したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

SHAFT/シャフト 避難所

1名無しさん:2010/12/29(水) 14:53:54
アニメーション制作会社シャフトについて語りましょう。

SHAFT公式サイト
http://www.shaft-web.co.jp/

840名無しさん:2013/04/27(土) 18:37:35 ID:yzYvs98w0
坂本隆も変名だしな

841名無しさん:2013/05/02(木) 14:44:43 ID:/uQK5u3k0
絶望2期OPの中盤のダンスって誰が担当したかわかる人いる?

842名無しさん:2013/05/02(木) 23:14:52 ID:FV3LsXa20
誰や

オープニングディレクター:龍輪直征 宮本幸裕
(第3話〜)オープニングアニメーション
作画監督:守岡英行
原画:大梶博之 吉田裕之 阿部厳一朗 綾部美穂 長谷川哲也
永田全 山本篤史 高橋淑 高野晃久 泉美紗子

843名無しさん:2013/05/02(木) 23:35:24 ID:dxhrPwPk0
教えない

844名無しさん:2013/05/03(金) 00:35:05 ID:iaVsa9oA0
サビの先生とまといのシーンはエフェクトがモロ阿部(厳)。

13話の完成版のみクレジットされてる潮月さんはダンスのカエレパートだと思うんだよな。

845名無しさん:2013/05/03(金) 20:07:17 ID:j9h/o9EM0
新房とのタッグは今日では非常に有名なものとなっているが、実際は新房はシャフトで仕事をするようになってからはOP/EDを含め全くといっていいほどコンテを切っておらず
(例外は『ひだまりスケッチ』・『ef』。ただし変名)、
修正を中心にシリーズ構成や原案といった部分で関わっており、演出面にはほとんど口を出さずそちらの指揮権はほぼ監督補佐のスタッフ
(尾石達也、宮本幸裕などが有名。表記のブレが激しく、チーフディレクターであったり、シリーズディレクターであったり、
副監督であったり、新房が総監督である場合の監督であったりするが、仕事内容は大して変わらない模様)や各話の演出に一任している。
監督・総監督以外にクレジットされることが滅多にないため、本人が公の場に出たり写真・映像に写されることを極端に避けていることもあいまって
アンサイクロペディアなどでは冗談で新房の死亡説まで上がっている。
また演出・絵コンテ・作画監督・キャラデザをはじめ有名無名新人ベテラン関係なくよそからもスタッフを招いたりもするが常連的なスタッフもおり、
最近では大沼心、上坪亮樹、石倉賢一、小俣真一(畠山守)といったようにシャフトで新房の補佐(という名の実質監督)や
各話のコンテ・演出を経験したスタッフが続々と監督作品を手がけるようになっている。
何かと「新房演出」「シャフト演出」とひとくくりにされがちであるが、確かに新房の影響を強く受けつつも、演出家それぞれの作品上の個性は結構異なっている。
一度スタッフロールに注目して見てみると面白いだろう。

以上ニコニコ大百科のシャフト記事より
ひどい記事内容だwww

846名無しさん:2013/05/03(金) 21:29:48 ID:iaVsa9oA0
>>845
>最近では大沼心、上坪亮樹、石倉賢一、小俣真一(畠山守)

いつの話だよw

847名無しさん:2013/05/03(金) 22:05:39 ID:/VB8Xr3M0
今みんな監督やってるのかなやめた人もいるね

848名無しさん:2013/05/03(金) 22:08:32 ID:47dchREM0
SDと副監督の違いは絶望先生全書でやっと明らかになったんだよな
ありがたい本だわ

849名無しさん:2013/05/03(金) 22:14:12 ID:j9h/o9EM0
>>848
副監督名義は龍輪ぐらいにしか使われてないから
違いなんてないようなものだろ

850名無しさん:2013/05/03(金) 22:24:09 ID:47dchREM0
>>849
劇まどにも副監督はいる
こっちはちょいニュアンスが違うみたいだな

851名無しさん:2013/05/03(金) 22:38:51 ID:j9h/o9EM0
>>850
まりほり2期やねぎま劇場版でも石倉が副監督名義だったけど
前者は1期でもSD(宮本)と副監督(龍輪)の二人がいたから2期でも同様に踏襲
後者は劇場版だからSD名義にせずにそうなったと思われる

