとデジタル対応アンプでやってて、
D/Aコンバータもそのアンプのを使っていて、増幅装置としてのアンプはアナログの別物ちぃ。
DATはPCの入出力装置と光でつながってるし、セレクターの役もしてるかな。

ちぃは、ビデオテープをスタンダードでなくマクセルのHGを、カセットテープをTDKのMAを使ってみた頃から、
音質、画質にはある程度のこだわりあって、
ブルーレイなどは低価格のも画質・音質にチューナーの出力と録再の出力とで変化が無いようだけど、
ソニーBDフラッグシップモデルは高音質、高画質をうたってますがどこらへんが違うのか?

くないさんは来なくなったけど、192Khz対応アンプとか買い足したちぃか?
ちぃは、時間があればレコードプレーヤー内部の音の配線をPCOCCの物に改造するちぃ。
プレーヤー自体は中級のもので、カートリッジ・ヘッドシェルも最上級ではないちぃ。

俺修羅の最終回見たけど、
はがない2期との共通点は付き合いが本物でないとかハーレムとかちぃ。
星矢は終わるのかと思ったけど、ペガサス光速拳まで続くのか。

434黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/06(土) 20:58:20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1354966702/l50
にも質問したけど、

http://ysk.orz.hm/up/index.php
のDLkeyが分からなくて困ってるので、知ってたら教えてほしいちぃ。
新調しようと思うBDレコーダーのAACSバージョンが大きそうだけど、リッピングしたいので。

435桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/04/06(土) 21:34:00
僕は分からないなあ。
リッピングはDVDfabを2万出して買ったから。

436黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/06(土) 23:20:59
AACSバージョンは、東芝のブルーレイレコーダーはv21で、ソニーはv25で、
PCのパイオニアのはv15だった。

http://www.digion.com/pro/bd2013/
がnasneのHDDに録画したのをPCにムーブするソフトなんだけど、
異常ないのにサーバーが応答してませんとか書き込めないディスクですとかいうエラーが出たり、
一回エラーが出ると再インストールしないと治らなかったり、快適じゃないちぃ。

それに、nasneのお試めし期間のアニマックスのセーラームーンをムーブしたのからリッピングがエラーで出来なかったちぃ。
CMとかのインデックスが付かないのも難といえばそうだし、
バージョンを調べようとしたらMKB_RW.infというファイルが無かったちぃ。

ジュンさんのは>>413のリンク先で紹介されてるものちぃね。
BDMV用に買ったリッピングソフトらしいけど、レコーダーで録画したのにも使えます?
ジュンさんのNASからダウンロードをしてみればわかるかもしれんけど。

437黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/07(日) 03:22:34
レッドデータガールがタイトルから面白そうだったので見てみたちぃ。
主人公の戸惑いがよく感じられたちぃ。しかし、これも女性向けかも。

ジョジョは第3部に続くようで。そういえばOPでもCMでも3部、4部のキャラとか出てたし。
雑用とかしてたら未だにジュエルペットの新作を見れないまま3時過ぎたちぃ。

前の書き込みを機会にカセットデッキはメインのセレクターの役からはずしたちぃ。
今までテープ録音の音質を最重視してたけど。
しかし、D/Aコンバータの出力とかがデッキのOPアンプを通らなくなって配線の引き回しも少なくなったはずなのに、
なぜか、半導体テープを巻いたあとほどの音質の向上は感じなかったちぃ。
(そのデッキはもともと劣化が少ないタイプだからかもしれないし、だからこそセレクターとして使ってたんだが)

438黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/08(月) 18:38:50
(くないさんの)お返事が無いとさみしいものちぃね。

439桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/04/08(月) 20:59:04
んー
どうしたんでしょうね。

440黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/10(水) 19:06:33
ちぃは未だに機動戦艦ナデシコとかアキハバラ電脳組とかのDVD買ってたりして。
そのDVDに自作PCのPowerDVD使ったらSPDIF出力がノイズになったちぃ。レコーダーで録画したBDは大丈夫だけど。

DVDソフトはいろいろあるけど、BDソフトってツインエンジェル、ダンタリアンの書架、ガンダムOOくらいしか持ってないちぃね。
市販ソフトには、リッピングソフトとコピーソフトとかどんなのを使えば良いか教えてほしいちぃ。
ジュンさんの使ってるのは、6000〜7000円×3種で、20000円?

441桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/04/10(水) 19:12:30
DVDは、「DVD Decrypter」ってリッピング(DVDメディアをISOファイルにする)フリーソフトがあれば充分ですな。

Blu-rayは、定期的にキーが変わるので製品を買わないとダメです。
なので、「DVD fab」という市販ソフトを買いました。
全部込々で2万という事で。

442黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/10(水) 20:04:19
返答ありがとちぃ。
DVDは、http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/decrypter-02.htmで。

dtcpムーブソフトも17年が鍵の期限らしくて。
ブルーレイレンタルを活用するためにfabのソフト1つはダウンロード購入すべきでしょうね。

443黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/11(木) 19:30:13
fabは、お試し版があるのかな?
どんなソフトでもそういうの無いと製品を買ってちゃんと動くか不安ちぃ。

それと、OSが起動しない
「Reboot and Select proper Boot device or Insert」というエラーは、
自作パソコンに付きものなのか。
メイン電源落としたりして再起動させると何回か連続で出るちぃ。
BIOSとか行ったり来たりしてるとそのうち直るのでほっとしてるけど。

444桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/04/11(木) 19:41:36
お試しはあるよ。ググって貰えると分かると思う。

自作は相性とかあるから
色々難しいよね。

445黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/12(金) 21:44:39
返答ありがとちぃ。試用版あったちぃ。さらに14日まで25%引きセールだそうなので、試してから吟味するちぃ。
うん、起動時にPCを修復しないといけないという水色画面のエラーも出て焦ったちぃ。

BDレコ、3TBの入手したちぃ。今のとこ無線LANで接続失敗するちぃ。
中山美穂の歌聴きながら作業してるんだけど、あとは、
・AACSのバージョン確かめる
・BS電源の供給OFF
・応接間に設置
・レコとテレビに分配した電波が十分な強さか確かめる
・応接間に前からあったソニー1TBを自室に
・自室の電波分配が満足いくか
・録画予約

446黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/12(金) 22:17:53
v31でした。ショックちぃ(><;)
もうこのレコーダーで録画したのは31と書いておくんだいっ

リッピングは、フリーソフトでなく、
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1343964390/
見てfab http://www.dvdfab.jp/に頼るしかないか。

PT3もこの先必要かもしれないけど、皆まっとうなソフトやハードでないんだね。
ショックでちぃ語が出なくなったよ。

447桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/04/12(金) 23:14:00
僕はまっとうだよ?うん。

448黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/13(土) 14:48:04
ジュンさんは女性関係でもフェイクとかでなくまじめなわけちぃか。

DVDfab使ってみたけど、BDのm1tsファイル自体を読めるようにするものちぃ。
そこからINDEXと共にコピーして作った新しいBDがレコーダーで再生できたし、
fabをインストールしてない別のPCにコピーしたファイルも読めたちぃ。
間違いがなければ。
あとはそのファイルをエンコが出来るかとINDEXの作り方ちぃ。

449桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/04/13(土) 17:17:39
僕の女性関係なんて、何もないだけだよ(^-^;

僕は、「BDコピー」で、出力先をISOファイルにして
ISOファイルを作成するね。
編集とかしないし、ISOファイルなら1ファイルにまとまるし、
焼くのも楽だから。

450黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/14(日) 06:35:59
fabはちぃがまだ使ってない機能があるちぃ。

新調したBDレコは、音声に関してある出力端子を高音質で使いたい場合に他の出力端子をOFFにするとか、高音質をめざした機体みたいちぃ。
光出力音声48KHz対応アンプでノイズになったので調べたら、
stream出力でノイズになったけど、PCMにしたら正常になったちぃ。
同時に音楽再生の設定で192か96KHzしか対応してないのを見たから、
オーディオとしては、
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=1546
みたいD/Aコンバータを使わないといけないのかと思ったけど。
ある機械を入手したら別の機械も欲しくなるとか必要になるって感じちぃ。
(nasne→Vaio、Xperia)


