したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

アニメ最萌トーナメント 企画・準備・運営スレ Part11

1名無しさん:2013/07/07(日) 14:04:26 ID:H0tiO4mw0
毎年恒例のアニメ最萌トーナメント。その企画・準備・運営スレです。

●前スレ
アニメ最萌トーナメント 企画・準備・運営スレ Part10
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/8440/1368234137/

630名無しさん:2013/07/14(日) 22:22:57 ID:TO30KH9c0
最萌のマイナスイメージを払拭しない限り宣伝は逆効果だと思う

631名無しさん:2013/07/14(日) 22:27:23 ID:wmDJDa1Y0
>>628-629
それは同意する
最盛期にバランス取れてたのは人が多かったからだろうしね
宣伝は一応ニコニコに動画あげてる人いるけど、まあ少ないわな
ただ職人がいない(いなくなった)のと、2chで完結するイベントなので内輪向きなのはしょうがない
このスレ読んだら分かると思うけど保守的な人間が多いでしょ

632名無しさん:2013/07/14(日) 22:44:43 ID:7n8o5b320
>>630
2ch内で宣伝するならそうだわな
過去の悪行の影響も去ることながら、今後荒らしが発生しない保証はどこにもない
でも、俺が言ってるのはもっと外部の話だ
最萌のサの字も知らないご新規さんを引き込もうって言ってんの
宣伝先に迷惑がかかるっていうなら、コメント機能付けてないところ選べばいい話だし

633名無しさん:2013/07/14(日) 22:47:40 ID:ooC/zbOs0
>>632
それ(人を呼び込むのが第一)ずーっと言ってるんだけど聞かないからな
ここの人達は失敗を認められないのか本気で考えてるのか知らないけれど
コードもエントリーも多重も参加者が減った原因のせいぜい5%だろ
単純に参加してる人が面白くないから集まらないってだけなのにね

634名無しさん:2013/07/14(日) 22:49:34 ID:bFZqBrJ.0
最萌のマイナスイメージって実際どうなのかな
一部のスレでは根強いけど、そうでもないところも結構あるように思うよ
悪行三昧だった時期って既に結構昔だし

人を呼び込む場合、単なる人気投票だと思われないよう
注意深く宣伝する必要はあるね
そこ間違えたら展示強化とか台無しになるし

635名無しさん:2013/07/14(日) 22:55:52 ID:ooC/zbOs0
>>634
最萌のマイナスイメージとか荒らしのイメージなんてのが自意識過剰なんだよ
そんなイメージ付いてるほど覚えられてすらいないよ
うざがられるのは昔も今もお土産の一つも持っていかないで
投票日とコードだけ貼るバカがいるから、昔は個スレは好意的な所も多かったよ

636名無しさん:2013/07/14(日) 22:57:28 ID:7n8o5b320
ニコニコのアニメ系声優系有名生主に放送依頼するって手もあるな
いずれにせよ、色々宣伝の方法は考えられる
運営の名前でここは一つ試してみてはくれんかね?

637 ◆CPmXFpW5ds:2013/07/14(日) 22:58:35 ID:u1Y0VlfE0
おつかれさまです

これ、結論がでていて、また現在の敗者復活戦とまったく無関係なのですが、
ダメもとでもう一回だけ、おうかがいしてみようかと

かなり、以前のログを閲覧したときに各回戦ごとに組み合わせ再抽選といういうのは、
支援者の物資制作に負担があって、むずかしいということなんですが、やっぱり、無理ですかね?