852名無しさん:2013/05/03(金) 22:52:17 ID:iaVsa9oA0
龍輪、宮本、板村、川畑、八瀬

今はこの5人だもんなー

853名無しさん:2013/05/03(金) 23:00:09 ID:47dchREM0
一応、整理した方がいいのか?
SDは演出が一番巧い人にやってもらう
副監督は監督自信の補佐(演出の巧さは関係無い)

>>852
尾石と武内が傷にいったまんまだからなあ
それとも武内さんは幾原監督の新作をやっているんだろうか

854名無しさん:2013/05/03(金) 23:04:58 ID:j9h/o9EM0
>>853
だからその違いなんて実際にはあってないようなもの
あまり新房の発言を鵜呑みにしないほうがいいぞ
SDにしても副監督にしても結局新房の補佐役に変わりはない

855名無しさん:2013/05/03(金) 23:10:11 ID:/VB8Xr3M0
まどか映画のおとこ祭りと猫黒の板村は監督名義だったような

856名無しさん:2013/05/03(金) 23:15:03 ID:iaVsa9oA0
>>853
尾石武内今村あたりは傷に付きっきりだろうな(そう信じたいw)

で、まどか劇場のほうに宮本板村

物語セカンドに板村川畑八瀬あたりか

857名無しさん:2013/05/03(金) 23:21:09 ID:FOzs4tFQ0
>>855
SDと副監督が同じなら監督名義じゃなく副監督名義にさせるはずだよね

858名無しさん:2013/05/04(土) 00:06:24 ID:.Kcl6LY60
名義違うとお金も違うらしいので労いの意味もあるんじゃないかな

859名無しさん:2013/05/04(土) 00:52:56 ID:wtvdqHmA0
映画まどかの寺尾副監督がそのパターンみたいだね

860名無しさん:2013/05/04(土) 03:30:14 ID:s0Z1WASo0
各作品毎に監督補佐(シリーズ演出)の役割は異なっているので、
そこら辺は文献を参照して柔軟に考えたほうが良いよ。

861名無しさん:2013/05/04(土) 07:51:32 ID:d1.da18U0
>>860
シリーズディレクターor副監督は
全話に渡って演出処理の仕事をしてるのは各作品毎に共通してる

862名無しさん:2013/05/04(土) 20:33:01 ID:s0Z1WASo0
>>861
演出処理と一括りに言うけれど、その具体的な内容は多岐にわたるからなあ
まあ定義の話をしているのならば、それはそれで良いんじゃないか

863名無しさん:2013/05/04(土) 21:52:33 ID:d1.da18U0
>>862
各作品毎に監督補佐(シリーズ演出)の役割は異なっているというなら
もう少し具体的なことを言わないといかんでしょ

864名無しさん:2013/05/05(日) 18:53:52 ID:/als.i6Y0
久しぶりにシャフトとパストラルがテロップで並んでるのを見た気がする

865名無しさん:2013/05/06(月) 00:10:25 ID:gwhuIdmk0
>>864
なんかあった?

そういやグロススレ読むまで
イリヤのキャラデザとSDが元パストラルって気がつかなかった

866名無しさん:2013/05/06(月) 00:20:37 ID:HxAjM1eU0
>>865
惡の華で動画やってたよ

867名無しさん:2013/05/06(月) 01:22:23 ID:gwhuIdmk0
>>866
THX、テロップ見てみよう

868名無しさん:2013/05/08(水) 01:41:38 ID:PwhpsdA.0
守岡さん何やってんのw
ttp://www.animate.tv/news/img.php?id=1367900474&p=1&n=1

869名無しさん:2013/05/08(水) 09:50:29 ID:5.suqGOw0
RECっぽいw

870名無しさん:2013/05/08(水) 16:33:36 ID:Z2rkyRyI0
前もクラリスの描いてなかった?
ルミナスだったかな

871名無しさん:2013/05/08(水) 17:18:26 ID:O0SR8ob20
まどかスレで前も守岡さんて見たよ
傷終わってまどか映画やってるんかな?

