したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★★超合金魂避難スレッドVol.4★★

322名無しさん:2014/02/23(日) 20:17:12 ID:FRCKY0fU0
一瞬、「バンダイ以外の合金トイスレッド」かとオモタw

323名無しさん:2014/02/26(水) 01:32:49 ID:H15C4ROgO
トライダーで70〜80年代サンライズスーパーロボットは出し尽くしちゃったな
同年代のスーパーロボット系で現実的に考えて出そうなのは
過去商品のリメイクだとゴライオンとゴーディアンくらいかな
個人的にはもう一回特撮系に挑戦して欲しいけど

324名無しさん:2014/02/26(水) 10:50:47 ID:hOmvm/Ts0
大鉄人ワンセブンは電動ので大失敗したせいで、
超合金魂では出しそうもないのが痛いな
当時、大ヒットを記録した超合金なのに。。

325名無しさん:2014/02/26(水) 12:31:04 ID:uH/QVHDQ0
金魂でゴライオンダイラガーの海外でも売れそう組も出して欲しいんだけど
トライダーでもこれだけ腰が重かっただけにあまり期待できなさそうな
このままじゃこれ以降の未発売ロボはのきなみエヴォトイになりそうな悪寒
メガハウスも色々出してるけどあそこは色々怖いし

326名無しさん:2014/02/27(木) 00:26:35 ID:OkVGOxLc0
一風変わったところで、ブルーノアw

ブライガーやバクシンガーを超合金魂開発スタッフが、どう調理するのが見てみたいって気もします

327名無しさん:2014/02/27(木) 18:30:06 ID:ovXDcHbY0
おれはダイアポロンをどう料理するか見てみたいな。
雁屋の件は別としてw

328名無しさん:2014/02/27(木) 22:53:38 ID:GAJlMxGU0
過去玩具化されてない&現在予定のない7〜80年代アニメロボ(OVAは除く)は
ダイアポロンレインボーセブンゴーバリアン
ゴッドマジンガーサザンクロス関連ビスマルク辺りか

あとゴライオンとダイラガーは海外トイのみで
ゴーダムはES合金のSD体型の物なら出てる
ギンガイザーはレイジングルーニーから出てるが今じゃ入手困難
アクロバンチは一応シーエムズの予定にあるが未だ検討段階
ちょっと前まで出ない出せないと言われてたロボも徐々に消化されてきてるし
ダイアポロン以外はどうにかなると思うんだけどな

329名無しさん:2014/02/27(木) 23:27:58 ID:M4P4kX.Q0
ゴーバリアン・ゴッドマジンガーはダイナミック系なので
どこかが血迷ったらどうにかなる気が、ほんの極わずかにするが、
レインボーセブンはどうにかなりそうな気が全然しない・・・

330名無しさん:2014/02/27(木) 23:31:05 ID:M4P4kX.Q0
レインボーセブンに比べたら
まだダイアポロンの方が雁屋の気まぐれや
何かの間違いで出そうな気がするくらいだ

331名無しさん:2014/02/28(金) 09:17:36 ID:Cp7nAk5A0
>>328
こうしてみると、70〜80年代の未合金化ロボも残り少なくなってきましたね〜!

332名無しさん:2014/02/28(金) 15:19:59 ID:yeLoaUFY0
レザリオンもじゃない?

333名無しさん:2014/02/28(金) 15:35:28 ID:FKAem/fQ0
一段落したらバージョン2商法ですかね
もうまた買い揃える気力も財力もないけど

334名無しさん:2014/02/28(金) 17:47:03 ID:IvIMc1xAO
ゴーショーグンとバルディオスはブレ金で出たが再販は期待できないので金魂で期待したい。

335名無しさん:2014/02/28(金) 18:59:48 ID:Cp7nAk5A0
>>333
その第一弾がダイターン?

336sage:2014/02/28(金) 22:44:21 ID:zzYc39t20
ダイアポロンはあまり好みじゃないけど、魂化して欲しいとは思う。
昔のアレがどうアレンジされるのか興味津々だわ。

337名無しさん:2014/02/28(金) 22:51:54 ID:crKCn0Xw0
しかし「当時メーカーがタカトクだった作品は、何故か金魂にならない」
の法則は未だ健在なんだよな〜 はたして何が最初に破ってくれるのか?
(破られないまま糸冬了なんてことも〜!?)