いきなりな質問ですみません…

638名無しさん:2013/07/14(日) 22:58:46 ID:Q2za9c8.0
最萌のマイナスイメージもあるし2ちゃん自体が衰退してるのもあるし
歳食って最萌卒業して出ていく人はいても入ってくる人が少ないんだろう
昔と違って今は2ちゃん以外にもいろいろ遊べるとこがあるから

639名無しさん:2013/07/14(日) 23:01:59 ID:7n8o5b320
>>637
敗者復活するなら、毎回戦の抽選なんて微々たる差でしょ
支援人の影響だって敗者戦の方がずっと大きいわけだし
やってしまえやってしまえ

640名無しさん:2013/07/14(日) 23:05:17 ID:Wq9NY6hY0
それは敗者復活戦のやり方によるでしょ

641名無しさん:2013/07/14(日) 23:06:47 ID:EbcdczdA0
やはりツイッター投票等も認めるべきじゃないか

642 ◆CPmXFpW5ds:2013/07/14(日) 23:08:47 ID:u1Y0VlfE0
ニコニコ動画でも、開催おしらせ関連の動画とか、あったような気がします
ニコ生の方に、かりに、おねがいできたとしたら、かなり効果がありますかね?
Facebookにも、アニメ最萌トーナメントのグループ(日本人向けの)があったような
Twitterでも、まえにみかけたような(Twitterは、最近まったくつかってなくて…)

643名無しさん:2013/07/14(日) 23:12:26 ID:v9Qh9Hsc0
>>636
自分で宣伝活動すればいいじゃん

644名無しさん:2013/07/14(日) 23:14:49 ID:7n8o5b320
少なくとも1回戦2位の96名は無条件で1試合多く戦うことになるんだぜ
1回戦負けキャラに絞る方式を取らなかったとしても、試合数増は確定なわけだ
更に日程面でも、敗者戦がそれぞれの回戦の直後に行われる以上、支援日程が読めないってのは敗者戦も同じ
どう考えても支援人負担は、敗者戦>>>毎回戦シャッフル

645名無しさん:2013/07/14(日) 23:15:00 ID:bFZqBrJ.0
敗者復活するならそれで思惑票が救済されるので
わざわざ抽選し直す理由は無いと思うが

646 ◆CPmXFpW5ds:2013/07/14(日) 23:16:46 ID:u1Y0VlfE0
自分も、おしらせの動画は作成して、ニコニコ動画に投稿しようとおもってますが、
いかんせん、再生数が最底辺の投稿者なので…、さほどの効果はないかもです

647名無しさん:2013/07/14(日) 23:17:17 ID:bFZqBrJ.0
>>644
Iブロック案では敗者戦はそれぞれの「次の」回戦の直後に行う(三回戦以外)

648名無しさん:2013/07/14(日) 23:18:00 ID:7n8o5b320
>>643
コミュ登録してて懇意にしてる生主さんには話通してる
ただ、全く面識のないところに頭さげて頼みに行くときは、主催もしくはそれに準じた役職付がやるのが社会のルールだろう

649名無しさん:2013/07/14(日) 23:19:24 ID:Wq9NY6hY0
そういうことなら運営にお願いがあるんだが
コードをもっと取りやすくしてくれ。

過去にはコードの取り方解説動画もニコニコに上がっていたはず。

そこまでして新人を呼び込もうと皆苦労してきたのに
コード規制で追い返すとかあんまりだろ?

画像認証が上手く行った暁には時間制限も減らしてくれ

650名無しさん:2013/07/14(日) 23:19:52 ID:v9Qh9Hsc0
>>648
じゃああなたが宣伝担当運営として勝手に名乗りを上げればいい
社会のルールだなどと言って他人に要求するのはやめろ

651 ◆YUNEFevEEE:2013/07/14(日) 23:22:25 ID:et/psA9E0
>>637
何を目的に各回戦ごとに抽選を行うかですね。
思惑票?を減らしたいということでしたら、意味ないかも?
>>356,358,360

652名無しさん:2013/07/14(日) 23:23:49 ID:Wq9NY6hY0
>>644
俺の案(>>497)では試合数は4試合(4日)
予め予定に組み込んでおけば、本ルートのキャラに関しては
当初の抽選から日程は動かない。

敗者復活組だけ2回戦でどこに放り込まれるか分からないから
日程が読めない。

でも大部分のキャラは抽選日に日程が読める。

653名無しさん:2013/07/14(日) 23:24:42 ID:bFZqBrJ.0
宣伝するならコードは緩くする必要あるよね
画像認識がうまくいけば機械的な多重はきっと難しい
(画像認識の部分のみ手入力させるスクリプトは作られうるけど)

危惧してるのは、人が増えすぎて支援が超流される事だけど……
したらばメインでやるなら1スレにつき10000レスまで増やせるから
それでいかないか?