872名無しさん:2013/05/08(水) 17:44:59 ID:otGeDwEY0
守岡のキャラデザ能力はとても高いから
再びシャフトアニメでキャラデザをしてほしい

873名無しさん:2013/05/15(水) 22:00:08 ID:6ZTvngUc0
ささみさんガチャ見つけたけどかがみだったわささみさんも欲しい

874名無しさん:2013/05/20(月) 16:03:53 ID:j8Aq4RB60
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/745324013.jpg
ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1369020805097.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1483406.jpg

拾った

875名無しさん:2013/05/21(火) 23:08:39 ID:h6DCudng0
この画像よく見るけどガチオタっぽいな
電波女もあるのがいいな

876名無しさん:2013/05/22(水) 13:56:27 ID:lXjiiGLM0
公式更新
物語セカンドシーズン、総作画監督は山村洋貴が抜けて
渡辺、杉山、岩崎たいすけの3人体制

877名無しさん:2013/05/22(水) 18:17:56 ID:pcDZdKSE0
山村はまどかだなたぶん

878名無しさん:2013/05/22(水) 21:53:51 ID:z/WoD3Ig0
山村さんのまどかも悪くないな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4214985.jpg

879名無しさん:2013/05/22(水) 21:55:36 ID:suhxeFcM0
やっぱ谷口さんだな

880名無しさん:2013/05/29(水) 20:36:50 ID:sT0U2JVI0
そろそろ新規作品決まりそうだなー

881名無しさん:2013/05/29(水) 22:39:25 ID:XTagmySE0
公式見るとキャストに影縫さんの名前があるんだよな
セカンドシーズンには出番ないはずなのに
やはり恋物語のラスト原作通りだと後味悪いから
オリジナル入れるんだろうかね

882名無しさん:2013/05/30(木) 01:01:56 ID:/N97SgI60
>>881
出番無かったっけ?
バタバタしていて再確認できねえ…

883名無しさん:2013/05/30(木) 08:26:11 ID:KLLDyyNk0
本人でなくても名前はけっこう出てきたかと斧乃木ちゃん出てくる話とか

884名無しさん:2013/05/30(木) 14:58:09 ID:GzYwZzfw0
>>881
>公式見るとキャストに影縫さんの名前があるんだよな
セカンドシーズンの公式キャスト欄に見当たらないが…

そういやTVシリーズでも監督が板村なんだな(新房は総監督名義)
これは初めてのケースのはず
まあTV放送時のテロップではいつもみたくシリーズディレクター名義になってるかもしれないが

885名無しさん:2013/05/30(木) 19:06:52 ID:jn5AY9dY0
変わらん変わらん

886名無しさん:2013/05/30(木) 20:08:22 ID:kzxauxPk0
>>884
板村の意向が強く反映されるだろうね

887名無しさん:2013/05/31(金) 12:02:37 ID:Nb1XweiM0
efの大沼監督、新房総監督以来か。
変則といえばひだまり1期はチーフディレクター表記が上坪、新房は総監督だったな。
シリーズディレクターじゃなくてチーフディレクターだったら監督の意味になるような微妙なライン?

888名無しさん:2013/05/31(金) 12:21:47 ID:Vh24cNUg0
>>887
efの時は新房は監修だべ

889名無しさん:2013/05/31(金) 15:46:08 ID:FnqczExA0
テレビ以外ならけっこうあるよネギまと改蔵とまどか映画

890名無しさん:2013/05/31(金) 16:30:20 ID:ZUnAZ6yw0
>>887
チーフディレクター名義はひだまりと同時期放送されてたネギまでも使われてたので
深い意味はないだろう

891名無しさん:2013/06/05(水) 23:43:29 ID:NIM/jHZw0
規制でささみさんスレかけないけどヒストリア見たよ

892名無しさん:2013/06/07(金) 02:18:33 ID:6XShLCyE0
何かと思ったら本スレがヒストリアで盛り上がってたのね
再放送を見てみるか

893名無しさん:2013/06/07(金) 09:12:00 ID:pqoWFmcE0
1週間後の夕方だっけ再放送

あと物語スレでずっと今村さん行方不明みたいな話してるけどここのスレ>>797に名前あるんだけどなぁ

894名無しさん:2013/06/07(金) 10:34:21 ID:aPEidf6o0
>>893
あれは思い込みが激しすぎw

895名無しさん:2013/06/07(金) 23:51:31 ID:6XShLCyE0
>>893
再放送は深夜だったわ

896名無しさん:2013/06/08(土) 19:53:08 ID:ah30Bk7M0
谷口絵と山村絵
ttp://www.madoka-magica.com/blu-ray_dvd/img/t/item_anx1.jpg

897名無しさん:2013/06/08(土) 22:54:33 ID:msKfUl6U0
他もある?