338名無しさん:2014/03/01(土) 07:36:38 ID:D.Vu3UMM0
魂のサイトにトライダーの専用ページ来たね

339名無しさん:2014/03/01(土) 12:36:12 ID:D.Vu3UMM0
なんとなく、変形時は胸の鳥マークを外さないといけない予感

340名無しさん:2014/03/01(土) 16:19:40 ID:P768FBOw0
>>339
エンブレム部分を上に開いて
飛行形態時は機体後部に隠しておく仕様じゃないかって話だ
よく見るとコスミックの胸と胸の間から
エンブレム部分の裏面らしきものが確認出来る

341名無しさん:2014/03/01(土) 21:42:44 ID:/4SM9rrw0
おお、こいつはめちゃくちゃカッコいいな!

342名無しさん:2014/03/02(日) 13:51:47 ID:ZeDoRYi.0
>>340
サンクス 外さないといけない事はいけないって感じなのですね

分割ラインありの完全変形バージョンと、ディテールアップパーツとして胸パーツでもよかったかなって思います

343名無しさん:2014/03/02(日) 16:22:47 ID:Id2EsWXU0
ニューシャトルはweb限かねぇ・・・

ビークル表記間違いが気になるな・・・
ビーグルなのに

説明書も含めて直らないんだろな

344名無しさん:2014/03/02(日) 21:54:13 ID:3iqMWwZQ0
か、かっこいい・・・
買ってしまいそう

345名無しさん:2014/03/03(月) 15:39:10 ID:Czph3hPEO
トライダーの予約始まったね。

346名無しさん:2014/03/03(月) 16:01:32 ID:pJSHgFCk0
よし早速予約にトライダーG7!(挑戦だ午後7時に)

347名無しさん:2014/03/03(月) 16:03:03 ID:HnRudYMQ0
>>344
購入考えてなかったトライダー、確かに格好いい・・・
どうすべ…?

348名無しさん:2014/03/05(水) 17:53:36 ID:lpJQ0gpc0
魂web見たけど、個人的にはトライダー左足首のでっぱりが気になるかな
マシン形体時に足首同士をくっつけるのに必要とはわかっちゃいるんだけどね
昔ポピーから出てたボルトランダーみたいに繋ぎパーツを使っても良かったんじゃないかと思う

349名無しさん:2014/03/05(水) 18:59:27 ID:MIyTqNDQ0
>>348
些細な事ではあるけど気になるといえば気になる
折りたためなかったんかね?
別角度のポーズ写真見るとスネのは折りたたんであるみたいだけど

350名無しさん:2014/03/05(水) 22:06:51 ID:yffriZV20
手首収納できるよねえ?
腕に蓋ついてるし

351名無しさん:2014/03/06(木) 21:29:07 ID:dgUJDzAI0
>>334
再販どころか倒産しちゃったよ…

352名無しさん:2014/03/07(金) 01:30:02 ID:wYNr0YNY0
マジで倒産しちゃってるな…自己破産か

353名無しさん:2014/03/30(日) 00:16:19 ID:YKRqp/Vo0
尼でトライダー77%引

355名無しさん:2014/04/22(火) 18:08:41 ID:ik7JDndc0
ダイターンどうしようかな…
前のは結局買いそびれたけど、今度のも色が違うくらいしか変わらないからちと戸惑う
欲しい気もするんだけどね…

356名無しさん:2014/04/22(火) 20:54:39 ID:QGQjDbusO
ダイターンって色が変わっただけなの?製品番号変わって新製品扱いになってるけど。
俺は今まで金型を流用すればバリエーション、金型含めすべて新調したら新製品みたいな感じに思ってたけど違うみたいだね。
新製品とバリエーション扱いの違いって何なんだろう?