654名無しさん:2013/07/14(日) 23:24:52 ID:YnPEyY7A0
>>641
いいと思うけどどうやって集計する?

655名無しさん:2013/07/14(日) 23:25:02 ID:7n8o5b320
え?マジでやっていいの?
いや、不精なわけじゃなく、運営としての仕事を何もやってない俺が、勝手に最萌の看板しょって頼みに行くのが申し訳なかっただけなんだが…
やらせてくれるならぜひやらせてくれ
日程が決まり次第心当たりに声かけまくるから

運営さん方。許可願います。
流石に最萌の看板もって完全外部にお願いしに行くのに、運営の許可なく勝手にやるわけにもいかんから

656名無しさん:2013/07/14(日) 23:26:12 ID:bFZqBrJ.0
どういう風にお願いするかはこのスレで多少練った方がいいだろうね

657名無しさん:2013/07/14(日) 23:30:55 ID:ooC/zbOs0
>>656
本当は企画ってそれが一番大事で最初に決めんならんのだよな
まず何をウリにしてくのかってことをな

信者の多いアニメから普段話す機会ないようなアニメの話まで出来て
初心者から玄人レベルの人までいて、最萌のために作られた絵や動画
も何本もあって、叩きも煽りも出来て、コード議論や多重偽票ネタも出来て
、トーナメントによるゲーム性もあってROM参加でもそれなりに楽しい

このうち少数参加の票取りゲームしか残ってないのは現実として受け止めて
どうして行きたいかっちゅうことなのにその話は全部スルーやからねぇ…

658名無しさん:2013/07/14(日) 23:32:31 ID:Wq9NY6hY0
運営公認公式宣伝って
特定の陣営に有利にならないように宣伝しなきゃならないってことだぞ
それってハードル高いと思うぞ

勝手連的に個人の意思で非公式宣伝する方がよっぽどやりやすいと思うが。

659名無しさん:2013/07/14(日) 23:33:15 ID:bFZqBrJ.0
勝手にやると「人気投票です」って宣伝する人が出そうだから怖い

660名無しさん:2013/07/14(日) 23:34:03 ID:/EGDPbtk0
>>637
支援人してた俺から言わせて貰えば出来なくはない。
出来なくはないが負担は確実に増えるし出来ればやめてほしい

661名無しさん:2013/07/14(日) 23:35:10 ID:YnPEyY7A0
こいつに任せて大丈夫かという不安はあるが、宣伝してくれるのはありがたいよ
ただでさえ人足りないんだから

ただしアフィ関係に接触するのはやめとけ

662名無しさん:2013/07/14(日) 23:35:21 ID:7n8o5b320
>>658
最萌のバナーを作って表サイトにリンクを張る
お世話になるサイトのトップに、アニメ最萌開催中みたいな文面つけてもらうだけでいい
陣営とか作品とか出す必要は全くない
最初はそれだけでいいんだ。多くの人の目に留まってくれることが、俺らが今乗り越えなきゃいけないハードル

663名無しさん:2013/07/14(日) 23:36:48 ID:AWLhaOac0
敗者復活は不公平しかうまないから必要ない

敗者復活推してるのは負けてぐだぐだ文句言ってるゴネる子供と変わらない
盛り上がるだな面白くするだのきれい事ばかり言ってるけど
実際は自分の贔屓のキャラ敗退時の予防が欲しいだけね