898名無しさん:2013/06/08(土) 23:51:25 ID:ah30Bk7M0
>>897
後は誰が誰やら…
ttp://www.madoka-magica.com/blu-ray_dvd/tokuten.html

899名無しさん:2013/06/09(日) 09:20:16 ID:NIm1NNTY0
サンクス
まだ他の絵は無いみたいで別の人の絵が見たいのになぁ

900名無しさん:2013/06/11(火) 23:02:44 ID:ccKdRw3.0
まんがタイムきらら☆マギカ vol.7 2013年 07月号 [雑誌]
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0738/4910186340738.jpg

シャフト訪問気になります

901名無しさん:2013/06/12(水) 10:17:53 ID:DxPLuBYs0
>>900
見逃していて気付かなかったわ
以前スタジオルポがあったのはMAGネットだったかな…

902名無しさん:2013/06/12(水) 12:15:52 ID:5hKZTH/I0
あとひだまりでやってた大沼が出てた

903名無しさん:2013/06/13(木) 18:27:06 ID:merpv7Wg0
来期は小俣さんがローゼンで
向井さんがネプテューヌかか
古川さんと牛島さんもそれぞれキャラデで大沼と組むんだな


尾石仕事しろ・・・

904名無しさん:2013/06/13(木) 20:46:34 ID:o5C3dzF60
セカンドでOPか演出入ってればいいのになと偽物語のときにも思いましたw

905名無しさん:2013/06/13(木) 21:18:42 ID:zSMEMbgw0
どうせ外製だし外製の方が内製より出来が良いっていう

906名無しさん:2013/06/14(金) 00:10:00 ID:UkNzpcOE0
ラグランジェが終わったから鈴木さんが物語シリーズに戻ってきて欲しいなあ
鈴木さんがやったダンパのED2は良かったわ
それと、セカンドでも真宵OPがあったら板垣さんにやって欲しいw

>>903
来期はシャフトに縁のあった人がやってるアニメ多いんだよねえ
色々と楽しみすぎる

907名無しさん:2013/06/15(土) 17:37:48 ID:6OLmziKk0
>>837,839
いつのまにか湊未來の名前が消えてた
ツイートも3月で止まってるし結局は謎のままか

908名無しさん:2013/06/18(火) 07:48:28 ID:IFsWtuak0
>>906
鈴木は監督作が決まってるみたいだから参加はないな

909名無しさん:2013/06/18(火) 21:33:25 ID:lo5NLf1Q0
>>908
まじでか
でも監督作も楽しみ

910名無しさん:2013/06/20(木) 21:39:32 ID:xJbnnIAk0
シャフトに詳しい人誰か教えて
シリーズ構成の東冨耶子はシャフトのペンネームらしいけど、どうして新房監督の名前は分けて表記されてるの?
分ける必要性を感じないんだけど

911名無しさん:2013/06/21(金) 00:32:09 ID:45NEtRuk0
新房はシャフトの社員じゃないからだろ

912名無しさん:2013/06/21(金) 08:28:10 ID:kIpPiXu60
>>911
答えになってない

913名無しさん:2013/06/21(金) 13:32:55 ID:jlVyqS/E0
たぶん新房が監督権限で決めている部分もあるからじゃね?
まあこういう話は社内の人じゃないと本当のところはわからん

914名無しさん:2013/06/21(金) 19:15:22 ID:HjwRDAnU0
なんで転載してんの

915名無しさん:2013/06/23(日) 05:35:32 ID:4gndv5T20
PVの作画酷すぎて萎えるわ
一線級のメーターは全員まどかに取られてんじゃねーの
まだ15秒verとは言えわざわざ作画の悪いのを選んで編集する意味ないから
あれが標準なんだろうし・・・どーしてこうなったハァ

916名無しさん:2013/06/23(日) 11:39:21 ID:unTSEybM0
>>910
シリ構のギャラがシャフトと新房に別々に振り込まれるからだろ
権利をシャフトが何パーセント新房が何パーセントって決めておかないと
後でBOX出した時なんかに揉める原因になる

917名無しさん:2013/06/23(日) 15:15:18 ID:ZSdX82cA0
>>916
適当なことを言うなww

918名無しさん:2013/06/25(火) 21:10:29 ID:BBv/9U5c0
今のところセカントシーズンは、
外注のOPと原作圧縮によるテンポの良さくらいしか期待できないな