357名無しさん:2014/04/22(火) 21:48:22 ID:kPKrPDRI0
今回のダイターンについては以下の通り
http://sp.tamashii.jp/item/10577/

358名無しさん:2014/04/22(火) 21:50:29 ID:kPKrPDRI0
ごめん、sp.はいらんかった
スマホから貼ったもんで ごめん
http://tamashii.jp/item/10577/

359名無しさん:2014/04/23(水) 20:24:48 ID:jMqDTiGU0
リニューアルカラーシリーズもひとつの柱としていきたい、
とバンダイは考えてるんだそうだけど、
このダイターンがコケたらその計画も頓挫しそうな気がする。

360名無しさん:2014/04/23(水) 21:41:59 ID:cTmvnukUO
特にリペイントとか謳わなくても普通に“再販”してくれればそれでいいのに

361名無しさん:2014/04/23(水) 22:01:52 ID:NLUqSF2w0
以前の価格じゃもう出せないんでしょ なんか付加価値乗せて値上げせんと

362名無しさん:2014/04/29(火) 17:57:10 ID:sUdNYyOk0
ダイターン3買った人いないのか?
評価聞きたかったな

364名無しさん:2014/05/03(土) 15:35:36 ID:BpJn4RY.0
ダイターン3リニューアルカラー届いた。
もっとメタリックなブルーを想像してたけど、
ラメ入ってるだけで意外と普通の紺だな。
脇の青は明るいけど、なんかこの色は浮いてる。

365名無しさん:2014/05/03(土) 15:52:20 ID:BpJn4RY.0
ダイターンはさ、旧版が評判悪かったんで買わなかったんだ。
でも、後になって後悔して、それでもまだ評判の悪さに購入に踏み切れなかった。
今回も発売日にはスルーしたけど、思いきって買ってみて、胸のつかえが降りたよ。
まあ初めて見た感じの感動みたいなのはちと薄かったが、こんなもんでしょ。

366名無しさん:2014/05/04(日) 01:24:16 ID:56PmD3ys0
無駄に変形が面倒な所が一番の欠点だな。
どうせ余剰が沢山あるんだからもう少し簡略化して手軽に変形できればな。
各形態の体型や可動は十分だと思う。

367名無しさん:2014/05/04(日) 20:11:00 ID:brqVM3Do0
自分も変形以外は合格点。特にザンボットより大きく作ってくれたのが嬉しい
構造的にはもっと小さく作れるし、実際クローバーの元トイも小さいんだけど
やっぱりザンボットに並び立たないと嫌だよね
(クローバーのはその後、電動巨大も買ってしまいましたとさ (;´Д`) ・・・)

とは言えギミックもなかなか。足裏キャノン収納なんてよくやったと思うよ
(外れやすいという欠点はあるが、自分は評価)
形状だと太腿の抑揚が気にはなる。大河原の仁王立ち画が印象強いんで
あれだと腿は角柱なんだよね、まぁいいけど

368名無しさん:2014/05/08(木) 18:00:09 ID:VIWiX8dE0
ダイターンって何気にとんでも変形だな
タンクに変形する時に垂直尾翼が真下にスライドして行方不明になるのをはじめ
キャタピラは巨大化するわ、OPでは腕に付いてなかったウイングカバーがストーリーによって付けられていたり
よく完全変形化出来たもんだ
ザンボットやダイモスもそうだけど、何が何でも変形させてやるという意気込みっつーのかな
チャレンジ精神は評価したい

369名無しさん:2014/05/08(木) 18:49:13 ID:kUhde2qQ0
魂ダイターンは余剰だらけで全然完全変形してないぞ。
しかも無駄に変形機構が複雑で物凄く変形が面倒だ。
どうせ余剰が出るなら大胆な差し替え変形にした方が手軽だった。

370名無しさん:2014/05/09(金) 05:24:32 ID:GluLVt9o0
余剰だらけって、せいぜいファイター変形時に使う腕カバーの2つしかないだろ
アニメ通りの変形ではないという意味では完全変形ではないかもしれんが
あとキャタピラ等の見栄えパーツは余剰とは言わんぞ、実際見栄えパーツが無くても変形自体は出来るんだし
あ・・・でもウイングの付け替えだけはマイナスだったかな

371名無しさん:2014/05/09(金) 06:07:38 ID:CQre7r.M0
そうは言うけど、あのキャタピラカバー抜きのダイタンクではバランス悪過ぎるよ
あれは実質必須の外付けパーツと取られても仕方ないと思う

372名無しさん:2014/05/09(金) 08:15:31 ID:p2rY8x/Q0
大キャタピラも余剰だろ。
収納式の小キャタピラはタンクで使うようにはなってない。

373名無しさん:2014/05/09(金) 19:07:21 ID:nMRb38CI0
腕カバーが絶対余るから完全変形でもない
無理に収納式のショボイ物仕込むから無駄に変形難度上がる