まぁ実際盛り上がったり面白くなったりするなんて事も疑問だが
間違いなく言えることは不公平がうまれ不満が多く出る事だけは間違いないからな


敗者復活戦はいらない
運営にとってもデメリットしかないでしょ
不公平うまれ不満がふえるんだから

664名無しさん:2013/07/14(日) 23:37:05 ID:bFZqBrJ.0
最萌って名前がねえ
勘違いされやすいからねえ
いや、投票はするし一番人気を決める形式なのは間違いないんだけど、
それだけとだけは思われないよう注意して欲しい

665名無しさん:2013/07/14(日) 23:38:51 ID:bFZqBrJ.0
>>663
予選で既に敗者復活戦やってるのに何を今更

666名無しさん:2013/07/14(日) 23:39:31 ID:L.iwNf9k0
宣伝するのは来年にして欲しいな・・・。
今年は敗者復活戦導入といった不安要素があったりエントリーがすでに終わってたり日程的にスタートで出遅れてたり
これから宣伝して広めるにはおいしくない要素が多い。

667名無しさん:2013/07/14(日) 23:40:16 ID:bFZqBrJ.0
人が増えれば多重の占める割合も減る
多重対策としても人を増やすのは優秀なんだよね

668名無しさん:2013/07/14(日) 23:42:03 ID:Wq9NY6hY0
>>666
綺麗な形で宣伝したいの?
それって来年も無理だよ
来年は来年で今年の状況をみて次の運営が何か導入しようとするはず。

萌え文必須だったり、4人戦だったり
何かしらの変化はこれまでもあった

669名無しさん:2013/07/14(日) 23:42:40 ID:ooC/zbOs0
「まずは」昔上手くいってたことを真似するだけでいいのにな
アニメ好きな人を集める、それだけやってりゃ勝手に上手く行くって
環境(渋やニコがある)が違うとか2chの衰退なんてのは言い訳に過ぎん

以前よりは絵も動画もハードルずーっと低いし、宣伝場所も腐るほどある
2chが衰退しようが2chの衰退レベルよりはるかに衰退速度はやいしな

670名無しさん:2013/07/14(日) 23:43:27 ID:/EGDPbtk0
>>665
予選と本戦では意味合いが違うでしょ

671名無しさん:2013/07/14(日) 23:44:14 ID:AWLhaOac0
あと2次予選が敗者復活なんて屁理屈はいらないから

1次予選すら通過できないキャラはトーナメントで勝ち進むのは厳しいからな
ここで言ってる敗者復活戦ってのはブロックトーナメントに入ってからの敗者復活戦

当然不平不満しかうまれないから敗者復活戦は必要ない

672名無しさん:2013/07/14(日) 23:46:04 ID:Wq9NY6hY0
>>662
それなら陣営関係なく公平だな

運営がOKなら是非やってもらいたいわ
ただ公式HPが完成するまでは無理か

673名無しさん:2013/07/14(日) 23:46:36 ID:bFZqBrJ.0
屁理屈じゃないよ
昔は敗者復活戦と呼ばれていたものを
俺が二次予選に名称変更させたんだから

674名無しさん:2013/07/14(日) 23:49:46 ID:2fQ2BdRQ0
結局どういうスケジュールなん

675名無しさん:2013/07/14(日) 23:53:00 ID:L.iwNf9k0
>>668
綺麗な形が無理でもせめて宣伝してからエントリーの順にして欲しいなあ。
宣伝したあとでまた追加エントリーをやるってのならいいけど・・・。

676名無しさん:2013/07/14(日) 23:53:10 ID:YnPEyY7A0
>>663>>671
お前が思うなら(ry
まあ嫌なら運営に加わればいいと思うよ

677名無しさん:2013/07/14(日) 23:54:12 ID:Wq9NY6hY0
>>675
予選からで充分だろ・・・

678名無しさん:2013/07/14(日) 23:57:01 ID:AWLhaOac0
だからそれも屁理屈なんだよ
呼び方なんかどうでもいいんだよ
2次予選だけなら去年と何もかわらないんだから
別に問題ないよ