919名無しさん:2013/06/28(金) 03:39:56 ID:5FffP34o0
来期は新房と畠山と大沼と草川の作品が被るんだな
大沼と草川に至っては2作品あるし

920名無しさん:2013/06/28(金) 09:54:58 ID:O64hKz7Q0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4303716.jpg

規制で荒川スレに貼れないからここで保存

921名無しさん:2013/06/29(土) 00:49:37 ID:SSGxrpOc0
荒川UDの画像なの? 星っぽいのがいる

922名無しさん:2013/06/29(土) 10:45:35 ID:TY9TTJL60
アイドルのライブらしいけど星がいたので拾ってみました

923名無しさん:2013/06/29(土) 17:22:51 ID:SSGxrpOc0
そういうことか
俺も元荒川スレの住人だったから気になったんだわ

924名無しさん:2013/07/02(火) 02:09:29 ID:1ftXDQwQ0
>>919
大沼はあいかわらず精力的だけど、草川もセブンアークス抜けてから精力的だな

925名無しさん:2013/07/03(水) 17:28:42 ID:iWXjhY.s0
ニセコイまじなのかねぇ原作好きじゃない

926名無しさん:2013/07/03(水) 17:47:41 ID:FIrHuaGs0
ニセコイってジャンプで連載してる漫画か
シャフトは今まであの手のベタなラブコメ作品を作ったことってないような

927名無しさん:2013/07/03(水) 20:39:37 ID:w9QrvBYU0
REC・・・

928名無しさん:2013/07/03(水) 21:18:48 ID:iWXjhY.s0
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51o0-f3NWKL._SX_.jpg

セカンドシーズンとまどか映画でテンション上ってたからがっくり
で癒しの画像ろっくちゃんのほむほむがガハラさんに見えるw

929名無しさん:2013/07/03(水) 23:14:43 ID:uNx0GTPI0
コメント来た
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/787030913.jpg

930名無しさん:2013/07/03(水) 23:34:21 ID:iWXjhY.s0
ささみさん班スライドかねぇプリズムナナのアニメ見たいのになぁ

931名無しさん:2013/07/03(水) 23:55:49 ID:uNx0GTPI0
ささみさんスライドだったら確実に失敗する

932名無しさん:2013/07/04(木) 13:20:24 ID:oEm5euGE0
SDは本命龍輪、対抗八瀬、大穴宮本てとこか

933名無しさん:2013/07/04(木) 17:34:59 ID:8L5ca9xA0
川畑にさせるかもな

934名無しさん:2013/07/04(木) 22:32:58 ID:Mbkczt/Y0
めざましのまどか宣伝に宮本さん出ると面白いんだけどなあ

935名無しさん:2013/07/04(木) 22:44:56 ID:Bb.geiLw0
おとこ祭りって今まで出たことないよね以外と出るかもw

936名無しさん:2013/07/04(木) 23:15:12 ID:C3LPBfAo0
新房が出てもおとこ祭りが出てもレアものだな

937名無しさん:2013/07/05(金) 09:01:50 ID:Au9WcvjE0
社長だったねあと滝沢さん美人
しっかりささみさんとひだまりBDも映ったw

938名無しさん:2013/07/05(金) 11:52:28 ID:8rh84Zvo0
>>937
シャフトの男性陣は社長以外はテレビに出せなかったみたいねw
それとゆのっちがやけに視線に入ったわ

939名無しさん:2013/07/05(金) 13:59:41 ID:8rh84Zvo0
<スタッフ>
原作:Magica Quartet
総監督:新房昭之
脚本:虚淵玄(ニトロプラス)
キャラクター原案:蒼樹うめ
監督:宮本幸裕
キャラクターデザイン:岸田隆宏、谷口淳一郎
総作画監督:谷口淳一郎、山村洋貴
エフェクト作画監督:橋本敬史
副監督:寺尾洋之
異空間設計:劇団イヌカレー
異空間美術:南郷洋一
美術監督:内藤健(stちゅーりっぷ)
美術設定:大原盛仁
色彩設計:日比野仁、滝沢いづみ
ビジュアルエフェクト:酒井基
撮影監督:江藤慎一郎
編集:松原理恵(瀬山編集室)
音響監督:鶴岡陽太
音響制作:楽音舎
音楽:梶浦由記
主題歌:ClariS、Kalafina
アニメーション制作:シャフト




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板