今期の注目アニメ、漫画

漫画:
日常
ローゼンメイデン
学園アリス

再放送:
レイアース
スペースコブラ
プリキュアS☆S(カレハーンはまじめでした)
ミルキィホームズ1期(2期でダメダメになったのかと思えば・・)
WORKING2期(構ってほしい山田が確かにかわいい)
Zガンダム(シャアってニュータイプでは年長のほうなのか)
遊戯王(曜日変わったので1話見逃した)

本放送:
H×H
星矢Ω
ウィザード
ドキドキプリキュア
ZEXALⅡ(裏切りが酷かったし、俺たちの戦いはこれからだって言うので終わるのかと思った)
ジュエルペットハッピネス(ルビーは相変わらず楽観的)
ニャル子2期(1期のけなげさはまた隠れてしまった)
レッドデータガール(2話からいずみ子にまがまがしい暗い像を見る力があること分かった)
DD北斗の拳(世紀末は来なかったので役立たなかったり)
ハヤテのごとく4期(ひき遅れの風邪で不幸な目に、だが女受け良いとはっきり言われてたような)
俺の妹が・・(兄妹で髪の色が違う)
むろみさん
笑わない猫
俺青春(目と同様に心も腐ってるとか、トラウマがあったり、でも知的なとこも)
アラタカンガタリ(非日常の危険な立場になっても勇気ある主人公)
レヴィアタン(赤の子がかわいい)

OP曲ED曲は逃さずPCに取り込んでるちぃ。

451桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/04/14(日) 07:37:57
山田は確かに可愛い。うん。

452黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/18(木) 22:20:58
>>450
は、とある科学Sが抜けてたちぃ。

プリキュアS☆S再放送は今日の第13話は満、薫の登場の見逃せない回で、
2人が毒舌っていうかツンツンしてるところの良い演出があるちぃ。
咲・舞は今までは幹部カレハーン、モエルンバとの戦いが延々と続いていて、戦う切っ掛けは、
泉の里を救ってほしいラピとか、いっぽうで咲には関係ないから逃げるラピとか。
今までのテーマは、邪魔をする奴らに構ってる暇はなくて、助けあいが重要ってことちぃか。
世間知らずでは共通してるちょびっツのちぃはツンツンしてなくて助かってたのか。
人間の良さを知る前の満、薫を見ると懐かしいちぃね。

v25のレコーダーで少し録画したディスクの続きをv31ので録画してみたけど、
MKB_RW.infのバージョンの欄はv25からv31に変ってしまったちぃ。
ただ、他のディスクも前は違ったのにv31となってるので、PCのドライブが感染してしまったか。
v31に触れてないはずのノートにv25のレコで録画したのを見たらv25でほっとしたちぃ。

「理論によれば」とやればいろいろ試さなくても分かるのかもしれないけど、
また何か試すちぃ。

453桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/04/19(金) 06:40:43
僕もあまり新アニメを見てはいないんだけどね。

454東雲なの ◆NaNoElK0Ko:2013/04/19(金) 09:35:17
こんにちはー「DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION」3話までまとめ見してきましたっ
な・ なんてといかものすごく面白かったあああ〜!
ゲームで1は徹底的にやりこんでルシファー倒しましたからね
アニメは2がベースなんですけれど冒頭で止まっていたらっああ続きやりたくなりました!
ペルソナも良かったけれどデビルサバイバーの方が迫力や臨場感があるかも…オススメですよっ♪

455桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/04/19(金) 09:44:35
ペルソナ4ゴールデン
ダウンロードで買ったけどまだやってないなあ。

456黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/19(金) 18:21:53
デビルサマナーでなくデビルサバイバーちぃか。
こんなこともあろうかと溜め撮りしてあるので、3話まで見てみるちぃ。

自作PCは起動後しばらくしてシャットダウンすることが何回か。バイオスの途中でもなったちぃ。
DELLのPCの不具合のこと思い出すちぃ。

録画BDをPCのPOWERDVD10で再生したのが斜めの線にぎざぎざ感があって、
HDD、BDプレーヤーよりも画質悪いことがあらためて分かったちぃ。
違いが無いならPCの文字も滑らかなはずなので。
PCI EXPRESSの色とか滑らかさとかの画質の良いグラボ知ってたら紹介してほしいちぃ。

457桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/04/19(金) 18:45:19
Windows7だよね?
PowerDVD10は結構世代が古いから、まずはそっちを新しくするといいかも。
今月、PowerDVD13が発売されているよ。

それから、PowerDVDの設定で、「ハードウェアデコーディング」になっているなら、
「ソフトウェアデコーディング」に換えて、「TrueTheaterHD」の設定をするといいかも。
ハードウェアデコードは、CPUの負荷が減る代わりに画質が犠牲になっているみたいだから。

458黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/20(土) 15:39:25
質問どおりにグラボの紹介をするのでなく、問題点を見越した的確な解決策をあげてくれて
ありがとちぃ。

PowerDVD10はソフトウェアによるコーディングの設定だったので、13を使ったら、
ギザギザ感は消えたちぃ。画質が良くなったちぃ。
デフォルトではBDレコーダーよりもソフトな、LDプレーヤーとかBSアナログ放送の圧縮されて無い感じちぃ。

ところでLDプレーヤーも最上位の中古のものを入手したちぃ。
レイズナーとかLDで持っててDVDでは持ってないものとか見るちぃ。

ペルソナ4は、
ラスボスに心の弱さがあったのはペルソナならではだけど、
「まだ終わってない」とか言って事件に未練があって弱そうな主人公の様子が、
実は事件の最中に落ち込まされた幻影世界に疑問に思ってる主人公の強さだったのが印象的ちぃ。

ミルキィホームズ第3話、ジュエルペット3話、とある科学S2話、デビルサバイバー
の順でこれから見るちぃ。

459桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/04/20(土) 21:55:44
僕はLDは持ってないなあ。
ビデオデッキ使ってた頃は、ほとんどアニメは録画して見てなかった。
PS-X買ってからだから、かなり最近からかな。
友達がLD持ってるのは羨ましかったけど。

アニメは何見ようかなあ?
とりあえず、今期はロボ物が豊作みたいだけど。

460東雲なの ◆NaNoElK0Ko:2013/04/21(日) 10:45:37
                   ......::´ ̄:::::::::::::: ̄:::.‐..、
                ...::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:..、
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   おはよう御座います♪
              .´:::::::::::::/::::ハ::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                 /:::::::::/:::::{:::/ ヽ::::l ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ  流れで毎聞いている
               '::::::::::::{:::::ハ::l   ヽ::l\ヽ:\:ヽ:::::::::::::::::::::::::::!  一般社団法人 全国介護者支援協議会(全介協)会長さんの
            l:::::::::::::l:::,′:レ´  \ `ヾー-\:::::::::::::::::::::::|  ラジオ番組の直電話コーナーで使われている
             {::::::::::::ハ:レ´__      彡ミ`ヽ ヾ:::::::::::::::::::::} 説明分の読み上げが
             {::::::::::::{ / んミ.、    んとハ } !::::::::::::::::::::| フリーソフトの"棒読みちゃん"で吹いてしまいましたwww
            {:::::::::::ヘ { {:.しr',     V:し:フ  ,:::::::::::::::::::::l
               i::ハ:::::::ハ  弋;ソ     `¨´ xx !:::::::::::::::::::::! ニコニコ動画ノリなのー!?
                 ` |::::::ハ xx            i:::::::::::::::::::::l
                |::::::::{           - 、  U│::::::::::::::::i::j
               l::::::::ゝ      マ ̄   )  ..ィ::::::::l::::::::从! あのソフト確かに留守録音とかに便利といえば便利ですよね
                  V:::::::::: ̄::::..─ニニ ´ イ:::VV:::ノレ´-─,--.、
                   \:::{\:ヽ::ヽ/l_  / /‐y∠:_:_/: : : : \
                   /´ハ´(  /`く / //   /``ヽ⌒ヽ: :',
      ,┐           イ   ハ ヽ / ( )/ / /   /    \;;;;}: :}
    __// /7       / {   {  \\/ /  /   /  /   V;;}: :}
   / //ヽ//       ,'   {   {__ヽ__∠ -─'‐-- ! /      V: :/
  ハ_//-⌒ヽ        {   レ' ̄                 l /      ヽ/_
  (ゝ'/ 〃, `ヽ       /  i {   Ku mo ma do ri   { /   /   l: :}
  ゝ/'〃/   }`\   /  ヽ,{     <´フ         V ⌒ヽ    V´
  /〃 ゝ  / \ヽ /    {       `       /   ヽ    ヽ;、
  /〃ゝ_  /ヽ ヽー′、   `!              /    ヽ    V