それ以降のトーナメントに入ってからの不平不満しかうまない敗者復活戦は必要ない



盛り上げたいならもっと違い事を探さないと
不平不満がいっぱいうまれるようなトーナメントに入ってからの敗者復活戦なんてやっても
意味ないしな


>>676
お前が思うならとか嫌ならなんとかとか
子供じみた無駄なレスは必要ない

子供が嫌ならやめればいいじゃーん嫌ならおまえがやればいいじゃーん
なんて言ってるのと同じだしな

679名無しさん:2013/07/14(日) 23:57:07 ID:YnPEyY7A0
日程はまだ未完成
公式はYUNEが作ってる途中

この2つが完成してから宣伝ということでおkかな?

680名無しさん:2013/07/14(日) 23:57:48 ID:L.iwNf9k0
>>677
0次予選からという意味ならそうだけど・・・。

681名無しさん:2013/07/14(日) 23:58:46 ID:AWLhaOac0
運営やる以上はりきるのはかまわんが
おかしな方向に持っていくなら無理してやる事もないからな

その事は頭に入れてやらないと

682名無しさん:2013/07/14(日) 23:59:48 ID:YnPEyY7A0
やるともやらないとも決まってないのに不平不満しか言ってない人がいるのは気のせいか?(笑)

683名無しさん:2013/07/15(月) 00:00:45 ID:ZFh8JfIo0
誰かが得をして誰かが損をするルール改正は止めてほしい

684名無しさん:2013/07/15(月) 00:01:54 ID:49Z7Mlp.0
誰かが得をして誰かが損をするルール維持は止めてほしい

685名無しさん:2013/07/15(月) 00:02:46 ID:np3hgpLs0
宣伝するのはいいけど、それだとコード発行を緩めないと
興味を持ってやってきたけどコード発行規制中って出たらそのまま戻ってしまうでしょ

もっともそれをすると多重も増えるから中々難しいところだとは思うけど

686名無しさん:2013/07/15(月) 00:04:23 ID:kyRrkoDc0
いや、ただの宣伝部長みたいなもんだ。
運営の権限は一切いらないよ。敗者戦はぶっちゃけ明確に反対の立場だが、宣伝任されても口出すつもりはない
ただ、責任は負いかねる。頼むときのメールの文面もここで推敲手伝ってもらうし、頼むサイト候補もここで精査することを約束する
だから、例えば予期せぬトラブルで悶着があったとして、俺一人に責任押しつけてトカゲのしっぽ切りは勘弁してもらいたい

だから、運営の過半数の許可がなければ行動しない

687名無しさん:2013/07/15(月) 00:05:16 ID:MXu0guD.0
コード緩めなんかいらねえよ
初めてだとしても多少のハードルがあっても投票したいと思う人だけでいいよ
何でもかんでもウェルカムにする必要はない

688名無しさん:2013/07/15(月) 00:05:23 ID:49Z7Mlp.0
>>685
人が大量に増えれば多重なんて誤差だよ

689名無しさん:2013/07/15(月) 00:09:32 ID:49Z7Mlp.0
人が増えるとスレ移動での支援まとめが負担になるので
そこら辺も考えて欲しい

690名無しさん:2013/07/15(月) 00:09:48 ID:HQjU6o060
投票しなければ楽しめないという発想しかないのかいな?
投票が楽しいと思う人もいるし、そこに重きを置かない人も沢山いる(いた)んだよ

ぶっちゃけ後者のおかげで人が増えて前者にうんざりして人が減ったというのに
まだ気がつかんのか

691名無しさん:2013/07/15(月) 00:12:01 ID:NO98qOZI0
全然まとまる気配がない
20日抽選とかムリダナ

692名無しさん:2013/07/15(月) 00:12:15 ID:y.bFuUPM0
発行制限が厳しくなったから、
それを突破する技術に手を出す人が増えた可能性もありますよ。