この両方やってるダメ仕様じゃねぇ

完全変形でそれなりの見栄え+見栄え用追加パーツor見栄え用に取り外し可能
魂名乗るからには最低こうでなくちゃ

374名無しさん:2014/05/09(金) 23:58:53 ID:o1Hy/2CM0
>>372
つか、小キャタピラは形状こそキャタピラだけど、
実態は大キャタピラの位置決めパーツだよね。

375名無しさん:2014/05/10(土) 12:43:49 ID:9gkAp2Bc0
ウイングの付け替えと言えばエースレッダーの背中のアレもそうだけど
一々付け替えるのなら真ん中に軸一本通してくるんと回転させれば良かったんじゃないかと思ってみたり

376名無しさん:2014/05/10(土) 22:49:56 ID:Mldu21cM0
エースレッダーのはそもそも変形してる描写がない

377名無しさん:2014/05/11(日) 05:50:39 ID:5GJcFYAI0
アニメ本編では背中ウイングの変形描写は尾翼が収納されるところぐらいしかないけど
3体のウイングが合体した状態だってのは設定上決まっているだろ
いつのまにか下半身が消えてるのは当時見てても不思議だったけど

378名無しさん:2014/05/11(日) 08:41:06 ID:du92Psi.0
あの角度変わるのは、Zのスクランダー可変翼と同じ原理だしょ。設定書もそんな感じ
関節可動時に「腰や足の高さを変えて描く」指定ありのダイオージャさんなら朝飯前w

379名無しさん:2014/05/11(日) 10:52:51 ID:Q/9y1HYc0
それはそうだけど、オモチャとしての処理の事でしょ。
ただ、375は上下変えるだけじゃ無くて、左右も入れ変えてるのを
忘れてる。余計な関節増やしてプラプラになるより
付け替えにしたほうが無難だったんじゃないかな?

380名無しさん:2014/05/11(日) 13:07:03 ID:/0myeo5Q0
そもそも背中から外して付け替えるのが正解なんだしな

381名無しさん:2014/05/13(火) 00:47:39 ID:75gV3CKQ0
そんなことよりクロスエイダーまだぁ?

382名無しさん:2014/06/02(月) 18:03:24 ID:ch.9Ui6g0
ゴッドマーズ瞬殺だったみたいね
出遅れたせいでちと高い店で予約しちまった
まあそれでもプレ値より遥かにマシだけどな

383名無しさん:2014/06/02(月) 19:12:16 ID:xmFm3mkE0
マーズの再販情報いつごろから知れ渡ってたの?
今知ったんだけど、まあ何とか予約できた
にしても番台もやらしいなあ・・・ダイナマイトアクション潰しやね

384名無しさん:2014/06/02(月) 19:50:20 ID:RhMZtl860
とはいえダイナマイトアクションと超合金魂、
どっちのゴッドマーズが欲しいかと問われたら超合金魂版ですしなあ・・・

385名無しさん:2014/06/02(月) 20:13:48 ID:aXORUkmc0
値段ほぼ一緒やしね
そういえばダンガードもバンダイに勝てないと思ったのかスルーされてるしね

386名無しさん:2014/06/02(月) 21:44:02 ID:BNe27i1Y0
そういや金魂で思い出したけど、
久々にダイオージャ合体さしたら足のロックが甘くなってた・・・
いや甘くというかロックが、かからなくなってた
すっぽすぽ足が抜ける(笑)

387名無しさん:2014/06/02(月) 21:58:33 ID:8fRStVaM0
>>383
魂ウェブ商店メルマガで先週木曜日かな?
とはいえ自分自身は見てなかったけど。

388名無しさん:2014/06/02(月) 22:32:31 ID:iYGIwgxc0
>>387
なるほどメルマガかあ
ありがとう
俺は、ほんと偶然情報が入ってきてラッキーだったわ
9月ヤバイけどね(笑)

389名無しさん:2014/06/07(土) 21:14:10 ID:GJTHuK2U0
>>384
>>385
1万くらいならDAのも悪くないんだがな…

390名無しさん:2014/06/27(金) 00:01:52 ID:o.L7kuBg0
トライダー買ったよー おおむね大満足♪
大きさはいつものごとくクローバー版準拠。上半身のボリュームはほぼ同じで
脚を3cm程延長した感じ。キャタピラユニットはほぼ同じw 
シャトルは魂の方が大分デカいな、キャタピラを収納する都合もあるけど。
クローバー版キャタピラも無理すりゃ入るぞw 
シャトル交換ドッキングは、固定こそ無理だが両者ともそこそこ様になってるな