461東雲なの ◆NaNoElK0Ko:2013/04/21(日) 11:03:18
わたしはあにがPSPでアニメが見たいと言う事なのでPSP用のMP4に変換作業とかしていました
十二話で3時間ぐらいですので寝ている間にできる作業なんです
ただPSPはメモステに入れれる容量が少なくて、どうしてPSP本体にハードディスク繋げられないんでしょうね。

そして記憶媒体といえば32GBのSDカードがアマゾンで2000円台でした、安くなりましたねえ


黒ちぃさん
変換作業お疲れ様です、さぞパソコンの処理が重いでしょう〜!

LDとか!あのすごく大きな円盤ですよね
本体にまだ需要が有るという事は素晴らしいかもしれませんね
それに、レイズナーですか〜面白いですよね
対人関係がじっくりと描かれていて主人公の目的意識がはっきりとしている所が面白かったです。
わたしは富野派よりも高橋派なのです!

ジュエルペットは今季は完全にデ・ジ・キャラットのノリですね
当時はそのノリが多すぎましたが、今みるとこそばゆい感じがして面白くて、ちありちゃんも可愛い&hearts;



ジュン君
さすがは培った電気屋さんノリがすごいですね、秋葉原で部品見ているだけで5時間は解説できそうですよ!
ピピピ…PS-Xですとーーー!!
あのどこだったかの市役所が必要品として税金でPS-Xという十万円もするものを買っていた
というニュースがあったアレじゃないですかー!
うわー…なんというセレブ!当時相当気合入れてかったのでしょうか?

それと、アニメ録画しても案外見ないですし
保存したい、保管したいキモチが無いと中々録画管理自体が大変ですね。

462名無しさん:2013/04/22(月) 01:10:28
     |:::::|   コソコソ
     |:::::| ̄~κ
    <(|電|从)))ゝ こんばんわ
    ノ |柱|゚ ー$ノ|
.    ノ|:::::|Y´(ヽ   覗きに来てみました
    ( |:::::|人!lヽ )
.    v|:::::|~U~´v

463桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/04/22(月) 06:03:49
おやー
珍しいお客様だ。

464花戸 小鳩 ◆EzePoppoSs:2013/04/22(月) 14:20:43
>>462
わわわわ!電柱おねえ様〜!ふと黒ちぃさんに伝言書きに来たらおねえ様がいらっしゃる
どうも〜わたしはこちらでお世話に夏なっております…と言うか
元々さくらさんの板にあった黒ちぃさんのお部屋に招かれたのがきっかけでして
ここでは小鳩の以前より使っている東雲なの ◆NaNoElK0Koで書き置きさせていだいております。

今ジュン君の板はさくらさんの板のジオン残党の場所として大事なところなんです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

465花戸 小鳩 ◆EzePoppoSs:2013/04/22(月) 14:27:03
そして黒ちぃさんに伝言し忘れていたことが有りましたので(メールでも良いのですが)
鬼武者では、ココらへんのキャラがおすすめかしら…だって声が♪
http://i.imm.io/13CYn.jpeg
於銀ちゃんはうちの主戦力で知力カンストでがんばってます。

>>463 ジュン君
あはは、ここでも小鳩になってしまいました〜どっちかに統一しないと紛らわしいですよね
ファービッシュさんは多分小鳩は知らないですし…うーん。どっちもマッタク差はないのですが

くない先輩もロムはしてくださっているのかなあ・・・。

466桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/04/22(月) 14:43:08
いやあ、混じってていいと思うよ?

467黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/22(月) 18:17:28
>>459>>461
昔のLDは、DVDが登場する前に、VHSでは出てない某魔法少女の総集編とかを買って楽しんだちぃ。
今はLDはセル画で持ってる場面を見てみたんだけど、フラッグシップモデルだけあってオリジナルに近い絵ちぃ。

ノイズも少ないし、なんといっても色と音が良いちぃ。
DVDコンパチの新製品もあるようだけど、DVDと比較すると、そう画質は良くないと思うちぃ。
一方LDのみの高級機はDVDと比較してもひけをとらず存在意義がまだあるちぃ。

レイズナーは見るのは今週末になるか。
キャラの個性が立ってるのとか話上成長も描かれてるのが良いのだけど、なによりメカがカッコいいちぃ。
OP曲もカッコ良くて好きなんだけど、機体の青色が鮮やかに映されるのが楽しみちぃ。
http://www.youtube.com/watch?v=hWanzCVruKY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22555

468黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/22(月) 18:30:39
>>462
いまもこんばんはちぃ。来てくれないかと思ったちぃ。

>>461
計ったところによるとLDは記録面積がCDの約6倍で、画像は音声の約100倍の情報量、
LDが片面2時間。CDが80分ということを合わせると、LDのほうが画像は圧縮されてるか記録密度が大きいか。

USBでも4GB400円。32GB2000円〜3000円で買ったっけ。今はデジカメ用にSDHC32GB探してるところちぃ。

>>465
鬼武者のは早ければ今日にも最初のストーリーを楽しもうと思うちぃ。
キャラのシステムとか知らないけど、NPCなんですか?ゆかりん。

469黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/22(月) 18:34:16
デビルサバイバーは、デザイン担当が金子一馬なので、馴染みのある絵が見れるのか。
無力感も感じるが頑張ってる高校生が活躍するって設定はペルソナと共通してるちぃ。

ひびきはやはり主人公ちぃね。都合上第2話までしか見てないけど、だいちと比較しての強さが演出されてるちぃ。
・正義感が強い
・そこで死んだ画像が受信されたので、だいちにもいてはいけないと地下鉄から出ようとした
・突然の化け物の登場でも戦いでも冷静だった
・救助者隊員に電車が横転してるんですって伝えた
・アプリの正体が分かるまで3人で共に行動しようと言った
・でかい悪魔の登場でみなさん危険です逃げてくださいとか言ってた
・大物を召喚
・望んでなんかいない、だけどそれで人を助けられるんだったら逃げるなんてできるわけないだろと言ってた

だけど、だいちも主人公の友達やってるだけあって良いとこもあるちぃ。
・ジプスの力でここの人たちを非難できるでしょ?
・(ひびきに)いま助けてやるからなと携帯アプリ使おうとする
・俺たちただの高校生だよ、百虎がどれだけ強いからってなんでお前が戦わないといけないんだよ
・ひびきを1人にはできないからな

いお
・何もできなかったがただ泣いていた、そんなの正しいわけがない


感想メモから抜粋

ペルソナとは違って現実に悪魔が出てきてるちぃ。面白いので最後まで見るちぃ。

470黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/22(月) 21:55:15
前のレスの非難ってのは避難の間違いだったちぃ。

LDになっててVHSにはなってないというのもおかしな話なので、
VHS2巻分の総集編がLDになってたということだったかも。

関して言うと、コレクター・ユイがVHSだけでLDもDVDも無いというのは、
どうしてそうなっちゃたのか。当時ははやってたようなのに今ではマイナーになって、
ネットオクの出品数もアキハバラ電脳組よりも少ない。
ユイのはラミカード落札して昨日届いて絵を楽しんだちぃ。懐かしいちぃ。

471黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/25(木) 00:16:59
ハヤテのごとく2期OPの「Wonder Wind」を送料込480円で入手したちぃ。
ようつべとテレビ放送で聴いて、今まで欲しかったのちぃ。
http://www.amazon.co.jp/Wonder-Wind-3c%E5%88%9D%E5%9B%9E%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%9B%A4-3e-ELISA/dp/B001UJF66S
http://www.youtube.com/watch?v=wPyLxMRHcA8

ゆかりんの最新のシングルもさきほど落札したちぃ。
CDを安く落札するのが趣味の1つちぃ。

472黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/25(木) 19:12:37
鬼武者、フリーズしたりしてもサーバーにセーブされてるので良かったけど、
初級?の準備を進めてやっとフレンド申請までできたちぃ。
最初の合戦のサービスの勝利は自動表示で早すぎて何がなんだか分からなかったちぃ。

ちぃはこんな険しい武将の顔なんてしてないやいっ!