693 ◆CPmXFpW5ds:2013/07/15(月) 00:13:31 ID:2BBCvaBY0
>651
おつです

思惑票、寡占についての解消(?)と再抽選による意外性の演出を期待しています

偶然を利用した組み合わせのリセットなら、やった場合には、取り分ができることがありますが、
やらなかった場合は、ゼロのままなのかな?とおもうからですが、
支援者の方のマイナスは、かんがえておく必要があるとおもいます

694名無しさん:2013/07/15(月) 00:14:30 ID:8UarDtcI0
おっそうだな

>>686
とりあえずトリ付けたらいいんじゃないか?
何にせよ情熱を持った人がまだいるっていうのは嬉しい

695名無しさん:2013/07/15(月) 00:15:20 ID:49Z7Mlp.0
支援人として許せるレベルの再抽選は、
各ブロックが終わった時に、そのブロックのみ再抽選する、というもの

696名無しさん:2013/07/15(月) 00:17:57 ID:8UarDtcI0
YUNEに聞きたいんだけど公式はどれくらい完成してるんでしょ?

697名無しさん:2013/07/15(月) 00:18:25 ID:dQxHlAO.0
>>689
支援する場所が悪いんだよね。
近年は投票スレでの雑談がほとんど行われなくなっているので、投票スレで支援しても反応は得づらいし、
投票スレに来た人はすでに投票先を決めている可能性も高く、支援を見て投票先を決めるといった支援効果も薄い。

投票スレは投票専用のスレにして、それとは別に投票スレをヲチする雑談系のスレを作ってそのスレで支援や結果発表や試合案内をするほうが効率がいいはず。
その形が定着すれば今度は支援専用のスレを作り、スレ移動での支援まとめをテンプレート化してスレ立て人の作業範囲内に収めることもできるよね。

698宣伝(仮) ◆NszhocFXSA:2013/07/15(月) 00:19:07 ID:kyRrkoDc0
んじゃこれで頼む

699名無しさん:2013/07/15(月) 00:22:50 ID:49Z7Mlp.0
>>697
支援スレを見ずに投票スレにしか行かない人が現れるのが怖いから
今まで分離されてないんだよね

したらばでするなら現行スレ以外をすぐdat落ちさせることもできるので、
毎回投票スレを建て直すことで、
投票スレを探させる→支援スレってのなんだこれ?と注目させることは
できるかもしれない
(専ブラの次スレ検索昨日を使われるとダメだけど)

700名無しさん:2013/07/15(月) 00:24:51 ID:np3hgpLs0
>>697
それ騙るスレを公式が作るようなもんじゃね?

701名無しさん:2013/07/15(月) 00:30:49 ID:dQxHlAO.0
>>699
24:00-25:00の支援タイムに雑談系ヲチスレ内で支援をしてもらって、支援スレにも同じものを貼り付けてもらって、
雑談系ヲチスレの新スレ移動時は支援スレへのリンクを利用するって形がスマートかなと思う。

>>700
そういうこと。
結果発表と試合案内の貼り付けがあれば人が集まるベースのスレになるかと。

702名無しさん:2013/07/15(月) 00:33:08 ID:HQjU6o060
このスレに書き込んでる人間が全員絵描くなり動画作るなりHP作るなりすれば
十分人集めになるし、そこから派生して上手く行くけどね

703名無しさん:2013/07/15(月) 00:35:37 ID:8UarDtcI0
全板におけるゲンダイと東スポ+支援スレみたいなもんか
この場合は片方に人が集中しちゃったんだけどそれはどう思う?
結局みんな騙るに来るんじゃないか?