本体は胸と中央背骨、膝から下が合金なのでズッシリ♪
おかげで「フォートレス合体後は、持ち上げないでください」と来たもんだ (。∀゚)
ブンドド禁止かい!
手首はグーにして押し込む方式、蓋開けどんでんじゃないのは久しぶり?
でも引き出す時は「補助棒」必須だぞ

武器類はいろいろ小技が効いてて楽しい♪ 
ジャベリンやソードは収納形態が作れて膝収納ポケットに差し込める(収納は無理だが)
ダイターンやダイオージャもよくやる「膝から飛び出す武器」のポーズが可能だ
腰横にマウントパーツ使用でカッターやピームキャノンを携帯出来るが
同様にここから出現するミサイル弾体のオミットが残念
専務の「一発百万円」で印象強いから付けて欲しかったな。新シャトルとプレバンか?

頭部のホーク等変形はなかなか頑張ってる♪ モビルなんて設定画以外で初めて見たよ
ただトライダー顔のフードがブルークリアでちょっと違和感。頭になると後頭部が透明だし。

コスミックへの変形は堅実だが、上半身と下半身のスライド幅がクローバー版より狭いな
こんな中途半端な位置でいいの?と不安になる
イーグル時の後輪はなかなか凄いとこから出てくるな♪
ビーグルは・・・まぁこんなもんだろw 背中翼が真後ろを向かない(赤箱が干渉する)のが
違和感あったが、設定確認すると斜めの位置でいいのか
クローバーみたいに真後ろへ回したい時は、左右入れ替えるのも手かも

シャトルは気に入った! 最初デカいだけで要らんかなーと思ったけど、なかなかどうして
着陸脚展開は設定と異なるもののアイデア良いし、社員の皆様用の階段も出る♪
両サイドのミサイル発射口カバーも開く(やっぱミサイル欲しかったな)
後部はキャラピラ収納ハッチ展開、スロープも延びるぞ!
前部・フォートレス合体用のシャッター開きとドッキングベイ伸展もナイス♪
その上部の窓がスケール感感じさせる。ここでおにぎりとか食ってたんかな〜?
そうそう、合体時は胸板外すしかないんで、シャトル上部のドーム内にしまうんだってw
以上、おすすめですよ〜 ノシ

391名無しさん:2014/06/27(金) 01:20:16 ID:4vYeTa7U0
レビュー乙。
なかなか良さそうだね。
届くのが楽しみだな。

392名無しさん:2014/06/28(土) 01:48:27 ID:O2BHT0uA0
ストレス無く遊べて満足だわ
超合金らしい楽しさを久々に味わえた
やっぱブンドドが楽しい商品っていいね

393名無しさん:2014/06/28(土) 02:12:16 ID:P89zzvtI0
youtubeに軽めのレビューきてた
やべえ、ほしくなってきたあ

394名無しさん:2014/06/28(土) 11:39:33 ID:RgMxnaFg0
トライダーは金があったら買いたいよ・・・
当時、欲しくてたまらなかったし

395名無しさん:2014/06/28(土) 13:08:21 ID:zwdH3cwU0
俺は場所やなあ
トライダーの前に家がほしいわ(笑)
正直BB戦士のネオジオングでも躊躇ってるレベル

396名無しさん:2014/06/28(土) 17:55:39 ID:YLnfhrfc0
トライダーG7、一通り遊んだけど、トライダーイーグルの変形で、腰スライドを脚のジョイントに合わせるのが慣れない。
何かコツ無いかな?

397名無しさん:2014/06/28(土) 18:08:22 ID:m.87rDnw0
太もも内側のジョイントの事? 
腰自体はスライド端の定位置で回して、股関節引き出すとちょうど来ない?

トライダーイーグルいいよね〜、大河原版サテライザーみたいな感じが好きなのだ

398名無しさん:2014/06/28(土) 18:46:50 ID:G7xZACmg0
>397
ありがとう。コツをつかんだ。
これで7変形ブンドドしまくれるよ。

399名無しさん:2014/06/29(日) 12:47:01 ID:pE5YN5WM0
胸の鳥マークは変形対応とスタイル重視バージョンの2種類でもよかったかもって思いますね。

400名無しさん:2014/07/04(金) 20:26:40 ID:4EoSHbsc0
アルカディア号楽しみだ!!!