473花戸 小鳩 ◆EzePoppoSs:2013/04/25(木) 21:15:20
こんばんわ〜黒ちぃさん、越中だと佐々成政さんですね
http://members.oni-soul.jp/contents/gotochi/area/toyama/
超有名な武将さんですがこのゲームだと顔濃いですよね

うちなんてコレですよ
http://members.oni-soul.jp/contents/gotochi/area/aichi/
プレイし始めたとき本気でやり直そうかと思いました><;
ただ女の子の大名の国は人気があり色々と大変らしいので愛知ぐらいが調度良かったです

ですのでプロフィール(左上の石高クリック)から自画像は手持ちのカードから選べますよ

>>471
「Wonder Wind」はELISAさんの最初の頃のシングルですね
元々超電磁砲の曲が大好きだったので今人気が出てうれしいです♪
けれど…やっぱり好きなのはコレハートキャッチのカヴァーです
http://www.youtube.com/watch?v=qW0a0l0i4H8

474名無しさん:2013/04/26(金) 22:42:16
     |:::::|    
     |:::::| ̄~κ  こんばんわ
    <(|電|从)))ゝ 
    ノ |柱|゚ ー$ノ|  ジオン?ここではなく他の板も管理していると言うことでしょうか
.    ノ|:::::|Y´(ヽ  
    ( |:::::|人!lヽ ) 元々不精なので・・
.    v|:::::|~U~´v  いくつもスレを見るというのが出来ないのです

小鳩お姉様だったんですね
意外なところで会って驚きましたw

475黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/26(金) 22:59:04
>>474
遊戯王が前半終わったとこだけど、こんばんはちぃ。
レス見る前はてっきり翠星石があいさつに来たかなと思ったちぃ。

ちぃとジュンさんと小鳩とは(堅い?)繋がりがあるので。
さくらの板からここに移転したとは前に話したと思うけど、そのジオンのは閉鎖したちぃ。

>>473
ガンダムOOの「泪のムコウ」といい、曲の最初にサビがあるのは、ハマるちぃ。
愛知のはやはりタヌキのイメージがあるのだろうか。
佐々成政より濃い顔は幾らでもあるちぃね。今夜はどのゲームもする余裕ないちぃ。

476桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/04/27(土) 05:18:59
 _,ト--、_,
. <ゝ ""ゝ、
. く/jノレ''ヘト,l  おはよー
. i/c-゚∞゚ノ '
  〈〈 ̄i〉
   ''i-i-j
   l_,iノ

彼女も元気でやってるかねぇ?

477黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/27(土) 13:46:24
>>476
ちぃとジュンさんのツィッターのフォロー、フォロワーの数が偶然一緒だけど、
桜子はいつの間にか無くなってたちぃ。

478桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/04/28(日) 22:41:14
あれ、そうなの?
いつの間に。

479黒ちぃ ◆SgID0C0t1Q:2013/04/29(月) 21:56:30
垢は生きてるようなので、あまり相手にしなかったからブロックされてしまったのかも。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n151524
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52539746.html

480桜田 ジュン ◆Jun/uu4y.Y:2013/04/29(月) 22:11:41
ふぅむぅ……なるほどね。

481花戸 小鳩 ◆EzePoppoSs:2013/04/30(火) 07:39:37
補足です〜ツイッターには連携アプリが沢山あって

 一定時間つぶやいて居ない人をブロック/フォローから外す

と言う物もあるのでもしかしたらそう言うもので
知らないうちに削除しているの?かもしれませんね〜。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板