704名無しさん:2013/07/15(月) 00:40:06 ID:np3hgpLs0
>>701
騙るなんて常時荒れてるんだし、せっかく住み分けが出来てるんだから公式は関らない方がいい

705 ◆CPmXFpW5ds:2013/07/15(月) 00:40:33 ID:2BBCvaBY0
>698さん、もとい、宣伝(仮) ◆NszhocFXSAさん!

返信がおくれてすみません

よろしく、おねがいいたします!

706名無しさん:2013/07/15(月) 00:46:15 ID:HfiwXbUU0
公式スレならしたらばで良いのでは?
2chじゃ規制だらけで書き込めない人が大勢出そうだし

707 ◆CPmXFpW5ds:2013/07/15(月) 00:48:57 ID:2BBCvaBY0
>706
わたしも、その懸念がありました
2chの規制解除が7月30日なのか、12月31日なのか、現在微妙です…

708 ◆YUNEFevEEE:2013/07/15(月) 00:53:37 ID:wpIi87j.0
>>696
どのくらいと言われると困るのですが、
単純にページ数とかは関係ないので。

外から見たデザインとかは去年と変わらないように見えるかもしれませんが、
中身(スクリプト部分)はほとんど1から書き直していて、
サイトの更新は去年より楽になるようにしてます。
ただ、日程・審議制可否・敗者復活制可否が決まってないので
ルール、スケジュールがなんとも言えない状態です。

それとトーナメント表が。。。。予選中に作ればいいので後回しですが。。。
どの敗者復活制案になるかによってかわってくるので、
どういうふうにすれば見やすくて分かりやすいかがすごくメンドクサソウです。
表屋的には去年のやつが使えるとすごくうれしいです。
毎回戦抽選とかになったらどんなのが見やすいですかねえ。
12人戦とか6人戦とか2人戦・3人戦が混ざってるとか、同票があったらどーするかとかw

709宣伝(仮) ◆NszhocFXSA:2013/07/15(月) 00:53:42 ID:kyRrkoDc0
>>705
ご返答ありがとうございます。
ただ、私の方も少々説明不足だった感がありまして、これを飲んでいただけるかもう一度ご確認願いたい
他2名の運営方も、許可を頂ける際には、これを飲んで頂ける上でお願いいたします

まず、私は現場労働者であり、責任の所在を問われる存在にないこと
相手方と問題が発生した際、運営方にはメルアドを教えていただき、先方に謝罪と対応をお願いいたします
もちろん私からも真摯に謝罪させていただきますが、組織のトップの謝罪と説明は必須ですので
恐らく…というか十中八九発生するとは思いますが、コメント欄に荒らしコメ、サイト管理人に嫌がらせメールあたりは起こるんじゃないかと思います
対応件数が多岐にわたる場合もある…と理解していただければ

710名無しさん:2013/07/15(月) 01:05:24 ID:dQxHlAO.0
>>703
騙るがある限り他の雑談系スレに人は集まらないってことかな?
なら騙るスレで支援するのが一番効果的だと思うけど、それをしないのにはきっと何か理由があるんだろうね。
>>704のような荒れとか。


スレの流れが速い中支援人が常時張り付くように支援して、
それが負担だから日程を緩くしろみたいな流れはなんとかならんもんかな・・・。

711名無しさん:2013/07/15(月) 01:05:50 ID:8UarDtcI0
>>708
お疲れ様です
敗者復活の件だけど、どうするかまだYUNE自身が決めていないって事なのかな?
ならばそろそろ決断してほしいと思います
あなたの決定ならほとんどの人は納得するだろうからね

712名無しさん:2013/07/15(月) 01:11:00 ID:8UarDtcI0
>>710
騙るはあくまで非公式の雑談場なので
どうしようもない人たちが支援人に暴言を吐くことも容易に想像できるし…w

713名無しさん:2013/07/15(月) 01:15:51 ID:vOCATGjk0
いまだにテンプレに最萌トーナメントの話題は禁止と
明記されてる作品スレもあるし、最萌アレルギーみたいなものはあるんじゃないかな