401名無しさん:2014/08/22(金) 13:18:53 ID:qJzyWXG60
12月、ガオガイガー発売、尚お値段は3万超えなり〜

402名無しさん:2014/08/23(土) 10:01:15 ID:xc1L6r0U0
先行の噂どおりでしたな〜 いよいよ3万時代定着か

403名無しさん:2014/08/23(土) 11:41:49 ID:5onrVyi.0
最終的な仕様が解らんので…高いか安いかは?
ゴルディやスターなどのオプションは付属するのか、
しないのか。
しないにしても、いずれ出す気があるのか、まだ気になるよ。

404名無しさん:2014/08/23(土) 21:06:47 ID:qJeVCR1c0
プレバン「まかせろ」

405名無しさん:2014/08/24(日) 17:18:00 ID:4Ghn98WM0
ジェネシックが来たら5万に届きそうw

406名無しさん:2014/08/25(月) 20:25:34 ID:pIIl0H6o0
12月は大変だな。
マジンガーとアフロダイとガオガイガーと、
あからさまにボーナス狙いだな。
きっついわ〜。

407名無しさん:2014/08/27(水) 13:00:36 ID:KZiPPtdA0
魂WEBにGGGのページが出来ましたね

408名無しさん:2014/09/09(火) 20:09:54 ID:KhhHSUqU0
そういやダイターン3に続くリニューアルカラーシリーズって、
マジンガーZやアフロダイ、ボルテスがそれに当たるのけ?

409名無しさん:2014/09/10(水) 12:38:53 ID:7IxGEtCQ0
ナンバーが振られてないから、またちょっと違うような。
マジンガーとボルテスは後で出た別カラーで部分的にブラッシュアップされたから、
それを通常カラーに反映する意味もあるんだろうけど。

410名無しさん:2014/09/10(水) 21:09:10 ID:AL6wzgX60
なるほど・・・
リニューアルカラーシリーズは正直、イマイチだなあと思ってたし
ちょっとダイターンの後続は難しいかもしれませんね

411名無しさん:2014/09/20(土) 12:25:47 ID:BqAFdx2k0
ザボーガーとか2年後やな・・・

412名無しさん:2014/09/21(日) 00:56:54 ID:jDpxzC3A0
>>411
俺はずかし
完全に誤爆だわ

413名無しさん:2014/09/21(日) 19:07:25 ID:KaaYEQck0
ゴッドマーズいいね
小型変形ロボ好きとしては腕変形の2人にキュンキュンする

414名無しさん:2014/12/02(火) 20:07:18 ID:qW4u9sv.0
超合金魂の話題が最近まったくでないとは。。。(´・ω・`)

415名無しさん:2014/12/03(水) 09:58:50 ID:eckOPNBE0
ガオガイガー発売前だし、新作の情報も特に無いのでしょうがないでしょ。

416名無しさん:2014/12/19(金) 19:39:46 ID:xJhgvfyY0
動画を見る限りGGGの決定版になりそうですね

417名無しさん:2014/12/20(土) 18:28:05 ID:sYxzPyyc0
ん〜 それは、どうだろーか。
ギミックは及第点でも素材とディテールの甘さが欠点なんだよな〜
。飾って眺めるコレクターは、そこが一番重要だったりするので…なんとも。

418名無しさん:2014/12/28(日) 16:22:06 ID:gitEMhZ20
おもちゃ板落ちてる?

419名無しさん:2015/01/01(木) 08:00:16 ID:hNQ/9ig.O
あけましておめでとうございます。
今年もよろしく!

420名無しさん:2015/01/20(火) 19:29:51 ID:UaUOglPs0
超合金Walkerって本が出るらしいね
http://www.kadokawa.co.jp/product/301410000880/
ちょっと楽しみ

421名無しさん:2015/01/26(月) 09:37:18 ID:ASmPDz..0
ダイターン3
ザンボット3
ダンクーガ

リニューアルしてー

422名無しさん:2015/03/10(火) 00:58:24 ID:Aq6sSqx20
リニューアルするならザンボット希望。
今の目で見るとザンブルとザンベースはもうちょっと何とかならねえかレベル。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板