714名無しさん:2013/07/15(月) 01:18:17 ID:49Z7Mlp.0
2chにこだわる必要はもうないと思うよ
むしろ荒れる原因になるとも思う

715名無しさん:2013/07/15(月) 01:19:20 ID:MXu0guD.0
騙るはアニメでいったらアンチスレみたいなもん。
定着するかは置いといて新たに正式な雑談スレを作って定着させようという試みはあって然るべきだね。

716名無しさん:2013/07/15(月) 01:20:04 ID:49Z7Mlp.0
したらばに設置するなら
NGワードを設定できるんだよね
あと、投票スレと同じ板なら
あまり迂闊な事も言わないと思われる

717名無しさん:2013/07/15(月) 01:21:20 ID:HQjU6o060
有名無名プロ素人問わず文句なんて出るもんだ
出来が良いと思ってても叩く奴はいるし、自分で持ち上げる奴もいっぱいいる

でも他人に晒すってのはそういうことや
支援が尊いわけでもなんでもないし叩く奴が別に悪いわけでもない

718名無しさん:2013/07/15(月) 01:24:33 ID:np3hgpLs0
>>708
乙です
毎回戦抽選も視野に入ってると言うことでしょうか
いろいろな混乱や不満の元になるような気がするのですが

719名無しさん:2013/07/15(月) 01:33:04 ID:8UarDtcI0
>>717
それはない
基本的に支援は貴重で叩く奴は悪いよ

720名無しさん:2013/07/15(月) 01:35:11 ID:49Z7Mlp.0
んだんだ

721 ◆Run./W2m6s:2013/07/15(月) 01:35:52 ID:cuobTcC.0
自分は一回戦後に抽選、のみでも十分効果はある気がします。
毎試合抽選は相手が見えないという観点において思惑票避けれる利点こそあれ
トーナメント表作成者への負担とか中1日での支援者に対しての負担とかその辺考えると難しいんじゃないかな、と思います

公式の雑談スレはこの避難所に設けるか新たに掲示板作ってそこで行うか、そこのところはどうしましょう。

722名無しさん:2013/07/15(月) 01:37:05 ID:49Z7Mlp.0
この避難所はあくまで避難所だし
管理人も常駐してるわけじゃないので
別にした方が良い

723名無しさん:2013/07/15(月) 01:42:49 ID:J2Wv9pPg0
投票所と公式の雑談を同じ板、したらばにか
これはいいな
多重や荒らしを抑制する

724名無しさん:2013/07/15(月) 01:43:06 ID:0SZglmmY0
話が収束することなく広がっていくばかりだなw
そんなに何でもかんでも「変える」って言いだして本当に結論を出せるの?
そんなこと言っている時期じゃないと思うけどw
運営がどうしても変えたいことに絞ってさっさと結論ださないと
今年本当にお流れになるよw

725名無しさん:2013/07/15(月) 01:46:46 ID:49Z7Mlp.0
>>723
まあそういうスレに人が集まるかどうかは不明だけどね

726名無しさん:2013/07/15(月) 01:47:50 ID:ZFh8JfIo0
流石に参加者まで縛り出すのは違うでしょう

727 ◆Run./W2m6s:2013/07/15(月) 01:52:40 ID:cuobTcC.0
とりあえず雑談所を作ってみました。
しばらく運営してみて大丈夫そうなら正式運用します。
http://jbbs.livedoor.jp/anime/10097/

ローカルルールとかどうしましょうかね。

728名無しさん:2013/07/15(月) 01:52:48 ID:J2Wv9pPg0
縛りだされると思う人は自身を後ろめたいことをしてると思ってる人ですから

729名無しさん:2013/07/15(月) 01:57:13 ID:5nAyaHPk0
今はめいめい話したいことだけ話しとけばいいんじゃないの
結論なんか出ないし、今までの例からして出るはずもない
最後は運営が独裁するんだからそれでいいの




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板